• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武藤 稲子  MUTOU Ineko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00369547
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 名桜大学, 人間健康学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 名桜大学, 健康科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者以外
セルフケア行動 / ヘルスプロモーション / 文化 / 沖縄 / ケアリング / ケアモデル
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  沖縄の「ケアリング文化」を活用したケアモデルの開発と有効性の検討

    • 研究代表者
      大城 凌子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名桜大学

すべて 2009

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 名桜大学看護学科における「参画型看護教育」に関する基礎的研究-「朝市」健康相談活動へ参加した学生の学びを通して-2009

    • 著者名/発表者名
      大城凌子、武藤稲子、鈴木啓子、永田美和子、徳田菊恵他
    • 雑誌名

      名桜大学紀要

      巻: 14 ページ: 343-354

    • NAID

      40016990350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660018
  • [雑誌論文] コミュニティにおける「ゆんたく」を活かした健康増進およびエンパワメントに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      大城凌子、武藤稲子、鈴木啓子、永田美和子、徳田菊恵
    • 雑誌名

      ユニベール財団研究成果報告書

    • NAID

      40019936698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660018
  • [雑誌論文] 沖縄県の文化を基盤とした住民参画を支援する高齢者の健康づくりに関する研究-筋力トレーニング教室に継続参加する高齢者の体験と意味-2009

    • 著者名/発表者名
      永田美和子、鈴木啓子、大城凌子、武藤稲子、徳田菊恵
    • 雑誌名

      名桜大学紀要

      巻: 14 ページ: 317-332

    • NAID

      40016990348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660018
  • 1.  大城 凌子 (80461672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  永田 美和子 (50369344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  鈴木 啓子 (60224573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  徳田 菊恵 (90461673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi