• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松下 格司  MATSUSHITA Kakushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00363630
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 鹿児島大学, 医学部歯学部附属病院, 講師
2012年度: 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 特任講師
2010年度 – 2011年度: 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師
2004年度 – 2005年度: 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
膠原病・アレルギー・感染症内科学 / 臨床腫瘍学 / 生物系
キーワード
研究代表者以外
SCID / Osteoclasts / Activated fibroblast-like cells / Macrophages / Rheumatoid arthritis / Folate receptor / Immunotoxin / 破骨細胞 / 活性化線維芽細胞 / マクロファージ … もっと見る / SCI / 関節リウマチ / 葉酸リセプター / イムノトキシン / 成人T細胞白血病 / 化学療法 / 三酸化砒素 / 成人T細胞白血病 / アンカーモチーフ / 子宮頚部スメア細胞 / ボリビア / 民族疫学 / HTLV / 予防介入 / ニンニク食用 / 緑茶飲用 / HLA多型 / 子宮がん / 子宮頚がん / ペプチドワクチン / 緑茶ポリフェノール / 抗原ペプチド / HLA / 子宮頸がん / ATL / HPV / HTLV-1 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  白血病幹細胞を標的とした成人T細胞白血病の新規化学療法の開発

    • 研究代表者
      魚住 公治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床腫瘍学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター(臨床研究部)
      鹿児島大学
  •  リコンビナントFv抗葉酸リセプターβイムノトキシンによるRA治療の前臨床試験

    • 研究代表者
      松山 隆美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ウイルス関連発がんの宿主要因の分子疫学的研究

    • 研究代表者
      園田 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] In vitro and in vivo efficacy of a recombinant immunotoxin against folate receptor beta on the activation and proliferation of rheumatoid arthritis synovial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, Tanaka M, Tsuneyoshi Y, Matsushita K, Sunahara N, Matsuda T, Yoshida H, Komiya S, Onda M, Matsuyama T.
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatism 54(10)

      ページ: 3126-3134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591051
  • [雑誌論文] In vitro and in vivo efficacy of a recombinant immunotoxin against folate receptor beta on the activation and proliferation of rheumatoid arthritis synovial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, Tanaka M, Tsuneyoshi Y, Matsushita K, Sunahara N, Matsuda T, Yoshida H, Komiya S, Onda M, Matsuyama T
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatism. 54(10)

      ページ: 3126-3134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591051
  • [雑誌論文] Ii vitro and in vivo efficacy of a recombinant immunotoxin against folate receptor beta on the activation and proliferation of rheumatoid arthritis synovial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, Tanaka M, Tsuneyoshi Y, Matsushita K, Sunahara N, Matsuda T, Yoshida H, Komiya S, Onda M, Matsuyama T
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatism 54(10)

      ページ: 3126-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591051
  • 1.  有馬 直道 (30175997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  魚住 公治 (90253864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 紳介 (20437974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松山 隆美 (30145479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  永井 拓 (90363647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  園田 俊郎 (40036463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉永 光祐 (00221672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永田 行博 (30038806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤吉 利信 (50173480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  屋敷 伸治 (40182315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 将志 (60381167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  新村 英士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi