• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田崎 勝也  Tasaki Katsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00350588
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授
2019年度 – 2023年度: 青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授
2006年度: フェリス女学院大学, 文学部コミュニケーション学科, 准教授
2005年度: フェリス女学院大学, 文学部コミュニケーション学科, 助教授
2004年度: フェリス女学院大学, 文学部・コミュニケーション学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10010:社会心理学関連 / 教育社会学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
DIF / 特異項目機能 / Web調査 / 反応バイアス / 文化的自己観 / BIG5 / QOL / 尺度の不定性 / 係留寸描法 / RIRSMACS … もっと見る / 共分散構造分析 / Satisfice / 等価性 / 回答モニター / 紙面調査 / 無気力回答 / Satisficing / インターネット調査 / レスポンス・スタイル / satisficing / 回答バイアス / レスポンススタイル / 手抜き回答 / 反応スタイル / 定量的研究 / 定性的研究 / 文化心理学 / 心理尺度 / コミュニケーション行動 / 学習観 / 認識的信念 … もっと見る
研究代表者以外
実験的ウェブ調査 / 潜在変数モデル / 調査票設計 / 国際比較調査 / 特異項目機能 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  特異項目機能の分析にもとづく国際比較研究の展開:実験的調査による要因分析と対処法

    • 研究代表者
      木村 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  係留寸描法を用いた特異項目機能と反応バイアスの補正研究代表者

    • 研究代表者
      田崎 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  Web調査データに潜む反応バイアスの検出とその補正研究代表者

    • 研究代表者
      田崎 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  大学生の認識的信念とコミニケーシン行動:文化的価値観からの検証研究代表者

    • 研究代表者
      田崎 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      フェリス女学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「反応バイアスの検出と補正」『心理尺度の作成方法』(仮称)小塩真司編著2024

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03209
  • [図書] 「反応バイアスの検出と補正」『心理尺度の作成方法』(仮称)小塩真司編著2024

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02835
  • [雑誌論文] 社会調査における測定の等価性2024

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也
    • 雑誌名

      『社会と調査』

      巻: 32 ページ: 22-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02835
  • [雑誌論文] 社会調査における測定の等価性2024

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 32 ページ: 22-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03209
  • [雑誌論文] 外国語学習への期待尺度の開発2022

    • 著者名/発表者名
      猪口綾奈・田崎勝也
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 108 ページ: 31-53

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03209
  • [雑誌論文] 道具的-自己充足的コミュニケーション尺度の作成-高次因子構造からの妥当性・信頼性の検討-2021

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Communication Studies

      巻: 49 ページ: 1-18

    • NAID

      130008055917

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03209
  • [雑誌論文] レスポンス・スタイルは文化的等価性を毀損するのか2019

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也・申知元
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 90 号: 2 ページ: 194-200

    • DOI

      10.4992/jjpsy.90.18302

    • NAID

      130007668780

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03209
  • [雑誌論文] 文化的自己観は本当に「文化」を測っているのか-平均構造・多母集団同時分析を用いた特異項目機能の検証-2007

    • 著者名/発表者名
      田崎 勝也
    • 雑誌名

      行動計量学 34号

      ページ: 79-89

    • NAID

      110006242779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730412
  • [学会発表] 特異項目機能-分析の概要と課題-2024

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也
    • 学会等名
      DIFとハーモナイゼーション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02835
  • [学会発表] 日本人は変化しているのか-大規模調査データから見えてくる日本社会の現状-2023

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也・角山剛・岡部大祐・田中真奈美・石井英里子・申知元
    • 学会等名
      JSAA-ICNTJ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03209
  • [学会発表] 反応スタイルとSatisficeの関係性を探る:Web調査での回答モニターおよび学生の回答行動の比較を通して2022

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也
    • 学会等名
      日本応用心理学会第88回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03209
  • [学会発表] 反応バイアスは何によってもたらされるのか:調査ツールおよび回答者属性の比較2022

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也
    • 学会等名
      日本行動計量学会第50回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03209
  • [学会発表] 係留寸描法を用いた回答バイアスの検出および補正の試み2022

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会第51回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03209
  • [学会発表] 回答モニターはWeb調査と紙面調査では回答行動を変えるのか2021

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03209
  • [学会発表] Web調査データの反応バイアスおよびSatisficeの検出とその補正2020

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也
    • 学会等名
      日本心理学会 第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03209
  • [学会発表] Negative impacts of response styles on measurement invariance in cross-cultural comparison studies2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Tasaki, Jiwon Shin
    • 学会等名
      2019 Annual Conference of the Korean Psychological Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03209
  • 1.  木村 邦博 (80202042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  申 知元 (40908315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 和孝 (80734798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi