• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中野 達也  Nakano Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00361361
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2008年度: 宇都宮大学, 工学研究科, 助教
2007年度: 宇都宮大学, 工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23010:建築構造および材料関連 / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者
柱梁接合部 / 有限要素解析 / 有限要素法解析 / 梁端接合部 / 鋼構造 / 溶接部 / 柱端接合部 / 構造実験 / 破断 / 亀裂 … もっと見る / 3時限挙動 / 載荷実験 / 3次元挙動 / 床スラブ / 接合部パネル / 2方向載荷実験 / 塑性変形能力 / 実大曲げ実験 / 梁ウェブ接合効率 / 最大曲げ耐力 / 高力ボルト摩擦接合 / 梁端混用接合部 / 建築構造 / 実大加力実験 / 破壊靭性値 / サブマージアーク溶接 / 脆性破断 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  来るべき巨大地震に対する鋼構造柱梁接合部の亀裂発生予防法と破断寿命診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中野 達也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  床スラブ付き立体鋼構造柱梁部分架構の3次元弾塑性挙動と終局限界性能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中野 達也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  2方向加力を受けて塑性化した接合部パネルに取り付く梁の弾塑性挙動と設計法研究代表者

    • 研究代表者
      中野 達也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  鋼構造梁端混用接合部における梁ウェブ高力ボルト摩擦接合部の力学挙動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中野 達也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2015 2013 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 通しダイアフラムにより変形拘束された角形鋼管柱端接合部の歪性状2023

    • 著者名/発表者名
      尾田晴紀,中野達也
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 31 ページ: 624-631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22903
  • [雑誌論文] Elasto-plastic behavior of weak-panel beam-column joints with RC slabs under bidirectional loading2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Yandong、Koetaka Yuji、Chan Iathong、Nakano Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Constructional Steel Research

      巻: 168 ページ: 105880-105880

    • DOI

      10.1016/j.jcsr.2019.105880

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01580
  • [雑誌論文] Cyclic behavior of beam-column joints with various yielding modes2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Yandong、Koetaka Yuji、Chan Iathong、Nakano Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Constructional Steel Research

      巻: 159 ページ: 245-259

    • DOI

      10.1016/j.jcsr.2019.04.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01580
  • [雑誌論文] 接合部パネルの塑性変形が梁端部の弾塑性挙動に及ぼす影響(2方向載荷を受ける鋼構造柱梁接合部の力学性能 その1)2013

    • 著者名/発表者名
      中野達也,齋藤良太
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第78巻,第692号 ページ: 1813-1821

    • NAID

      130004508355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25709047
  • [雑誌論文] 梁端混用接合部の力学性能に関する研究 -先組み溶接組立H形断面梁の脆性破断-2009

    • 著者名/発表者名
      前山大,中野達也,増田浩志
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究発表会,研究報告集 2038

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760378
  • [雑誌論文] 梁端混用接合部の力学性能に関する研究-先組み溶接組立H形断面梁の脆性破断-2009

    • 著者名/発表者名
      前山大, 中野達也, 増田浩志
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究発表会研究報告集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760378
  • [雑誌論文] 梁端混用接合部のウェブ負担耐力および力学性状に関する研究 -その1 解析計画および解析結果-2007

    • 著者名/発表者名
      中野達也,佐藤由悟,増田浩志
    • 雑誌名

      学術講演梗概集,C-1構造III(日本建築学会大会(九州))

      ページ: 815-816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760378
  • [雑誌論文] 梁端混用接合部のウェブ負担耐力および力学性状に関する研究 -その2 ウェブ接合部の力学性状-2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤由悟,中野達也,増田浩志
    • 雑誌名

      学術講演梗概集,C-1構造III(日本建築学会大会(九州))

      ページ: 817-818

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760378
  • [学会発表] 通しダイアフラムにより変形拘束された鋼管端部の応力歪性状2024

    • 著者名/発表者名
      尾田晴紀,中野達也
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集Ⅰ,pp.245-248
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22903
  • [学会発表] 接合部パネルの塑性化が梁の曲げ挙動に与える影響(その8 接合部パネルの塑性化の影響を受ける梁端部の耐力低下要因)2023

    • 著者名/発表者名
      細川花菜,中野達也,聲高裕治,芦田陽介
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,構造Ⅲ,pp.923-924
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22903
  • [学会発表] 冷間成形角形鋼管の溶接,加工品質の向上と施工合理化に関する研究(その45 変形拘束された鋼管端部におけるポアソン効果による歪集中係数)2023

    • 著者名/発表者名
      尾田晴紀,中野達也,遠山孔一,小原保隆,中川治彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,構造Ⅲ,pp.945-946
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22903
  • [学会発表] 溶接欠陥を有する鋼構造梁端接合部の変形性能予測(亀裂特性寸法とひずみ集中係数による評価)2023

    • 著者名/発表者名
      高橋一貴,中野達也,服部和徳,田中剛,中込忠男,細川花菜
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,材料施工,pp.1081-1082
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22903
  • [学会発表] 接合部パネルの塑性化が梁の曲げ挙動に与える影響(その9 接合部パネルの塑性化の影響を受ける梁端部の塑性耐力評価)2023

    • 著者名/発表者名
      中野達也,細川花菜,聲高裕治,芦田陽介
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,構造Ⅲ,pp.925-926
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22903
  • [学会発表] 接合部パネルの塑性化が梁端部の全塑性耐力に及ぼす影響(その1 スカラップ工法の場合)2022

    • 著者名/発表者名
      細川花菜,中野達也,聲高裕治,芦田陽介
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22903
  • [学会発表] 溶接欠陥を有する鋼構造梁端接合部の変形性能評価(亀裂特性寸法とひずみ集中係数による評価)2022

    • 著者名/発表者名
      高橋一貴,中野達也,細川花菜
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22903
  • [学会発表] 接合部パネルの塑性化が梁端部の全塑性耐力に及ぼす影響(その2 ノンスカラップ工法の場合)2022

    • 著者名/発表者名
      細川花菜,中野達也,聲高裕治,芦田陽介
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22903
  • [学会発表] 床スラブ付き立体鋼構造隅柱梁接合部の弾塑性挙動(その2 考察)2021

    • 著者名/発表者名
      川口長泰,中野達也
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01580
  • [学会発表] 床スラブ付き立体鋼構造隅柱梁接合部の弾塑性挙動(その1 実験計画および実験結果)2021

    • 著者名/発表者名
      川口長泰,中野達也
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01580
  • [学会発表] 床スラブ付き立体鋼構造柱梁接合部の弾塑性挙動と力学性能(各部材の弾塑性挙動と損傷評価)2020

    • 著者名/発表者名
      川口長泰,中野達也
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01580
  • [学会発表] 床スラブ付き立体鋼構造柱梁接合部の弾塑性挙動と力学性能(その2 塑性化部位と部材間耐力比の関係)2020

    • 著者名/発表者名
      川口長泰,中野達也,聲高裕治,向出静司
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01580
  • [学会発表] 床スラブ付き立体鋼構造柱梁接合部の弾塑性挙動と力学性能(その1 立体十字架構の2方向載荷実験)2019

    • 著者名/発表者名
      川口長泰,中野達也,橋本直央,向出静司,聲高裕治
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01580
  • [学会発表] CYCLIC BEHAVIOR OF WEAK-PANEL TYPE BEAM-COLUMN JOINTS WITH RC SLABS UNDER BIDIRECTIONAL LOADING2019

    • 著者名/発表者名
      Yandong Wang, Yuji Koetaka, Iathong Chan, Tatsuya Nakano
    • 学会等名
      Proceedings of 12th Pacific Structural Steel Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01580
  • [学会発表] 床スラブ付き立体鋼構造柱梁接合部の弾塑性挙動と力学性能(その1 立体十字架構の2 方向載荷実験)2019

    • 著者名/発表者名
      川口長泰,中野達也,橋本直央,向出静司,聲高裕治
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01580
  • [学会発表] 45度方向入力を受ける立体十字形架構における各構成部材の弾塑性挙動2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤駿,中野達也
    • 学会等名
      2015年度 日本建築学会関東支部研究会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25709047
  • [学会発表] 接合部パネルの塑性化が梁の全塑性曲げ耐力に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤駿,中野達也
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25709047
  • [学会発表] 接合部パネルの塑性化が梁の曲げ挙動に与える影響(その3 平面十字形架構における梁端ウェブの弾塑性挙動)2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤良太,中野達也
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道(北海道大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25709047
  • 1.  聲高 裕治 (80343234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  山田 哲 (60230455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi