• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立野 勝巳  Tateno Katsumi

研究者番号 00346868
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9241-0258
所属 (現在) 2025年度: 九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 九州工業大学, 生命体工学研究科(研究院), 准教授
2012年度: 九州工業大学, 生命体工学研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2012年度: 九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 准教授
2007年度: 九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 准教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 助教授
2005年度: 九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 助教授
2002年度 – 2004年度: 九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61040:ソフトコンピューティング関連 / ソフトコンピューティング / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 生体生命情報学
研究代表者以外
生物系 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / グリーン・環境化学 / 生体生命情報学
キーワード
研究代表者
GPU / 海馬 / スパイキングニューラルネットワーク / 前頭前野 / 場所細胞 / 嗅内皮質 / 内側側頭葉 / グラスキャットフィッシュ / 電気受容器 / ニューラルネットワーク … もっと見る / 観察学習 / 観察迷路学習 / 空間探索課題 / 格子細胞 / 時間細胞 / 痕跡恐怖条件付け学習 / 痕跡恐怖条件づけ学習 / 嗅周皮質 / 8字迷路課題 / 非線形応答 / 群れ行動 / 化学感覚 / 電気感覚 / 確率共鳴 / 味蕾細胞 / ヘラチョウザメ / マウス / スパイキングニューロン / 味覚受容器 / センサシステム / FPGA / シミュレータ / 神経細胞モデル … もっと見る
研究代表者以外
海馬 / 歯状回 / NIS / バンドパスフィルタ特性 / 神経回路モデル / 時空応答 / CA3領野 / CA1領野 / 海馬モデル / 銀ナノ粒子 / 脳型ハードウェア / アナログメモリ素子 / 人工知能ハードウェア / 人間生活環境 / 神経科学 / 作業環境管理 / リアルタイム計測 / 化学センサー / 作業環境測定 / 労働衛生 / 神経細胞モデル / ノイズ同期 / 確率共鳴 / ニューラルネットワーク / センサー / 揮発性有機溶剤 / 教師なし学習 / スパイキングニューラルネットワーク / integration-and-fire model / intracellular Ca^<2+> / taste receptors / mouse / integrated circuit engineering / computer science / electrophysiology / 電気回路設計 / 計算機シミュレーション / モデリング / 電位固定 / 化学センサ / 集積化 / 味蕾細胞モデル / 電位依存性チャネル / マウス味蕾細胞 / ホールセルクランプ / パーセプトロン / アクロスファイバーパターン / Noise-Induced Synchronization / センサネットワーク / 味蕾細胞ネットワーク / 積分発火型モデル / 細胞内Ca濃度 / 味蕾細胞 / マウス / 集積回路工学 / 情報科学 / 電気生理学 / 時系列情報コーディング / θバースト信号 / STDP / 神経回路網モデル / ダイナミカルパターン形成 / 貫通路刺激 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  観察学習を行う嗅内皮質ー海馬ー前頭前野スパイキングニューラルネットワークの研究研究代表者

    • 研究代表者
      立野 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  内側側頭葉ー前頭前野のスパイキングニューラルネットワークモデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      立野 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  次世代人工知能のための海馬機能の集積回路化に向けたナノ構造メモリ素子・回路の研究

    • 研究代表者
      森江 隆
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  ラット型ロボットの頭脳としての内側側頭葉神経回路モデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      立野 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  味蕾細胞モデルを模したVOCセンサーシステムの開発

    • 研究代表者
      中村 修
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      グリーン・環境化学
    • 研究機関
      筑波大学
      九州工業大学
  •  情報技術を活用した魚の群れ行動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      立野 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  ヘラチョウザメの電気感覚に発想を得たネットワーク型化学センサシステム研究代表者

    • 研究代表者
      立野 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  神経細胞モデルのリアルタイム計算LSIに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      立野 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  海馬における時間情報をコードするニューロン集団の形成

    • 研究代表者
      林 初男
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  人工味細胞ネットワーク・ハードウエアの開発と味情報処理機構解明への応用

    • 研究代表者
      吉井 清哲
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  貫通路信号の時間空間関係の海馬におけるコーディング

    • 研究代表者
      林 初男
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  海馬における時間情報の空間コーディング

    • 研究代表者
      林 初男
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] A Neural Network Model of the Entorhinal Cortex and Hippocampus for Event-order Memory2022

    • 著者名/発表者名
      2.Hiroki Nakagawa, Katsumi Tateno, Kensuke Takada, Takashi Morie
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 10 ページ: 43003-43012

    • DOI

      10.1109/access.2022.3168715

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21819
  • [雑誌論文] Real-time computation of a large-scaled entorhinal-hippocampal spiking neural network using GPU acceleration2022

    • 著者名/発表者名
      Takada Kensuke、Tateno Katsumi
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      巻: 13 号: 2 ページ: 349-354

    • DOI

      10.1587/nolta.13.349

    • ISSN
      2185-4106
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00344, KAKENHI-PROJECT-20K21819, KAKENHI-PROJECT-20K11974
  • [雑誌論文] 経路依存場所情報を符号化するスパイキングニューラルネットワークを用いた行動選択学習2020

    • 著者名/発表者名
      立野勝巳・髙田健介
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 119(471) ページ: 115-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00344
  • [雑誌論文] 海馬の文脈依存情報および報酬に基づいて行動を制御する前頭前野モデル2020

    • 著者名/発表者名
      田上天羽・立野勝巳
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 119(381) ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00344
  • [雑誌論文] Hippocampus Model for Episodic Memory Processing Using Associative Memory2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakagawa, Katsumi Tateno, Kensuke Takada, Takashi Morie
    • 雑誌名

      The proceedings of NOLTA2020

      巻: - ページ: 138-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21819
  • [雑誌論文] A Brain-Inspired Artificial Intelligence Model of Hippocampus, Amygdala, and Prefrontal Cortex on Home Service Robots2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Tanaka, Hakaru Tamukoh, Katsumi Tateno, Yuichi Katori, Takashi Morie
    • 雑誌名

      The proceedings of NOLTA2020

      巻: - ページ: 138-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21819
  • [雑誌論文] Random pulse induced synchronization and resonance in uncoupled non-identical neuron models2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Osamu、Tateno Katsumi
    • 雑誌名

      Cognitive Neurodynamics

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 303-312

    • DOI

      10.1007/s11571-018-09518-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05869
  • [雑誌論文] Selective communication and a band-pass filter in the rat dentate gyrus.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Ishizuka, K.Nakashima, K.Tateno, H.Hayashi
    • 雑誌名

      International Congress Series 1269

      ページ: 77-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16015289
  • [雑誌論文] Theta rhythm selection of a dentate gyrus network model.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tateno, T.Hashimoto, S.Ishizuka, K.Nakashima, H.Hayashi
    • 雑誌名

      Proc.Int.Jt.Conf.Neural Networks

      ページ: 1529-1532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16015289
  • [雑誌論文] Signal generation and selection in a neural network model.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tateno, H.Hayashi, S.Ishizuka
    • 雑誌名

      International Congress Series 1269

      ページ: 117-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16015289
  • [雑誌論文] A network model toward a taste bud inspired sensor

    • 著者名/発表者名
      K.Tateno, K.Yoshii, Y.Ohtubo, T.Miki
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300094
  • [雑誌論文] A network model toward a taste bud inspired sensor

    • 著者名/発表者名
      K.Tateno, K.Yoshii, Y.Ohtubo, T.Miki
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300094
  • [雑誌論文] A network model toward a taste bud inspired sensor

    • 著者名/発表者名
      K.Tateno, K.Yoshii, Y.Ohtubo, T.Miki
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300094
  • [産業財産権] 演算処理装置2022

    • 発明者名
      森江 隆, 田向 権, 立野 勝巳, 川島 一郎, 他
    • 権利者名
      国立大学法人九州工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-033282
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21819
  • [産業財産権] 濃度判定装置、検知器、及びプログラム2019

    • 発明者名
      中村修、立野勝巳
    • 権利者名
      中村修、立野勝巳
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05869
  • [産業財産権] センサ装置2012

    • 発明者名
      立野勝巳,大坪義孝
    • 権利者名
      九州工業大学
    • 産業財産権番号
      2012-084239
    • 出願年月日
      2012-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [産業財産権] センサ装置2012

    • 発明者名
      立野勝巳、大坪義孝
    • 権利者名
      九州工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-084239
    • 出願年月日
      2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] ANN-SNN 変換による嗅内皮質ー海馬ネットワークの格子細胞の形成2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤 優也, 立野 勝巳
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11974
  • [学会発表] シナプス重みの正規化を用いた嗅周皮質スパイキングニューラルネットワークにおけるfamiliarity discrimination2024

    • 著者名/発表者名
      齋藤洸、立野勝巳
    • 学会等名
      2024年NOLTAソサエティ大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11974
  • [学会発表] 迷路タスクにおいて未経験経路シーケンスを形成する海馬CA3スパイキングネットワークモデル2023

    • 著者名/発表者名
      髙田 健介,立野 勝巳
    • 学会等名
      非線形問題研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11974
  • [学会発表] Spiking recurrent neural network for spatial grid representation of entorhinal cortex for neuromorphic implementation2023

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ito, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      11th International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11974
  • [学会発表] Emergence of replay of path-dependent place cells in entorhinal cortex-hippocampus spiking neural network on linear track2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Fukushima, Kensuke Takada, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Neuromorphic AI Hardware
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11974
  • [学会発表] Recurrent spiking neural network for self-localization inspired by medial entorhinal cortex2022

    • 著者名/発表者名
      M. Tanoue, K. Tateno
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Neuromorphic AI Hardware
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21819
  • [学会発表] A situation-dependent navigation system by brain-inspired neural networks with hippocampus, prefrontal cortex, and amygdala functions2022

    • 著者名/発表者名
      A. Mizutani, Y. Tanaka, H. Tamukoh, Y. Katori, K. Tateno, T. Morie
    • 学会等名
      The 10th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer (BFBC2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21819
  • [学会発表] A hippocampal spiking neural network model for replay and place-field deformation in spatial learning2022

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takada, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      Neuroscience 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11974
  • [学会発表] Parallel computation of entorhinal cortex-hippocampal spiking neural network and its applications in reward-based maze tasks2022

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno, Kensuke Takada
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Neuromorphic AI Hardware
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11974
  • [学会発表] 自己位置と他者位置を符号化する嗅内皮質-海馬スパイキングニューラルネットワークを用いた観察学習2022

    • 著者名/発表者名
      千口克也,立野勝巳,髙田健介
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11974
  • [学会発表] Brain-inspired neural network navigation system with hippocampus, prefrontal cortex, and amygdala functions2021

    • 著者名/発表者名
      A. Mizutani, Y. Tanaka, H. Tamukoh, Y. Katori, K. Tateno, T. Morie
    • 学会等名
      2021 Int. Symp. on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS 2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21819
  • [学会発表] 海馬・扁桃体・前頭前野の機能を統合した脳型AIハードウェア2021

    • 著者名/発表者名
      田中 悠一朗, 田向 権, 立野 勝巳, 田中 啓文, 森江 隆
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21819
  • [学会発表] Real-time computation of a large-scaled entorhinal-hippocampal spiking neural network using GPU acceleration2021

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takada and Katsumi Tateno
    • 学会等名
      The 2021 NonLinear Science Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00344
  • [学会発表] Spiking neural network model encoding the position of others for spatial observational learning2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Chiguchi, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      9 th International Symposium on Applied Engineering and Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11974
  • [学会発表] アセチルコリンによるシナプス抑制とシータリズムを用いた海馬リプレイの獲得・想起モデル2021

    • 著者名/発表者名
      髙田 健介,立野 勝巳
    • 学会等名
      第31回日本神経回路学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11974
  • [学会発表] Real-time computation of a large-scaled entorhinal-hippocampal spiking neural network using GPU acceleration2021

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takada, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      The 2021 NonLinear Science Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11974
  • [学会発表] 海馬の経路依存場所細胞を再現するスパイキングニューラルネットワークモデル2020

    • 著者名/発表者名
      立野 勝巳
    • 学会等名
      異分野融合ワークショップ「脳型情報処理によるロボットラーニングの技術革新」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00344
  • [学会発表] Mixed gas concentration estimation using a spiking neural network model2020

    • 著者名/発表者名
      Osamu Nakamura, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05869
  • [学会発表] 海馬の機能にヒントを得た脳型ハードウェアアーキテクチャ2020

    • 著者名/発表者名
      森江 隆,立野 勝巳,中川 拓紀,高田 健介
    • 学会等名
      第30回日本神経回路学会全国大会 (JNNS2020)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21819
  • [学会発表] Effects of synaptic properties on time cell-like firing based on attractor dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takada, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      The 11th FENS Forum of Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00344
  • [学会発表] 印刷業における有機溶剤の健康障害リスクの把握と作業環境改善(続報)2018

    • 著者名/発表者名
      中村修, 立野勝巳
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05869
  • [学会発表] A concerted spiking induced by a random pulse in uncoupled non-identical neuron models2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Nakamura, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      6th International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05869
  • [学会発表] Nonlinear Characteristics of electroreceptors of glass catfish to electrical stimulation and its behavior responses2017

    • 著者名/発表者名
      Yu Adachi, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      The 2017 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'17)
    • 発表場所
      Hyatt Regency Guam, Guam, USA
    • 年月日
      2017-02-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330278
  • [学会発表] 海馬神経回路においてセル・アセンブリから生成される経時依存的発火に関する計算機シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      高田 健介、立野 勝巳
    • 学会等名
      第27回日本神経回路学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00344
  • [学会発表] 共通ランダムパルス入力と協働した閾値下周期パルス入力による非結合神経細胞の周期的動機発火2017

    • 著者名/発表者名
      中村修, 立野勝巳
    • 学会等名
      第27回日本神経回路学会全国大会(JNNS2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05869
  • [学会発表] Bursting spiking patterns of electroreceptors of glass catfish and associated behavior responses2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno
    • 学会等名
      2017 NTU-Kyutech Seminar
    • 発表場所
      National Tiwan University
    • 年月日
      2017-03-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330278
  • [学会発表] Periodic synchronization induced by common random pulse with periodic pulse in a spiking neural network model for sensor signal coding2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Nakamura, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      NCSP'17
    • 発表場所
      Hyatt Regency Guam, Guam USA
    • 年月日
      2017-03-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05869
  • [学会発表] Attractor transitions for time cell-like elapsed time dependent activity in a hippocampal CA1-CA3 network model2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takada, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00344
  • [学会発表] Periodic phase synchronization induced by random pulse in uncoupled non-identical neuron models2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno
    • 学会等名
      International Conference on Communication and Computing Systems (ICCCS2016)
    • 発表場所
      Dronacharya College of Engineering, Gurgaon, India
    • 年月日
      2016-09-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05869
  • [学会発表] Algorithm for estimating gas concentration under a mixed VOC gas2016

    • 著者名/発表者名
      Takaki Nakagawa, Osamu Nakamura, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      SAES2016
    • 発表場所
      Kyushu Institute of Technology, Kitakyushu, Japan
    • 年月日
      2016-12-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05869
  • [学会発表] Non-periodic responses to sinusoidal electric stimulation in ampullary electroreceptors of glass catfish2015

    • 著者名/発表者名
      Yu Adachi, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330278
  • [学会発表] 電気刺激により引き起こされるグラスキャットフィッシュの電気受容求心性線維の発火の非線形特性2015

    • 著者名/発表者名
      足立 侑駿,立野 勝巳
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学,石川県
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330278
  • [学会発表] Neural pulse coding in the taste bud-inspired sensor network2013

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno
    • 学会等名
      Workshop on Brain-Inspired Systems
    • 発表場所
      Frankfurt Institute for Advanced Studies(ドイツ)
    • 年月日
      2013-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] Avoidance behavior of glass catfish to weak sinusoidal electric stimuli2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshimoto, Masaya Hiruta, Katsumi Tateno
    • 学会等名
      2013 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP13)
    • 発表場所
      Courtyard King Kamehameha's Kona Beach Hotel、ハワイ島(米国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] Neural pulse coding in the taste bud-inspired sensor network2013

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno
    • 学会等名
      Workshop on Brain-Inspired Systems
    • 発表場所
      Frankfurt Institute for Advanced Studies(ドイツ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] Avoidance behavior of glass catfish to weak sinusoidal electric stimuli2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshimoto, Masaya Hiruta, and Katsumi Tateno
    • 学会等名
      2013 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'13)
    • 発表場所
      ハワイ島(アメリカ)
    • 年月日
      2013-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] Synchronization in the taste bud-inspired sensor network2012

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno,Yoshitaka Ohtubo
    • 学会等名
      2012 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'12)
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ)
    • 年月日
      2012-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] Modeling of a slowly activating hemichannel current in mouse taste bud cells2012

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno,Yoshitaka Ohtubo,Kenji Kimura , Kiyonori Yoshii
    • 学会等名
      日本神経回路学会第22回全国大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] Modeling of a slowly activating hemichannel current in mouse taste bud cells2012

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno、Yoshitaka Ohtubo、 Kenji Kimura、Kiyonori Yoshii
    • 学会等名
      第22回日本神経回路学会全国大会(JNNS2012)
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] Synchronization in the taste bud-inspired sensor network2012

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno, Yoshikata Ohtubo
    • 学会等名
      2012 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 発表場所
      Waikiki Beach Marriott Resort & Spa (Hawaii, USA)
    • 年月日
      2012-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] Input signal identification in the taste bud-inspired sensor network2011

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno,Yoshitaka Ohtubo
    • 学会等名
      日本神経回路学会第21回全国大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県)
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] A feedback neural network for filtering information processing2011

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno, Hatsuo Hayashi, Satoru Ishizuka
    • 学会等名
      DFG-BMBF-JST Workshop Computational Neuroscience
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県)
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] A feedback neural network for filtering theta rhythm2011

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno, Hatsuo Hayashi, Satoru Ishizuka
    • 学会等名
      DFG-BMBF-JST Workshop Computational Neuroscience
    • 発表場所
      独立行政法人沖縄科学技術研究基盤整備機構シーサイドハウス(沖縄県)
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] Tsutomu Miki, Kiyonori Yoshii, Neural network model for taste information processing2010

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno, Jun Igarashi, Yoshitaka Ohtubo, Kazuki Nakada
    • 学会等名
      The 10thPOSTECH -KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] Neural network model for taste information processing2010

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tateno, Jun Igarashi, Yoshitaka Ohtubo, Kazuki Nakada, Tsutomu Miki, Kiyonori Yoshii
    • 学会等名
      The 10^<th> POSTECH-KYUTECE Joint Workshop on Neuroinformatics
    • 発表場所
      九州工業大学大学院生命体工学研究科(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700235
  • [学会発表] グラスキャットフィッシュの忌避行動における正弦波電気刺激周波数依存性

    • 著者名/発表者名
      立野勝巳,蛭田昌也
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330278
  • 1.  林 初男 (00108664)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中島 孔志 (90346867)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  石塚 智 (40124804)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  吉井 清哲 (30125364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  神酒 勤 (20231607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  中村 修 (00400466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  森江 隆 (20294530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  田中 啓文 (90373191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi