• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保田 ひとみ  Boda Hitomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00363119
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 金沢医科大学, 看護学部, 講師
2009年度: 秋田大学, 大学院・医学系研究科, 講師
2006年度: 愛知県立看護大学, 看護学部, 講師
2005年度: 山口大, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
家政・生活学一般 / 生活科学一般
研究代表者以外
生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
父親 / 家族 / 初産 / 夫婦 / 母親 / 里帰り / 縦断研究 / 産後 / 分娩 / 妊娠 / 第1子 / 役割 / 夫 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 唾液 / 育児環境 / 泣き / 乳児 / 睡眠 / メラトニン / 女性看護学 / 母性 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  里帰り分娩後から1か月間における初めて母親・父親となった夫婦の3人家族作りの体験研究代表者

    • 研究代表者
      保田 ひとみ
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  メラトニン分泌を指標とした乳児期早期の睡眠覚醒リズムの発達に関わる因子の分析

    • 研究代表者
      篠原 ひとみ
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  妊娠初期から産後1ヶ月までの夫の役割変換研究代表者

    • 研究代表者
      保田 ひとみ
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      愛知県立看護大学
      山口大学
  • 1.  畑下 博世 (50290482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  篠原 ひとみ (80319996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  兒玉 英也 (30195747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  成田 好美 (80455881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 倫子 (30463805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西条 旨子 (40198461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柳原 真知子 (70289990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi