• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田谷 かほる  TAYA Kahoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00347949
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 奥羽大学, 歯学部, 助教
2006年度 – 2007年度: 奥羽大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
社会系歯学
研究代表者以外
社会系歯学
キーワード
研究代表者以外
TiHAp / spin-trapping reagent / OH radical / anatite / photo catalysts / スビントラッビング剤 / 酸化チタン / ラジカル / スピントラッピング剤 / OHラジカル / アパタイト / 光触媒
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  歯周病原細菌線毛誘導炎症性サイトカインをトレハロースが抑制することを証明する研究代表者

    • 研究代表者
      田谷 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      奥羽大学
  •  合成光触媒アパタイトの新複合材料としての評価

    • 研究代表者
      浜田 節男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      奥羽大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 合成チタンアパタイトの光触媒機能性の評価2006

    • 著者名/発表者名
      長岡正博, 田谷かほる, 浜田節男他
    • 雑誌名

      日本口腔衛生学会誌 56巻・4号

      ページ: 564-564

    • NAID

      10018258803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592287
  • [雑誌論文] The Evaluation of New Composite Materials of Photocatalyst for Synthesizing2006

    • 著者名/発表者名
      M. Nagaoka, T. Akiyama, K. Taya, S. Hamada, C. Miyazawa, K. Hirose
    • 雑誌名

      J. Dent. Hlth 56(4)

      ページ: 564-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592287
  • [雑誌論文] 合成チタンアパタイトの光触媒機能性の評価2006

    • 著者名/発表者名
      長岡 正博、秋山 哲夫、田谷 かほる、浜田 節男, 他
    • 雑誌名

      口腔衛生会誌 56(4)

      ページ: 564-564

    • NAID

      10018258803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592287
  • 1.  浜田 節男 (80094952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  宮澤 忠蔵 (70083441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi