• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福多 真史  Fukuda Masafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00361907
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 脳研究所, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2021年度: 新潟大学, 脳研究所, 非常勤講師
2013年度: 新潟大学, 脳研究所, 准教授
2009年度 – 2011年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師
2007年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教
2004年度 – 2006年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
MEP / Wernicke / Broca / language system / functional mapping / monitoring / epilepsy surgery / cortical stimulation / imonitoring / cortico-cortical network / NIRS … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る てんかん / 脳腫瘍 / 高周波数律動 / てんかん焦点 / 高周波律動 / 高密度脳波計 / 難治性てんかん / 高密度脳波 / 7テスラMRI / 教育的診療研究拠点形成 / 教育的診療教育拠点形成 / 診療教育拠点 / 機能的脳疾患 / 7テスラMRI / MRI陰性新皮質てんかん / skull base surgery / microsurgical anatomy / virtual simulation / anatomical library / 医療画像工学 / 脳神経外科手術微小解剖 / 三次元画像工学 / 手術シミュレーション / 微小解剖ライブラリー / magnetoencephalography / electrocorticpgraphy / cortical network / epilepsy / functional imaging / 脳磁図 / 皮質脳波 / 神経ネットワーク / 機能画像 / 新規治療法 / TMS / 機能的再構築 / 新規治療 / NIRS / fMRI / 脳機能再構築 / 光学的イメージング / 急性スライス標本 / 大脳皮質 / フラビン蛍光 / 電気生理 / イメージング / 結節性硬化症 / 限局性皮質形成異常 / 神経病理 / シナプス / フラビン蛍光イメージング / 興奮伝播特性 / 神経回路 / 生鮮脳スライス / 外科病理標本 / 脳発達障害 / 生体物性 / 開頭手術 / 頭部外傷 / 脳血管障害 / シミュレーション / バーチャル脳 / 手術支援 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  7T-MRIを用いた「MRI陰性新皮質てんかん」の焦点可視化に関する学際的検討

    • 研究代表者
      藤井 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  てんかん焦点同定のための高精度術前評価法の開発-高密度脳波での高周波律動の解析-

    • 研究代表者
      平石 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  近赤外分光法を用いた新しい術中モニタリングの開発-神経ネットワークの可視化-研究代表者

    • 研究代表者
      福多 真史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  脳機能再構築に基づく脳腫瘍新規治療法の開発

    • 研究代表者
      藤井 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  先進的三次元工学技術を基盤とした微小解剖ライブラリーを完成させる

    • 研究代表者
      高尾 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ヒト脳スライス標本を用いたてんかん病態形成機序の生理学的解明

    • 研究代表者
      北浦 弘樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  てんかん病巣における神経活動の伝播特性:外科病理標本の解析

    • 研究代表者
      柿田 明美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  機能解剖学的解析による脳内てんかん原生ネットワークの解明とその診断手技の確立

    • 研究代表者
      大石 誠
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  バーチャル脳モデルを用いた脳障害および手術支援シミュレーションの開発

    • 研究代表者
      高橋 英明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Surgical Strategy for Directional Deep Brain Stimulation2022

    • 著者名/発表者名
      Masuda H, Shirozu H, Ito Y, Fukuda M, Fujii Y.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 62 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.2176/nmc.ra.2021-0214

    • NAID

      130008141894

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888
  • [雑誌論文] Deep learning-based diagnosis of temporal lobe epilepsy associated with hippocampal sclerosis: An MRI study2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Fukuda M, Matsuzawa H, Masuda H, Kobayashi Y, Hasegawa N, Kitaura H, Kakita A, Fujii Y.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 178 ページ: 106815-106815

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2021.106815

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-19H01061, KAKENHI-PROJECT-19H03542
  • [雑誌論文] Reactive astrocytes contribute to epileptogenesis in patients with cavernous angioma2021

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Hiraishi T, Itoh Y, Oishi M, Fujii Y, Fukuda M, Kakita A.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 176 ページ: 106732-106732

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2021.106732

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-19H01061, KAKENHI-PROJECT-19H03542
  • [雑誌論文] Proteomic profile differentiating between mesial temporal lobe epilepsy with and without hippocampal sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Ayako、Kakita Akiyoshi、Chiba Yoichi、Kitaura Hiroki、Fujii Yukihiko、Fukuda Masafumi、Kameyama Shigeki、Shimada Atsuyoshi
    • 雑誌名

      Epilepsy Research

      巻: 168 ページ: 106502-106502

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2020.106502

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-19K07508, KAKENHI-PROJECT-20K20468, KAKENHI-PROJECT-19H01061, KAKENHI-PROJECT-19H03542, KAKENHI-PROJECT-18K07072
  • [雑誌論文] Multiplex ligation-dependent probe amplification analysis is useful for detecting a copy number gain of the FGFR1 tyrosine kinase domain in dysembryoplastic neuroepithelial tumors.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumura N, Nobusawa S, Ito J, Kakita A, Suzuki H, Fujii Y, Fukuda M, Iwasaki M, Nakasato N, Tominaga T, Natsume A, Mikami Y, Shinojima N, Yamazaki T, Nakazato Y, Hirato J, Yokoo H.
    • 雑誌名

      J Neurooncol.

      巻: 143 号: 1 ページ: 27-33

    • DOI

      10.1007/s11060-019-03138-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PLANNED-17H06356, KAKENHI-PROJECT-16H05436, KAKENHI-PROJECT-19H01061
  • [雑誌論文] 症例 Posterior quadrantectomyが有効であった難治性てんかんの乳児例2019

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Oishi M, Fukuda M, Tsukamoto Y, Ohashi T, Watanabe J, Nemoto T,Kawaguchi T, Fujii Y.
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 47 号: 3 ページ: 349-356

    • DOI

      10.11477/mf.1436203943

    • ISSN
      0301-2603, 1882-1251
    • 年月日
      2019-03-10
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888
  • [雑誌論文] Pathophysiological characteristics associated with epileptogenesis in Human Hippocampal sclerosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Shirozu H, Masuda H, Fukuda M, Fujii Y, Kakita A
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 29 ページ: 38-46

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2018.02.013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-15K06751, KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [雑誌論文] Biallelic Variants in CNPY3 , Encoding an Endoplasmic Reticulum Chaperone, Cause Early-Onset Epileptic Encephalopathy2018

    • 著者名/発表者名
      Mutoh Hiroki、Kato Mitsuhiro、Akita Tenpei、Shibata Takuma、Wakamoto Hiroyuki、Ikeda Hiroko、Kitaura Hiroki、Aoto Kazushi、Nakashima Mitsuko、Wang Tianying、Ohba Chihiro、Miyatake Satoko、Miyake Noriko、Kakita Akiyoshi、Miyake Kensuke、Fukuda Atsuo、Matsumoto Naomichi、Saitsu Hirotomo
    • 雑誌名

      The American Journal of Human Genetics

      巻: 102 号: 2 ページ: 321-329

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2018.01.004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08513, KAKENHI-PROJECT-17K08534, KAKENHI-PROJECT-17K19682, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05872, KAKENHI-PROJECT-16H06388, KAKENHI-PROJECT-16H05160, KAKENHI-PROJECT-17H04025, KAKENHI-PROJECT-15K06751, KAKENHI-PROJECT-17K00918, KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] High Incidence of Deep Vein Thrombosis in the Perioperative Period of Neurosurgical Patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Natsumeda M, Uzuka T, Watanabe J, Fukuda M, Akaiwa Y, Hanzawa K, Okada M, Oishi M, Fujii Y.
    • 雑誌名

      World Neurosurg

      巻: 112 ページ: e103-e112

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2017.12.139

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888
  • [雑誌論文] Features of amygdala in patients with mesial temporal lobe epilepsy and hippocampal sclerosis: An MRI volumetric and histopathological study.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Masuda H, Shirozu H, Ito Y, Higashijima T, Kitaura H, Fujii Y, Kakita A, Fukuda M.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 135 ページ: 50-55

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2017.05.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [雑誌論文] Additional resective surgery after the failure of initial surgery in patients with intractable epilepsy.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M, Masuda H, Shirozu H, Ito Y, Nakayama Y, Higashijima T, Fujii Y.
    • 雑誌名

      Neurol Res

      巻: 39 号: 12 ページ: 1049-1055

    • DOI

      10.1080/01616412.2017.1376471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888
  • [雑誌論文] Cortico-cortical evoked hemodynamic responses in human language systems using intraoperative near-infrared spectroscopy during direct cortical stimulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Fukuda M, Sato Y, Hiraishi T, Takao T, Fujii Y.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 630 ページ: 136-140

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.07.037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462247, KAKENHI-PROJECT-15K19955
  • [雑誌論文] Clinical characteristics of arteriovenous malformations in the cerebellopontine angle cistern.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishino K, Hasegawa H, Morita K, Fukuda M, Ito Y, Fujii Y, Sato M.
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 126 号: 1 ページ: 60-68

    • DOI

      10.3171/2015.12.jns152190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462247
  • [雑誌論文] Cortico-cortical activity between the primary and supplementary motor cortex: An intraoperative near-infrared spectroscopy study.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M, Takao T, Hiraishi T, Aoki H, Ogura R, Sato Y, Fujii Y
    • 雑誌名

      Surg Neurol Int

      巻: - 号: 1 ページ: 44-44

    • DOI

      10.4103/2152-7806.153872

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861141, KAKENHI-PROJECT-25462247
  • [雑誌論文] Drainage patterns of the superficial middle cerebral vein: Effects on perioperative managements of petroclival meningioma.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M, Saito A, Takao T, Hiraishi T, Yajima N, Fujii Y.
    • 雑誌名

      Surg Neurol Int

      巻: 6 号: 1 ページ: 130-130

    • DOI

      10.4103/2152-7806.162483

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462247
  • [雑誌論文] Free-running EMG monitoring during microvascular decompression for hemifacial spasm.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M, Takao T, Hiraishi T, Fujii Y.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien)

      巻: 157 号: 9 ページ: 1505-1512

    • DOI

      10.1007/s00701-015-2492-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462247
  • [雑誌論文] Pharyngeal Motor Evoked Potential Monitoring During Skull Base Surgery Predicts Postoperative Recovery from Swallowing Dysfunction.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M, Takao T, Hiraishi T, Yajima N, Saito A, Fujii Y.
    • 雑誌名

      World Neurosurg

      巻: 84 号: 2 ページ: 555-560

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2015.04.023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462247
  • [雑誌論文] Long-term outcomes in patients with pineal nongerminomatous malignant germ cell tumors treated by radical resection during initial treatment combined with adjuvant therapy2015

    • 著者名/発表者名
      Jinguji S, Yoshimura J, Nishiyama K, Yoneoka Y, Sano M, Fukuda M, Yukihiko F
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica

      巻: 157 号: 12 ページ: 2175-2183

    • DOI

      10.1007/s00701-015-2614-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10355, KAKENHI-PROJECT-25462247
  • [雑誌論文] Successful removal of a huge hypervascular tentorial cavernous angioma after preoperative endovascular embolization: Case report and literature review.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura J, Tsukamoto Y, Sana M, Hasegawa H, Nishino K, Saito A, Fukuda M, Okamoto K, Fujii Y
    • 雑誌名

      J Neurosurg Pediatr

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462247
  • [雑誌論文] A pineal region germ cell tumor with rapid enlargement after a long-term follow-up: case report.2013

    • 著者名/発表者名
      Jinguji S, Fukuda M, Nagasaki K, Fujii Y.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 72 号: 4 ページ: E687-E693

    • DOI

      10.1227/neu.0b013e318284708a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462247
  • [雑誌論文] Intraoperative monitoring of motor evoked potentials during glioma removal.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M, Oishi M, Takao T, Hiraishi T, Kobayashi T, Aoki H, Ogura R, Saito A, Fujii Y.
    • 雑誌名

      No Shinkei Geka

      巻: 41 ページ: 219-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462247
  • [雑誌論文] グリオーマ摘出術中の運動誘発電位モニタリングの有用性と限界2013

    • 著者名/発表者名
      福多真史,大石誠,高尾哲郎,平石哲也,小林勉,青木洋,小倉良介,斉藤明彦,藤井幸彦
    • 雑誌名

      No Shinkei Geka

      巻: 41 ページ: 219-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462246
  • [雑誌論文] Ictal near-infrared spectroscopy and electrocorticography study of supplementary motor area seizures2013

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Fukuda M, Oishi M, Shirasawa A, Fujii Y
    • 雑誌名

      J Biomed Opt

      巻: 18 号: 7 ページ: 76022-76022

    • DOI

      10.1117/1.jbo.18.7.076022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220007, KAKENHI-PROJECT-25462246, KAKENHI-PROJECT-25462247
  • [雑誌論文] Novel devices for intraoperaitve monitoring of glossopharyngeal and vagus nerves during skull base surgery2013

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Fukuda, Tetsuro Takao, Tetsuya Hiraishi, Naoki Yajima, Akihiko Saito, Yukihiko Fujii
    • 雑誌名

      Surg Neurol Int

      巻: 97 号: 1 ページ: 115650-115650

    • DOI

      10.4103/2152-7806.115650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462246, KAKENHI-PROJECT-25462247
  • [雑誌論文] Periventricular nodular heterotopia functionally couples with the overlying hippocampus.2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 53 号: 7 ページ: 127-131

    • DOI

      10.1111/j.1528-1167.2012.03509.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044, KAKENHI-PROJECT-22500329, KAKENHI-PROJECT-22700376, KAKENHI-PROJECT-24592116, KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [雑誌論文] Epidermoid cyst involving the medial temporal lobe : surgical pathologic features of the epileptogenic lesion.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi T, Oishi M, Kitaura H, Ryufuku M, Fu YJ, Fukuda M, Takahashi H, Fujii Y, Kakita A
    • 雑誌名

      Neturopathology

      巻: 32(2) ページ: 196-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [雑誌論文] Epidermoid cystinvolving the medial temporal lobe : surgical pathologic features of theepileptogenic lesion2012

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi T, Oishi M, Kitaura H, Ryufuku M, Fu Y-J, Fukuda M, TakahashiH, Fujii Y, Kakita A
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 32(2) ページ: 196-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics of epileptiform propagations : imaging of human brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, et al.
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 58 号: 1 ページ: 50-59

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2011.05.046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134, KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics ofepileptiform propagations : imaging ofhuman brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Hiraishi T, Murakami H, Masuda H, Fukuda M, Oishi M, RyufukuM, Fu Y-J, Takahashi H, Kameyama S, Fujii Y, Shibuki K, Kakita A
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 58(1) ページ: 50-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [雑誌論文] Periventricular nodular heterotopiafunctionally couples with theoverlying hippocampus

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Oishi M, Takei N, Fu Y-J, Hiraishi T, Fukuda M, Takahashi H, Shibuki K, Fujii Y, Kakita A
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [学会発表] 外科治療を見据えたてんかん薬物治療2021

    • 著者名/発表者名
      福多真史、藤井幸彦、他
    • 学会等名
      第44 回日本てんかん外科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888
  • [学会発表] 小児内側側頭葉てんかんの長期術後発作転帰2019

    • 著者名/発表者名
      増田浩、白水洋史、伊藤陽祐、村井志乃、福多真史、藤井幸彦
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888
  • [学会発表] NODDIによる皮質形成異常の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      福多真史、増田浩、白水洋史、伊藤陽祐、村井志乃、藤井幸彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第78回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888
  • [学会発表] 難治性てんかんに対する迷走神経刺激療法後のベンゾジアゼピン受容体の変化-迷走神経刺激療法の作用機序の考察-2019

    • 著者名/発表者名
      福多真史、増田浩、白水洋史、伊藤陽祐、村井志乃、藤井幸彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第78回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888
  • [学会発表] Long-term epilepsy-associated tumor の術後長期予後2019

    • 著者名/発表者名
      福多真史、増田浩、白水洋史、伊藤陽祐、村井志乃、藤井幸彦、 北浦弘樹、柿田明美
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888
  • [学会発表] Neurite orientation dispersion and density imaging による皮質形成異常の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤陽祐、松澤等、福多真史、増田浩、白水洋史、村井志乃、 北浦弘樹、柿田明美、藤井幸彦
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888
  • [学会発表] GPi-DBSが有効であった最重度発達遅滞を伴う舞踏アテトーゼの1例2019

    • 著者名/発表者名
      東島威史、福多真史、増田浩、白水洋史、伊藤陽祐、村井志乃、藤井幸彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第78回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888
  • [学会発表] MVDにおける術前シミュレーションと術中モニタリングの現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      福多真史
    • 学会等名
      第18回日本脳神経減圧術学会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462209
  • [学会発表] 術中脳表NIRSを用いた言語野のcortico-cortical activityの検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭輔,福多真史,高尾哲郎,平石哲也,藤井幸彦
    • 学会等名
      第17回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      大阪府大阪市 毎日新聞オーバーホール
    • 年月日
      2015-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462246
  • [学会発表] 術中NIRSを用いた言語野のcortico-cortical activity monitoringの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      福多真史,佐藤圭輔,高尾哲郎,平石哲也,藤井幸彦
    • 学会等名
      第21回日本脳神経モニタリング学会
    • 発表場所
      東京都千代田区 島津製作所イベントホール
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462246
  • [学会発表] 頭蓋底手術中における下位脳神経モニタリングの有用性2013

    • 著者名/発表者名
      福多真史,高尾哲郎,平石哲也,斉藤明彦,矢島直樹,吉村淳一,藤井幸彦
    • 学会等名
      第19回日本脳神経モニタリング学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462246
  • [学会発表] 舌咽迷走神経モニタリングのための新しいデバイスの開発2013

    • 著者名/発表者名
      福多真史,高尾哲郎,平石哲也,矢島直樹,斉藤明彦,藤井幸彦
    • 学会等名
      第22回脳神経外科手術と機器学会
    • 発表場所
      松本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462246
  • [学会発表] 頭蓋底手術における脳神経モニタリング2013

    • 著者名/発表者名
      福多真史,高尾哲郎,平石哲也,矢島直樹,斉藤明彦,藤井幸彦
    • 学会等名
      第25回日本頭蓋底外科学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462246
  • 1.  柿田 明美 (80281012)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  平石 哲也 (80515734)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  大石 誠 (00422593)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  高尾 哲郎 (80419308)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  北浦 弘樹 (80401769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  青木 洋 (30515771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  藤井 幸彦 (40283014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 8.  松澤 等 (70303170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  高橋 英明 (70236305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 隆一 (30018816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 和夫 (80115104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中田 力 (50281720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  亀山 茂樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 圭輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  佐藤 洋輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  倉部 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  塚本 佳広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  小倉 良介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  青戸 一司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  吉村 淳一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi