• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 達也  YAMAZAKI Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00358889
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 自然科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 新潟大学, 自然科学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連 / 小区分90130:医用システム関連 / 小区分90140:医療技術評価学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者以外
人工知能(AI) / ビッグデータ / 医療ビッグデータ / 健康寿命 / 糖尿病 / 生活習慣病 / メタボリックシンドローム / 動脈硬化症 / スマホアプリ / セルフケア … もっと見る / 寛解 / 健康寿命延伸 / リアルワールドデータ / データサイエンス / 分化能 / 動画解析 / 非侵襲的細胞品質評価 / ヒト間葉系幹細胞 / 介護予防 / 学校保健 / 運動 / 食事 / 人工知能AI / 人工知能 / 予防医療 / 生活の質(QOL) / 食育 / 小児肥満 / 科学的エビデンス / 運動療法 / 食事療法 / 疫学 / 保健医療ビッグデータ / オラールリテラシー / オーラルリテラシー / 口腔バイオフィルム / 誤嚥性肺炎 / 科学的評価 / 地域包括ケア / リスクアセスメント / 訪問看護師 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  細胞運動能を指標とする間葉系幹細胞の非破壊品質評価法の規格化

    • 研究代表者
      泉 健次
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90140:医療技術評価学関連
      小区分90130:医用システム関連
      合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  医療ビッグデータとAIによる生活習慣病「寛解」/介護予防における個別化医療の実現

    • 研究代表者
      藤原 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  生活習慣病治癒をめざすビッグデータ/AI活用包括セルフケアシステム開発と効果検証

    • 研究代表者
      曽根 博仁
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  リスクアセスメントとオーラルリテラシーを向上する誤嚥性肺炎の危険予知システム開発

    • 研究代表者
      竹中 彰治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  地域に集積した保健医療ビッグデータの統合解析による健康寿命延伸とQOL向上の実現

    • 研究代表者
      曽根 博仁
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2023 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship between the magnitude of body mass index reductions and remission in patients with type 2 diabetes in real world settings: Analysis of nationwide patient registry in Japan (<scp>JDDM</scp>74)2023

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Kazuya、Khin Laymon、Murai Koshiro、Yamazaki Yurie、Tsuruoka Kahori、Yagyuda Noriko、Yamazaki Katsuya、Maegawa Hiroshi、Tanaka Shiro、Kodama Satoru、Sone Hirohito、JDDM Study Group
    • 雑誌名

      Diabetes, Obesity and Metabolism

      巻: 25 号: 11 ページ: 3125-3135

    • DOI

      10.1111/dom.15206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11569, KAKENHI-PROJECT-23K24786
  • [雑誌論文] Incidence and predictors of remission and relapse of type 2 diabetes mellitus in Japan: Analysis of a nationwide patient registry (JDDM73)2023

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Kazuya、Khin Laymon、Murai Koshiro、Yamazaki Yurie、Tsuruoka Kahori、Yagyuda Noriko、Yamazaki Katsuya、Maegawa Hiroshi、Tanaka Shiro、Kodama Satoru、Sone Hirohito、JDDM Study Group
    • 雑誌名

      Diabetes, Obesity and Metabolism

      巻: 25 号: 8 ページ: 2227-2235

    • DOI

      10.1111/dom.15100

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11569, KAKENHI-PROJECT-23K24786
  • [雑誌論文] Reduced incidence of cardiovascular disease in patients with type 2 diabetes through the integrated improvement of diabetes care by comparing two prospective observational cohorts in real-world clinical practice (JDDM 72)2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama H, Araki SI, Kawai K, Yamazaki K, Tomonaga O, Maeda H, Ohtaki M, Obata H, Sone H, Kabata D, Shintani A, Maegawa H; JDDM study group.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract

      巻: 202 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2023.110674

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10464, KAKENHI-PROJECT-23K24786
  • [雑誌論文] Combined Effects of Energy Intake and Physical Activity on Obesity in Japanese Patients with Type 2 Diabetes (JDDM 50): A Cross-Sectional Study2019

    • 著者名/発表者名
      Hatta M, Fujihara K, Morikawa SY, Takeda Y, Ishii D, Horikawa C, Kato, M, Yokoyama H, Kurihara Y, Iwasaki K, Miyazawa K, Yamazaki K, Tanaka S, Maegawa H, Sone H
    • 雑誌名

      Diabetes Ther

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 1133-1138

    • DOI

      10.1007/s13300-019-0610-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03260, KAKENHI-PROJECT-19H04028, KAKENHI-PROJECT-18K17897
  • [学会発表] Incidence and predictors of remission and relapse of type 2 diabetes mellitus in Japan: Analysis of Nationwide Patient Registry.2023

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K, Khin L, Murai K, Yamazaki Y, Tsuruoka K, Yagyuda N, Yamazaki K, Maegawa H, Tanaka S, Kodama S, Sone H; JDDM Study Group.
    • 学会等名
      83nd Scientific Sessions of the American Diabetes Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24786
  • [学会発表] JDDM登録患者4万8千人の日本人2型糖尿病患者における「新たに定義された」寛解(remission)の発生頻度と関連因子2023

    • 著者名/発表者名
      藤原和哉、村井幸四郎、三ツ間友里恵、山崎勝也、前川聡、児玉暁、曽根博仁
    • 学会等名
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24786
  • [学会発表] Machine Learning Approach to Decision-Making for Initial Insulin Use in Japanese Patients with Type 2 Diabetes2020

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K, Yamada H. M, Matsubayashi Y, Yamamoto M, Iizuka T, Miyamura K, Hasegawa Y, Yamazaki T, Kodama S, Sone H
    • 学会等名
      80th American Diabetes Association Scientific Sessions (ADA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04028
  • 1.  曽根 博仁 (30312846)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  堀川 千嘉 (00734857)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  藤原 和哉 (10779341)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  児玉 暁 (50638781)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  加藤 公則 (00303165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  赤澤 宏平 (10175771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷内 洋子 (30642821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹中 彰治 (50313549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土門 久哲 (00594350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清水 詩子 (10401762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒瀬 雅之 (40397162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  茂呂 寛 (40509452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野杁 由一郎 (50218286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  定方 美恵子 (00179532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 信枝 (20289797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  泉 健次 (80242436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  飯田 佑輔 (10706328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森川 咲子 (20811300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松林 泰弘 (50793890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  北澤 勝 (50874533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  横山 宏樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  荒木 信一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  田中 司朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi