• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 真  Kaneko Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00362947
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 法文学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 愛媛大学, 法文学部, 研究員
2018年度 – 2022年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
2011年度 – 2016年度: 岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 小区分02060:言語学関連
キーワード
研究代表者
coordinated whole / 複数性 / plurality / 肯定極性項目 / 等位接続 / 会話の含意 / appositive / フランス語 / 日本語 / 目的節 … もっと見る / causal model / 迂言的命令文 / 否定命令文 / テシマウ / 完了体 / 迂言的否定命令文 / 接続法 / obviation / 意図性 / 非責任性 / determination / 日仏対照言語学 / (無)冠詞言語 / 等位接続構造 / 付加詞 / 責任性 / 否定 / 不定表現 / 代名詞 / inclusory construction / 伴連れ代名詞構文 / 固有名詞 / 指示的均質性 / 類別詞 / 累加複数と結合複数 / 限定詞 / 冠詞言語と無冠詞言語 / disjunction / domain alternatives / rescuing effect / non-uniform plurality / bare coordination / paraphrase of quotes / rescuing effects / contrastive topics / implicatures / 慣習的含意 / appositives / Andrews Amalgam / Inquisitive Semantics / epistemic indefinites / davidsonian ‘utterance’ / contrastive topic / positive polarity / implicature / parenthetical question / modal variation / modal indefinites / maximality / uniqueness / demonstrative / scalarity / saliency / contextual dependency / contextual salience / general number languages / NP adjunction / intensional members / inclusive plural reading / similative plurality / associative plurality / additive plurality / similative plural / 対称性 / 指示詞 / 特定性 / 結合複数 / 累加複数 / 選言 / Free choice items / disjunction (選言) / 取り立て / 不定代名詞 / Free Choice (自由選択) / Negative Polarity (否定極性) / Japanese / non specificity / floating indefinite / epistemic determiner / derogation / ignorance / 量の原則 / 不定語 / 名詞文 / 低評価 / 感嘆 / 驚き / 否定極性項目 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (84件)
  •  「非責任性」についての意味論的・統語論的研究:対照言語学的観点から研究代表者

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
      青山学院大学
  •  等位接続構造に注目した、冠詞言語と無冠詞言語の違いに関する意味論的、統語論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  日本語におけるモーダルな不定表現の意味論と統語論研究代表者

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  日本語の複数表現の意味論と語用論研究代表者

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  日本語とフランス語における、否定極性項目を含み、驚き・感嘆を表す構文の研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] "Les phrases nominales exclamatives introduites par le demonstratif du japonais et du francais -- affinite entre les proprietes lexicales du nom tete et le genre publicitaire". In Lexique et frontieres de genres.2023

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Makoto. In C. Copy, R. Nita & S. Bedouret (eds.)
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Presses Universitaires de Pau et des Pays de l'Adour.
    • ISBN
      9782353111503
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00558
  • [図書] "Bosnian/Croatian/Serbian and Japanese negative imperatives with special reference to perfective/completive aspect and non-responsibility." In La grammaire est une fete (Grammar is a moveable feast) Melanges offerts a / A webschrift for Anne Zribi-Hertz.2023

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Makoto & Aljovic, Nadira. In P. Cabredo Hofherr, H. Glaude & E. Soare (eds.).
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      DOI :10.5281/zenodo.8055461 https://zenodo.org/record/8055461
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00558
  • [雑誌論文] Two past forms inducing conjectural or non-intrusive questions2024

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Makoto
    • 雑誌名

      Open Linguistics

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1515/opli-2022-0274

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00558
  • [雑誌論文] Un emploi de l’article defini pluriel du francais et du suffixe pluriel du japonais introduisant une coordination inclusive et comitative2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Makoto
    • 雑誌名

      SHS Web of Conferences

      巻: 138 ページ: 11019-11019

    • DOI

      10.1051/shsconf/202213811019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [雑誌論文] 推量を表すダロウの疑問と意志を表すシヨウの疑問再考2022

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 雑誌名

      日本言語学会第164回大会予稿集

      巻: 164 ページ: 279-285

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00558
  • [雑誌論文] An analysis of a peculiar PPI licensing in French and Japanese negated purpose clauses in terms of an implicit externalization of the negation due to the non-responsibility2021

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Makoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eighteenth International Workshop of Logic and Engineering of Natural Language Semantics 18

      巻: 18 ページ: 189-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [雑誌論文] Comment situer les emplois denominatif et metonymique des noms propres par rapport a leur emploi referentiel et aux noms communs -- les cas de la coordination nominale2020

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Makoto
    • 雑誌名

      SHS Web of Conferences

      巻: 78 ページ: 12008-12008

    • DOI

      10.1051/shsconf/20207812008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [雑誌論文] フランス語と英語における、3つのタイプの動詞の必須項でない与格について2020

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 雑誌名

      青山フランス文学論集

      巻: [復刊]29 ページ: 46-75

    • DOI

      10.34321/21662

    • NAID

      120006955957

    • ISSN
      09187952
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01305562

    • 年月日
      2020-12-10
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [雑誌論文] Non-responsibility and negation: a narrow scope reading of positive polarity indefinites in negative imperatives and negated controlled infinitives2020

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Makoto
    • 雑誌名

      In Christopher Pinon & Laurent Roussarie (eds.), Empirical Issues in Syntax and Semantics. Paris: CSSP http://www.cssp.cnrs.fr/eiss13/

      巻: 13 ページ: 25-54

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [雑誌論文] L’absence de determinant et la pluralite heterogene. Une analyse de la coordination nue en francais2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 雑誌名

      P. Prescod (dir) Approches plurielles du nom sans determinant. Peter Lang

      巻: GRAMM-R 40 ページ: 151-172

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [雑誌論文] 否定文における、対比を伴う不定代名詞の解釈について2018

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 雑誌名

      青山フランス文学論集

      巻: 27 ページ: 55-87

    • NAID

      120006545357

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [雑誌論文] La determination et la pluralisation : l'exigence de l'uniformite referentielle2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 雑誌名

      SHS Web of Conferences

      巻: 46 ページ: 12010-12010

    • DOI

      10.1051/shsconf/20184612010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [雑誌論文] Une analyse de la coordination des noms nus en francais en termes de TOUT COORDONNE2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 雑誌名

      Gautier, E. Havu, Eva & D. Van Raemdonck (dir.). DeterminationS. Bruxelles : Peter Lang

      巻: 30 ページ: 69-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370450
  • [雑誌論文] Distribution sur les membres interdépendants – une analyse de la coordination nue en français2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 雑誌名

      Actes du Congrès Mondial de Linguistique Française (CMLF 2016)、SHS Web of Conferences

      巻: 5 ページ: 00-00

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370450
  • [雑誌論文] La coordination nue en français revisitée2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 雑誌名

      岡山大学文学部プロジェクト研究報告書「言語とコミュニケーション」

      巻: 22 ページ: 15-38

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370450
  • [雑誌論文] 日本語の接尾辞タチ・ラの複数性と特定性について2013

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 雑誌名

      日本言語学会第147回大会予稿集

      ページ: 224-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [雑誌論文] The Semantics and Syntax of Japanese Adnominal Demonstratives2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 雑誌名

      Crosslinguistic Studies of Noun Phrase Structure and Reference (P. Cabredo Hofherr & A. Zribi-Hertz (eds)) (Leiden : Brill)

      ページ: 239-268

    • DOI

      10.1163/9789004261440_010

    • ISBN
      9789004260825, 9789004261440
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [雑誌論文] Indefinis epistemiques en francais et en japonais2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 雑誌名

      Actes du CMLF 2012 -3^<eme> Congres Mondial de Linguistique Francaise 、SHS Web of Conferences 1

      巻: 1 ページ: 1829-1844

    • DOI

      10.1051/shsconf/20120100086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [雑誌論文] Japanese demonstrative so-no as a modifier lacking definiteness2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 雑誌名

      A. Aguliar Guevara, A. Chemilovskaya & R. Nouen (eds) Proceedings of Sinn und Bedeutung 2, MIT Working Papers in Linguistics

      巻: 2 ページ: 335-348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [雑誌論文] Japanese demonstrative so-no as a modifier lacking definiteness2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 雑誌名

      Proceedings of Sinn und Bedeutung 2, MIT Working Papers in Linguistics (A. Aguliar Guevara, A. Chemilovskaya & R. Neuen (eds))

      ページ: 335-348

    • URL

      http://mitwpl.mit.edu/open/sub16/Kaneko.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [雑誌論文] 日本語とフランス語のモーダルな不定表現2012

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 雑誌名

      2008年度~2012年度 科研費基盤研究(C)課題番号20520348「フランス語および日本語におけるモダリティの意味論的研究」(研究代表者:渡邊淳也)による論文集

      巻: 1 ページ: 30-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [雑誌論文] 日本語とフランス語のモーダルな不定表現2012

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 雑誌名

      2008年度~2012年度 科研費基盤研究(C) 課題番号20520348「フランス語および日本語におけるモダリティの意味論的研究」(研究代表者:渡邊淳也)による論文集

      ページ: 30-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [雑誌論文] DP external epistemic 'determiner' in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 雑誌名

      Empirical Issues in Syntax and Semantics (O.Bonami & P. Cabredo Hofherr (eds.))

      ページ: 239-266

    • URL

      http://www.cssp.cnrs.fr/eiss8/kaneko-eiss8.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [雑誌論文] Les phrases nominales evenementielles exprimant une valeur affective2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 雑誌名

      Actes de Congres Mondial de Linguistique Francaise (CMLF)

      ページ: 55-2072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [雑誌論文] Les phrases nominales evenementielles exprimant une valeur affective2008

    • 著者名/発表者名
      KANEKO. Makoto
    • 雑誌名

      Actes de Congres Mondial de Linguistique Francaise (CMLF) なし(web公開のため頁なし)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [雑誌論文] Free-Choiceness and Grammaticalization2008

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Makoto
    • 雑誌名

      Proceeding of Workshop 'Free Coiceness : facts, models and problems' at the European Aummer School in Logic, Language and Information(ESSLLI2008) なし

      ページ: 13-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [雑誌論文] Free-Choiceness and Grammaticalization2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 雑誌名

      Proceedings of the Free Choiceness workshop (ESSLLI 2008)

      ページ: 13-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [雑誌論文] 日本語の直示的複数表示「タチ」2007

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 雑誌名

      『日本言語学会第135回大会予稿集』 135

      ページ: 76-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [雑誌論文] Pronoms indefinis et grammaticalisation : quelques enseignements du japonais2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 雑誌名

      Modeles Linguistiques tome XXVIII-2 vol.56

      ページ: 37-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [雑誌論文] Pronoms indefinis et grammaticalisation: quelques enseignements du japonais2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto KANEKO
    • 雑誌名

      Modeles Linguistiques XXVIII・2(vo1.56)

      ページ: 37-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [学会発表] L'exemption d'obviation revisitee : avec une reference speciale aux propositions circonstancielles introduite par la locution conjonctive "pour que"2024

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Makoto
    • 学会等名
      9eme Congre mondial de la linguistique francaise (CMLF 2024) 2024.07.01-07.05, ローザンヌ大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00558
  • [学会発表] L’article defini pluriel du francais portant sur la coordination des noms propres de lecture referentielle.2024

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Makoto
    • 学会等名
      Journee scientifique internationale : Determination grammaticale et semantique : categorisation, cognition et appropriation, 2024.03.27 ピカルディー ジュール・ヴェルヌ大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00558
  • [学会発表] Intention as an intersection between imperative and conjecture.2023

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Makoto
    • 学会等名
      CSSP2023 (9eme Colloque de Syntaxe et Semantique a Paris) https://cssp-2023.llf-paris.fr
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00558
  • [学会発表] An analysis of Japanese and French specificational sentences with a left-dislocation as a question and answer in solo performance monologue.2023

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Makoto
    • 学会等名
      Workshop: Questions in monologic discourse、SLE 2023 (The 56th Annual Meeting of the Societas Linguistica Europaea)、2023.08.29~09.01、National and Kapodistrian University of Athens
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00558
  • [学会発表] 「接客と想起の半過去再考―疑問文における用法をめぐって―」2023

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      2023年度日本フランス語フランス文学会中国・四国支部大会 2023.12.02、松山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00558
  • [学会発表] 推量を表すダロウの疑問と意志を表すシヨウの疑問再考2022

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      日本言語学会第164会大会ポスター発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00558
  • [学会発表] An analysis of Russian perfective negative imperatives in terms of the causal model2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Makoto
    • 学会等名
      Workshop on Aspect and Argument Structure of Adjectives/Adverbs and Participles/Prepositions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00558
  • [学会発表] Past and Future in French and Japanese Non-canonical Self-addressed Questions2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Makoto
    • 学会等名
      13th annual conference of the Centre of Excellence in Estonian Studies. "Subjectivity and Intersubjectivity in Language and Culture"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00558
  • [学会発表] An analysis of licensing of PPIs in negative imperatives in terms of implicit exemption from obviation2021

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Makoto
    • 学会等名
      Agency and Intentions in Language https://ail-workshop.github.io/program.html
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [学会発表] An analysis of a peculiar PPI licensing in French and Japanese negated purpose clauses in terms of an implicit externalization of the negation due to the non-responsibility2021

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Makoto
    • 学会等名
      the Eighteenth International Workshop of Logic and Engineering of Natural Language Semantics 18 (LENLS18)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [学会発表] Comment les slogans publicitaires de forme imperative sont-ils relies au nom adjacent ?2021

    • 著者名/発表者名
      Shimura, Kanako & Kaneko, Makoto
    • 学会等名
      Formes d'injonction dans l'espace public urbain
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [学会発表] L’article defini pluriel et le suffixe -TATI qui indiquent la coordination inclusive et comitative2021

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Makoto
    • 学会等名
      Les Rencontres bordelaises de linguistique corenne et japonaise
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [学会発表] Implicit exemption from obviation in a French infinitive purpose clause2020

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Makoto
    • 学会等名
      Going Romance 2020 https://www.sfl.cnrs.fr/going-romance-34-main-session-programme
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [学会発表] 否定を伴うwantの不定詞補文節におけるsomeoneのスコープ解釈について2019

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      青山英語英文学研究会 (Aoyama Linguistics and Literature: ALL)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [学会発表] Points communs et differences entre les emplois denominatif et metonymique des noms propres : les cas de la coordination en francais et en japonais2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Colloque “Le Nom” Sorbonne Universite
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [学会発表] Le demonstratif dans les phrases nominales des affiches publicitaires en japonais et en francais2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Colloque international "Lexique et frontieres de genres"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [学会発表] The scope of 'someone' in the infinitive complement of negated want: ambiguity of 'want' and possibility of Neg-lowering2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      CSSP 2019 (Colloque de Syntaxe et Semantique a Paris)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [学会発表] La determination et la pluralisation : l'exigence de l'uniformitw referentielle2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      5eme congres mondial de linguistique francaise
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [学会発表] 否定文における対比を伴う不定代名詞の解釈について2018

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      青山英語英文学研究会(ALL)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [学会発表] Positive Polarity Items out-scoped by a clause-mate negation?-- I don’t need someone else2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Workshop The constellation of polarity sensitive items. the 51st Annual Meeting of the Societas Linguistica Europaea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00536
  • [学会発表] Determiners and Classifiers2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      29th European Summer School in Logic, Language and Information (ESSLLI 2017)、Workshop on Quantifiers and Determiners、口頭発表
    • 発表場所
      トゥルーズ大学
    • 年月日
      2017-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370450
  • [学会発表] 三つのタイプの認識的不定表現2017

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      第71回北大阪言語フォーラム(Forum for Linguistics Kita-Osaka)
    • 発表場所
      箕面市中央生涯学習センター第1会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370450
  • [学会発表] 3つのタイプの認識的不定表現2017

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      日本言語学会第154回大会ポスター発表
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2017-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370450
  • [学会発表] Distributivity over epistemically dependent members - an analysis of bare coordination in French2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Workshop Co-Distributivity 2016
    • 発表場所
      CNRS/パリ第8大学
    • 年月日
      2016-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370450
  • [学会発表] Different syntax and common semantics of referentially vague indefinites2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Rencontres d’Automne de Linguistique formelle (RALFe 2016)
    • 発表場所
      CNRS/パリ第8大学
    • 年月日
      2016-11-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370450
  • [学会発表] ダレカ・ナニカ、AカBと肯定極性2015

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      第50回北大阪言語フォーラム
    • 発表場所
      みのお市民活動センター
    • 年月日
      2015-01-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370450
  • [学会発表] 等位接続名詞+タチについての一分析:coordinated wholeを表すものとして2014

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      コンテクストに基づいた日本語の話し言葉
    • 発表場所
      ボルドーモンテーニュ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [学会発表] 日本語の接尾辞タチ・ラの複数性と特定性について2013

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      日本言語学会第147回大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [学会発表] Plural markers denoting salient and eventually intensional members in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      Workshop Languages with and without articles
    • URL

      http://www.umr7023.cnrs.fr/sites/sfl/IMG/pdf/LSALAA2013Kaneko.pdf

    • 発表場所
      CNRS/パリ第8大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [学会発表] Plural markers denoting salient and eventually intensional members in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Workshop Languages with and without articles
    • 発表場所
      フランス CNRS/パリ第8大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [学会発表] Indefinis epistemiques en francais et en japonais2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      3eme Congre mondial de la linguistique francaise
    • 発表場所
      フランス リヨン第2大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [学会発表] 日本語とフランス語のモーダルな不定表現2012

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      2008年度~2012年度 科研費基盤研究(C)課題番号20520348「フランス語および日本語におけるモダリティの意味論的研究」(研究代表者:渡邊淳也)公開講演
    • 発表場所
      筑波大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [学会発表] 日本語とフランス語のモーダルな不定表現2012

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      2008年度~2012年度 科研費基盤研究(C)課題番号20520348「フランス語および日本語におけるモダリティの意味論的研究」(研究代表者:渡邊淳也)公開講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [学会発表] Japanese pre-nominal demonstrative 'so-no' is not a definitness marker2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Journees langues sans article et langues avec article
    • 発表場所
      パリ第8大学/CNRS(フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [学会発表] Indefinis epistemiques en francais et en japonais2012

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      Congre mondial de la linguistique francaise (CMLF2012)
    • 発表場所
      リヨン第2大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [学会発表] Japanese pre-nominal demonstrative so-no is not a definiteness marker2012

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      Workshop Languages with and without articles
    • URL

      http://www.umr7023.cnrs.fr/sites/sfl/IMG/pdf/lsalaa2012kaneko.pdf

    • 発表場所
      CNRS/パリ第8 大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [学会発表] Japanese pre-nominal demonstratives as NP-adjoined modifiers lacking uniqueness2011

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      Sinn und Bedeutung
    • 発表場所
      ユトレヒト大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [学会発表] Japanese pre-nominal demonstratives as NP-adjoined modifiers lacking uniqueness2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Sinn und Bedeutung
    • 発表場所
      ユトレヒト大学(オランダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520463
  • [学会発表] Pre-nominal indefinites in Japanese as epistemic determiners2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Workshop on Languages with and without Articles, (Groupe de recherchesur les langues avec et sans articles de I'UMR 7023 CNRS-Paris 8)
    • 発表場所
      パリ第8大学
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [学会発表] Full-fledged and grammaticalized indefinites conveying ignorance, derogation or anti-exhaustiveness in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      19th Colloquium on Generative Grammar(CGG)
    • 発表場所
      University of the Basque Country
    • 年月日
      2009-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [学会発表] Epistemic 'determiner' outside nominal projections in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      8eme Colloque de syntaxe et semantique de Paris
    • 発表場所
      フランス
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [学会発表] Number, Specificity and Contextual Relevance in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Workshop on Languages with and without Articles, (Groupede recherche sur les langues avec et sans articles de l'UMB7023 CNRS-Paris 8)
    • 発表場所
      パリ第8大学
    • 年月日
      2009-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [学会発表] Epistemic 'determiner' outside nominal projections in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      8eme Colloque de syntaxe et semantique de Paris(CSSP)
    • 発表場所
      パリ第4大学
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [学会発表] Full-fledged and grammaticalized indefinites conveying ignorance, derogation or anti-exhaustiveness in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      19th Colloquium on Generative Grammar
    • URL

      http://www.kongresuak.ehu.es/p275-content/en/contenidos/informacion/generative_grammar09/en_inf/adjuntos/Handout%20MAKOTO%20KANEKO.pdf

    • 発表場所
      ヴィトリア・ガステイス(スペイン)
    • 年月日
      2009-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [学会発表] Les phrases nominales evenementielles exprimant une valeur affective2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Congres Mondial de Linguistique Francaise (CMLF)
    • 発表場所
      パリ大学学生都市
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [学会発表] Les phrases focalisantes exprimant une surprise ou un contraste en francais et en japonais2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto KANEKO
    • 学会等名
      LES ENONCES AVERBAUX AUTONOMES ENTRE GRAMMAIRE ETDISCOURS
    • 発表場所
      パリ第3大学(フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [学会発表] Free-Choiceness and Grammaticalization2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Workshop 'Free Coiceness : facts. models and problems' atthe European Aummer School in Logic, Language and. Information (ESSLLI2C08)
    • 発表場所
      ハンブルグ大学
    • 年月日
      2008-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [学会発表] 市場の半過去と愛情表現の半過去再考:日仏対照言語学的観点から2007

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      日本フランス語学会第242会例会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [学会発表] 日本語の直示的複数表示「タチ」2007

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      日本言語学会第135回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [学会発表] Indexical plural marker-TATI in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      International Workshop on Nominal and Verbal Plurality
    • 発表場所
      CNRS (フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520346
  • [学会発表] Une analyse de la coordination des noms nus en français en termes du ‘tout coordonnée’

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Workshop Le Nom Sans D&eacute;terminant
    • 発表場所
      ピカルディー ジュール・ヴェルヌ大学
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370450
  • [学会発表] Une analyse de la coordination des noms nus en termes du ‘tout coordonnée’

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      Workshop D&eacute;terminationS
    • 発表場所
      ヘルシンキ大学
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370450
  • [学会発表] Diversity of the source of positive polarity - with special reference to Japanese WA-KA

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kaneko
    • 学会等名
      DGfS Workshop Varieties of Positive Polarity Items
    • 発表場所
      ライプチヒ大学
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370450
  • [学会発表] 等位接続名詞+タチについての一分析―coordinated wholeを表すものとして

    • 著者名/発表者名
      金子真
    • 学会等名
      国際会議『コンテクストに基づいた日本語の話し言葉』
    • 発表場所
      ボルドーモンテーニュ大学
    • 年月日
      2014-04-04 – 2014-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370450

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi