• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤村 幹  Fujimura Miki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00361098
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 医学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 北海道大学, 医学研究院, 教授
2017年度 – 2020年度: 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師
2016年度: 東北大学, 医学系研究科, 准教授
2013年度 – 2015年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2013年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 … もっと見る
2012年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師
2009年度 – 2010年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師
2008年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 助教
2007年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2006年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手
2006年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 助手
2004年度: 東北大, 大学病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 小区分56010:脳神経外科学関連
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学 / 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野 / 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
もやもや病 / 血管新生 / 幹細胞移植 / 脳虚血 / 血行再建術 / 頭蓋外内バイパス術 / 再生医療 / moyamoya disease / 血管新生療法 / 幹細胞シート … もっと見る / 間葉系幹細胞 / シート / 幹細胞 / 多能性幹細胞 / 再生療法 / MUSE細胞 / RNF213 / autoimmune reponse / etiology / autoimmune response / Foxp3 / regulatory T cell / immunity / ラット / アポトーシス / 脳損傷閾値 / 間接血行再建術 / 過灌流病態 / 脳損傷 / 衝撃波 / 脳循環 / 細胞外マトリックス / 血液脳関門 / 脳血流 / 過灌流 … もっと見る
研究代表者以外
もやもや病 / RNF213 / MRI / 脳虚血 / Moyamoya disease / くも膜下出血 / 血流 / microRNA / Epigenome / Pial synangiosis / エクソソーム / 間葉系幹細胞 / 脳保護作用 / 一酸化炭素 / 抗酸化物質 / 脳梗塞 / 虚血再灌流傷害 / 人工酸素運搬体 / 局所冷却療法 / デフェロキサミン / 脳虚血再灌流障害 / 虚血再灌流障害 / reperfusion injury / Ferroptosis / motion analysis / virtual reality / artifcial intelligence / deep learning / AVM / carotid endarterectomy / neurosurgery / adverse event / surgical skill / video analysis / artificial intelligence / 創始者変異 / エピゲノム / 血漿microRNA / 病態修飾因子 / 発症素因 / pial synangiosis / angiogenesis / epigenome / blood biomarker / circulating microRNA / 数値流体力学 / 内皮細胞 / 脳保護 / 人工酸素運搬体HBOC / 遅発性脳血管攣縮 / 早期変化 / 内頚動脈終末部 / RNF213多型 / machine learning / AI / MRA / 中大脳動脈 / 内頚動脈 / 機械学習 / 人工知能 / 血管リモデリング / RNF213 p.R4810K / 内頚動脈終末部径 / バイオマーカー / isodesmosine / desmosine / エラスチン / 中枢神経疾患 / 細胞移植治療 / 組織修復 / 多能性幹細胞 / Muse細胞 / 前交通動脈瘤 / 高次脳機能障害 / 記憶障害 / 動脈瘤 / 健忘症 / 記憶 / 認知機能障害 / 脳動脈瘤 / 虚血性疾患 / 酸素飽和度 / IVIM / 血液量 / 組織血液量 / 拡散係数 / 組織血流 / 毛細血管 / 拡散強調画像 / 過剰圧 / レーザー光学 / 高速度撮影 / アジ化銀 / blast wave injury / 頭部外傷モデル / 対側損傷 / 高エネルギー外傷 / レーザー工学 / 衝撃波工学 / 血液脳関門 / 形質導入 / アポトーシス / 細胞生存シグナル / 再灌流障害 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (298件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  もやもや病くも膜の血管新生・側副路発達を促進するエピゲノム制御分子パスウェイ解析

    • 研究代表者
      伊東 雅基
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  間葉系幹細胞シートを用いたもやもや病の間接血行再建術における包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 幹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  くも膜下出血後の脳血管攣縮に対する人工酸素運搬体を用いた新規治療法の開発

    • 研究代表者
      月花 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人工酸素運搬体を用いたmulti-targetの脳保護療法の開発

    • 研究代表者
      鐙谷 武雄
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  広範性脳損傷に対する間葉系幹細胞培養液由来エクソソームの経鼻的投与の検討

    • 研究代表者
      穂刈 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  血流と内皮細胞の相互作用から迫るもやもや病の発症機序解明

    • 研究代表者
      冨永 悌二
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  多次元先端映像解析を駆使した顕微鏡手術「複雑性」の解明

    • 研究代表者
      杉山 拓
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  フェロトーシス阻害による脳虚血再灌流障害への新たな治療アプローチの検証

    • 研究代表者
      栗栖 宏多
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  シロスタゾールを用いたもやもや病における内因性幹細胞賦活と血管新生促進療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 幹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
      東北大学
  •  もやもや病感受性遺伝子RNF213多型保持健常者における潜在的画像所見のAI解析

    • 研究代表者
      園部 真也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  エラスチン架橋アミノ酸に着目したもやもや病バイオマーカー診断法の確立

    • 研究代表者
      井上 智夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  もやもや病のエピゲノム血液バイオマーカー探索ー血漿microRNAの包括的検証ー

    • 研究代表者
      伊東 雅基
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  重症型もやもや病に対する多能性幹細胞Museを用いた血管新生療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 幹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  Muse細胞を用いた中枢神経治療のための研究基盤構築

    • 研究代表者
      冨永 悌二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  脳虚血性疾患における非侵襲的血流評価法: IVIM-MRIの確立に向けて

    • 研究代表者
      田村 元
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  前交通動脈瘤術後健忘症の発症原因解明とリスク診断: 高解像度MRIを用いた検討

    • 研究代表者
      高橋 昭喜
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  もやもや病における多能性幹細胞MUSE細胞を用いた血管新生療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 幹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  もやもや病におけるFoxp3陽性 制御型T細胞の役割についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 幹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  モヤモヤ病に対する衝撃波を用いた血管新生療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 幹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  重度頭部外傷における衝撃波・キャビテーションの関与 : 治療法と防止機構の開発

    • 研究代表者
      中川 敦寛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  脳虚血後の神経細胞保護のためのリポソーム形質導入療法の開発

    • 研究代表者
      富永 悌二 (冨永 悌二)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  もやもや病患者髄液中の血管新生因子発現動態の網羅的解析と血管新生療法への応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 幹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  レーザーキャビテーション衝撃波を用いた虚血耐性獲得と脳梗塞に対する治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 幹
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Moyamoya disease: Current knowledge and Future Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Satoshi (ed) Fujimura Miki, Tominaga Teiji
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789813364042
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [図書] Moyamoya disease explored th. RNF2132017

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Kure S, Tominaga T
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811027109
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [図書] もやもや病. 脳神経外科学 改訂12版 太田富雄編2016

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 総ページ数
      2870
    • 出版者
      金芳堂、京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [図書] もやもや病. 脳卒中治療ガイドライン20152015

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      協和企画、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [図書] 太田富男監修「脳神経外科学」(第12判 10章 脳血管障害 §4 もやもや病2015

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 出版者
      金芳堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [図書] Moyamoya Disease Update : Surgical outcome of moyamoya disease2010

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [図書] Moyamoya Disease Update : Clinical feature of moyamoya disease2010

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] Deep learning-based video-analysis of instrument motion in microvascular anastomosis training2024

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Taku、Sugimori Hiroyuki、Tang Minghui、Ito Yasuhiro、Gekka Masayuki、Uchino Haruto、Ito Masaki、Ogasawara Katsuhiko、Fujimura Miki
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica

      巻: 166 号: 1 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1007/s00701-024-05896-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09091, KAKENHI-PROJECT-21K16623
  • [雑誌論文] Diagnostic Value of Vessel Wall Imaging to Determine the Timing of Extracranial-Intracranial Bypass for Moyamoya Syndrome Associated with Active Sjsgren's Syndrome: A Case Report2024

    • 著者名/発表者名
      SHINDO Takafumi、ITO Masaki、SUGIYAMA Taku、OKUYAMA Tomohiro、KONO Michihito、ATSUMI Tatsuya、FUJIMURA Miki
    • 雑誌名

      Journal of Neurological Surgery Part A: Central European Neurosurgery

      巻: 85 号: 02 ページ: 227-232

    • DOI

      10.1055/a-1832-3269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Impact of intraoperative cortical indocyanine green extravasation on local vasogenic edema immediately after direct revascularization in an adult with moyamoya disease: illustrative case2024

    • 著者名/発表者名
      YAMASAKI Maeho、ITO Masaki、UCHINO Haruto、SUGIYAMA Taku、FUJIMURA Miki
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery: Case Lessons

      巻: 7 号: 13

    • DOI

      10.3171/case2465

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Effective Smartphone Application Use for Postoperative Management of Moyamoya Disease2024

    • 著者名/発表者名
      UCHINO Haruto, OSANAI Toshiya, ITO Masaki, KURISU Kota, SUGIYAMA Taku, FUJIMURA Miki
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 64(7)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Efficacy of Mobile Telemedicine System for Digital Subtraction Angiography of Moyamoya Disease Compared with Picture Archiving and Communication System2024

    • 著者名/発表者名
      OSANAI Toshiya, UCHINO Haruto, ITO Masaki, FUJIMURA Miki
    • 雑誌名

      JMA Journal

      巻: 7 号: 2 ページ: 282-285

    • DOI

      10.31662/jmaj.2023-0129

    • ISSN
      2433-328X, 2433-3298
    • 年月日
      2024-04-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Long-term Outcomes of Combined Revascularization Surgery for Moyamoya Disease in the Elderly: A Single Institute Experience2024

    • 著者名/発表者名
      KURISU Kota、ITO Masaki、UCHINO Haruto、SUGIYAMA Taku、FUJIMURA Miki
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 64 号: 3 ページ: 108-115

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2023-0219

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 年月日
      2024-03-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] The prognostic values of plasma desmosines, crosslinking molecules of elastic fibers, in the disease progression of Moyamoya disease2024

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Ryosuke、Anzawa Riki、Inoue Tomoo、Mikagi Ayame、Ozaki Dan、Tominaga Keita、Inoue Takashi、Ishida Tomohisa、Fujimura Miki、Usuki Toyonobu、Endo Hidenori、Niizuma Kuniyasu、Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 100 ページ: 117602-117602

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2024.117602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0420, KAKENHI-PROJECT-21K09092, KAKENHI-PROJECT-21H04835
  • [雑誌論文] Moyamoya Syndrome Associated with Late-onset Idiopathic Aqueduct Stenosis Successfully Treated with Endoscopic Third Ventriculostomy2024

    • 著者名/発表者名
      HONDA Taishi、ITO Masaki、UCHINO Haruto、SUGIYAMA Taku、FUJIMURA Miki
    • 雑誌名

      NMC Case Report Journal

      巻: 11 号: 0 ページ: 13-18

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2023-0195

    • ISSN
      2188-4226
    • 年月日
      2024-12-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Predictive value of the hemispheric magnetic resonance angiography score on the development of indirect pial synangiosis after combined revascularization surgery for adult moyamoya disease2024

    • 著者名/発表者名
      UCHINO Haruto, ITO Masaki, FUJIMA Noriyuki, TOKAIRIN Kikutaro, TATEZAWA Ryota, SUGIYAMA Taku, FUJIMURA Miki
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien)

      巻: 166(1) ページ: 181-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Association of RNF213 polymorphism and cortical hyperintensity sign on fluid-attenuated inversion recovery images after revascularization surgery for moyamoya disease: possible involvement of intrinsic vascular vulnerability2023

    • 著者名/発表者名
      UCHINO Haruto、ITO Masaki、TOKAIRIN Kikutaro、TATEZAWA Ryota、SUGIYAMA Taku、KAZUMATA Ken、FUJIMURA Miki
    • 雑誌名

      Neurosurgical Review

      巻: 46 号: 1 ページ: 119-119

    • DOI

      10.1007/s10143-023-02030-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] The Pathogenetic Mechanism for Moyamoya Vasculopathy Including a Possible Trigger Effect of Increased Flow Velocity2023

    • 著者名/発表者名
      ABUMIYA Takeo, FUJIMURA Miki
    • 雑誌名

      JMA Journal

      巻: 6 号: 1 ページ: 16-24

    • DOI

      10.31662/jmaj.2022-0104

    • ISSN
      2433-328X, 2433-3298
    • 年月日
      2023-01-16
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362, KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Chronological Volume Changes of the Temporal Muscle Pedicle Used for Encephalo-myo-synangiosis in Combined Revascularization for Moyamoya Disease: A Prospective Observational Study2023

    • 著者名/発表者名
      MIZUSHIMA Makoto、ITO Masaki、FUJIMA Noriyuki、UCHINO Haruto、SUGIYAMA Taku、FUJIMURA Miki
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 63 号: 7 ページ: 304-312

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2023-0008

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 年月日
      2023-07-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Tissue Acceleration as a Novel Metric for Surgical Performance During Carotid Endarterectomy2023

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Taku、Ito Masaki、Sugimori Hiroyuki、Tang Minghui、Nakamura Toshitaka、Ogasawara Katsuhiko、Matsuzawa Hitoshi、Nakayama Naoki、Lama Sanju、Sutherland Garnette R.、Fujimura Miki
    • 雑誌名

      Operative Neurosurgery

      巻: 25 ページ: 343-352

    • DOI

      10.1227/ons.0000000000000815

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09091
  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of a hemoglobin-based oxygen carrier (stroma-free hemoglobin nanoparticle) on ischemia reperfusion injury2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Tatezawa, Takeo Abumiya, Yasuhiro Ito, Masayuki Gekka, Wataru Okamoto, Kohta Ishii, Natsumi Kohyama, Teruyuki Komatsu, Miki Fujimura
    • 雑誌名

      Brain Reseach

      巻: 1821 ページ: 148592-148592

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2023.148592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09224
  • [雑誌論文] Transient Global Cerebral Hypoperfusion as a Characteristic Cerebral Hemodynamic Pattern in the Acute Stage after Combined Revascularization Surgery for Pediatric Moyamoya Disease: N-Isopropyl-P-[123I] Iodoamphetamine Single-Photon Emission Computed Tomography Study2022

    • 著者名/発表者名
      Kanoke Atsushi、Fujimura Miki、Tashiro Ryosuke、Ozaki Dan、Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: 51 号: 4 ページ: 453-460

    • DOI

      10.1159/000520801

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] Diagnostic Criteria for Moyamoya Disease - 2021 Revised Version2022

    • 著者名/発表者名
      KURODA Satoshi、FUJIMURA Miki、TAKAHASHI Jun、KATAOKA Hiroharu、OGASAWARA Kuniaki、IWAMA Toru、TOMINAGA Teiji、MIYAMOTO Susumu、The Research Committee on Moyamoya Disease (Spontaneous Occlusion of Circle of Willis) of the Ministry of Health, Labor, and Welfare, Japan
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 62 号: 7 ページ: 307-312

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2022-0072

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 年月日
      2022-07-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03043, KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] 特集 Precision Medicine-個別化医療を目指した遺伝子診断と新治療の知見 Ⅲ脳血管障害 もやもや病-病態研究の現状と個別化医療への道程2022

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 50 号: 1 ページ: 216-221

    • DOI

      10.11477/mf.1436204546

    • ISSN
      0301-2603, 1882-1251
    • 年月日
      2022-01-10
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] もやもや病:病態研究の現状と個別化医療への道程2022

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 雑誌名

      脳神経外科

      巻: 50 ページ: 216-221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] Outcomes of Combined Revascularization Surgery for Moyamoya Disease without Preoperative Cerebral Angiography2022

    • 著者名/発表者名
      Okuyama Tomohiro、Kawabori Masahito、Ito Masaki、Sugiyama Taku、Kazumata Ken、Fujimura Miki
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 165 ページ: e446-e451

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2022.06.067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] 特集 STA-MCAバイパス術-日本が世界に誇る技を学ぶ Ⅲ特殊なバイパス術 もやもや病に対するバイパス術Ⅱ:その特殊性,小児例に対する私の手術法2022

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹、伊東 雅基
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 50 号: 4 ページ: 819-825

    • DOI

      10.11477/mf.1436204625

    • ISSN
      0301-2603, 1882-1251
    • 年月日
      2022-07-10
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Moyamoya Disease Associated with a Deficiency of Complement Component 62022

    • 著者名/発表者名
      Kato Masaru、Kudo Yuki、Hatase Masanao、Tsuchida Naohisa、Takeyama Shuhei、Sugiyama Taku、Fujimura Miki、Yabe Ichiro、Tsujimoto Hiroshi、Fukumori Yasuo、Inoue Norimitsu、Atsumi Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 31 号: 8 ページ: 106601-106601

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2022.106601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Impact of RNF213 founder polymorphism (p.R4810K) on the postoperative development of indirect pial synangiosis after direct/indirect combined revascularization surgery for adult Moyamoya disease2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Masaki、Kawabori Masahito、Sugiyama Taku、Tokairin Kikutaro、Tatezawa Ryota、Uchino Haruto、Kazumata Ken、Houkin Kiyohiro、Fujimura Miki
    • 雑誌名

      Neurosurgical Review

      巻: online ahead of print 号: 3 ページ: 2305-2313

    • DOI

      10.1007/s10143-022-01749-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765, KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] Impact of RNF213 c.14576G>A Variant on the Development of Direct and Indirect Revascularization in Pediatric Moyamoya Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Kawabori Masahito、Ito Masaki、Kazumata Ken、Tokairin Kikutaro、Hatanaka Kanako C.、Ishikawa Susumu、Houkin Kiyohiro、Fujimura Miki
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: 51 号: 2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1159/000526089

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362, KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Moyamoya Vasculopathy: Cause, Clinical Manifestations, Neuroradiologic Features, and Surgical Management2022

    • 著者名/発表者名
      Velo Mariano、Grasso Giovanni、Fujimura Miki、Torregrossa Fabio、Longo Marcello、Granata Francesca、Pitrone Antonio、Vinci Sergio Lucio、Ferrau Ludovica、La Spina Paolino
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 159 ページ: 409-425

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2021.11.026

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362, KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] A flow self-regulating superficial temporal artery-middle cerebral artery bypass based on side-to-side anastomosis for adult patients with moyamoya disease2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Jianjian、Yu Jin、Xin Can、Fujimura Miki、Lau Tsz Yeung、Hu Miao、Tian Xiao、Luo Mingrui、Tao Tianshu、Li Ling、Wang Changyin、Wei Wei、Li Xiang、Chen Jincao
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: - 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3171/2022.8.jns221379

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362, KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] 2021 Japanese Guidelines for the Management of Moyamoya Disease: Guidelines from the Research Committee on Moyamoya Disease and Japan Stroke Society2022

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA Miki、TOMINAGA Teiji、KURODA Satoshi、TAKAHASHI Jun C.、ENDO Hidenori、OGASAWARA Kuniaki、MIYAMOTO Susumu、Research Committee on Moyamoya Disease (Spontaneous Occlusion of Circle of Willis) of the Ministry of Health, Labor Welfare, Japan、the Guideline Committee 2021 of the Japan Stroke Society
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 62 号: 4 ページ: 165-170

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2021-0382

    • NAID

      130008162633

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 年月日
      2022-04-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362, KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Moyamoya Disease-Standards and Advances in Revascularization Procedure and Peri-operative Management2022

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Miki
    • 雑誌名

      Adv Tech Stand Neurosurg

      巻: 44 ページ: 175-186

    • DOI

      10.1007/978-3-030-87649-4_9

    • ISBN
      9783030876487, 9783030876494
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] もやもや病:治療の現状と研究課題について2022

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹、伊東雅基、杉山拓、川堀真人、長内俊也
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 出版中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Association between RNF213 c.14576G>A Variant (rs112735431) and Peripheral Pulmonary Artery Stenosis in Moyamoya Disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Dan、Endo Hidenori、Tashiro Ryosuke、Sugimura Koichiro、Tatebe Shunsuke、Yasuda Satoshi、Tomata Yasutake、Endo Toshiki、Tominaga Keita、Niizuma Kuniyasu、Fujimura Miki、Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: - 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1159/000519717

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04835, KAKENHI-PROJECT-19K08531, KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] Intraoperative Early Venous Filling Phenomenon as an Intrinsic Sign of the Local Hemodynamic Change after Revascularization Surgery in a Patient with Adult Moyamoya Disease: Implications of a Potential Arteriovenous Shunt2021

    • 著者名/発表者名
      TOKAIRIN Kikutaro、SUGIYAMA Taku、ITO Masaki、FUJIMURA Miki
    • 雑誌名

      NMC Case Report Journal

      巻: 8 号: 1 ページ: 755-760

    • DOI

      10.2176/nmccrj.cr.2021-0181

    • NAID

      130008113035

    • ISSN
      2188-4226
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765, KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] もやもや病―基礎研究の動向2021

    • 著者名/発表者名
      伊東雅基、藤村 幹
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 80増刊号 ページ: 711-715

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Characteristic Pattern of the Cerebral Hemodynamic Changes in the Acute Stage After Combined Revascularization Surgery for Adult Moyamoya Disease: N-isopropyl-p-[123I] iodoamphetamine Single-Photon Emission Computed Tomography Study2021

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA Miki、TOMINAGA Teiji
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl

      巻: 132 ページ: 57-61

    • DOI

      10.1007/978-3-030-63453-7_8

    • ISBN
      9783030634520, 9783030634537
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] Rescue extracranial-intracranial bypass for ischemic stroke secondary to progressive human immunodeficiency virus-associated vasculopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Mizushima M, Sugiyama T, Eguchi K, Tarisawa M, Tokairin K, Ito M, Hashimoto D, Yabe I, Fujimura M
    • 雑誌名

      J Neurol Surg A Cent Eur Neurosurgery

      巻: online ahead of print 号: 01 ページ: 088-093

    • DOI

      10.1055/a-1779-4142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [雑誌論文] Cerebral Hyperperfusion and Concomitant Reversible Lesion at the Splenium after Direct Revascularization Surgery for Adult Moyamoya Disease: Possible Involvement of MERS and Watershed Shift Phenomenon2021

    • 著者名/発表者名
      TASHIRO Ryosuke、FUJIMURA Miki、NISHIZAWA Taketo、SAITO Atsushi、TOMINAGA Teiji
    • 雑誌名

      NMC Case Report Journal

      巻: 8 号: 1 ページ: 451-456

    • DOI

      10.2176/nmccrj.cr.2020-0337

    • NAID

      130008072221

    • ISSN
      2188-4226
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] Prediction of Cerebral Hyperperfusion after Superficial Temporal Artery-Middle Cerebral Artery Anastomosis by Three-Dimensional-Time-of-Flight Magnetic Resonance Angiography in Adult Patients with Moyamoya Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Taketo、Fujimura Miki、Katsuki Masahito、Mugikura Shunji、Tashiro Ryosuke、Sato Kenichi、Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: 49 号: 4 ページ: 396-403

    • DOI

      10.1159/000509740

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] Impact of cortical hemodynamic failure on both subsequent hemorrhagic stroke and effect of bypass surgery in hemorrhagic moyamoya disease: a supplementary analysis of the Japan Adult Moyamoya Trial2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi JC, Funaki T, Houkin K, Kuroda S, Fujimura M, Tomata Y, Miyamoto S
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: in press 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.3171/2020.1.jns192392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815, KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] Pre-operative higher hematocrit and lower total protein levels are independent risk factors for cerebral hyperperfusion syndrome after superficial temporal artery middle cerebral artery anastomosis with pial synangiosis in adult moyamoya disease patients: case-control study2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Masahito、Fujimura Miki、Tashiro Ryosuke、Tomata Yasutake、Nishizawa Taketo、Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Neurosurgical Review

      巻: - 号: 4 ページ: 2191-2200

    • DOI

      10.1007/s10143-020-01395-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] もやもや病2020

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 38 ページ: 638-639

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] Flow-augmentation bypass for Moyamoya disease2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Miki, Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgical Science

      巻: - 号: 3 ページ: 277-286

    • DOI

      10.23736/s0390-5616.20.05079-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] Prolonged/delayed cerebral hyperperfusion in adult patients with moyamoya disease with RNF213 gene polymorphism c.14576G>A (rs112735431) after superficial temporal artery middle cerebral artery anastomosis2020

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Ryosuke、Fujimura Miki、Katsuki Masahito、Nishizawa Taketo、Tomata Yasutake、Niizuma Kuniyasu、Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: - 号: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3171/2020.6.jns201037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] Persistent Local Vasogenic Edema with Dynamic Change in the Regional Cerebral Blood Flow after STA-MCA Bypass for Adult Moyamoya Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Kokoro、Fujimura Miki、Tashiro Ryosuke、Kanoke Atsushi、Saito Atsushi、Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 29 号: 4 ページ: 104625-104625

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2019.104625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] The hemodynamic complexities underlying transient ischemic attacks in early-stage Moyamoya disease: an exploratory CFD study2020

    • 著者名/発表者名
      Rashad Sherif、Saqr Khalid M.、Fujimura Miki、Niizuma Kuniyasu、Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 3700-3700

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60683-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04745, KAKENHI-PROJECT-17K10815, KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [雑誌論文] Significance of quantitative cerebral blood flow measurement in the acute stage after revascularization surgery for adult moyamoya disease: Implication for the pathological threshold of local cerebral hyperperfusion2019

    • 著者名/発表者名
      Kameyama M, Fujimura M, Tashiro R, Sato K, Endo H, Niizuma K, Mugikura S, Tominaga T
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis

      巻: 48 号: 3-6 ページ: 217-225

    • DOI

      10.1159/000504835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Development of Hemorrhage-prone Anastomoses in Asymptomatic Moyamoya Disease; A Comparative Study with Japan Adult Moyamoya Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Funaki T, Fujimura M, Takahashi JC, Uchino H, Houkin K, Tominaga T, Miyamoto S, Kuroda S
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 28 号: 11 ページ: 104328-104328

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2019.104328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Effect of Choroidal Collateral Vessels on De Novo Hemorrhage in Moyamoya Disease: Analysis of Nonhemorrhagic Hemispheres in the Japan Adult Moyamoya Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Funaki T, Takahashi JC, Houkin K, Kuroda S, FUJIMURA M, Tomata Y, Miyamoto S
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: - 号: 2 ページ: 408-414

    • DOI

      10.3171/2018.10.jns181139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Hemodynamic analysis of the recipient parasylvian cortical arteries for predicting postoperative hyperperfusion during STA-MCA bypass in adult patients with moyamoya disease2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang J, Li S, Fujimura M, Lau TY, Wu X, Hu M, Zheng H, Xu H, Zhao W, Li X, Chen J
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: in press 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3171/2019.10.jns191207

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Hemorrhagic Moyamoya Disease: A Recent Update2019

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Korean Neurosurg Soc

      巻: 62 号: 2 ページ: 136-143

    • DOI

      10.3340/jkns.2018.0101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Neuro-endoscopic management of hemorrhagic moyamoya disease in the acute stage: single institute experience2019

    • 著者名/発表者名
      Mino M, Fujimura M M, Endo H, Endo T, Sato K, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurol Res

      巻: 41 号: 12 ページ: 1097-1103

    • DOI

      10.1080/01616412.2019.1674006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] もやもや病:診断基準改定と外科治療に関する最新知見2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 28 ページ: 789-795

    • NAID

      130007772474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Incidence and risk factors of the watershed shift phenomenon after superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis for adult moyamoya disease2019

    • 著者名/発表者名
      Tashiro R, Fujimura M, Kameyama M, Mugikura S, Endo H, Takeuchi Y, Tomata Y, Niizuma K, Tominaga T
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis

      巻: 47 号: 3-4 ページ: 178-187

    • DOI

      10.1159/000500802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Genetic analysis of Ring Finger Protein 213 (RNF213) c.14576G>A polymorphism in patients with vertebral artery dissection: a comparative study with moyamoya disease2019

    • 著者名/発表者名
      Tashiro R, Fujimura M, Sakata H, Endo H, Tomata Y, Sato-Maeda M, Niizuma K, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurol Res

      巻: 41 号: 9 ページ: 811-816

    • DOI

      10.1080/01616412.2019.1615726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Efficacy of direct revascularization surgery for hemorrhagic moyamoya syndrome as a late complication of cranial irradiation for childhood craniopharyngioma2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, FUJIMURA M, Sato K, Endo H, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: - 号: 5 ページ: e46-e50

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2019.01.033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Identification of HLA-DRB1*04:10 allele as risk allele for Japanese moyamoya disease and its association with autoimmune thyroid disease: A case-control study2019

    • 著者名/発表者名
      Tashiro R, Niizuma K, Khor SS, Tokunaga K, Fujimura M, Sakata H, Endo H, Inoko H, Ogasawara K, Tominaga T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14 号: 8 ページ: e0220858-e0220858

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0220858

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Biphasic development of focal cerebral hyperperfusion after revascularization surgery for adult moyamoya disease associated with autosomal dominant polycystic kidney disease2018

    • 著者名/発表者名
      Tashiro R, FUJIMURA M, Endo H, Endo T, Niizuma K, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 27 号: 11 ページ: 3256-3260

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2018.07.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Low frequency of cervicocranial artery involvement in Japanese with renal artery fibromuscular dysplasia compared with that of Caucasians2018

    • 著者名/発表者名
      Eikan Mishima, Shu Umezawa, Takehiro Suzuki, Miki Fujimura, Michiaki Abe, Junichiro Hashimoto, Takaaki Abe, Sadayoshi Ito
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1294-1299

    • DOI

      10.1007/s10157-018-1575-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19886, KAKENHI-PROJECT-26461248, KAKENHI-PROJECT-17K10815, KAKENHI-PROJECT-18K08198, KAKENHI-PROJECT-16K08487
  • [雑誌論文] Stress-induced tRNA cleavage and tiRNA generation in rat neuronal PC12 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Alaa E、Mishima E、Niizuma K、Akiyama Y、Fujimura M、Tominaga T、Abe T
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: - 号: 5 ページ: 560-569

    • DOI

      10.1111/jnc.14321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01583, KAKENHI-PROJECT-16K19474
  • [雑誌論文] Intrinsic development of choroidal and thalamic collaterals in hemorrhagic-onset moyamoya disease: Case control study of the Japan Adult Moyamoya trial2018

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Funaki T, Houkin K, Takahashi JC, Kuroda S, Tomata Y, Tominaga T, Miyamoto S
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: - 号: 5 ページ: 1453-1459

    • DOI

      10.3171/2017.11.jns171990

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] もやもや病(ウイリス動脈輪閉塞症)診断・治療ガイドライン(改訂版)2018

    • 著者名/発表者名
      冨永悌二、鈴木則宏、宮本享、小泉明夫、黒田敏、高橋淳、藤村幹、寳金清博
    • 雑誌名

      脳卒中の外科

      巻: 46 ページ: 1-24

    • NAID

      130006350165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Increased serum production of soluble CD163 and CXCL5 in patients with moyamoya disease: Involvement of intrinsic immune reaction in its pathogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Fujimura T, Kakizaki A, Sato-Maeda M, Niizuma K, Tomata Y, Aiba S, Tominaga T
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1679 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2017.11.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815, KAKENHI-PROJECT-16K10143
  • [雑誌論文] Paradoxical association of symptomatic local vasogenic edema with global cerebral hypoperfusion after direct revascularization surgery for adult moyamoya disease2018

    • 著者名/発表者名
      Tashiro R, Fujimura M, Mugikura S, Niizuma K, Endo H, Endo T, Tominaga T
    • 雑誌名

      Tashiro R, FUJIMURA M, Mugikura S, Niizuma K, Endo H, Endo T, Tominaga T

      巻: - 号: 8 ページ: e172-e176

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2018.03.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815, KAKENHI-PROJECT-17H04255, KAKENHI-PROJECT-26461877
  • [雑誌論文] Subcallosal and Heubner artery infarcts following surgical repair of an anterior communicating artery aneurysm: a causal relationship with postoperative amnesia and long-term outcome.2018

    • 著者名/発表者名
      Mugikura S, Kikuchi H, Fujimura M, Mori E, Takahashi S, Takase K
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol

      巻: - 号: 2 ページ: 81-89

    • DOI

      10.1007/s11604-017-0703-2

    • NAID

      210000178728

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04255, KAKENHI-PROJECT-15K10290, KAKENHI-PROJECT-26461877
  • [雑誌論文] もやもや病に対する血行再建術:術式選択と周術期管理の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 雑誌名

      脳卒中の外科

      巻: 46 ページ: 249-253

    • NAID

      130007436996

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Impact of bifurcation angle and inflow coefficient on the rupture risk of bifurcation type basilar artery tip aneurysms.2017

    • 著者名/発表者名
      Sherif Rashad, Shin-ichiro Sugiyama, Kuniyasu Niizuma, Kenichi Sato, Hidenori Endo, Shunsuke Omodaka, Yasushi Matsumoto, Miki Fujimura, Teiji Tominaga
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: in press 号: 3 ページ: 723-730

    • DOI

      10.3171/2016.10.jns161695

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01102, KAKENHI-PROJECT-17H01583
  • [雑誌論文] The Sequel of Implications of Off-Label Use of Acetazolamide in the Management of Moyamoya Disease in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mugikura S, Fujimura M, Takahashi S, Takase K
    • 雑誌名

      Radiology

      巻: 284 号: 1 ページ: 301-303

    • DOI

      10.1148/radiol.2017170252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815, KAKENHI-PROJECT-17H04255, KAKENHI-PROJECT-15K10290, KAKENHI-PROJECT-26461877
  • [雑誌論文] The Sequel of Implications of Off-Label Use of Acetazolamide in the Management of Moyamoya Disease in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mugikura S, Fujimura M, Takahashi S, Takase K
    • 雑誌名

      Radiology

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] Uneven cerebral hemodynamic change as a cause of neurological deterioration in the acute stage after direct revascularization for moyamoya disease: Cerebral hyperperfusion and remote ischemia caused by the 'watershed shift'2017

    • 著者名/発表者名
      Tu XK, Fujimura M, Rashad S, Mugikura S, Sakata H, Niizuma K, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev

      巻: - 号: 3 ページ: 507-512

    • DOI

      10.1007/s10143-017-0845-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150, KAKENHI-PROJECT-26461877, KAKENHI-PROJECT-17K10815, KAKENHI-PROJECT-17H04255
  • [雑誌論文] De novo development of moyamoya disease in an adult female with a genetic variant of the RNF-213 gene: case report2017

    • 著者名/発表者名
      Tashiro R, Fujimura M, Niizuma K, Endo H, Sakata H, Sato-Maeda M, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 26 号: 1 ページ: e8-e11

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.09.035

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] Transient Global Cerebral Ischemia Induces RNF213, a Moyamoya Disease Susceptibility Gene, in Vulnerable Neurons of the Rat Hippocampus CA1 Subregion and Ischemic Cortex.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato-Maeda M, Fujimura M, Rashad S, Morita-Fujimura Y, Niizuma K, Sakata H, Ikawa S, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 26 号: 9 ページ: 1904-1911

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2017.06.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07152, KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Navigation-guided clipping of a de novo aneurysm associated with superficial temporal artery-middle cerebral artery bypass combined with indirect pial synangiosis in a patient with moyamoya disease2017

    • 著者名/発表者名
      Aburakawa D, Fujimura M, Niizuma K, Sakata H, Endo H, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev

      巻: 40 号: 3 ページ: 517-521

    • DOI

      10.1007/s10143-017-0866-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [雑誌論文] Transient middle cerebral artery occlusion in mice induces neuronal expression of RNF213, a susceptibility gene for moyamoya disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato-Maeda M, Fujimura M, Kanoke A, Morita-Fujimura Y, Niizuma K, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1630 ページ: 50-55

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2015.10.055

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] Brain stem infarction due to basilar artery dissection in a patient with moyamoya disease four years after successful bilateral revascularization surgeries.2016

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Fujimura M, Mugikura S, Endo H, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] Temporal profile of magnetic resonance angiography and decreased ratio of regulatory T cells after immunological adjuvant administration to mice lacking RNF213, a susceptibility gene for moyamoya disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Kanoke A, Fujimura M, Niizuma K, Fujimura T, Kakizaki A, Ito A, Sakata H, Sato-Maeda M, Kure S, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: in press ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2016.03.009

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150, KAKENHI-PROJECT-15H04871, KAKENHI-PROJECT-15K15385
  • [雑誌論文] The pathophysiology of moyamoya disease: an update.2016

    • 著者名/発表者名
      Bang OY, Fujimura M, Kim SK.
    • 雑誌名

      J Stroke

      巻: 18 号: 1 ページ: 12-20

    • DOI

      10.5853/jos.2015.01760

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] Brain stem infarction due to basilar artery dissection in a patient with moyamoya disease four years after successful bilateral revascularization surgeries2016

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Fujimura M, Mugikura S, Endo H, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 25 号: 6 ページ: 79-82

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.03.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150, KAKENHI-PROJECT-26461877
  • [雑誌論文] Long-term follow-up of pediatric Moyamoya disease treated by combined direct-indirect revascularization surgery: Single institute experience with surgical and perioperative management.2016

    • 著者名/発表者名
      Rashad S, Fujimura M, Niizuma K, Endo H, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] Implications of Off-Label Use of Acetazolamide in the Management of Moyamoya Disease in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Mugikura S, Fujimura M, Takahashi S.
    • 雑誌名

      Radiology

      巻: 279(2) 号: 2 ページ: 652-3

    • DOI

      10.1148/radiol.2016152305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461877, KAKENHI-PROJECT-26462150, KAKENHI-PROJECT-15K10290
  • [雑誌論文] Moyamoya disease2016

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Bang OY, Kim JS
    • 雑誌名

      Front Neurol Neurosci

      巻: 40 ページ: 204-220

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] Long-term follow-up of pediatric Moyamoya disease treated by combined direct-indirect revascularization surgery: Single institute experience with surgical and perioperative management2016

    • 著者名/発表者名
      Rashad S, Fujimura M, Niizuma K, Endo H, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev

      巻: 39 号: 4 ページ: 615-623

    • DOI

      10.1007/s10143-016-0734-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] Local vasogenic edema without cerebral hyperperfusion after direct revascularization surgery for moyamoya disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakata H, Fujimura M, Mugikura S, Sato K, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 24 号: 7 ページ: 179-184

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2015.03.050

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150, KAKENHI-PROJECT-25462204
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of early postoperative cerebral blood flow contributes to the prediction and diagnosis of cerebral hyperperfusion syndrome after revascularization surgery for moyamoya disease2015

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Niizuma K, Endo H, Sato K, Inoue T, Shimizu H, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurol Res

      巻: 37 号: 2 ページ: 131-138

    • DOI

      10.1179/1743132814y.0000000432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150, KAKENHI-PROJECT-15K10289
  • [雑誌論文] Significance of Cerebral Blood Flow Analysis in the Acute Stage after Revascularization Surgery for Moyamoya Disease2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 55 号: 10 ページ: 775-781

    • DOI

      10.2176/nmc.ra.2015-0063

    • NAID

      130005103346

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] Current Status of Revascularization Surgery for Moyamoya Disease: Special Consideration for Its ‘Internal Carotid-External Carotid (IC-EC) Conversion’ as the Physiological Reorganization System2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 236 号: 1 ページ: 45-53

    • DOI

      10.1620/tjem.236.45

    • NAID

      130005069562

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] もやもや病に対する血行再建術後・過灌流に対するミノサイクリンを用いた周術期管理の現状と問題点.2015

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、新妻邦泰、遠藤英徳、佐藤健一、井上敬、冨永悌二.
    • 雑誌名

      脳卒中の外科

      巻: 43 ページ: 136-140

    • NAID

      130005072756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] Enhanced post-ischemic angiogenesis in mice lacking RNF213; a susceptibility gene for moyamoya disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Ito A, Fujimura M, Niizuma K, Kanoke A, Sakata H, Morita-Fujimura Y, Kikuchi A, Kure S, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 16 ページ: 310-320

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2014.11.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670470, KAKENHI-PROJECT-26462150, KAKENHI-PROJECT-15K15385, KAKENHI-PROJECT-15H04871
  • [雑誌論文] Cortical Microvascularization and Leptomeningeal Collaterals in Moyamoya Disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Mugikura S, Fujimura M, Takahashi S.
    • 雑誌名

      Eur Neurol.

      巻: 73 号: 5-6 ページ: 351-352

    • DOI

      10.1159/000430811

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10290, KAKENHI-PROJECT-26461877
  • [雑誌論文] 連載 脳卒中専門医に必要な基本的知識 (11)もやもや病に対する治療方針2015

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二.
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 43 号: 6 ページ: 557-565

    • DOI

      10.11477/mf.1436203073

    • ISSN
      0301-2603, 1882-1251
    • 年月日
      2015-06-10
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] Temporal profile of the vascular anatomy evaluated by 9.4-tesla magnetic resonance angiography and histological analysis in mice with the R4859K mutation of RNF213, the susceptibility gene for moyamoya disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanoke A, Fujimura M, Niizuma K, Ito A, Sakata H, Sato-Maeda M, Morita-Fujimura Y, Kure S, and Tominaga T.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1624 ページ: 497-505

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2015.07.039

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150, KAKENHI-PROJECT-15K15385, KAKENHI-PROJECT-15H04871
  • [雑誌論文] Diagnosis of Moyamoya Disease: International Standard and Regional Differences2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 55 号: 3 ページ: 189-193

    • DOI

      10.2176/nmc.ra.2014-0307

    • NAID

      130004725003

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] 60歳以上の高齢もやもや病患者に対する血行再建術:周術期過灌流に注目して2014

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、清水宏明、井上敬、新妻邦泰、冨永悌二
    • 雑誌名

      脳卒中の外科

      巻: 42 ページ: 37-41

    • NAID

      130004878986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] Development of de novo arteriovenous malformation after bilateral revascularization surgery in a child with moyamoya disease -Case report-2014

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Kimura N, Ezura M, Niizuma K, Uenohara H, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Neurosur g Pediatr

      巻: (Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] Minocycline prevents focal neurological deterioration due to cerebral hyperperfusion after extracranial-intracranial bypass for moyamoya disease2014

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Niizuma K, Inoue T, Sato K, Endo H, Shimizu H, T ominaga T
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 74(2) 号: 2 ページ: 163-70

    • DOI

      10.1227/neu.0000000000000238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390267, KAKENHI-PROJECT-24592112, KAKENHI-PROJECT-24659486, KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] Increased vascular MMP-9 in mice lacking RNF213: moyamoya disease susceptibility gene.2014

    • 著者名/発表者名
      Sonobe S, Fujimura M, Niizuma K, Fujimura T, Furudate S, Nishijima Y, Kure S, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 1552 号: 18 ページ: 64-71

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670470, KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] 60歳以上の高齢もやもや病患者に対する血行再建術 : 周術期過灌流に注目して2014

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、清水宏明、井上敬、新妻邦泰、冨永悌二
    • 雑誌名

      脳卒中の外科

    • NAID

      130004878986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] もやもや病に対する頭蓋外内血行再建術における生体吸収性プレート/チタンプレートのハイブリッド使用による頭蓋骨形成2014

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、上之原広司、冨永悌二
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

    • NAID

      130004610375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] Genetics and Biomarkers of Moyamoya Disease: Significance of RNF213 as a susceptibility gene2014

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Sonobe S, Nishijima Y, Niizuma K, Sakata H, Kure S, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Stroke

      巻: 16 ページ: 65-72

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] Genetics and Biomarkers of Moyamoya Disease : Significance of RNF213 as a susceptibility gene2014

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Sonobe S, Nishijima Y, Niizuma K, Sakata H, Kure S, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Str oke

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] Temporal profile of the vascular anatomy evaluated by 9.4-T magnetic resonance angiography and histopathological analysis in mice lacking RNF213 : a susceptibility gene for moyamoya disease2014

    • 著者名/発表者名
      Sonobe S, Fujimura M, Niizuma K, Nishijima Y, Ito A, Shimizu H, Kikuchi A, Arai-Ichinoi N, Kure S, T ominaga T
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1552 ページ: 64-71

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2014.01.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390267, KAKENHI-PROJECT-23390268, KAKENHI-PROJECT-24659486, KAKENHI-PROJECT-24659642, KAKENHI-PROJECT-25670470, KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [雑誌論文] Moyamoya Disease in Pregnancy: A Single Institute Experience2013

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Akagi K, Uenohara H, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 53 ページ: 561-564

    • NAID

      10031178566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] もやもや病と妊娠・出産2013

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、明城光三、江面正幸、上之原広司、冨永悌二
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 78 ページ: 481-484

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] もやもや病の研究課題2013

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 22 ページ: 695-698

    • NAID

      10031186070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] Moyamoya Disease in Pregnancy : A Single Institute Experience2013

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Akagi K, Uenohara H, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 53 ページ: 561-564

    • NAID

      10031178566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] Lessons Learned From Moyamoya Disease : Outcome of Direct/Indirect Revascularization Surgery For 150 Affected Hemispheres2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 52 ページ: 327-332

    • NAID

      10030314562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] 周産期に進行性脳梗塞にて発症し両側頭蓋外内血行再建術を行ったもやもや病合併妊娠の1例2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木貴史、藤村幹、赤松洋祐、木村尚人、江面正幸、上之原広司、明城光三、冨永悌二
    • 雑誌名

      脳神経外科

      巻: 40 ページ: 1095-1099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] Temporal Profile of De Novo Development of Moymoya Vasculopathy in an Adult-Case Report2012

    • 著者名/発表者名
      S himoda Y, Fujimura M, Inoue T, Shimizu H, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 52 ページ: 339-342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] Efficacy of prophylactic blood pressure lowering according to a standardized postoperative management protocol to prevent symptomatic cerebral hyperperfusion after direct revascularization surgery for moyamoya disease2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Inoue T, Shimizu H, Saito A, Mugikura S, Tominaga T
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis

      巻: 33(5) 号: 5 ページ: 436-45

    • DOI

      10.1159/000336765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390267, KAKENHI-PROJECT-23591747, KAKENHI-PROJECT-24659486, KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] 周術期管理指針に基づいたもやもや病に対する血行再建術:急性期脳血流評価と予防的降圧の効果と限界2012

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、清水宏明、井上敬、斉藤敦志、冨永悌二
    • 雑誌名

      脳卒中の外科

      巻: 40 ページ: 83-88

    • NAID

      10030125317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] Lessons Learned From Moyamoya Disease: Outcome of Direct/Indirect Revascularization Surgery For 150 Affected Hemispheres2012

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 52 ページ: 327-332

    • NAID

      10030314562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] もやもや病術後の過灌流:診断と治療2012

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 雑誌名

      脳循環代謝

      巻: 23 ページ: 114-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [雑誌論文] A genome-wide association study identifies RNF213 as the first Moyamoya disease gene.2011

    • 著者名/発表者名
      Kamada F, Aoki Y, Narisawa A, Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      J Human Genet

      巻: 56 ページ: 34-40

    • NAID

      10030657293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] Significance of focal cerebral hyperperfusion as a cause of transient neurologic deterioration after EC-IC bypass for moyamoya disease : Comparative study with non-moyamoya patients using 123I-IMP-SPECT.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimura, et al.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 68 ページ: 957-965

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] unilateral moyamoya syndrome involving the ipsilateral anterior and post erior circulation associated with paroxysmal nocturnal hemoglobliuria2010

    • 著者名/発表者名
      Mugikura S, Higano S, Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol

      巻: 28 ページ: 1088-1091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] Posterior circulation and high prevalence of ischemic stroke among young pediatric patients with moyamoya disease : Evidence of angiographic-based differences according to diagnostic age.2010

    • 著者名/発表者名
      Mugikura S, Higano S, Shirane R, Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Am J Neuroradiol AJNR

      巻: 32 ページ: 192-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] Paradoxical association of moyamoya syndrome with large middle cerebral artery aneurysm and subarachnoid hemorrhage : a case report.2010

    • 著者名/発表者名
      Endo H, Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir(Tokyo)

      巻: 50 ページ: 1088-1091

    • NAID

      10027123882

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] Postoperative neurological deterioration in the pediatric moyamoya disease watershed shift and hyperperfusion.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Shirane R, Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg Pediatr

      巻: 6 ページ: 73-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] Asymptomatic moyamoya disease subsequently manifesting as transient is chemic attack, intracerebral hemorrhage, and subarachnoid hemorrhage in a short time2010

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir(Tokyo)

      巻: 50 ページ: 324-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] Efficacy of revascularization surgery for moyamoya syndrome associated with Graves disease2010

    • 著者名/発表者名
      Endo H, Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir(Tokyo)

      巻: 50 ページ: 979-985

    • NAID

      10026962124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] Increased expression of serum MMP9 in patients with moyamoya Disease2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Surgical Neurology 72

      ページ: 476-480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] Incidence and risk factors for symptomatic hyperperfusion after STA-MCA anastomosis in patients with moyamoya disease2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Surgical Neurology 71

      ページ: 442-447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] Clinical implication of intraoperative infrared brain surface monitoring during STA-MCA anastomosis in patients with moyamoya disease2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A, Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 111

      ページ: 1158-1164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] Clinical implications of intraoperative infrared brain surface monitoring during superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis in patients with moyamoya disease2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A Fujimura M Kato K Okuyama H Hashimoto T Takavama K Tominaga T
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [雑誌論文] Cerebral ischemia owing to compression by swollen temporal muscle used for EMS in moyamoya disease2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Neurosugical Review 32

      ページ: 245-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] Delayed intracerebral hemorrhage after STA-MCA anastomosis in a patient with moyamoya disease : possible involvement of cerebral hyperperfusion and increased vascular permeability2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, et al.
    • 雑誌名

      Surgical Neurology 71

      ページ: 223-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [雑誌論文] Intraoperative infrared brain surface blood flow monitoring during superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis in a patient with moyamoya disease : Clinical implication of the gradation value in postoperative clinical course.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A, Fujimura M, Arafune T, Suzuki H, Sakuma I, Tominaga T
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Suppl) 102

      ページ: 159-163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [雑誌論文] Efficacy of superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis with routine postoperative cerebral blood flow measurement during the acute stage in childhood moyamoya disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimura, et. al.
    • 雑誌名

      Child's Nervous System (In press)(Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791007
  • [雑誌論文] Delayed intracerebral hemorrhage after superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis in a patient with moyamoya disease: Possible involvement of cerebral hyperperfusion and increased vascular permeability.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimura, et. al.
    • 雑誌名

      Surgical Neurology (In press)(Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791007
  • [雑誌論文] Shock wave-induced brain injury in rat : Novel traumatic brain injury animal model.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A, Fujimura M, Kato K, Okuyama H, Hashimoto T, Takayama K, Tominaga T
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Suppl) 102

      ページ: 421-424

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [雑誌論文] Intraoperative infrared brain surface blood flow monitoring during superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis in a patient with moyamoya disease : Clinical implication of the gradation value in postoperative clinical course2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A Fujimura M Arafune T Suzuki H Sakuma I Tominaga T
    • 雑誌名

      Acta Neurochir(Wien)Suppl 102

      ページ: 159-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [雑誌論文] Medullary streaksを観察し得た急性期脳梗塞の一例2008

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 麦倉俊司, 黒田宙, 松田基弘, 野村亮介, 藤村幹, 冨永悌二, 篠澤洋太郎
    • 雑誌名

      第30回東北脳血管障害研究会論文集

      ページ: 57-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [雑誌論文] Intraoperative infrared brain surface blood flow monitoring during superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis in a patient with moyamoya disease: Clinical implication of the gradation value in postoperative clinical course.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A, Fujimura M, Arafune T, Suzuki H, Sakuma I, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien) (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [雑誌論文] Shock wave-induced brain injury in rat : Novel traumatic brain injury animal model2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A Fujimura M Kato K Okuyama H Hashimoto T Takayama K Tominaga T
    • 雑誌名

      Acta Neurochir(Wien) Suppl 102

      ページ: 421-424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [雑誌論文] Oxidative stressと脳虚血病態2008

    • 著者名/発表者名
      藤村幹, et. al.
    • 雑誌名

      脳循環代謝 20(出版中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659412
  • [雑誌論文] Intraoperative dynamic infrared brain surface blood flow monitoring during superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis in patients with childhood moyamoya disease2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A Fujimura M Arafune T Sakuma I Tominaga T
    • 雑誌名

      Child's Nervous System 24

      ページ: 1299-1305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [雑誌論文] Expression of matrix metalloproteinases (MMPs) and tissue inhibitor of metalloproteinase (TIMP) in cerebral cavernous malformations : immunohistochemical analysis of MMP-2, 9 and TIMP-22007

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M et al.
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica (Wien) 149

      ページ: 179-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791007
  • [雑誌論文] Pressure-dependent effect of shock waves on rat brain : induction of neuronal apoptosis mediated by a caspase-dependent pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Fujimura M, Nakagawa A, Saito T, Ohki T, Takayama K, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Neurosurg 106

      ページ: 667-676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [雑誌論文] Expression of matrix metalloproteinases (MMPs) and tissue inhibitor of metalloproteinase (TIMP) in cerebral cavernous malformations : immunohistochemical analysis of MMP-2, 9 and TIMP-22007

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M et al.
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica (Wien) 149

      ページ: 179-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659412
  • [雑誌論文] モヤモヤ病直接血行再建術における術中評価:赤外線画像システムIRIS V thermographic systemを用いた脳表血流モニタリングの有用性2007

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 藤村幹, 成澤あゆみ, 冨永悌二
    • 雑誌名

      平成18年度厚生労働省班会議研究報告書

      ページ: 9-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [雑誌論文] Temporary neurologic deterioration after superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis in patients with moyamoya disease2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M et al.
    • 雑誌名

      Surgical Neurology 67

      ページ: 273-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791007
  • [雑誌論文] Efficacy of superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis with routine postoperative cerebral blood flow measurement during the acute stage in childhood moyamoya disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, et. al.
    • 雑誌名

      Child's Nervous System (電子版)(Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659412
  • [雑誌論文] Temporary neurologic deterioration after superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis in patient with moyamoya disease2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M et al.
    • 雑誌名

      Surgical Neurology 67

      ページ: 273-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659412
  • [雑誌論文] Pressure-dependent effect of shock waves on rat brain: induction of neuronal apoptosismediated by a caspase-dependent pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Fujimura M, Nakagawa A, Saito T, Ohki T, Takayama K, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 106

      ページ: 667-676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [雑誌論文] Symptomatic hyperperfusion after superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis in a child with moyamoya disease: Case report.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, et. al.
    • 雑誌名

      Child's Nervous System 23

      ページ: 1195-1198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791007
  • [雑誌論文] 高感度赤外線画像システムIRIS-Vを用いたもやもや病術中血行動態モニタリングによる術後過灌流の予測-2症例の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 藤村幹, 鈴木秀明, 大木友博, 高山和喜, 冨永悌二
    • 雑誌名

      脳卒中の外科 35

      ページ: 136-141

    • NAID

      110006242495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [雑誌論文] もやもや病に対するSTA-MCA吻合術後・過灌流と一過性神経脱落症状について : IMP SPECTを用いた検討2006

    • 著者名/発表者名
      藤村幹 et al.
    • 雑誌名

      脳卒中の外科 34

      ページ: 37-41

    • NAID

      110004059965

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791007
  • [雑誌論文] もやもや病に対する血行再建術後急性期の臨床像と脳循環動態 : 脳灌流MRIを用いた検討2006

    • 著者名/発表者名
      藤村幹 et al.
    • 雑誌名

      脳神経外科(医学書院) 34

      ページ: 801-809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791007
  • [雑誌論文] Clinical implications of intraoperative infrared brain surface monitoring during superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis in patients with moyamoya disease.

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A, Fujimura M, Arafune T, Sakuma I, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Neurosurg 2009 May 8 (Epub ahead of print)(Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [学会発表] もやもや病の病期進行予測における膠原線維架橋アミノ酸エラスチン血中濃度測定 の有用性の検討2024

    • 著者名/発表者名
      田代亮介、安藤力、井上智夫、三ケ木彩芽、尾崎弾、冨永慶太、井上敬、石田朋久、藤村幹、臼杵豊展、遠藤英徳、新妻邦泰、冨永悌二
    • 学会等名
      Stroke 2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04835
  • [学会発表] もやもや病のエピゲノム病態修飾因子<血漿microRNA>探索2024

    • 著者名/発表者名
      伊東雅基、内野晴登、東海林菊太郎、杉山拓、川堀真人、岩田育子、矢部一郎、寳金清博、藤村幹
    • 学会等名
      第53回 日本脳卒中の外科学会学術集会 シンポジウム 02 (卒外SY02)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [学会発表] Incidence and characteristics of extremely advanced Moyamoya disease with Suzuki's angiographic stage 6: Single institute experience2023

    • 著者名/発表者名
      ITO Masaki, UCHINO Haruto, FUJIMURA Miki
    • 学会等名
      The 16th Korea-Japan Joint Conference on Surgery for Cerebral Stroke
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [学会発表] CEAにおける患者安全と外科教育のための手術映像分析研究 ―頚動脈剥離における組織加速度評価2023

    • 著者名/発表者名
      杉山 拓,伊東雅基,杉森博行,唐明輝,中村俊孝,小笠原克彦,藤村幹
    • 学会等名
      第41回The Mt. Fuji Workshop on CVD
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09091
  • [学会発表] 新規人工酸素運搬体Hemoglobin nanoparticleの 脳虚血再灌流傷害に対する神経保護効果2023

    • 著者名/発表者名
      舘澤 諒大, 鐙谷 武雄, 伊藤 康裕, 月花 正幸, 岡本 航, 高山 夏実, 小松 晃之, 藤村 幹
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第82回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09224
  • [学会発表] 患者安全と手術伝承のためのCEAビデオ分析 ―頚動脈剥離における組織加速度評価2023

    • 著者名/発表者名
      杉山 拓,伊東雅基,杉森博行,唐明輝,中村俊孝,中山若樹,松澤等,小笠原克彦,藤村幹
    • 学会等名
      第82回日本脳神経外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09091
  • [学会発表] もやもや病複合血行再建術後の側頭筋腫脹をもたらす患者要因の探索2023

    • 著者名/発表者名
      水嶋慎、伊東雅基、内野晴登、栗栖宏多、杉山拓、藤村幹
    • 学会等名
      第53回 日本脳卒中の外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [学会発表] Neuroprotective effects of a newly developed hemoglobin-based oxygen carrier (hemoglobin nanoparticle) on ischemia reperfusion injury2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Tatezawa, Takeo Abumiya, Yasuhiro Ito, Masayuki Gekka, Wataru Okamoto, Natsumi Kohyama, Teruyuki Komatsu, Miki Fujimura
    • 学会等名
      Brain and Brain PET 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09224
  • [学会発表] “技”を伝承するための手術映像分析研究 ―CEAにおける組織加速度評価2023

    • 著者名/発表者名
      杉山拓, 伊東雅基, 杉森博行, 唐明輝, 中村俊孝, 新保大輔, 小笠原克彦, 藤村幹
    • 学会等名
      第32回脳神経外科手術と機器学会(CNTT)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09091
  • [学会発表] Incidence and characteristics of extremely advanced Moyamoya disease with Suzuki's angiographic stage 6: Single institute experience2023

    • 著者名/発表者名
      ITO Masaki, UCHINO Haruto, FUJIMURA Miki
    • 学会等名
      International Symposium of Cerebral Blood Flow & Metabolism
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [学会発表] 近未来手術支援システム構築を想定した手術映像分析による探索研究  ―CEAにおける組織加速度評価2023

    • 著者名/発表者名
      杉山 拓,伊東雅基,杉森博行,唐明輝,中村俊孝,新保大輔,小笠原克彦,藤村幹
    • 学会等名
      第52回日本脳卒中の外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09091
  • [学会発表] Video-based measurement of tissue acceleration as a novel metric for surgical performance during carotid endarterectomy2023

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama T, Ito M, Sugimori H, Tang M, Ogasawara K, Fujimura M
    • 学会等名
      18th World Congress of Neurosurgery
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09091
  • [学会発表] もやもや病血行再建術におけるRNF213遺伝子変異の重要性:バイオマーカーとしての期待と個別化医療への道程2023

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹
    • 学会等名
      第52回日本脳卒中の外科学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] もやもや病への多角的治療戦略を用いたアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹
    • 学会等名
      第42回日本脳神経外科コングレス総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] Surgical management of Moyamoya diseas2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      Beth Israel Deaconess Medical Center Neurosurgery Grand Rounds
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] 非虚血性疾患に対するEC-ICバイパス術とAI映像分析2022

    • 著者名/発表者名
      杉山 拓,伊東 雅基,新保 大輔,月花 正幸,伊藤 康裕,内野 晴登,松澤 等,数又 研,中山 若樹,藤村 幹
    • 学会等名
      第81回日本脳神経外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09091
  • [学会発表] 成人もやもや病の治療戦略-外科的血行再建術に関する最近の動向-2022

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹
    • 学会等名
      第81回日本脳神経外科学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] Bypass for Moyamoya disease; How I do it2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      16th Asian Australasian Congress of Neurological Surgeons,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] Cerebral hyperperfusion after revascularization for Moyamoya disease2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      WINC moyamoya 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] The clinical utility of the RNF213 founder variant (rs112735431) in the management of patients with moyamoya disease2022

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tashiro, Hidenori Endo, Dan Ozaki, Taketo Nishizawa, Keita Tominaga, Yasutake Tomata, Kuniyasu Niizuma, Miki Fujimura, Teiji Tominaga
    • 学会等名
      WINC MOYAMOYA 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04835
  • [学会発表] Surgical approaches to Moyamoya disease: Standard procedure and recent guideline recommendations2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      10th European-Japanese Cerebrovascular Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] Update in surgical approaches to Moyamoya disease Standard procedure and complication avoidance2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      16th Asian Australasian Congress of Neurological Surgeons,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] もやもや病に対する複合バイパス術:最近のコンセプトと手術手技2022

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹
    • 学会等名
      第82回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] Panel discussion; A case of Moyamoya disease2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      16th Asian Australasian Congress of Neurological Surgeons,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] 脳卒中診療における最近のエビデンス:もやもや病と脳卒中後てんかんを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹
    • 学会等名
      第54回北海道脳卒中研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] 高齢者虚血型もやもや病の疫学と治療2022

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹
    • 学会等名
      第35回日本老年脳神経外科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] Rnf213遺伝子変異による抗原提示能低下は抗原特異的T細胞応答の低下に寄与する2022

    • 著者名/発表者名
      田代亮介、新妻邦泰、笠松純、奥山祐子、Sherif Rashad、菊池敦生、藤村幹、呉繁夫、石井直人、冨永悌二
    • 学会等名
      Stroke 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04835
  • [学会発表] もやもや病に対するバイパス術後の病態診断と合併症回避: 脳血流SPECTの役割2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      第81回日本脳神経外科学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] Bypass for Moya-Moya disease; indirect and direct procedure2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      16th Asian Australasian Congress of Neurological Surgeons,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] RNF213創始者変異は成人もやもや病複合血行再建術後の間接バイパス路発達に寄与する2021

    • 著者名/発表者名
      伊東 雅基, 川堀 真人, 杉山 拓, 東海林 菊太郎, 舘澤 諒大, 内野 晴登, 数又 研, 寳金 清博, 藤村 幹
    • 学会等名
      第80回日本脳神経外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [学会発表] 成人もやもや病複合血行再建術後バイパス路発達度におけるRNF213創始者変異の意義2021

    • 著者名/発表者名
      伊東 雅基、川堀 真人、杉山 拓、東海林 菊太郎、舘澤 諒大、内野 晴登、数又 研、寳金 清博、藤村 幹
    • 学会等名
      第39回 The Mt. Fuji workshop on CVD
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [学会発表] もやもや病とは:最近の研究により解き明かされる特徴的病態2021

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] RNF213創始者変異は成人もやもや病複合血行再建術後の間接バイパス路発達に寄与する2021

    • 著者名/発表者名
      伊東 雅基, 川堀 真人, 杉山 拓, 東海林 菊太郎, 舘澤 諒大, 内野 晴登, 数又 研, 寳金 清博, 藤村 幹
    • 学会等名
      第64回 日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [学会発表] 成人もやもや病に対する間接バイパス術に残された課題ーRNF213創始者変異術前検討の意義2021

    • 著者名/発表者名
      伊東 雅基, 川堀 真人, 杉山 拓, 東海林 菊太郎, 舘澤 諒大, 内野 晴登, 数又 研, 寳金 清博, 藤村 幹
    • 学会等名
      第51回 日本脳卒中の外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03765
  • [学会発表] Current Surgical Approaches to Pediatric Moyamoya Disease2021

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA Miki
    • 学会等名
      International Stroke Conference (ISC) 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] Current indication and technical pitfall of revascularization surgery for adult Moyamoya disease2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Miki
    • 学会等名
      Asian Congress of Neurological Surgeons 2021 'Webinar with the Master'
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] もやもや病に対する血行再建術: 脳血流SPECTを用いた周術期病態診断とpitfall回避の工夫2021

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹
    • 学会等名
      第44回 日本脳神経CI学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] 脳血管バイパス術の基本手技と合併症回避の工夫 -コラーゲンマトリックスを用いたもやもや病に対する複合血行再建術を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹
    • 学会等名
      第51回日本脳卒中の外科学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] Current status of revascularization surgery for Moyamoya disease2021

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA Miki
    • 学会等名
      Asia Pacific Stroke Congress 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] もやもや病:治療の現状と研究課題について2021

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹
    • 学会等名
      第41回 日本脳神経外科コングレス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] Current status of revascularization surgery for moyamoya disease; surgical indication and modern perioperative management2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Miki, Tominaga Teiji
    • 学会等名
      第50回日本脳卒中の外科学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] もやもや病に対するバイパス術と実臨床における 疾患感受性遺伝子RNF213の意義2021

    • 著者名/発表者名
      藤村 幹
    • 学会等名
      第21回日本分子脳神経外科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] 成人もやもや病に対するバイパス術後の遅発性過灌流とRNF213遺伝子c.14576G>A多型の関連についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、田代亮介、勝木将人、西澤威人、遠又靖丈、新妻邦泰、冨永悌二
    • 学会等名
      第63回日本脳循環代謝学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] もやもや病に対する頭蓋外内バイパス術 高画質顕微鏡を用いた基本手技とpitfall回避の工夫2020

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第40回日本脳神経外科コングレス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] 成人もやもや病に対するバイパス術後の遅発性過灌流とRNF213遺伝子c.14576G>A多型の関連についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、田代亮介、勝木将人、西澤威人、遠又靖丈、新妻邦泰、冨永悌二
    • 学会等名
      第79回日本脳神経外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] Post-operative hyperperfusion after bypass: Diagnosis and management [special consideration for moyamoya disease]2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      Bypass 2020 (Zurich, Switzerland)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Indirect and combined bypass technique for moyamoya disease2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      Bypass 2020 (Zurich, Switzerland)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] 脳血管外科手術におけるチタン・生体性吸収性プレート併用・頭蓋形成法の長期成績2020

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第13回日本整容脳神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] もやもや病:手術適応と治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第49回日本脳卒中の外科学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09362
  • [学会発表] 頭蓋内動脈狭窄症の診断:もやもや病との鑑別の重要性について2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第38回The Mt. Fuji Workshop on CVD (横浜)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Current status of revascularization surgery for moyamoya disease2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      The First Moyamoya Disease Meeting in Central China Area. 2019 (Wuhan, China)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] 乳幼児もやもや病に対する外科治療の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、林俊哲、冨永悌二
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中の外科学会総会 (横浜)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] もやもや病に対する複合頭蓋外内バイパス術-周術期における血圧管理と抗血小板剤の役割2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第62回 日本脳循環代謝学会総会 (仙台)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] 脳動脈瘤手術の基本手技と最近の術前診断2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第78回日本脳神経外科学会総会 (大阪)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] もやもや病に対する複合血行再建術におけるチタン製・生体性吸収性プレート併用・頭蓋形成の長期成績2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第12回日本整容脳神経外科学会総会 (岡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] 成人もやもや病に対するSTA-MCAバイパス術後急性期の脳循環動態と臨床像についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、田代亮介、亀山昌幸、佐藤健一、遠藤英徳、新妻邦泰、冨永悌二
    • 学会等名
      第62回 日本脳循環代謝学会総会 (仙台)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Current status of EC-IC bypass for Moyamoya disease: Surgical procedure and peri-operative management2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      The 18th ASEAN Neurosurgical Meeting, 2019 (Hanoi, Vietnam)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Current status of revascularization surgery for Moyamoya disease2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M
    • 学会等名
      University of Utah 【Grand Round Lecture 2019】
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] もやもや病に対する頭蓋外内バイパス術 基本手技とpitfall回避の工夫2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第39回日本脳神経外科コングレス総会 (横浜)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] 本邦におけるもやもや病研究:その変遷と叡智について2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第78回日本脳神経外科学会総会 (大阪)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] 出血発症もやもや病の病態と治療2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会総会 (横浜)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Current status of revascularization surgery for moyamoya disease; Significance of surgical technique and peri-operative care2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      The 11th Conference of Chinese-Japanese Neurosurgery Committee 2019 (Urumqi, China)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Current status of EC-IC bypass; new evidence in Moyamoya disease2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      Congress of Neurological Surgeons 2019 (San Francisco, USA)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Quantitative cerebral blood flow analysis to predict cerebral hyperperfusion syndrome after direct revascularization surgery for moyamoya disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 学会等名
      The 5th International Moyamoya Meeting, 2018 (Seoul, Korea)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Hemorrhagic Moyamoya disease; Current management strategy based on its intrinsic angio-architecture.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 学会等名
      2018 Donghu Neurosurgery Forum. 2018 (Wuhan, China)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] もやもや病:診断基準改訂と病因・病態・外科治療の最新知見.2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二.
    • 学会等名
      第38回日本脳神経外科コングレス総会. 2018 (大阪)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Long term outcome after combined bypass revascularization surgery for pediatric moyamoya disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 学会等名
      The 5th International Moyamoya Meeting, 2018 (Seoul, Korea)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] 乳幼児もやもや病に対する外科治療の現状と課題.2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、林俊哲、冨永悌二.
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中の外科学会. 2019(横浜)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] くも膜下出血の診断と治療.2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、佐藤健一、遠藤英徳、冨永悌二.
    • 学会等名
      第44回 日本脳卒中学会. 2019 (横浜)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] もやもや病におけるM2型マクロファージ関連因子sCD163の発現動態に関する検討.2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二.
    • 学会等名
      第37回 The Mt. Fuji Workshop on CVD. 2018 (名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Efficacy and safety of combined revascularization surgery for Moyamoya disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 学会等名
      The 9th European Japanes Cerebrovascular Congress. 2018 (Milan, Italy)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] 頭蓋内狭窄の外科治療:もやもや病とその周辺.2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二.
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第77回学術総会. 2018 (仙台)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Hemorrhagic Moyamoya disease; Current management strategy based on its intrinsic angio-architecture.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 学会等名
      The 6th Emirates International Neurosurgical Conference. 2018 (Dubai, United Arab Emirates)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] 出血発症もやもや病の病態と治療.2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二.
    • 学会等名
      第44回 日本脳卒中学会. 2019(横浜)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Management of intracranial aneurysms; Microsurgical clipping as a standard procedure and application of EC-IC bypass for complex aneurysms2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of Egyptian Society of Neurological Surgeons
    • 発表場所
      Giza, Egypt
    • 年月日
      2017-03-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] Role of EC-IC bypass for Moyamoya disease2017

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Tominaga T
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of Cerebrovascular Society in India (New Dehli, India)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] もやもや病に対する血行再建術:術式選択と周術期病態の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第46回 日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] Efficacy of direct/indirect combined revascularization surgery for Moyamoya disease: surgical indication, microsurgical techniques, and perioperative care2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of Egyptian Society of Neurological Surgeons
    • 発表場所
      Giza, Egypt
    • 年月日
      2017-03-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] Efficacy of direct/indirect combined revascularization surgery for adult moyamoya disease: Significance of perioperative management based on hemodynamic study2017

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M,TominagaT
    • 学会等名
      International Conference of Cerebrovascular Surgery 2017 (Nagoya)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] もやもや病2017

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪
    • 年月日
      2017-03-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] Genetics and basic pathology of Moyamoya disease: Update2017

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Tominaga T
    • 学会等名
      WFNS Foundation/Beijing Live Surgery Seminar (Beijing, China)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] もやもや病に対する直接間接複合血行再建術:頭蓋形成における生体性吸収性プレート併用法の長期成績2017

    • 著者名/発表者名
      藤村幹,遠藤英徳,新妻邦泰,坂田洋之,冨永悌二
    • 学会等名
      第9回日本整容脳神経外科研究会(甲府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Current status and limitation of the basic research of moyamoya disease using RNF213 mutant mice; Prospect for the future clinical application2017

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Niizuma K, Kanoke A, Fujimura T, Kure S, Tominaga T
    • 学会等名
      第76回日本脳神経外科学会 学術総会(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10815
  • [学会発表] Efficacy of direct/indirect combined revascularization surgery for moyamoya disease: significance of CBF analysis in the acute stage.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Cerebrovascular Surgery.
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • 年月日
      2016-02-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] 前交通動脈穿通枝の3D-CISSによる評価2016

    • 著者名/発表者名
      麦倉俊司、藤村幹、高橋昭喜、高瀬圭
    • 学会等名
      第39回東北脳血管障害研究会
    • 発表場所
      艮陵会館(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10290
  • [学会発表] 成人もやもや病に対する直接間接複合バイパス術:脳循環画像に基づいた周術期管理の効果とpitfall2016

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第59回日本脳循環代謝学会
    • 発表場所
      あわぎんホール、徳島
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] もやもや病に対する直接間接・複合頭蓋外内バイパス術の長期治療成績:小児例と成人例の比較検討2016

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第75回学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] Complication avoidance in revascularization surgery for moyamoya disease: significance of intraoperative decision making2016

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      The 13th Japanese and Korean Joint Conference on Surgery for Cerebral Stroke
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2016-09-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] Moyamoya disease, Update2016

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      Pierre Lasjaunias Neurovascular Educational Team Course. (PLANET). 2016
    • 発表場所
      Akasaka Park Building, Tokyo
    • 年月日
      2016-10-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] Current status of revascularization surgery for moyamoya disease; Special consideration for ‘IC-EC conversion’ as its physiological reorganization system.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      The 11st Asian Congress of Neurological Surgeons.
    • 発表場所
      Surabaya, Indonesia
    • 年月日
      2016-03-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] 疾患感受性遺伝子RING finger protein (RNF)-213遺伝子変異マウスを用いたもやもや病病態解明の試み2016

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第17回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス、東京
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] 出血発症もやもや病の治療戦略2016

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第36回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪
    • 年月日
      2016-05-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] 脳血管外科における生体吸収性プレート/チタンプレートのハイブリッド使用による頭蓋骨形成の試み.2015

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第8回日本整容脳神経外科研究会
    • 発表場所
      大阪(ナレッジキャピタル)
    • 年月日
      2015-04-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] Microsurgery for aneurysms.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M
    • 学会等名
      1st Walter E. Dandy Neurosurgical Society Quadrennial Meeting.
    • 発表場所
      Dubai, UAE
    • 年月日
      2015-11-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] Genetics of moyamoya disease: Recent study using genetic engineered mice of RNF213; A moyamoya disease susceptibility gene2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Kure S, Tominaga T
    • 学会等名
      The 7th Japanese-Korean Joint Stroke Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2015-10-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] Outcome of revascularization surgery for elderly patients with moyamoya disease over the age of 60 years: Single institute experience.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Niizuma K, Endo H, Sakata H, Tominaga T.
    • 学会等名
      4th International Moyamoya Meeting.
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2015-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] もやもや病に対する血行再建術:術中ICG蛍光血管撮影と術後脳循環画像に基づいた周術期管理の現状と課題.2015

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第74回学術総会.
    • 発表場所
      札幌(ロイトン札幌)
    • 年月日
      2015-10-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] 脳脊髄液の部分容積効果を除去したIVIMイメージング法による脳血液量の推定とDSCMRIで得られたCBVとの比較2015

    • 著者名/発表者名
      田村 元、麦倉 俊司、永坂 竜男、根本 整、藤村 幹、諏訪 亨
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京 (東京ドームホテル)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09914
  • [学会発表] Prophylactic blood pressure lowering with intravenous minocycline administration as secure and effective postoperative management after revascularization surgery for moyamoya disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Niizuma K, Endo H, Sakata H, Tominaga T.
    • 学会等名
      15th Interim Meeting of the World Federation of Neurological Societies.
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2015-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] もやもや病の治療戦略.2015

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第35回日本脳神経外科コングレス総会.
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2015-05-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] もやもや病の病態解明:もやもや病疾患感受性遺伝子RNF213遺伝子変異マウスを用いた検討.2015

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、新妻邦泰、園部真也、伊藤明、鹿毛淳史、呉繁夫、冨永悌二.
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第74回学術総会.
    • 発表場所
      札幌(ロイトン札幌)
    • 年月日
      2015-10-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] 小児もやもや病に対する直接間接複合バイパス術:長期治療成績2015

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第27回日本脳循環代謝学会
    • 発表場所
      富山(富山国際会議場)
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] もやもや病:血行再建術の適応と問題点2014

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第39回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] もやもや病に対するバイパス術後過灌流に対する予防的降圧とミノサイクリンによる周術期管理の有用性2014

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第43回日本脳卒中の外科学会
    • 年月日
      2014-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] もやもや病 : 血行再建術の適応と問題点2014

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第39回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      大阪(教育講演)
    • 年月日
      2014-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] 成人もやもや病に対する直接間接血行再建術:手術手技と周術期管理の要点2014

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第43回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] もやもや病に対する血行再建術 : 周術期過灌流の診断と治療2014

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第37回日本脳神経CI学会総会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2014-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] Genetics and biomarkers of moyamoya disease2013

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Kure S, Tominaga T
    • 学会等名
      2013 Moyamoya disease symposium
    • 発表場所
      Samsung Medical Center, Seoul, Korea(Special lecture)
    • 年月日
      2013-07-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] もやもや病に対する頭蓋外内血行再建術前後の吻合部局所CBF変化と過灌流症候群の関連2013

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第25回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2013-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] もやもや病に対する血行再建術:適応と問題点2013

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、江面正幸、上之原広司、冨永悌二
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] もやもや病の研究課題2012

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第32回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      横浜(Plenary session)
    • 年月日
      2012-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] もやもや病に対するEC-ICバイパス術後の予防的降圧ならびにミノサイクリン静脈内投与による周術期合併症回避の試み2012

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] Minocycline prevents transient focal neurologic deterioration due to cerebral hyperperfusion after EC-IC bypass for moyamoya disease2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      Or al presentation, Congress of Neurological Sur geons USA
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2012-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] もやもや病の研究課題2012

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第32回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] Minocycline prevents transient focal neurologic deterioration due to cerebral hyperperfusion after EC-IC bypass for moyamoya disease2012

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura, Teiji Tominaga
    • 学会等名
      Congress of Neurological Surgeons 2013 Annual Meeting
    • 発表場所
      シカゴ, アメリカ合衆国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] Natural history and geneteics of adult moyamoya2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      Symposium, The 11^<th> J apanese-Korean Fr iendship Conference on Sur ger y for Cerebr al Stroke
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] 60歳以上の高齢発症もやもや病に対する頭蓋外内バイパス術の治療成績2012

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第24回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] 周術期管理指針に基づいたもやもや病に対する血行再建術:急性期脳血流評価と予防的降圧の効果と限界2011

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      厚生労働省もやもや病研究班 班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [学会発表] Focal cerebral hyperperfusion as a cause of transient neurologic deterioration after EC-IC bypass : Vulnerability in patients with MMD2010

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M
    • 学会等名
      10^<th> Korea-Japan Friendship Conference of Surgery for Cerebral STroke
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [学会発表] 治療指針に基づいたもやもや病に対する血行再建術:急性期脳血流評価に基づいた積極的降圧による過灌流症候群の予防2010

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [学会発表] Current management of adult moyamoya disease2010

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M
    • 学会等名
      Annual Meeting of Korean Society of Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [学会発表] もやもや病に対する血行再建術のVariation2010

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      日本脳神経外科コングレス
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [学会発表] もやもや病に対するEC-IC bypass術後急性期3D-TOF MRAを用いた症候性過灌流の診断と予測についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第21回 日本脳循環代謝学会 総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [学会発表] もやもや病ならびに他の閉塞性脳血管障害に対するEC-IC bypass術後の過灌流と予後についての比較検討2009

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第68回 日本脳神経外科学会 総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659334
  • [学会発表] 細血管温存可能な内視鏡手術デバイス(パルスレーザージェットメス)の開発2008

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 芳賀洋一, 孫明宇, 藤村幹, 隈部俊宏, 金森政之, 小川欣一, 金森政之中野徹, 橋本時, 船本健一, 高山和喜, 冨永悌二
    • 学会等名
      東北大学若手研究者萌芽研究育成プログラム研究成果発表会
    • 発表場所
      仙台 東北大学さくらホール
    • 年月日
      2008-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [学会発表] 細血管温存可能な内視鏡手術デバイス(パルスレーザージェットメス)の開発2008

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 芳賀洋一, 孫明宇, 藤村幹, 隈部俊宏, 金森政之, 小川欣一, 金森政之, 中野徹, 橋本時忠, 船本健一, 高山和喜, 冨永悌二
    • 学会等名
      東北大学若手研究者萌芽研究育成プログラム研究成果発表会
    • 発表場所
      仙台 東北大学 さくらホール
    • 年月日
      2008-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [学会発表] 衝撃波による脳神経組織損傷:過剰圧依存的損傷とアポトーシス発現に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      加藤薫子, 中川敦寛, 藤村幹, 斉藤敦志, 奥山洋信, 高山和喜, 冨永悌二
    • 学会等名
      第46回日本生体医工学会
    • 発表場所
      仙台 仙台国際センター
    • 年月日
      2007-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [学会発表] Shock Wave induced brain injury: Pathological evaluation using rat2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A, Fujimura M, Kato K, Okuyama H, Takayama K, Tominaga T.
    • 学会等名
      13 th International Symposium on ICP and Brain Monitoring
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [学会発表] 衝撃波による脳組織損傷:圧損傷閾値の同定と損傷機序に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛 藤村幹 加藤薫子 奥山洋信 斉藤敦志 高山和喜 冨永悌二
    • 学会等名
      第8回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [学会発表] Intraoperative brain surface monitoring using IRIS-V infrared imaging in neurological procedures : Experience in moyamoya disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A, Fujimura M, Arafune T, Yamaguchi T, Kobayashi E, Sakuma I, Tominaga T
    • 学会等名
      Society for Medical Innovation and Techonology
    • 発表場所
      Sendai, Tokyu Hotel
    • 年月日
      2007-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [学会発表] 衝撃波による脳神経組織損 -閾値・機序の解明-2007

    • 著者名/発表者名
      加藤薫子, 藤村幹, 中川敦寛, 斉藤敦志, 奥山洋信, 高山和喜, 冨永悌二
    • 学会等名
      第26回日本脳神経超音波学会総会
    • 発表場所
      横浜 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [学会発表] Intraoperative brain surface monitoring using IRIS-V infrared imaging system in moyamoya disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A, Fujimura M, Arafune T, Yamaguchi T, Sakuma I, Tominaga T
    • 学会等名
      13th International Symposium on ICP and Brain Monitoring
    • 発表場所
      The Palace Hotel, San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [学会発表] 感度波長域7-14μmの高感度赤外線画像を用いた開頭術中モニタリング:適応と術中〜術後急性期管理における臨床的意義2007

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 藤村幹, 荒船龍彦, 山口喬弘, 清水宏明, 佐久間一郎, 冨永悌二
    • 学会等名
      第63回社団法人 日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京 新高輪プリンスホテル
    • 年月日
      2007-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [学会発表] 衝撃波による脳組織損傷:圧損傷閾値の同定と損傷機序に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 藤村幹, 加藤薫子, 奥山洋信, 斉藤敦志, 高山和喜, 冨永悌二
    • 学会等名
      第8回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      神戸 兵庫医科大学平成記念会館
    • 年月日
      2007-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [学会発表] Shock Wave induced brain injury : Pathological evaluation using rat2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A, Fujimura M, Kato K, Okuyama H, Takayama K, Tominaga T
    • 学会等名
      13th International Symposium on ICP and Brain Monitoring
    • 発表場所
      The Palace Hotel, San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19689030
  • [学会発表] Genetics and biomarkers of moyamoya disease

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Kure S, Tominaga T
    • 学会等名
      2013 Moyamoya disease symposium, Samsung Medical Center
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] Perioperative management of moyamoya disease after EC-IC bypass: significance of early CBF analysis using 123I-IMP-SPECT

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      The 3rd International Moyamoya Meeting
    • 発表場所
      Sapporo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] 頭蓋外内バイパス術における術中ICG Videoangiographyの有用性

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第33回日本脳神経外科コングレス
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] もやもや病術後急性期のMRI・SPECT画像所見に基づいた周術期管理

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第44回日本神経放射線学会
    • 発表場所
      名古屋キャッスルホテル(名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] Current status of revascularization surgery for adult Moyamoya disease in Japan

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      8th Catholic Intenational Neurosurgery Update
    • 発表場所
      ソウル、韓国
    • 年月日
      2015-02-27 – 2015-03-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] Role of EC-IC bypass in cerebrovascular surgery: special consideration for moyamoya disease

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujimura
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Cerebrovascular Surgery 2014
    • 発表場所
      ジャカルタ、インドネシア
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] 血管吻合の基本手技(ハンズオン血管吻合コース)

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第34回 日本脳神経外科コングレス総会参加
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] もやもや病に対する頭蓋外内血行再建術前後の吻合部局所CBF変化と過灌流症候群の関連.

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第25回日本脳循環代謝学会総会.
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659642
  • [学会発表] もやもや病に対する直接間接複合バイパス術:術中のdecision makingと周術期管理についての検討

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第73回学術総会
    • 発表場所
      新高輪プリンスホテル(東京)
    • 年月日
      2014-10-08 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] もやもや病に対する血行再建術における脳循環画像の意義

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第33回The M.Fuji Worksop on CVD 参加
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン盛岡(盛岡市)
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • [学会発表] もやもや病に対する血行再建術:手術適応と周術期管理の要点

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第26回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462150
  • 1.  富永 悌二 (00217548)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 120件
  • 2.  新妻 邦泰 (10643330)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 34件
  • 3.  伊東 雅基 (10399850)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 28件
  • 4.  坂田 洋之 (80722305)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  麦倉 俊司 (20375017)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  川堀 真人 (50399870)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中川 敦寛 (10447162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 8.  鐙谷 武雄 (80270726)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  孫 明宇 (00311556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  小松 晃之 (30298187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  内野 晴登 (40775144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 12.  杉山 拓 (70748863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 13.  東海林 菊太郎 (70883164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  高山 和喜 (40006193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 15.  藤村 卓 (50396496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 34件
  • 16.  田村 元 (20333817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  高橋 昭喜 (80148874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  園部 真也 (30869079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  栗栖 宏多 (30869839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斉藤 敦志 (60375053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  清水 宏明 (20506638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  木下 俊文 (70314599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森 悦朗 (30368477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  出沢 真理 (50272323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  後藤 昌史 (50400453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井上 智夫 (60791449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  遠藤 英徳 (40723458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  臼杵 豊展 (50514535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  月花 正幸 (40812285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  Rashad Sherif (00824088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  森戸 大介 (20514251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  下田 由輝 (30815444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 典宏 (50360912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  矢部 一郎 (60372273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  寳金 清博 (90229146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 36.  中山 若樹 (40421961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  数又 研 (60634144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 38.  浜内 祝嗣 (70794387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  杉森 博行 (20711899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 40.  松澤 等 (70303170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  小笠原 克彦 (90322859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 42.  唐 明輝 (80794156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 43.  長内 俊也 (90622788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  穂刈 正昭 (30622807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  久下 裕司 (70321958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  橋本 潤一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  呉 繁夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 48.  井川 俊太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  高瀬 圭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  森 菜緒子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi