• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢田 親一朗  YADA Shinichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00346800
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2004年度 – 2006年度: 九州大学, 大学病院, 助手
2002年度 – 2004年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
infliximab / MFI / total parenteral nutirition / Leukocytanheresis / Predonisolone / Adhesion molecule / Crohn's disease / Ulcerative colitis / TPN / IFX … もっと見る / GCAP / PSL / Crohn病 / LFA-1 / 炎症性腸疾患 / 中心静脈栄養療法 / 顆粒球・単球除去療法 / プレドニゾロン / 接着因子 / クローン病 / 潰瘍性大腸炎 … もっと見る
研究代表者以外
Helicobacter pylori / API2-MALT1 / BCL10 / CARD9 / CARMA1 / p16INK4a / p14ARF / 疾患修飾遺伝子 / 家族性大腸腺腫症 / disease modifier gene / adenomatous polyposis / Phosnholinase A2 / アラキドン酸 / 大腸腫瘍 / 小腸潰瘍 / フォスフォリパーゼ / フォスフォリパーゼA2 / MALT lymphoma / gastric lymphoma / Bcl10 / MALTリンパ腫 / 胃リンパ腫 / hypermethylation / microsatellite instability / colorectal cancer / ulcerative colitis / メチル化 / DNAメチル化 / マイクロサテライト不安定性 / 大腸癌 / 潰瘍性大腸炎 / MYH gene / phospholipase A2 gene / APC gene / familial adenomatous polyposis / MUTHY遺伝子 / MUTYH遺伝子 / phospholipase A2遺伝子 / APC遺伝子 / サイトカイン / IL-12 / STAT1 / マクロファージ / ヘムオキシゲナーゼ / 炎症性腸疾患 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  炎症性腸疾患におけるヘムオキシゲナーゼの抗炎症作用に関する検討

    • 研究代表者
      中道 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  炎症性腸疾患患者の各種治療前後における表面マーカーおよびケモカイン発現の検討研究代表者

    • 研究代表者
      矢田 親一朗
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  下部消化管疾患におけるフォスフォリパーゼA2の遺伝子変異に関する研究

    • 研究代表者
      松本 主之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  炎症性腸疾患の癌の診断とエピジェネティクな発癌メカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      松本 主之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  胃MALTリンパ腫におけるCARD11の発現と胃温存治療効果に関する研究

    • 研究代表者
      中村 昌太郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  家族性大腸腺腫症における新たな生殖細胞遺伝子変異の同定

    • 研究代表者
      飯田 三雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Recombinant human granulocyte colony stimulating factor reduces colonic epithelial cell apoptosis and ameliorates murine dextran sulfate sodium-induced colitis2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, Matsumoto T, Nakamichi I, Yada S, Esaki M, Jo Y, Ohji Y, Yao T, Iida M
    • 雑誌名

      Scand J Gastroenterol 43(6)

      ページ: 689-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590735
  • [学会発表] 炎症性腸疾患の各治療群における末梢血リンパ球表面マーカーの検討2007

    • 著者名/発表者名
      矢田 親一朗
    • 学会等名
      日本消化管学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-02-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590686
  • [学会発表] 炎症性腸疾患の各治療群における末梢血リンパ球表面マーカーの検討2007

    • 著者名/発表者名
      矢田 親一朗
    • 学会等名
      日本消化器病学会九州地方会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590686
  • 1.  飯田 三雄 (00127961)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松本 主之 (10278955)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  江崎 幹宏 (50335957)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 昌太郎 (10243932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中道 郁夫 (60419570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  城 由起彦 (40419552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi