• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永石 隆二  Nagaishi Ryuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00354895
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 福島廃炉安全工学研究所 廃炉環境国際共同研究センター, リーダー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 福島廃炉安全工学研究所 廃炉環境国際共同研究センター, リーダー
2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 福島研究開発部門 福島研究開発拠点 廃炉環境国際共同研究センター, リーダー
2014年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門・原子力基礎工学研究センター, 研究主幹
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力基礎工学研究センター, 研究主幹
2011年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究主幹 … もっと見る
2010年度: 独立行政法人・日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究主幹
2008年度: 日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究主幹
2008年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究主幹
2007年度: 日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究副主幹
2006年度 – 2007年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究副主幹
2005年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 副主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学 / 物理化学
研究代表者以外
中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野 / リサイクル工学 / 原子力学
キーワード
研究代表者
酸化物 / 放射線分解 / 水素分子 / 定常照射 / ガンマ線分解 / ゼータ電位 / 表面構造 / 純水 / ジルコニア / 反応速度 … もっと見る / 放射線分解生成物 / 高濃度塩水溶液 / 積分球 / ゼオライト / 海水 / チェレンコフ光 / 電子線パルス / 反射分光 / 凹面鏡 / 化学状態 / 放射線誘起反応 / 過渡反射分光 / パルスラジオリシス法 / 懸濁溶液 / 非均質照射場 / 原子力水化学 / 溶媒和構造 / 水和 / 1次減衰定数 / 吸収スペクトル / 還元 / 金属イオン / 溶媒和電子 / パルスラジオリシス / 放射線 / イオン液体 … もっと見る
研究代表者以外
放射線誘起反応 / 有効利用技術 / 環境安全 / 放射線医学 / 放射性廃棄物 / 水和電子 / パルスラジオリシス / 放射線 / レアメタル / 液液抽出 / 逆ミセル / ナノ粒子 / 有価物回収 / 放射線触媒 / 水素生成 / 還元反応 / 6価クロム / 放射線触媒還元反応 / 表面反応 / 2次電子 / 非均質系 / 酸化物 / 放射線分解 / 放射線誘起水素生成反応 / 放射線誘起還元反応 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  共有結合性有機構造体等を用いた核種の簡素化分離プロセスと有効利用技術の開発

    • 研究代表者
      金 聖潤
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  原子力水化学のための非均質照射場の超高速反応ダイナミクスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      永石 隆二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  逆ミセル抽出を利用した水溶液中微量金属イオンのナノ粒子化回収法

    • 研究代表者
      長縄 弘親
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  放射線誘起触媒の探索とその非均質系における反応機構の解明

    • 研究代表者
      山田 禮司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  反応場としての高分子固体電解質の放射線効果と金属イオンの酸化還元応答の増感作用研究代表者

    • 研究代表者
      永石 隆二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構

すべて 2024 2023 2015 2014 2011 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 3.1.6 原子力工学と放射線効果ー再処理および地層処分における放射線効果, 第Ⅳ分冊 第3章 放射線利用・研究炉, 原子力・量子・核融合事典2014

    • 著者名/発表者名
      永石隆二
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360430
  • [図書] 放射線化学のすすめ-電子、イオン、光のビームがくらしを変える、産業をつくる- 第4 章水の放射線分解とその応用2006

    • 著者名/発表者名
      永石 隆二
    • 出版者
      学会出版センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [図書] 放射線化学のすすめ-電子、イオン、光のビームがくらしを変える、産業をつくる-第4章水の放射線分解とその応用2006

    • 著者名/発表者名
      永石 隆二
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      学会出版センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [雑誌論文] Adsorption behavior of platinum-group metals and Co-existing metal ions from simulated high-level liquid waste using HONTA and Crea impregnated adsorbent2024

    • 著者名/発表者名
      Naoki Osawa, Seong-Yun Kim, Masahiko Kubota, Hao Wu, Sou Watanabe, Tatsuya Ito, Ryuji Nagaishi
    • 雑誌名

      Nuclear Engineering and Technology

      巻: 56 号: 3 ページ: 812-818

    • DOI

      10.1016/j.net.2023.09.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00307
  • [雑誌論文] ゼオライトによる放射性汚染水処理での放射線効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      永石隆二
    • 雑誌名

      放射線化学

      巻: 92 ページ: 15-22

    • NAID

      120006683994

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360430
  • [雑誌論文] Hydrogen production in the g-radiolysis of aqueous sulfuric acid solutions containing Al_2O_3,SiO_2,TiO_2 or ZrO_2 fine particles2008

    • 著者名/発表者名
      R. Yamada, R. Nagaishi, Y. Hatano, Z. Yoshida
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy 33

      ページ: 929-936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [雑誌論文] Hydrogen production in the γ-radiolysis of aqueous sulfuric acid solutions containing Al2O3, SiO2, TiO2 or ZrO2 fine particles2008

    • 著者名/発表者名
      R. Yamada, R. Nagaishi, Y. Hatano, Z. Yoshida
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy 33

      ページ: 929-936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [雑誌論文] Spectroscopic and Electrochemical Properties of Europium(III) Ion in Hydrophobic Ionic Liquids under Controlled Condition of Water Content2007

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Nagaishi, Makoto Arisaka, Takaumi Kimura, Yoshihiro Kitatsuji
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 431

      ページ: 221-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750024
  • [雑誌論文] Hydrogen production and morphological change of Chrysotile Asbestosin the radiolysis of aqueous solutions2007

    • 著者名/発表者名
      N. Aoyagi, R. Nagaishi, F. Esaka, R. Yamada
    • 雑誌名

      Chemical Letters 36

      ページ: 890-891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [雑誌論文] Hydrogen production and morphological change of Chrysotile Asbestos in the radiolysis of aqueous solution2007

    • 著者名/発表者名
      N. Aoyagi, R. Nagaishi, F. Esaka, R. Yamada
    • 雑誌名

      Chemical Letters 890-891

      ページ: 890-891

    • NAID

      10019745447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [雑誌論文] 放射線による6価クロムの無毒化-放射線を利用した有害金属の処理を目指して2006

    • 著者名/発表者名
      永石 隆二
    • 雑誌名

      放射線と産業 109巻

      ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [雑誌論文] Radiation-induced catalytic reduction of Chromium in aqueous solution containing TiO_2, Al_2O_3 of SiO_2 f fine particles2006

    • 著者名/発表者名
      R.Nagaishi, R.Yamada, Y.Hatano
    • 雑誌名

      Radiation Physics and Chemistry (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [雑誌論文] Radiation-induced Catalytic Reduction of Chromium(VI) in Aqueous Solution containing TiO2, Al2O3 or SiO2 Fine Particles2006

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Nagaishi, Zenko Yoshida, Reiji Yamada, Yoshihiko Hatano
    • 雑誌名

      Radiation Physics and Chemistry 75

      ページ: 1051-1054

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [雑誌論文] Radiation-induced catalytic reduction of Chromium in aqueous solution containing TiO2, Al2O3 of SiO2 fine particles2006

    • 著者名/発表者名
      R. Nagaishi, Z. Yoshida, R. Yamada, Y. Hatano
    • 雑誌名

      Radiation Physics and Chemistry 75

      ページ: 1051-1054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [雑誌論文] 6価クロムを無害化してリサイクル可能に-放射線による固体材料の新たな機能の発現と利用2005

    • 著者名/発表者名
      永石 隆二
    • 雑誌名

      未来材料 5巻12号

      ページ: 44-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [産業財産権] 石英、アルミナなどの耐強酸性の酸化物固体を触媒とするアルコール添加硫酸水溶液を使用する放射線誘起水素製造方法2006

    • 発明者名
      山田禮司, 永石隆二
    • 権利者名
      山田禮司, 永石隆二
    • 産業財産権番号
      2006-161019
    • 出願年月日
      2006-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [産業財産権] 石英、アルミナなどの耐強酸性の酸化物固体を触媒とするアルコール添加硫酸水溶液を使用する放射線誘起水素製造方法2006

    • 発明者名
      山田禮司, 永石隆二
    • 権利者名
      山田禮司, 永石隆二
    • 出願年月日
      2006-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [学会発表] Adsorption Behavior of Platinum-Group Metals from Simulated High-Level Liquid Waste using HONTA and Crea Impregnated Silica-Based Adsorbent2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Osawa, Seong-Yun Kim, Masahiko Kubota, Hao Wu, Sou Watanabe, Tatsuya Ito, Ryuji Nagaishi
    • 学会等名
      2023 International Congress on Advances in Nuclear Power Plants in conjunction with 38th Korea Atomic Power Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00307
  • [学会発表] 含浸吸着材を用いた高レベル放射性廃液からの核種分離プロセスの開発、(2) 硫黄含有アミド型吸着材を用いた白金族元素及びオキソ酸イオンの吸着分離特性2023

    • 著者名/発表者名
      田中舞、大沢直樹、久保田真彦、伊藤辰也, 永石隆二, 金聖潤
    • 学会等名
      日本原子力学会「2023年秋の大会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00307
  • [学会発表] 水の放射線分解への海水成分や固体材料の影響に関する工学的展望2015

    • 著者名/発表者名
      永石隆二
    • 学会等名
      先端放射線化学シンポジウム (SARAC 2015)
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360430
  • [学会発表] 吸着塔に充填した多孔性吸着材からの水素発生量の評価 (3) 廃吸着塔内のエネルギー吸収率と水素発生率の評価2014

    • 著者名/発表者名
      永石隆二, 森田圭介, 山岸功, 田代信介, 斉藤隆一
    • 学会等名
      日本原子力学会 2014年秋の大会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360430
  • [学会発表] Revaluation of Hydrogen Generation by Water Radiolysis in SDS Vessels at TMI-2 Accident2014

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Nagaishi, Keisuke Morita, Isao Yamagishi, Ryutaro Hino, Toru Ogawa
    • 学会等名
      Nuclear Plant Chemistry Conference 2014 (NPC 2014)
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360430
  • [学会発表] Consideration of Radiolytic Behavior in Diluted and Concentrated Systems of Seawater for Computational Simulation of Hydrogen Generation2014

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Nagaishi, Masao Inoue, Ryutaro Hino, Toru Ogawa
    • 学会等名
      Nuclear Plant Chemistry Conference 2014 (NPC 2014)
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360430
  • [学会発表] 酸化物添加硫酸水溶液でのガンマ線照射による水素ガス生成2008

    • 著者名/発表者名
      山田禮司、永石隆二、熊谷友多
    • 学会等名
      放射線化学討論会
    • 発表場所
      産総研(つくば)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [学会発表] 「イオン液体の溶媒和電子の生成と反応のパルスラジオリシスによる研究」2007

    • 著者名/発表者名
      浅野晃, 近藤孝文, 楊金峰, 田口光正, 永石隆二, 高橋憲司, 吉田陽一
    • 学会等名
      第50回放射線化学討論会
    • 発表場所
      京都大学(宇治)
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750024
  • [学会発表] "Anionic Uranium Metalates of Thiocyanate Forming Room Temparature Ionic Liquids"2007

    • 著者名/発表者名
      Noboru Aoyagi, Kojiro Shimojo, Ryuji Nagaishi, Takashi Toraishi, Shinichi Suzuki, Takaumi Kimura
    • 学会等名
      2nd International Congress on Ionic Liquids (COIL-2)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750024
  • [学会発表] "Solution Chemical Approach to Radiation-induced Reactions in Aqueous Solutions containing Oxide Fine Particles"2007

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Nagaishi
    • 学会等名
      International Symposiumon "Charged Particle and Photon Interactions with Matter" (ASR2007)
    • 発表場所
      原子力機構(東海)
    • 年月日
      2007-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750024
  • [学会発表] "Reactions of solvated electrons in ionic liquid Diethylmethyl (2-methoxy) ammonium-Bis (trifluoromethanesulfonyl) imide"2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Asano, Takafumi Kondoh, Jinfeng Yang, Ryuji Nagaishi, Kenji Takahashi, Yoichi Yoshida
    • 学会等名
      International Symposium on "Charged Particle and Photon Interactions with Matter" (ASR2007)
    • 発表場所
      原子力機構(東海)
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750024
  • [学会発表] Coexistence of Colloidal Silica on the Radiation Induced Reactions in Potassium Dichromatic Solutions2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kumagai, R. Nagaishi, R. Yamada
    • 学会等名
      7th Int. Symp. on Advanced Science Research
    • 発表場所
      原科研(東海)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [学会発表] "Pulse Radiolysis Study of Water Effects on the Solvated Electrons in the Hydrophobic Ionic Liquid"2007

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Kondoh, Akira Asano, Jinfeng Yang, Mitsumasa Taguchi, Ryuji Nagaishi and Yoichi Yoshida
    • 学会等名
      2nd International Congress on Ionic Liquids (COIL-2)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750024
  • [学会発表] "Pulse Radiolysis Study of Solvated Electrons Reactions in DEMMA-TFSI"2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Asano, Takafumi Kondoh, Jinfeng Yang, Ryuji Nagaishi, Keji Takahashi, Yoichi Yoshida
    • 学会等名
      2nd International Congress on Ionic Liquids (COIL-2)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750024
  • [学会発表] 「酸化チタン微粒子を添加した酸性水溶液中の放射線・光誘起反応に関する考察」2007

    • 著者名/発表者名
      永石隆二, 熊谷友多, 山田禮司
    • 学会等名
      第50回放射線化学討論会
    • 発表場所
      京都大学(宇治)
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750024
  • [学会発表] "Picosecond and Femtosecond Pulse Radiolysis Study on Solvated Electrons in Ionic Liquids"2007

    • 著者名/発表者名
      Jinfeng Yang, Takafumi Kondoh, Ryuji Nagaishi, Yoichi Yoshida
    • 学会等名
      International Symposium on "Charged Particle and Photon Interactions with Matter" (ASR2007)
    • 発表場所
      原子力機構(東海)
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750024
  • [学会発表] Radiation-induced Reduction of Metal ions in aqueous solution systems and its application2006

    • 著者名/発表者名
      R. Nagaishi, N. Aoyagi, R. Yamada, Y. Hatano, Z. Yoshida
    • 学会等名
      1st Asia-Pacific Symp. on Radiation Chemistry
    • 発表場所
      Shanghai(China)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360461
  • [学会発表] 【技術トピックス】水の放射線分解による水素発生

    • 著者名/発表者名
      永石隆二
    • 学会等名
      2012年度 軽水炉燃料・材料・水化学 夏期セミナー
    • 発表場所
      松江
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360430
  • [学会発表] ゼオライトによる放射性汚染水処理における放射線効果の検討

    • 著者名/発表者名
      永石隆二
    • 学会等名
      第54回放射線化学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360430
  • [学会発表] 放射性汚染水処理に関わるゼオライト系吸着剤と海水との混合物からの水素発生(2) 汚染水処理を想定した水素発生量の評価

    • 著者名/発表者名
      永石隆二
    • 学会等名
      日本原子力学会2011年秋の大会
    • 発表場所
      北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360430
  • [学会発表] Studies of Irradiation Effects on Zeolite Wastes after Decontamination of Radioactive Water

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Nagaishi
    • 学会等名
      The 4th Asia Pacific Symposium on Radiation Chemistry (APSRC-2012)
    • 発表場所
      黄山・中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360430
  • [学会発表] ゼオライトによる汚染水処理における水素発生機構について

    • 著者名/発表者名
      永石隆二
    • 学会等名
      第7回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360430
  • [学会発表] 放射性汚染水処理における放射線効果に関する研究(4) ゼオライト系吸着剤の放射線耐性に関する照射実験

    • 著者名/発表者名
      永石隆二
    • 学会等名
      日本原子力学会2012年春の年会
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360430
  • 1.  長縄 弘親 (00354837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 辰也 (20757653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  熊谷 友多
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  山田 禮司 (90370486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  北辻 章浩 (30354898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  籏野 嘉彦 (90016121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金 聖潤 (50574357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  松山 成男 (70219525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  呉 昊 (70881796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  近藤 孝文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  邉志切 琢磨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小川 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  旗野 嘉彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi