• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芥 照夫  AKUTA Teruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00346975
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 助手
2003年度 – 2005年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
病態医化学
研究代表者以外
細菌学(含真菌学) / 病態医化学 / 理工系
キーワード
研究代表者
cGMP / NO / redox signaling / cell signaling / protein kinase G / anti-8-nitro-cGMP antibody / 8-nitroc-GMP / 8-nitroguanosine / 遺伝子変異 / RNAウイルス … もっと見る / ヘムオキシゲナーゼ-1 / 細胞保護作用 / 抗8-ニトログアノシン抗体 / レドックスシグナル / 細胞内シグナル伝達 / プロテインキナーゼG / 抗8-ニトロcGMP抗体 / 8-ニトロcGMP / 8-ニトログアノシン … もっと見る
研究代表者以外
NO / MMP / 8-nitroguanosine / signal transduction / 8-ニトログアノシン / シグナル伝達 / a2-macrogrobulin / Apoptosis / Bacterial Portease / α2マクログロブリン / アポトーシス / 細菌性プロテアーゼ / oxidative stress / genome mutation / post-translational modification / S-guanylation / 8-nitro-cGMP / Nitric oxide / 脱プリン反応 / 核酸損傷 / デナイトラーゼ / 修復システム / 変異原性 / 8-ニトログアニン / ゲノム / DNA損傷 / ニトロ化ストレス / 発がん / 炎症 / 酸化ストレス / 遺伝子変異 / 翻訳後修飾 / S-グアニル化 / 8-ニトロcGMP / 一酸化窒素 / cell death / radical / adaptive response / redox signal / 細胞保護作用 / 細胞シグナル / PTIO / NO分子機能制御 / NO消去剤 / NOセンサー / Nitronyl nitroxide / ヘムオキシゲナーゼ-1 / 核酸にニトロ化 / ヘムオキシゲナーゼー1 / 核酸ニトロ化 / 8-ニトロ-cGMP / 細胞死 / ラジカル / 適応応答 / レドックスシグナル 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  一酸化窒素(NO)によるゲノム修飾と制御の分子基盤の解明に向けた研究

    • 研究代表者
      赤池 孝章
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  細菌性プロテアーゼによるアポトーシスの誘導と病原性発現機序に関する研究

    • 研究代表者
      田村 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  新しい核酸修飾塩基8-ニトログアノシンによるシグナル伝達の分子制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      芥 照夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  Nitronyl nitroxideによるNOの分子機能制御機構に関する研究

    • 研究代表者
      赤池 孝章
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8- nitroguanosine : Insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14

      ページ: 101-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590395
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : Insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T.et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14

      ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590395
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14

      ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15087207
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : Insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14

      ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15087207
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : Insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14

      ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390097
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T.et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14

      ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390097
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine:insights into microbial pathogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T., et. al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14

      ページ: 101-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390097
  • [雑誌論文] Nitrative atress through formation of 8-nitroguanosine : Insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14(2)

      ページ: 101-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590249
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : insights into microbial pathogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      AKuta T., et. al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14

      ページ: 101-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390097
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : A new insight into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14

      ページ: 101-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590249
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : Insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide Biology and Chemistry 14(2)

      ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590249
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : Insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14

      ページ: 101-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590395
  • [雑誌論文] 一酸化窒素(NO)の新しいシグナル伝達機構-グアノシンのニトロ化を介するNOシグナル-2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      化学と生物 43

      ページ: 420-422

    • NAID

      10019044475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590249
  • [雑誌論文] Nitric oxide(NO)およびNO関連物質2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫, 他
    • 雑誌名

      日本臨床 63

      ページ: 791-793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390097
  • [雑誌論文] プリン異化代謝と活性酸素・NO:尿酸の抗酸化作用とニトログアニンのシグナル機能2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      Gout and Nucleic Acid Metabolism 29(2)

      ページ: 157-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590249
  • [雑誌論文] 注目される酸化ストレスマーカー NOマーカー2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      臨床検査 49

      ページ: 139-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590249
  • [雑誌論文] Nitric oxide (NO) およびNO関連物質2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      日本臨床 8

      ページ: 791-793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590249
  • [雑誌論文] レドックスーストレス防御の医学2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫, 他
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 別冊NO biology

      ページ: 56-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390097
  • [雑誌論文] 一酸化窒素(NO)の新しいシグナル伝達機構-グアノシンのニトロ化を介するNOシグナル2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫, 他
    • 雑誌名

      化学と生物 43

      ページ: 420-422

    • NAID

      10019044475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390097
  • [雑誌論文] Nitric oxide(NO)およびNO関連物質2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      日本臨床 8

      ページ: 791-793

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590249
  • [雑誌論文] プリン異化代謝と活性酸素・NO : 尿酸の抗酸化作用とニトログアニンのシグナル機能2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      Gout and Nucleic Acid Metabolism 29(2)

      ページ: 157-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590249
  • [雑誌論文] 注目される酸化ストレスマーカー:NOマーカー2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫, 他
    • 雑誌名

      臨床検査 49

      ページ: 139-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390097
  • [雑誌論文] プリン異化代謝と活性酸素・NO:尿酸の抗酸化作用とニトログアニンのシグナル機能2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫, 他
    • 雑誌名

      Gout and Nucleic Acid Metabolism 29

      ページ: 157-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390097
  • [雑誌論文] NO biology2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      別冊 医学のあゆみ レドックス-ストレス防御の医学

      ページ: 56-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590249
  • [産業財産権] 抗8-ニトロサイクリック グアノシン3'、5'-一リン酸抗体2005

    • 発明者名
      赤池 孝章, 芥 照夫, 有本 博一, 佐々木 一美
    • 権利者名
      熊本大学, 名古屋大学, 同仁化学研究所
    • 産業財産権番号
      2005-125838
    • 出願年月日
      2005-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590249
  • [産業財産権] 抗8-ニトロサイクリックグアノシン3、5-一リン酸抗体2005

    • 発明者名
      赤池孝章, 芥 照夫, 有本博一, 佐々本一美
    • 権利者名
      熊本大学, 名古屋大学, 同仁化学研究所
    • 産業財産権番号
      2005-125838
    • 出願年月日
      2005-04-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590249
  • [産業財産権] 抗8-ニトロサイクリックグアノシン3', 5'-1リン酸抗体2005

    • 発明者名
      赤池 孝章, 芥 照夫, 有本 博一, 佐々本 一美
    • 権利者名
      熊本大学名古屋大学同仁化学研究所
    • 産業財産権番号
      2005-125838
    • 出願年月日
      2005-04-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390097
  • [産業財産権] 抗8-ニトロサイクリックグアノシン3'、5'-リン酸抗体2005

    • 発明者名
      赤池 孝章, 芥 照夫, 有本 博一, 佐々本 一美
    • 権利者名
      熊本大学, 名古屋大学, 同仁化学研究所
    • 出願年月日
      2005-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15087207
  • [産業財産権] 抗8-ニトロサイクリックグアノシン3'、5'-一リン酸抗体2005

    • 発明者名
      赤池孝章, 芥 照夫, 有本博一, 佐々本一美
    • 権利者名
      熊本大学, 名古屋大学, 同仁化学研究所
    • 産業財産権番号
      2005-125838
    • 出願年月日
      2005-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390097
  • 1.  赤池 孝章 (20231798)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  澤 智裕 (30284756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  有本 博一 (60262789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田村 文雄 (20359962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 裕 (70235282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi