• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松浦 勉  MATSUURA Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00371857
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, 研究開発専門員
2016年度: 国立研究開発法人 水産研究・教育機構, 中央水産研究所 経営経済研究センター, 再雇用専門員
2015年度: 国立研究開発法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 専門員
2014年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 専門員
2010年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 水産経済部動向分析研究室・国際漁業政策, 研究員
2006年度 – 2007年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 水産経済部動向分析研究室, 国際漁業政策研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
水圏生産科学 / 日本史
キーワード
研究代表者以外
雇用増大 / 都市近郊 / 低未利用魚 / 消費者評価 / 販売戦略 / 低・未利用魚 / 付加価値増大 / レストラン / 水産加工 / 六次産業化 … もっと見る / 定置網漁業 / 水産 / 民俗 / 民具 / 日本史 / 海村 / 漁業 / 漁民 / 漁村 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  定置網漁業を核とした六次産業化による地域活性化条件の解明

    • 研究代表者
      玉置 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  日本における漁業・漁民・漁村の総合的研究

    • 研究代表者
      岩田 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      青山学院大学

すべて 2016 2015 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] (2そうびき)の経営構造-日本型底びき網漁法の変遷2009

    • 著者名/発表者名
      松浦勉沖底
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      北斗書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [図書] 沖底(2そうびき)の経営構造-日本型底びき網漁法の変遷-2009

    • 著者名/発表者名
      松浦 勉
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      北斗書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [図書] 伊勢湾周辺離島地区におけるイカナゴ機船船びき網の展開過程

    • 著者名/発表者名
      松浦勉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [図書] 広島県におけるアサリ区画漁業の展開過程

    • 著者名/発表者名
      松浦勉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [図書] 太平洋中区における沖合底びき網漁業の展開過程

    • 著者名/発表者名
      松浦勉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [図書] 静岡県西伊豆町田子地区におけるかつお一本釣漁業の展開過程とかつお節製造業者の存立条件

    • 著者名/発表者名
      松浦勉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [図書] 三河湾におけるアサリ漁業の展開過程

    • 著者名/発表者名
      松浦勉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [図書] 東京湾におけるアサリ漁業等の展開過程

    • 著者名/発表者名
      松浦勉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [雑誌論文] 定置網漁業を核とした六次産業化への取組-千葉県内房地域における漁協のレストラン2016

    • 著者名/発表者名
      玉置泰司、松浦勉
    • 雑誌名

      地域漁業研究

      巻: 56巻3号 ページ: 153-174

    • NAID

      130007865665

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450274
  • [雑誌論文] 広島県におけるアサリ区画漁業の展開過程2010

    • 著者名/発表者名
      松浦勉
    • 雑誌名

      日本における漁業・漁村・漁民の総合的研究 平成18年度~21年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書

      ページ: 359-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [雑誌論文] 伊勢湾周辺離島地区におけるイカナゴ機船船びき網の展開過程2010

    • 著者名/発表者名
      松浦勉
    • 雑誌名

      日本における漁業・漁村・漁民の総合的研究 平成18年度~21年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書

      ページ: 285-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [雑誌論文] 三河湾におけるアサリ漁業の展開過程2010

    • 著者名/発表者名
      松浦勉
    • 雑誌名

      日本における漁業・漁村・漁民の総合的研究 平成18年度~21年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書

      ページ: 335-358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [雑誌論文] 東京湾におけるアサリ漁業等の展開過程2010

    • 著者名/発表者名
      松浦勉
    • 雑誌名

      日本における漁業・漁村・漁民の総合的研究 平成18年度~21年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書

      ページ: 317-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [雑誌論文] 太平洋中区における沖合底びき網漁業の展開過程2010

    • 著者名/発表者名
      松浦勉
    • 雑誌名

      日本における漁業・漁村・漁民の総合的研究 平成18年度~21年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書

      ページ: 299-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [雑誌論文] 静岡県西伊豆町田子地区におけるかつお一本釣漁業の展開とかつお節製造業者の存立条件2009

    • 著者名/発表者名
      松浦勉
    • 雑誌名

      日本における漁業・漁民・漁の総合的研究(平成18年度・19年度中間報告書)

      ページ: 89-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [雑誌論文] 静岡県西伊豆町田子地区におけるかつお一本釣漁業の展開とかつお節製造業者の存立条件2009

    • 著者名/発表者名
      松浦 勉
    • 雑誌名

      「日本における漁業・漁民・魚村の総合的研究」平成18年度・19年度中間報告書

      ページ: 89-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320112
  • [学会発表] 寡占化する国際サケ市場と多様化する日本の地域サケ市場2016

    • 著者名/発表者名
      清水幾太郎、玉置泰司、桟敷孝浩、松浦勉
    • 学会等名
      北日本漁業経済学会
    • 発表場所
      福島県福島市
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450274
  • [学会発表] 大型定置網における経営組織の動向2016

    • 著者名/発表者名
      松浦勉・玉置泰司
    • 学会等名
      漁業経済学会
    • 発表場所
      水産大学校
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450274
  • [学会発表] 大型定置網における経営組織の動向2016

    • 著者名/発表者名
      松浦勉、玉置泰司
    • 学会等名
      漁業経済学会
    • 発表場所
      山口県下関市
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450274
  • [学会発表] 定置網漁業を核とした六次産業化への取組-千葉県内房地域における漁協のレストラン-2015

    • 著者名/発表者名
      玉置泰司・松浦勉
    • 学会等名
      地域漁業学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450274
  • 1.  谷沢 明 (80227230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田上 繁 (90409847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 哲夫 (50313490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 幾太郎 (20425466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  岩田 みゆき (40365010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田邊 悟 (20083107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小島 孝夫 (60286903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤原 良章 (60173499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北村 優季 (20177869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 美貴 (90282970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  玉置 泰司 (80371863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  桟敷 孝浩 (10453250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  山口 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi