• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早川 清雄  Hayakawa Sumio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00368292
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 日本医科大学, 医学部, 講師
2020年度 – 2021年度: 日本医科大学, 医学部, 助教
2018年度: 日本医科大学, 医学部, 助教
2017年度: 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, プロジェクト助教
2014年度 – 2016年度: 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 … もっと見る
2011年度 – 2013年度: 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教
2007年度 – 2009年度: 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 講師
2004年度 – 2006年度: 近畿大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学 / 呼吸器内科学 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 発がん / 食生活学
研究代表者以外
小区分52030:精神神経科学関連 / 小区分38050:食品科学関連 / 小区分90120:生体材料学関連 / 呼吸器内科学 / 膠原病・アレルギー・感染症内科学 / 統合栄養科学 / 合成化学
キーワード
研究代表者
自然免疫 / 脂質 / マクロファージ / 炎症応答 / 炎症 / インターフェロン / 自然免疫シグナル / TLR / 自然免疫応答 / コレステロール … もっと見る / シグナル伝達 / 脂質合成 / カスパーゼ / 脂質代謝 / 免疫 / 核酸 / 食品 / 抗ウイルス / インフルエンザウイルス / 抗腫瘍 / 腫瘍 / 栄養学 / 生理活性 / 感染症 / Myofibroblast / Fibrosis / cell cycle / myofibroblast / α-SMA … もっと見る
研究代表者以外
two-hybrid / fibrin / fibronectin / CTGF / 依存症 / ケトン体 / 神経性無食欲症 / 摂食障害 / ビタミンC / 酸化 / エピガロカテキンガレート / 茶カテキン / がん免疫 / マクロファージ / コレステロール / 癌免疫 / シクロデキストリン / ポリロタキサン / Activation / Myofibroblast / Proteome / transforming growth factor / 繊維化 / 活性化 / プロテオーム / 筋線維芽細胞 / transferrin / beta2-glycoprotein I / 食品 / 核酸 / 自然免疫賦活化 / 栄養学 / 免疫学 / 口腔粘膜 / インターフェロン / 食餌性核酸 / 自然免疫 / 抗がん剤のリード化合物 / ヒト白血病U937細胞 / パラジウム触媒 / 銅塩 / カテコール / Pd^<+2>触媒酸素分子 / 構造活性相関 / 2-アルコキシ-4-ベンジリデンテトラヒドロフラン / ビニルエーテル / シンナミルアルコール / 酸素分子 / Pd^<+2>触媒 / ヒト白血病細胞 / 選択的合成反応 / 有機金属触媒 / ファインケミカルズ 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  口腔を起点とした生体防御メカニズムの解明とその応用にむけた基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 清雄
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  茶カテキン酸化物に特異的な生理活性に及ぼす茶飲料中ビタミンCの影響に関する解析

    • 研究代表者
      奈良井 朝子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      日本獣医生命科学大学
  •  摂食障害におけるケトン体の役割とその制御方法の基盤的研究

    • 研究代表者
      大山 覚照
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  細胞内コレステロールを基軸とした炎症慢性化の基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 清雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  超分子を用いた腫瘍随伴マクロファージのリプログラミングと腫瘍成育微小環境の破壊

    • 研究代表者
      田村 篤志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  脂質代謝制御を基軸とした炎症慢性化の基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 清雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      日本医科大学
      東京医科歯科大学
  •  食品由来の核酸による新規口腔内免疫システム活性化に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 清雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  気道上皮におけるZAPSを介した新規抗ウイルスメカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 清雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      北海道大学
  •  核酸による新しい口腔内免疫賦活化の原理の確立とその応用を目指す基盤研究

    • 研究代表者
      亀山 武志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統合栄養科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  腫瘍由来のDNAを標的とする自然免疫応答の解析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 清雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      発がん
    • 研究機関
      北海道大学
  •  緑茶成分、特にカテキン類による感染防御に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 清雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カテコール一銅一酸素分子の配列を組み込んだ酸化反応の精密有機化学への応用

    • 研究代表者
      細川 隆弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  活性化、不活性化筋線維芽細胞のプロテオーム解析

    • 研究代表者
      宗像 浩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  肺線維化における細胞活化抑制メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 清雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  結合組織成長因子(CTGF)の制御による臓器線維症治療のための基礎的研究

    • 研究代表者
      吉田 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Caspase-4 contributes to Site-1 protease cleavage and SREBP1 activation in the inflammatory response of macrophages.2023

    • 著者名/発表者名
      Cheng Y, Manabe I, Hayakawa S, Endo Y, and Oishi Y.
    • 雑誌名

      Front Immunol

      巻: 14 ページ: 1009973-1009973

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1009973

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19534, KAKENHI-PROJECT-20H03455, KAKENHI-PROJECT-23K21625, KAKENHI-PROJECT-20H03679, KAKENHI-PROJECT-23K27603
  • [雑誌論文] Cyclic stretch regulates immune responses via tank-binding kinase 1 expression in macrophages.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A, Hayakawa S, Cheng Y, Honda A, Yuzawa R, Ogawa R and Oishi Y.
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 10 号: 1 ページ: 13626-13626

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13526

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19534, KAKENHI-PROJECT-23K21625, KAKENHI-PROJECT-20H03679
  • [雑誌論文] Contribution of Non-Coding RNAs to Anticancer Effects of Dietary Polyphenols: Chlorogenic Acid, Curcumin, Epigallocatechin-3-Gallate, Genistein, Quercetin and Resveratrol2022

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Sumio、Ohishi Tomokazu、Oishi Yumiko、Isemura Mamoru、Miyoshi Noriyuki
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 号: 12 ページ: 2352-2352

    • DOI

      10.3390/antiox11122352

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06783, KAKENHI-PROJECT-22K19534, KAKENHI-PROJECT-20H04109, KAKENHI-PROJECT-23K21625, KAKENHI-PROJECT-20H03679
  • [雑誌論文] Activated cholesterol metabolism is integral for innate macrophage responses by amplifying Myd88 signaling.2022

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa S, Tamura A, Nikiforov N, Koike H, Kudo F, Cheng Y, Miyazaki T, Kubekina M, Kirichenko T, Orekhov A, Yui N, Manabe I, Oishi Y.
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 7 号: 22

    • DOI

      10.1172/jci.insight.138539

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19534, KAKENHI-PROJECT-21H03331, KAKENHI-PROJECT-23K21625, KAKENHI-PROJECT-23K24777, KAKENHI-PROJECT-20H03679
  • [雑誌論文] Antitumor effect of memantine is related to the formation of the splicing isoform of GLG1, a decoy FGF?binding protein2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Fumio、Hayakawa Sumio、Kawashima Shota、Asakura Takayuki、Oishi Yumiko
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 61 号: 1

    • DOI

      10.3892/ijo.2022.5370

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21625
  • [雑誌論文] Constitutive aryl hydrocarbon receptor signaling constrains type I interferon-mediated antiviral innate defense.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Horimoto H, Kameyama T, Hayakawa S, Yamato H, Dazai M, Takada A, Kida H, Bott D, Zhou AC, Hutin D, Watts TH, Asaka M, Matthews, Takaoka A
    • 雑誌名

      Nat Immunol.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 687-694

    • DOI

      10.1038/ni.3422

    • NAID

      120005849912

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713032, KAKENHI-PUBLICLY-15H01249, KAKENHI-PROJECT-25253030, KAKENHI-PROJECT-24390110
  • [雑誌論文] Combination therapy with PEG-IFN-alpha and 5-FU inhibits HepG2 tumour cell growth in nude mice by apoptosis of p53.2007

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara S, Kudo M, Nakatani T, Sakaguchi Y, Nagashima M, Fukuta N, Kimura M, Hayakawa S, Munakata H.
    • 雑誌名

      Br J Cancer. 97(11)

      ページ: 1532-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • [雑誌論文] Effects of decorin on the expression of alpha-smooth muscle actin in a human myofibroblast cell line.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakatani T, Honda E, Hayakawa S, Sato M, Satoh K, Kudo M, Munakata H.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem. 308(1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • [雑誌論文] Morphorogical change and inactivation of a lung myofibroblast, MRC-5, by conditioned medium of lung carcinoma cell line2005

    • 著者名/発表者名
      Sumia Hayakawa
    • 雑誌名

      生化学 77・8

      ページ: 855-855

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790458
  • [産業財産権] 免疫応答を制御する核酸および核酸の加工法2017

    • 発明者名
      早川清雄
    • 権利者名
      東京医科歯科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560052
  • [学会発表] Cellular cholesterol enhances Myd88-mediated signalling in inflammatory responses2023

    • 著者名/発表者名
      Sumio Hayakawa, Yinglan Cheng, Yumiko Oishi,
    • 学会等名
      the 47th FEBS Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21625
  • [学会発表] マクロファージにおけるコレステロールを介した炎症応答と制御メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      早川 清雄、成 英瀾、大石 由美子
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21625
  • [学会発表] 脂質が制御する自然免疫応答2023

    • 著者名/発表者名
      早川 清雄
    • 学会等名
      第1回 Signaling X 研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21625
  • [学会発表] Cellular cholesterol contributes to the innate immune response via Myd882022

    • 著者名/発表者名
      Sumio Hayakawa, Atsushi Tamura, Yinglan Cheng, Yumiko Oishi
    • 学会等名
      JSICR/MMCB 2022 Joint Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21625
  • [学会発表] マクロファージにおけるコレステロールを介した炎症応答と制御メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      早川清雄,成英瀾,星野由紀子,大石由美子
    • 学会等名
      第91回 日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00848
  • [学会発表] Regulation of lipid metabolism by inflammatory caspase in macrophage2018

    • 著者名/発表者名
      成英瀾,早川清雄,大石由美子
    • 学会等名
      第91回 日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00848
  • [学会発表] Inflammatory response regulates the transcription factor SREBP activation2016

    • 著者名/発表者名
      S. Hayakawa, Y. Oishi
    • 学会等名
      The 57th International Conference on the Bioscience of Lipids (ICBL)
    • 発表場所
      Chamonix-Mont-Blanc, France
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00848
  • [学会発表] 慢性炎症と脂質代謝シグナルのクロストーク2016

    • 著者名/発表者名
      早川清雄,星野由紀子,大石由美子
    • 学会等名
      第89回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター,宮城県仙台市,日本
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00848
  • [学会発表] Constitutive aryl hydrocarbon receptor signaling constrains antiviral IFN response thorough TIPARP induction2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada T., Horimoto H., Kameyama T., Hayakawa S. and Takaoka A.
    • 学会等名
      the 24th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages (MMCB2016)
    • 発表場所
      Sola City Conference Center, Tokyo
    • 年月日
      2016-06-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713032
  • [学会発表] The crosstalk between chronic inflammation and lipid metabolism.2016

    • 著者名/発表者名
      Sumio Hayakawa, Yumiko Oishi
    • 学会等名
      The 24th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophage (MMCB2016)
    • 発表場所
      Sola City Conference Center,Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-06-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00848
  • [学会発表] 炎症シグナルが調節する脂質代謝調節機構2015

    • 著者名/発表者名
      早川清雄,今野太貴,星野由紀子,大石由美子
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会年会/第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713032
  • [学会発表] 炎症シグナルが調節する脂質代謝調節機構2015

    • 著者名/発表者名
      早川清雄, 大石由美子
    • 学会等名
      第6回 Molecular Cardiovascular Conference II
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560052
  • [学会発表] 植物由来のDNAによる自然免疫応答活性化の解析2014

    • 著者名/発表者名
      戸田遙香, 早川清雄, 亀山武志, 高岡晃教
    • 学会等名
      日本インターフェロン・サイトカイン学会
    • 発表場所
      札幌(フラテホール)
    • 年月日
      2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23617001
  • [学会発表] 植物由来のDNAによる自然免疫応答活性化の解析2014

    • 著者名/発表者名
      戸田 遥香, 早川 清雄, 亀山 武志, 高岡 晃教
    • 学会等名
      日本インターフェロン・サイトカイン学会
    • 発表場所
      札幌(フラテホール)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23617001
  • [学会発表] Influenza virus NS1 protein counteracts ZAPS function to evade RIG-I-mediated antiviral defence.2013

    • 著者名/発表者名
      S.Hayakawa, T.Kameyama, T.Yamada, A. Takaoka
    • 学会等名
      15th INTERNATIONAL CONGRESS OF IMMUNOLOGY
    • 発表場所
      MiCo - Milano Congressi, Milan, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713032
  • [学会発表] 野菜由来のDNAによる自然免疫応答の活性化2012

    • 著者名/発表者名
      早川 清雄
    • 学会等名
      北海道大学IGM研究交流会
    • 発表場所
      札幌 (北海道大学内)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23617001
  • [学会発表] 野菜由来のDNAによる自然免疫応答の活性化2012

    • 著者名/発表者名
      早川清雄
    • 学会等名
      北海道大学IGM研究交流会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学内)
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23617001
  • [学会発表] ZAPS is a potent stimulator of RIG-I-mediated signaling for antiviral response.2011

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa S., Shiratori S., Yamato H., Kameyama T., Ohba Y., Miyazaki T., Imamura M & Takaoka A.
    • 学会等名
      The 79th Meeting of the Japanese Society for Interferon and Cytokine Research / The 19th International Symposium of Macrophage Molecular and Cellular Biology
    • 発表場所
      ANA Gate Tower Hotel Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650586
  • [学会発表] 核酸を介する自然免疫活性化機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      早川清雄
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680035
  • [学会発表] SCI2を介する自然免疫シグナル制御2009

    • 著者名/発表者名
      高岡晃教, 早川清雄
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680035
  • [学会発表] 自然免疫におけるI FN応答の新たな制御メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      高岡晃教, 早川清雄
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680035
  • [学会発表] 自然免疫におけるIFN応答の新たな制御メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      早川清雄
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680035
  • [学会発表] 核酸を介する自然免疫活性化機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      早川清雄, 高岡晃教
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680035
  • [学会発表] Novel function of DNA triggered innate immune responses2008

    • 著者名/発表者名
      早川清雄, 高岡晃教
    • 学会等名
      T he 8th Awaji International Forum on Inf ection and Immunity
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680035
  • [学会発表] Novel function of DNA triggered innate immune responses2008

    • 著者名/発表者名
      早川清雄
    • 学会等名
      The 8th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680035
  • [学会発表] Changes of protein expression associated with morphological changes by forscolin.2007

    • 著者名/発表者名
      Sumio Hayakawa, Hiroshi Munakata
    • 学会等名
      54th Kinki Branch of Japanese Biochemical Society Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • [学会発表] フォルスコリンによる細胞形態変化に伴うタンパク質発現変化の解析2007

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa S
    • 学会等名
      第54回日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • [学会発表] ヒト白血病細胞U-937 に対してアポトーシス誘導活性を持つ2-アルコキシテトラヒドロフラン誘導体の合成2007

    • 著者名/発表者名
      川村泰史, 高橋麻矢子, 山中大雪, 細川隆弘, 早川清雄, 宗像浩, 佐塚正樹
    • 学会等名
      日本化学会第87 春季年会
    • 発表場所
      関西大学、吹田
    • 年月日
      2007-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550102
  • [学会発表] 植物由来のDNAによる自然免疫応答活性化の解析

    • 著者名/発表者名
      戸田遥香,早川清雄,亀山武志,髙岡晃教
    • 学会等名
      第79回日本インターフェロン・サイトカイン学会 学術集会
    • 発表場所
      北海道大学医学部学友会館
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560052
  • [学会発表] ZAPS と IAV 由来 NS1 の競合による自然免疫回避機構の検討

    • 著者名/発表者名
      早川清雄,山田大翔,亀山武志,喜田宏,宮崎忠昭,髙岡晃教
    • 学会等名
      第79回日本インターフェロン・サイトカイン学会 学術集会
    • 発表場所
      北海道大学医学部学友会館
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713032
  • 1.  亀山 武志 (40569505)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  佐塚 正樹 (60305852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  足立 義博クリストファー (10616204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高岡 晃教 (30323611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 浩二 (60230736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斉藤 昭夫 (40153788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田村 篤志 (80631150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  細川 隆弘 (90029520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  仲谷 達也 (40319661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宗像 浩 (90111294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  松田 外志郎 (80411586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 真弓 (90388512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奈良井 朝子 (00339475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大山 覚照 (30812268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坂井 敦 (30386156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三好 規之 (70438191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡田 佳奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  戸田 逢香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  成 英瀾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  大石 由美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  芫岡 晃教
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  大石 智一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi