• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鶴田 雅士  Tsuruta Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00348666
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 国際医療福祉大学成田病院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師(非常勤)
2018年度 – 2019年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
2017年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
2016年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教
2013年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55020:消化器外科学関連
研究代表者以外
消化器外科学
キーワード
研究代表者
大腸癌 / 肺サーファクタント蛋白d / 転移性肺癌 / 肺内サーファクタント蛋白d / 大腸癌肺転移
研究代表者以外
ADAM17 / 大腸癌 / 炎症性腸疾患 / 発癌 / 癌 … もっと見る / TNF-α / 肥満 / 発がん / サーファクタント蛋白d / ADM17 / 肺サーファクタント蛋白d / SP-D / 炎症性発癌 / ATM / EMT / ATM / EMT / 癌微小転移 / 上皮間葉移行 / 血管新生 / サーファクタントプロテインd / 潰瘍性大腸炎 / サーファクタントプロテインd 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  大腸癌肺転移における肺サーファクタント蛋白d研究代表者

    • 研究代表者
      鶴田 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  肥満関連大腸癌の発癌過程におけるADAM17の役割

    • 研究代表者
      岡林 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  炎症性発癌におけるSP-D、ADAM17の臨床応用

    • 研究代表者
      長谷川 博俊
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  炎症性腸疾患におけるサーファクタントプロテインD(SP-D)の臨床応用

    • 研究代表者
      長谷川 博俊
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  Atmと血管新生・EMTの関係および微小転移形成メカニズムについて

    • 研究代表者
      山田 暢
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2019 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Interleukin-13 and Its Signaling Pathway Is Associated With Obesity-Related Colorectal Tumorigenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Matsui, Koji Okabayashi, Masashi Tsuruta, Kohei Shigeta, Ryo Seishima, Takashi Ishida, Takayuki Kondo, Yoshiyuki Suzuki, Hirotoshi Hasegawa, Masayuki Shimoda, Shinya Sugimoto, Toshiro Sato, Yuko Kitagawa
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 110 号: 7 ページ: 2156-2165

    • DOI

      10.1111/cas.14066

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10651
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎の新規感受性分子 surfactant protein D の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      矢作雅史、鶴田雅士、長谷川博俊他
    • 学会等名
      第23回 日本消化器関連学会週間 消化器病学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462067
  • 1.  長谷川 博俊 (00218455)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  岡林 剛史 (00338063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山田 暢 (50594727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 秀奈 (90594721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保田 義顕 (50348687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢作 雅史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  田島 佑樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  豊田 尚潔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi