• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

涌井 佐和子  WAKUI Sawako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00360959
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 先任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 先任准教授
2011年度 – 2015年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授
2005年度: 北海道教育大学, 教育学部函館校, 助教授
2004年度: 北海道教育大学, 教育学部・函館校, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用健康科学 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分59020:スポーツ科学関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
身体活動 / 縦断研究 / サルコペニア / 体重管理 / 身体組成 / 青年期女性 / cold distict region / behavioral science / physical activity / children … もっと見る / 寒冷地 / 行動科学 / 児童 / 健康行動ステージ / エコロジカル / 身体活動量 / 環境的要因 / 個人的要因 / 健康づくり施策の認知度 / 壮年期 / 青年期 / ソーシャルキャピタル / ソーシャルサポート / ガイドライン / 個人間要因 / 個人内要因 / 環境要因 / 健康づくり施策 / 健康づくり行動 / マルチレベル / 青・壮年期 / 心理・環境 / 心理・環境因子 / 未受診者 / 特定健康診査 / 心理・環境要因 / 健康行動 / 未受診 / 特定健診 … もっと見る
研究代表者以外
クレアチン / QOL / 疲労 / 血糖変動 / 低強度運動 / 身体活動 / 血糖 / ストレッチング / 運動療法 / 糖尿病 / 脳萎縮 / 老化 / 脳委縮 / 神経変性疾患 / 抗老化 / シクロクレアチン / クレアチン誘導体 / サイクロクレアチン / mouse / Cyclocreatine / クレアチントランスポーター / 認知機能障害 / 遺伝子改変マウス / 認知機能 / 多動 / 注意欠陥多動性障害 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  青年期女性における身体組成変化の制御因子に関する縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      涌井 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  糖尿病患者におけるオンライン指導を用いた低強度運動プログラムの有効性の検討

    • 研究代表者
      高宮 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  脳萎縮抑制を介した抗老化/神経変性疾患治療の新たな試み:クレアチン誘導体を用いて

    • 研究代表者
      黒澤 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  注意欠陥多動性障害はどのように発症するのか:クレアチンを標的とした機序の検討

    • 研究代表者
      黒澤 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  青・ 壮年期における健康づくり行動のエコロジカル研究研究代表者

    • 研究代表者
      涌井 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  特定健診未受診者の健康行動習慣および心理・環境因子に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      涌井 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  寒冷地における児童の身体活動推進を目的とした行動科学的介入方法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      涌井 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      北海道教育大学

すべて 2018 2014 2013 2012 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 国保加入者における特定健康診査受診状況と身体活動に関わる要因との関連2013

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子, 長島未央子, 萩裕美子, 東恩納玲代, 吉武裕
    • 雑誌名

      生涯スポーツ学研究

      巻: 10(1)

    • NAID

      130005439228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • [雑誌論文] 国保加入者における特定健康診査受診状況と身体活動に関わる要因との関連2013

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子,長島未央子,萩裕美子,東恩納玲代,吉武裕.
    • 雑誌名

      生涯スポーツ学研究

      巻: 10(1・2) ページ: 11-20

    • NAID

      130005439228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • [雑誌論文] The growth of bone mineral density and the relationship between bone mineral density and physical characteristics in schoolchildren2005

    • 著者名/発表者名
      Shide, N., Wakui, S., Shinkaiya, H., et al.
    • 雑誌名

      Hokkaido Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences 40

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500436
  • [雑誌論文] 小学生における骨密度の発育および形態との関係について2005

    • 著者名/発表者名
      志手典之, 涌井佐和子, 新開谷央, 楢山聡, 新谷公康
    • 雑誌名

      北海道体育学研究 40

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500436
  • [雑誌論文] PRELIMINARY STUDY ON SUMMER-WINTER DIFFERENCES IN PHYSICAL ACTIVITY AMONG SCHOOL CHILDREN IN A COLD DISTRICT REGION2004

    • 著者名/発表者名
      涌井 佐和子
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th ICHPER Asia Congress

      ページ: 708-714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500436
  • [学会発表] 青・壮年期の身体活動習慣に関連する環境要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子, 萩裕美子
    • 学会等名
      日本体育学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350845
  • [学会発表] 青・壮年期における健康づくり施策の認知度2018

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子、黒澤裕子、萩裕美子、吉武裕
    • 学会等名
      平成29年度日本体育測定評価学会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350845
  • [学会発表] 青・壮年期における身体活動とソーシャルサポートとの関連の性差2018

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子, 萩裕美子, 黒澤裕子, 吉武裕
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350845
  • [学会発表] 特定健診受診行動に関する行動変容ステージと意志決定のバランス, 健康行動との関連2014

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子, 長島未央子, 萩裕美子, 東恩納玲代, 吉武裕
    • 学会等名
      日本体育測定評価学会第13回大会
    • 発表場所
      天理大学 : 奈良県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • [学会発表] 特定健診受診行動に関する行動変容ステージと意思決定のバランス,健康行動との関連2014

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子,長島未央子,萩裕美子,東恩納玲代,吉武裕.
    • 学会等名
      第13回日本体育測定評価学会
    • 発表場所
      天理大学(奈良県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • [学会発表] 国保特定健康診査受診対象者における身体活動習慣2013

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子,長島未央子,萩裕美子,東恩納玲代,吉武裕.
    • 学会等名
      第64回日本体育学会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • [学会発表] 国保特定健康診査受診状況と運動習慣との関連-鹿屋市の事例-2013

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子, 長島未央子, 萩裕美子, 東恩納玲代, 吉武裕
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会
    • 発表場所
      日本教育会館・学術総合センター : 東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • [学会発表] 国保特定健康診査受診対象者における身体活動習慣2013

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子, 長島未央子, 萩裕美子, 東恩納玲代, 吉武裕
    • 学会等名
      第64回日本体育学会
    • 発表場所
      立命館大学 : 滋賀県草津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • [学会発表] 国保特定健康診査受診状況と運動習慣との関連―鹿屋市の事例―2013

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子,長島未央子,萩裕美子,東恩納玲代,吉武裕.
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会
    • 発表場所
      日本教育会館・学術総合センター(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • [学会発表] 国保特定健康診査未受診者の生活習慣ならびに心理・行動的特徴-鹿屋市の事例-2012

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子, 長島未央子, 萩裕美子, 東恩納玲代, 吉武裕
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場・都ホテル : 岐阜県岐阜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • [学会発表] 国保特定健康診査受診状況と運動・身体活動習慣に関わる要因との関連2012

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子, 長島未央子, 萩裕美子, 東恩納玲代, 吉武裕
    • 学会等名
      生涯スポーツ学会第14回大会
    • 発表場所
      広島経済大学 : 広島県広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • [学会発表] 国保特定健康診査の受診状況と体重管理および健康行動習慣との関連2012

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子, 長島未央子, 萩裕美子, 東恩納玲代, 吉武裕
    • 学会等名
      第63回日本体育学会
    • 発表場所
      東海大学 : 神奈川県秦野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • [学会発表] 国保特定健康診査未受診者の生活習慣ならびに心理・行動的特徴―鹿屋市の事例―2012

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子,長島未央子,萩裕美子,東恩納玲代,吉武裕
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場・都ホテル:岐阜県岐阜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • [学会発表] 国保特定健康診査受診状況と運動・身体活動習慣に関わる要因との関連2012

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子,長島未央子,萩裕美子,東恩納玲代,吉武裕
    • 学会等名
      生涯スポーツ学会第14回大会
    • 発表場所
      広島経済大学:広島県広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • [学会発表] 国保特定健康診査の受診状況と体重管理および健康行動習慣との関連2012

    • 著者名/発表者名
      涌井佐和子,長島未央子,萩裕美子,東恩納玲代,吉武裕
    • 学会等名
      第63回日本体育学会
    • 発表場所
      東海大学:神奈川県秦野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500847
  • 1.  黒澤 裕子 (90623108)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  萩 裕美子 (20237902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  吉武 裕 (00136334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  浜岡 隆文 (70266518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大黒 多希子 (30767249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長島 未央子 (20457667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 7.  志手 典之 (10178874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  新開谷 央 (70107233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  東恩納 玲代 (60710225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本間 俊行 (90392703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  篠原 広志 (10455793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石 龍徳 (20175417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高宮 朋子 (40366133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 禄郎 (30424401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小田切 優子 (90276907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐々木 順子 (10421009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 亮 (20396732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  門屋 悠香 (10420879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  黒坂 裕香 (30633002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  町田 修一 (40421226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  南 唯公 (50582110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  クラーク ジョセフ F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi