• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武 ユカリ  Take Yukari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00363581
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 森ノ宮医療大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 森ノ宮医療大学, 看護学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 森ノ宮医療大学, 看護学部, 准教授
2018年度 – 2021年度: 関西医科大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 神戸常盤大学短期大学部, 看護学科通信制課程, 講師
2012年度 – 2015年度: 神戸常盤大学短期大学部, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
暴力 / 訪問看護 / 暴力防止 / ハラスメント / 人材育成 / 多職種 / 安全確保 / カスタマーハラスメント / 在宅医療・ケア / e-learning … もっと見る / 職員研修 / 暴力対策 / ハラスメント対策 / 包括的暴力防止プログラム / 患者トラブル / クレーム / KYT / セクシャルハラスメント / 地域連携 / セクシュアルハラスメント / 精神的暴力 / 危険予知訓練(KYT) / 危険予知トレーニング(KYT) / 危険予知トレーニング / 暴力のKYT / 訪問看護師 / セクシャル・ハラスメント / 言葉の暴力 / 身体的暴力 / 職場環境 / 看護管理 / 困難 / リスクマネジメント / グループ対話 / 混合研究法 / 困難因子 / 在宅看護 / 対応困難 / 因子分析 / 質問紙郵送調査 / テキストマイニング / 個別面接調査 / 暴言 / 困難事例 … もっと見る
研究代表者以外
医療従事者 / 在宅ケア / 対策 / 暴力・ハラスメント / ツール開発 / 職員研修 / 訪問系事業所 / 診療所 / カスタマーハラスメント / 暴力・ハラスメント対策 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  在宅ケアにおける多職種のカスタマーハラスメント対策人材育成プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      武 ユカリ
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      森ノ宮医療大学
  •  医療・在宅現場の暴力・ハラスメント対策を促進するためのツール開発

    • 研究代表者
      三木 明子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  訪問看護における暴力防止のためのe-learningによる教育プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      武 ユカリ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      森ノ宮医療大学
      関西医科大学
  •  訪問看護利用者、家族による暴力の危険予知訓練プログラム構築と実施効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      武 ユカリ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      関西医科大学
      神戸常盤大学短期大学部
  •  在宅看護における対応困難事例、暴言、暴力の現状と対策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      武 ユカリ
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神戸常盤大学短期大学部

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] サービス利用者による訪問看護師への暴力と訪問看護ステーションの地域連携との関連2018

    • 著者名/発表者名
      武ユカリ
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 38 号: 0 ページ: 346-355

    • DOI

      10.5630/jans.38.346

    • NAID

      130007615110

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2015830

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11573
  • [雑誌論文] 訪問看護におけるトラブルの実態と対応のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      武ユカリ
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 2 ページ: 28-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593282
  • [学会発表] Violence and Harassment Prevention Training for Visiting Nurses and Caregivers, and Support Needs in Organizations and Communities - Post-Training Questionnaire2024

    • 著者名/発表者名
      Yukari Take
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11264
  • [学会発表] Consideration of Training on Violence and Harassment Prevention in Home Nursing Results of Questionnaire after Training2023

    • 著者名/発表者名
      Yukari Take
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11264
  • [学会発表] 訪問看護事業所の管理者が抱える利用者による暴力・ハラスメントへの対応の困難 グループインタビュー調査結果より2022

    • 著者名/発表者名
      武ユカリ、三木明子
    • 学会等名
      第4回日本在宅医療連合学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11264
  • [学会発表] 医療現場における患者・家族からの暴力についての“報告”に関する文献調査2022

    • 著者名/発表者名
      武ユカリ
    • 学会等名
      日本臨床倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11264
  • [学会発表] 医療介護従事者の安全を考える  臨床現場における暴力・ハラスメントの現状から2022

    • 著者名/発表者名
      武ユカリ
    • 学会等名
      第10回日本難病医療ネットワーク学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11264
  • [学会発表] 訪問看護ステーションの安全体制整備の実態 ~利用者・家族による暴力防止について組織的対応を考えるために~2019

    • 著者名/発表者名
      武 ユカリ, 河野あゆみ
    • 学会等名
      第24回日本在宅ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11573
  • [学会発表] Relationship between violence inflicted on visiting nurses by home care users and regional collaboration with visiting nurse stations2019

    • 著者名/発表者名
      Yukari Take, Ayumi Kono
    • 学会等名
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11573
  • [学会発表] Relationship between regional multi-professional discussion and regional collaboration of visiting nursing stations about violence toward visiting nurses by clients2019

    • 著者名/発表者名
      Yukari Take, Ayumi Kono
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11573
  • [学会発表] サービス利用者による訪問看護師に対する暴力と訪問看護ステーションの安全体制との関連 全国の訪問看護ステーション管理者への自記式質問紙郵送調査より2019

    • 著者名/発表者名
      武ユカリ、三木明子
    • 学会等名
      産業看護学会第8回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11573
  • [学会発表] 訪問看護師の対応困難事例における困難要因の検討 ―全国質問紙郵送調査の結果より―2016

    • 著者名/発表者名
      武ユカリ、金川治美、小坂素子、西出順子
    • 学会等名
      日本在宅医学学会
    • 発表場所
      東京ビッグサイトTFTビル
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593282
  • [学会発表] 訪問看護師にとっての対応困難事例の困難の要素について ~テキストマイニングソフトを用いた個別面接調査の分析結果より~2015

    • 著者名/発表者名
      武ユカリ、金川治美
    • 学会等名
      日本在宅医学学会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール
    • 年月日
      2015-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593282
  • [学会発表] 訪問看護の困難事例についての哲学的グループ対話を用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      會澤久仁子、武ユカリ、金川治美、西出順子、小坂素子、安齋三枝子
    • 学会等名
      日本ホスピス・在宅ケア研究会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593282
  • [学会発表] 在宅療養者と家族らによる訪問看護師に対する暴言、暴力についての考察~訪問看護師への個別面接調査から~2014

    • 著者名/発表者名
      武ユカリ、金川治美、安斎三枝子
    • 学会等名
      日本在宅医学学会
    • 発表場所
      グランドホテル浜松(静岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593282
  • [学会発表] 在宅ケア領域における困難な事例に関する文献学的考察2013

    • 著者名/発表者名
      武ユカリ、金川治美、西出順子、小坂素子、安齋三枝子
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      茨城市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593282
  • [学会発表] 訪問看護師にとっての対応困難事例の困難の要素について

    • 著者名/発表者名
      武ユカリ、金川治美
    • 学会等名
      在宅医学学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2015-04-25 – 2015-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593282
  • 1.  三木 明子 (30315569)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  金川 治美 (50233870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  西出 順子 (80530724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  小坂 素子 (40530720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  會澤 久仁子 (80530162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  竹下 啓 (10276248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三浦 靖彦 (40181854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安齋 三枝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi