• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 直樹  Ito Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00370164
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 北里大学, 薬学部, 講師
2021年度: 北里大学, 東洋医学総合研究所, 室長補佐
2017年度 – 2019年度: 北里大学, 東洋医学総合研究所, 上級研究員
2014年度 – 2018年度: 北里大学, 東洋医学総合研究所, 研究員
2011年度 – 2012年度: 北里大学, 東洋医学総合研究所, 研究員 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 北里大学, 東洋医学総合研究所, 上級研究員
2008年度: 北里大学, 東洋医学総合研究所, 研究員
2007年度: 社団法人北里研究所, 東洋医学総合研究所, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般(含心身医学) / 小区分52010:内科学一般関連
研究代表者以外
内科学一般(含心身医学)
キーワード
研究代表者
香蘇散 / うつ / 脳内炎症 / 漢方薬 / オレキシン / 社会的ストレス / 抗うつ様効果 / 抗うつ様作用メカニズム / うつ予防 / Microglia … もっと見る / ミクログリア / 未病制御 / うつ再発 / 再発 / 概日リズム / 不安 / 老化促進マウス / 未病評価モデル / 未病 / 再発うつ / マイクログリア / negative cognitive bias / 抑うつ / 再燃・再発 / Neuropeptide Y / Orexin A / neuropeptide Y / ニューロペプチド / 神経新生 … もっと見る
研究代表者以外
薬理学 / 薬学 / プロテオーム / 脳・神経 / 安定同位体標識法 / プロテオーム解析 / 海馬 / マウスモデル / 社会的ストレス / うつ / 香蘇散 / 漢方薬 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  漢方薬の脳内炎症抑制効果に関与する分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  脳内炎症抑制に着目した漢方薬のうつ予防戦略に向けた基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  漢方方剤「香蘇散」煎剤の抗うつ様活性発現機序のプロテオーム解析を用いた解明

    • 研究代表者
      永井 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  社会的ストレス誘発抑うつ症状に対する漢方薬の再発予防効果および未病制御の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  社会的ストレスに対する香蘇散の有効性-多彩な行動薬理学的手法を用いた基礎研究-研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  香蘇散の抗うつ様作用メカニズムにおけるオレキシン神経系制御の役割研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  香蘇散の抗うつ様効果におけるオレキシン及びニューロペプチド神経系の関与研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  香蘇散の抗うつ様作用メカニズムー脳内オレキシンと神経新生との関連性ー研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      北里大学
      (社)北里研究所

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Kampo formulas alleviate aging‐related emotional disturbances and neuroinflammation in male senescence‐accelerated mouse prone 8 mice2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Ito, Akiko Maruko, Kenshiro Oshima, Masaaki Yoshida, Kengo Honma, Chika Sugiyama, Takayuki Nagai, Yoshinori Kobayashi, Hiroshi Odaguchi, Norihiro Okada
    • 雑誌名

      Aging (Albany NY)

      巻: 14 (1) 号: 1 ページ: 109-142

    • DOI

      10.18632/aging.203811

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07859, KAKENHI-PROJECT-21K07376
  • [雑誌論文] Stimulation of entorhinal cortex-dentate gyrus circuitry is antidepressive.2018

    • 著者名/発表者名
      Yun S, Reynolds RP, Petrof I, White A, Rivera PD, Segev A, Gibson AD, Suarez M, DeSalle MJ, Ito N, Mukherjee S, Richardson DR, Kang CE, Ahrens-Nicklas RC, Soler I, Chetkovich DM, Kourrich S, Coulter DA, Eisch AJ
    • 雑誌名

      Nature Medicine

      巻: 24 号: 5 ページ: 658-666

    • DOI

      10.1038/s41591-018-0002-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09319
  • [雑誌論文] Kososan, a Kampo medicine, prevents a social avoidance behavior and attenuates neuroinflammation in socially defeated mice2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Naoki、Hirose Eiji、Ishida Tatsuya、Hori Atsushi、Nagai Takayuki、Kobayashi Yoshinori、Kiyohara Hiroaki、Oikawa Tetsuro、Hanawa Toshihiko、Odaguchi Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 14 号: 1 ページ: 98-98

    • DOI

      10.1186/s12974-017-0876-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09319, KAKENHI-PROJECT-17K09320
  • [雑誌論文] Involvement of neuropeptide Y signaling in the antidepressant-like effect and hippocampal cell proliferation induced by kososan, a Kampo medicine, in the stress-induced depression-like model mice2012

    • 著者名/発表者名
      Ito N., Hori A., Yabe T., Nagai T., Oikawa T., Yamada H. and Hanawa T
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull

      巻: 35(10) ページ: 1775-1783

    • NAID

      130001872380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790751
  • [雑誌論文] Involvement of neuropeptide Y signaling in the antidepressant-like effect and hippocampal cell proliferation induced by kososan, a Kampo medicine, in the stress-induced depression-like model mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Ito
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 35 ページ: 1775-1783

    • NAID

      130001872380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790751
  • [雑誌論文] A possible mechanism underlying an antidepressive-like effect of kososan, a Kampo medicine, via the hypothalamic orexinergic system in the stress-induced depression-like model mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito N., Yabe T., Nagai T., Oikawa T., Yamada H., Hanawa T.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 32(10)

      ページ: 1716-1722

    • NAID

      130000116932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790631
  • [雑誌論文] A possible mechanism underlying an antidepressive-like effect of kososan, a Kampo medicine, via the hypothalamic orexinergic system in the stress-induced Depression-like model mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito N., et al.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 32

      ページ: 1716-1722

    • NAID

      130000116932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790631
  • [雑誌論文] I.c.v administration of orexin-A induces an antidepressive-like effect through hippocampal cell proliferation2008

    • 著者名/発表者名
      Ito N., et.al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 157

      ページ: 720-732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790463
  • [雑誌論文] administration of orexin-A induces an antidepressive-like effect through hippocampal cell proliferation2008

    • 著者名/発表者名
      Ito N., Yabe T., Gamo Y., Nagai T., Oikawa T., Yamada H. and Hanawa T., I.c.v.
    • 雑誌名

      Neuroscience 157

      ページ: 720-732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790463
  • [学会発表] LPS誘発sickness behaviorおよび脳内炎症に対するnobiletin高含有陳皮配合香蘇散の有効性2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、三木理恵子、河田直也、吉田雅昭、小林義典
    • 学会等名
      日本薬学会144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07376
  • [学会発表] 加齢性うつに対するN香蘇散の抑制効果と腸内細菌叢の関係性2023

    • 著者名/発表者名
      三木理恵子、伊藤直樹、河田直也、定光祐佳、永井隆之、小田口浩、西山和利
    • 学会等名
      日本薬学会第 143 年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07376
  • [学会発表] LPS 誘発うつ様行動および炎症応答に対する N 香蘇散の抑制効果 -老化促進モデル SAMP8 マウスを用いた検討-2023

    • 著者名/発表者名
      河田直也、伊藤直樹、三木理恵子、定光祐佳、永井隆之、佐藤俊哉、小田口浩
    • 学会等名
      日本薬学会第 143 年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07376
  • [学会発表] LPS誘発うつ様行動出現および脳微小血管内皮細胞の炎症応答に対するN香蘇散の抑制効果2023

    • 著者名/発表者名
      河田直也、伊藤直樹、三木理恵子、佐藤俊哉、小林義典
    • 学会等名
      第40回和漢医薬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07376
  • [学会発表] ココロに効く漢方薬の薬効メカニズム解明への挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      第58回日本東洋心身医学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07376
  • [学会発表] 加齢性の脳内炎症に対する漢方薬の抑制メカニズムの解析2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、定光祐佳、三木理恵子、河田直也、永井隆之、花輪壽彦、小田口浩
    • 学会等名
      第 39 回和漢医薬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07376
  • [学会発表] うつ症状に対する漢方薬の再発予防効果および未病制御の基礎研究2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09320
  • [学会発表] うつ症状に対する漢方薬の再発予防効果および未病制御の基礎研究2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09319
  • [学会発表] 安定同位体標識法とGeLC-MS/MS法を組み合わせたタンパク質存在様式の比較分析法の確立と応用2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤大晃、紺野 亮、福井朋也、松井 崇、長塩 亮、佐藤雄一、小寺義男
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2019年大会 第70回日本電気泳動学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09319
  • [学会発表] SAMP8マウスを利用した未病評価モデルとしての可能性2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、竹元裕明、長谷川綾那、杉山千佳、藤田里奈、小口晴美、永井隆之、小林義典、清原寛章、及川哲郎、小田口浩
    • 学会等名
      第34回SAM学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09320
  • [学会発表] 老化促進マウスを用いた香蘇散の未病制御2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、長谷川綾那、杉山千佳、永井隆之、清原寛章、及川哲郎、小田口 浩
    • 学会等名
      第36回和漢医薬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09319
  • [学会発表] 水中拘束ストレスマウスの大脳皮質を対象とした包括的なタンパク質存在様式の比較分析2019

    • 著者名/発表者名
      紺野 亮、伊藤大晃、樋口雅崇、松井 崇、佐藤俊哉、板倉 誠、小寺義男
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2019年大会 第70回日本電気泳動学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09319
  • [学会発表] 老化促進マウスを用いた香蘇散の未病制御2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、長谷川綾那、杉山千佳、永井隆之、清原寛章、及川哲郎、小田口浩
    • 学会等名
      第36回和漢医薬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09320
  • [学会発表] ストレスおよび加齢モデル動物を用いた薬効および病態評価系~うつ症状に対する漢方薬の薬効解析~2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      食・触コンソーシアム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09320
  • [学会発表] 漢方基本処方の揮発性成分の解析2018

    • 著者名/発表者名
      大田黒晴樹、永井隆之、伊藤直樹、坂田幸治、緒方千秋、関根麻理子、若杉安希乃、小林義典、小田口 浩、清原寛章、平本忠浩
    • 学会等名
      第35回和漢医薬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09319
  • [学会発表] 社会的ストレス誘発うつ様行動に対する漢方方剤「香蘇散」と抗うつ薬の併用による治療効果2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹, 廣瀬栄治, 長谷川綾那, 永井隆之, 清原寛章, 及川哲郎, 小田口浩
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09320
  • [学会発表] 老化促進マウスを利用した未病動物モデルとしての可能性2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、竹元裕明、長谷川綾那、杉山千佳、永井隆之、小林義典、清原寛章、及川哲郎、小田口浩
    • 学会等名
      第35回和漢医薬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09320
  • [学会発表] 社会的ストレス誘発うつ様行動に対する漢方方剤「香蘇散」と抗うつ薬の併用による治療効果2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、廣瀬栄治、長谷川綾那、永井隆之、清原寛章、及川哲郎、小田口 浩
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09319
  • [学会発表] 社会的敗北ストレスモデルでのうつ様行動の評価と香蘇散の作用の解析2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川綾那、伊藤直樹、紺野 亮、小寺義男、永井隆之、清原寛章
    • 学会等名
      天然薬物研究方法論アカデミー第21回研究集会(蒲郡シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09319
  • [学会発表] 漢方方剤「香蘇散」の社会的ストレス誘発うつ様行動の再発防止効果2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、廣瀬栄治、永井隆之、清原寛章、及川哲郎、小田口浩
    • 学会等名
      第34回和漢医薬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09320
  • [学会発表] 社会的ストレスによる抑うつ様行動の再発に対する漢方方剤「香蘇散」の防止効果2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、廣瀬栄治、永井隆之、清原寛章、及川哲郎、小田口浩
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター・東北大学(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460918
  • [学会発表] ストレス社会における漢方方剤の位置づけ -ストレスモデル動物を用いた基礎研究から見えてきた漢方方剤「香蘇散」の役割-2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      日本生薬学会第64回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09320
  • [学会発表] ストレス誘発うつ様モデルマウスを用いた香蘇散揮発性成分の抗うつ様効果に関する解析2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      第34回和漢医薬学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09319
  • [学会発表] ストレス社会における漢方方剤の位置づけ -ストレスモデル動物を用いた基礎研究から見えてきた漢方方剤「香蘇散」の役割-2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      日本生薬学会第64回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09319
  • [学会発表] 漢方方剤「香蘇散」の社会的ストレス誘発うつ様行動の再発防止効果2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、廣瀬栄治、永井隆之、清原寛章、及川哲郎、小田口 浩
    • 学会等名
      第34回和漢医薬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09319
  • [学会発表] 社会的ストレス誘発脳内炎症に対する香蘇散の制御2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、廣瀬栄治、石田達哉、堀厚、永井隆之、小林義典、清原寛章、及川哲郎、花輪壽彦、小田口浩
    • 学会等名
      第33回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      星薬科大学 (東京都、品川区)
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460918
  • [学会発表] 漢方方剤「香蘇散」による社会的ストレス誘発うつ様行動緩和には、脳内炎症反応抑制が関与する2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、廣瀬栄治、石田達哉、堀厚、永井隆之、小林義典、清原寛章、及川哲郎、花輪壽彦、小田口浩
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460918
  • [学会発表] 社会性ストレス誘発うつ様行動とそれに伴う脳内炎症反応に対する香蘇散の抑制効果2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、廣瀬栄治、石田達哉、堀厚、永井隆之、小林義典、清原寛章、及川哲郎、花輪壽彦
    • 学会等名
      第32回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県、富山市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460918
  • [学会発表] A possible mechanism underlying an antidepressive-like effect of kososan, a Kampo medicine, through the hypothalamic orexinergic system in the stress-induced depression-like model mice2012

    • 著者名/発表者名
      Ito N
    • 学会等名
      1st Joint Symposium between WHO Collaborating Centres for Traditional Medicine in Korea and Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2012-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790751
  • [学会発表] 香蘇散の抗うつ様効果における脳内 orexin A/neuropeptide Y 神経系の関与2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      第29回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790751
  • [学会発表] 香蘇散の抗うつ様効果における脳内 neuropeptide Y 神経系の関与2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      第28回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790751
  • [学会発表] Intracerebroventricular injection of orexin-A induces an antidepressive-like effect through hippocampal cell proliferation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito N.
    • 学会等名
      Neuroscience 2010, SfN's 40th annual meeting
    • 発表場所
      San Diego.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790631
  • [学会発表] 香蘇散の抗うつ様効果におけるオレキシン神経系の関与2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      第26回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790631
  • [学会発表] 香蘇散の抗うつ様効果におけるオレキシン神経系の関与2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹, 他
    • 学会等名
      第26回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790631
  • [学会発表] Orexin Aの抗うつ様作用メカニズムの解析-Neuropeptide Y の関与-2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      第18回日本臨床精神神経薬理学会・第38回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      品川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790463
  • [学会発表] Orexin Aの抗うつ様作用メカニズムの解析-Neuropeptide Yの関与-2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      第18回日本臨床精神神経薬理学会・第38回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      品川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790463
  • [学会発表] Orexin A脳室内投与の神経幹細胞挙動及びマウス行動に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790463
  • [学会発表] 社会的ストレスに対する香蘇散の有効性

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹、堀厚、及川哲郎、花輪壽彦
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460918
  • 1.  花輪 壽彦 (40164892)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  及川 哲郎 (10370165)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  永井 隆之 (00172487)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  山田 陽城 (60096691)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  矢部 武士 (40239835)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  小寺 義男 (60265733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi