• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角田 芳忠  KAKUTA Yoshitada

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00360933
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 北海道大学, 大学院工学研究科, 助教授
2006年度: 北海道大学, 大学院工学研究科, 特任助教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 特任助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
廃棄物システム
研究代表者以外
リサイクル工学
キーワード
研究代表者
Life cycle assessment / Environmentally conscious behavior / Behavioral science / Evaluation index / Material flow / Recycling / Waste plastics / シナリオ分析 / 循環利用 / システム安定性 … もっと見る / 類型化 / LCA / 環境配慮行動 / 行動科学 / 評価指標 / マテリアルフロー / 再資源化 / 廃プラスチック … もっと見る
研究代表者以外
Coal separation methods / Heavy liquid separation / Sieving separation / Chlorine removal / Ash removal / Pyrolysis char / 可燃ごみ / ASR / 浮遊選別 / 重液選別 / ふるい分け / 塩素除去 / 灰分分離 / 炭化物 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  有機性産業廃棄物と都市ごみの炭化物高品位化による多用途再生利用に関する研究

    • 研究代表者
      松藤 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  環境配慮行動要因分析とマテリアルフロー分析による廃プラスチックの再資源化促進研究代表者

    • 研究代表者
      角田 芳忠
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      廃棄物システム
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Characterization of Shredder Residues derived from End o Life Vehicle and Home Electrical Appliances2007

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuto, S.Shohei, Y.Tojo, Y.Kakuta, T.Matsuo
    • 雑誌名

      J of the Japan Society of Solid Waste Experts 18(2)

      ページ: 126-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360435
  • 1.  松藤 敏彦 (00165838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  東條 安匡 (70250470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  恒川 昌美 (40002026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  広吉 直樹 (50250486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 真由美 (10339690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大沼 進 (80301860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi