• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小池 隆太  コイケ リユウタ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00351734
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形県立米沢女子短期大学, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 山形県立米沢女子短期大学, その他部局等, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02050:文学一般関連
キーワード
研究代表者以外
media studies / mereology / ecological psychology / morphology / semiotics / narratology / iconography / comics
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  図像研究/物語研究の統合アプローチによるマンガメディア特性の解明

    • 研究代表者
      小山 昌宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      有限会社自然医科学研究所(実証システム国際研究センター)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] アニメ的人間 インデックスからアニメ―ションへ2022

    • 著者名/発表者名
      日本記号学会(小山・小池共著)
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788517745
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00539
  • [図書] マンガ探求13講2022

    • 著者名/発表者名
      小山昌宏・玉川博章・小池隆太
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801006799
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00539
  • [図書] 岡本健・ 田島悠編 メディア・コンテンツ・スタディーズー分析・考察・創造のための方法論2020

    • 著者名/発表者名
      小池隆太(共著)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512841
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00539
  • [雑誌論文] 書評:石岡良治『「超」批評 視覚文化×マンガ』2022

    • 著者名/発表者名
      小池隆太
    • 雑誌名

      サブカルポップマガジンまぐま PB13

      巻: 13 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00539
  • [雑誌論文] 書評:ジャクリーヌ・ベルント編『マン美研』2022

    • 著者名/発表者名
      小池隆太
    • 雑誌名

      サブカルポップマガジンまぐま PB13

      巻: 13 ページ: 13-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00539
  • [雑誌論文] 物語生成論:マンガにおける「語り」の生成2022

    • 著者名/発表者名
      小池隆太
    • 雑誌名

      マンガ探求13講

      巻: - ページ: 107-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00539
  • [雑誌論文] コマ間内語の「位置」 -羽海野チカ『ハチミツとクローバー』第61話の分析2022

    • 著者名/発表者名
      小池隆太
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学紀要

      巻: 58 ページ: 41-49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00539
  • [雑誌論文] 書評:溝口彰子『BL進化論』2022

    • 著者名/発表者名
      小池隆太
    • 雑誌名

      サブカルポップマガジンまぐま PB13

      巻: 13 ページ: 29-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00539
  • [雑誌論文] 「「声」イメージがマンガの物語構造に与える影響について」2021

    • 著者名/発表者名
      小池隆太
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学紀要

      巻: 57 ページ: 31-38

    • NAID

      120007183085

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00539
  • [雑誌論文] 羽海野チカ『ハチミツとクローバー』におけるコマ間内語2020

    • 著者名/発表者名
      小池隆太
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学紀要

      巻: 56 ページ: 79-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00539
  • [雑誌論文] マンガにおける「語り」の生成について -つげ義春『ねじ式』における物語論的フレーム2019

    • 著者名/発表者名
      小池隆太
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学紀要

      巻: 55 ページ: 85-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00539
  • 1.  小山 昌宏 (00644494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  高橋 明彦 (00264573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi