• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉井 学  Sugii Manabu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00359910
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 国際総合科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 山口大学, 国際総合科学部, 准教授
2011年度: 山口大学, 准教授
2009年度 – 2010年度: 山口大学, 大学情報機構, 准教授
2006年度 – 2008年度: 山口大学, メディア基盤センター, 准教授
2006年度: 山口大学, メディア基盤センター, 助教授
2004年度 – 2005年度: 山口大学, メディア基盤センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
情報セキュリティ / 計算機システム・ネットワーク
研究代表者以外
言語学
キーワード
研究代表者
機械学習 / 情報フィルタリング / 語順 / 多次元尺度法 / 共起ネットワーク / 共起関係 / JACCARD係数 / メールフィルター / 共出現 / 単語属性 … もっと見る / テキストマイニング / Jaccard係数 / 属性情報 / スパムメール / メールフィルタ / 電子メールフィルター / 迷惑電子メール … もっと見る
研究代表者以外
GIS / 社会言語学 / エチオピア / 言語接触 / 少数言語 / クシ系言語 / オモ系言語 / basic vocabulary / sociolinguistics / Ethiopia / language contact / minority language / Cushitic Languages / Omotic Languages / 基礎語彙 / 基本語彙 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  正規メール特徴を重視し単語属性に着目した高精度・高速フィルタリング手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉井 学
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      情報セキュリティ
    • 研究機関
      山口大学
  •  正当な電子メールの特徴を利用した言語の種類に依存しない迷惑メールフィルターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉井 学
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      山口大学
  •  オモ・クシ系少数言語の調査研究及び地理情報システムを用いたデータベース構築

    • 研究代表者
      乾 秀行
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      山口大学
  •  オモ・クシ系少数言語の調査研究及び地理情報システムを用いたデータベース構築

    • 研究代表者
      乾 秀行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2019 2018 2017 2010 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] GIS属性情報を基にした分布域解析システムの構築2009

    • 著者名/発表者名
      杉井 学
    • 雑誌名

      Cushitic-Omotic Studies 2008 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401023
  • [雑誌論文] GIS属性情報を基にした分布域解析システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      杉井学
    • 雑誌名

      Cushitic-Omotic Studies

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401023
  • [雑誌論文] GISサーバの機能増強と検索システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      杉井 学
    • 雑誌名

      Cushitic-Omotic Studies 2007

      ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401023
  • [雑誌論文] GIS属性情報を基にした分布域解析システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      杉井学
    • 雑誌名

      Cushitic-Omotic Studies 2008

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401023
  • [雑誌論文] GISサーバの機能増強と検索システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      杉井学
    • 雑誌名

      Cushitic-Omotic Studies 2007

      ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401023
  • [雑誌論文] The Construction of Language Map on GIS2006

    • 著者名/発表者名
      Manabu, SUGII
    • 雑誌名

      Journal of General Linguistics 9

      ページ: 41-45

    • NAID

      120003353458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401008
  • [雑誌論文] The Construction of the Language Map on GIS and Analysis of the Correlation between Geographical Features and Distribution of Language2006

    • 著者名/発表者名
      Manabu, SUGII
    • 雑誌名

      Cushitic-Omotic Studies 2006

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401008
  • [雑誌論文] 言語分布地図を扱うGIS構築2006

    • 著者名/発表者名
      杉井 学
    • 雑誌名

      一般言語学論叢 9

      ページ: 41-45

    • NAID

      120000865762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401008
  • [雑誌論文] GISを用いた言語分布地図の作成と地理的条件との相関解析2006

    • 著者名/発表者名
      杉井 学
    • 雑誌名

      Cushitic-Omotic Studies 2006

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401008
  • [学会発表] Jaccard係数を用いた単語の共起度に基づくメールフィルタの提案2019

    • 著者名/発表者名
      天満誠也、杉井 学、松野浩嗣
    • 学会等名
      電子情報通信学会 システム数理と応用研究会(MSS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12438
  • [学会発表] The Document Similarity Index based on the Jaccard Distance for Mail Filtering2019

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sugii, Seiya Temma, Hiroshi Matsuno
    • 学会等名
      The 34th International Technical Conference on Circuit/Systems Computers and Communications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12438
  • [学会発表] メールフィルタのためのテキストマイニングを用いた属性情報の探索2019

    • 著者名/発表者名
      天満 誠也、杉井 学、松野 浩嗣
    • 学会等名
      電気情報通信学会(MSS研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12438
  • [学会発表] Searching Attribute Information for Mail Filtering based on Text Mining2018

    • 著者名/発表者名
      Seiya Temma, Manabu Sugii, Hiroshi Matsuno
    • 学会等名
      The 33rd International Technical Conference on Circuit/Systems Computers and Communications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12438
  • [学会発表] メールフィルタのためのテキストマイニングを用いた属性情報の探索2018

    • 著者名/発表者名
      天満 誠也、杉井 学、松野 弘嗣
    • 学会等名
      電子情報通信学会 システム数理と応用研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12438
  • [学会発表] ベイジアン方式メールフィルタリングにおける変換単語の属性情報探索2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 望、杉井 学、松野 浩嗣
    • 学会等名
      電子情報通信学会 システム数理と応用研究会
    • 発表場所
      島根大学(島根県・松江市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12438
  • [学会発表] An Effect of Word Order for Mail Classification by Bayesian Method2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sugii, Nozomi Fujii, Hiroshi Matsuno
    • 学会等名
      The 32th International Technical Conference on Circuit/Systems Computers and Communications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12438
  • [学会発表] 機械学習によるメールヘッダ情報に基づく迷惑メールフィルタリング2010

    • 著者名/発表者名
      杉井学
    • 学会等名
      情報処理学会DPS研究会 第18回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • 発表場所
      青島サンクマール(宮崎県)
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700078
  • [学会発表] Performance Evaluation of Two e-mail Filtering Systems with Different Machine Learning Techniques2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sugii
    • 学会等名
      The 24th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications
    • 発表場所
      Jeji KAL HOTEL, Jeji, Korea
    • 年月日
      2009-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700078
  • 1.  乾 秀行 (10241754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柘植 洋一 (50092276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小脇 光男 (30136030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中野 暁雄 (70014470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松野 浩嗣 (10181744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi