• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 光宏  KIMURA MITSUHIRO

研究者番号 00372342
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8294-9508
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 農学研究院, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 九州大学, 農学研究院, 特任准教授
2022年度: 九州大学, 農学研究院, 学術研究員
2019年度 – 2021年度: 高崎健康福祉大学, 農学部, 博士研究員
2018年度: 高崎健康福祉大学, 健康福祉学部, 客員准教授
2015年度: 公益財団法人かずさDNA研究所, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2007年度: 筑波大, 生命環境科学研究科, 研究員
2006年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, COE研究員
2006年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 助手
2005年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 小区分39030:園芸科学関連 / 植物生理・分子 / 園芸科学
研究代表者以外
植物生理・分子
キーワード
研究代表者
タバコ / ミトコンドリア / シアノバクテリア / クラミドモナス / ニトロゲナーゼ / 窒素固定 / 細胞質雄性不稔 / Brassica campestris L. / 融合ペプチド / Brassica campestris … もっと見る / 形質転換 / NanoLuc / ケミカルスクリーニング / ペプチド / LUC活性 / CAPT法 / 遺伝子導入 / 化合物ライブラリー / ミトコンドリアゲノム / 環境応答 / フォトトロピン / シロイヌナズナ … もっと見る
研究代表者以外
polymorphisms / transgenic plants / phytochomobilin / phototropism / chloroplast relocation movement / phototropin expression level / phototropin family / 再構成系 / 大腸菌 / シダ / フォトトロピン / フィトクロム / 光受容体 / 葉の伸展 / 葉緑体光定位運動 / 遺伝子多型 / 発現量 / 形質転換植物 / ファイトクロモビリン / 遺伝子多系 / 光屈性 / 葉緑体逃避運動 / フォトトロピン発現量 / フォトトロピンファミリー 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  植物ミトコンドリアゲノム形質転換による窒素固定能獲得研究代表者

    • 研究代表者
      木村 光宏
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  ミトコンドリアゲノム形質転換植物体の作出に向けた革新的遺伝子導入技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 光宏
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      九州大学
      高崎健康福祉大学
  •  植物の遺伝子組換え技術における障壁打破研究代表者

    • 研究代表者
      木村 光宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      公益財団法人かずさDNA研究所
  •  植物の光ストレス回避メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      木村 光宏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フォトトロピンファミリーが制御する葉緑体定位運動のシグナル伝達の解析

    • 研究代表者
      加川 貴俊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Particle bombardment-assisted peptide- mediated gene transfer for highly efficient transient assay2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kimura, Akira Endo, Yozo Nagira and Takeshi Yoshizumi
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 16 号: 1 ページ: 46-46

    • DOI

      10.1186/s13104-023-06320-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19140, KAKENHI-PROJECT-18K05638
  • [雑誌論文] A centrifugation-assisted peptide-mediated gene transfer method for high-throughput analyses2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Mitsuhiro、Yoshizumi Takeshi、Numata Keiji
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 36 号: 1 ページ: 49-52

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.18.1115a

    • NAID

      130007628754

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2019-03-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05638
  • [雑誌論文] Photoreceptor and signal pathway in photropism.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Kagawa T
    • 雑誌名

      Current Opinion in Plant Biology. 9

      ページ: 503-508

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370013
  • [雑誌論文] Phototropin and light-signaling in phototropism2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kimura, T.Kagawa
    • 雑誌名

      Current Opinion in Plant Biology 9(5)

      ページ: 503-508

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770026
  • [雑誌論文] Photoreceptor and signal pathway in phototropism2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M
    • 雑誌名

      Current Opinion in Plant Biology 9

      ページ: 503-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370013
  • [雑誌論文] Photoreceptor and signal pathway in phototropism.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Kagawa, T.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Plant Biology.(not peer reviewd) 9

      ページ: 503-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370013
  • [雑誌論文] T. Analysis of phototropin 2 quantitative regulating responses in AtPHOT2 transgenic plants and natural variants of Arabidopsis thaliana.

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M, Kagawa
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol. (submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370013
  • [産業財産権] 植物の改変方法及び植物のゲノム編集方法、並びに植物の作製方法2022

    • 発明者名
      遠藤亮、柳楽洋三、濱田晴康、三木隆二、吉積毅、木村光宏
    • 権利者名
      遠藤亮、柳楽洋三、濱田晴康、三木隆二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-031698
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05638
  • [産業財産権] 核酸を植物細胞のゲノムへ導入する方法2021

    • 発明者名
      吉積毅、木村光宏、中村史
    • 権利者名
      吉積毅、木村光宏、中村史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-013616
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05638
  • [学会発表] ペプチド法による植物ミトコンドリアへの遺伝子導入効率を向上させる技術開発2019

    • 著者名/発表者名
      木村光宏、吉積毅
    • 学会等名
      第37回日本植物細胞分子生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05638
  • [学会発表] ペプチド-DNA複合体を用いた葉緑体ゲノム組換えタバコの作出2019

    • 著者名/発表者名
      木村光宏、吉積毅、沼田圭司
    • 学会等名
      園芸学会平成31年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05638
  • [学会発表] 遠心による植物細胞へのペプチド-DNA複合体導入2018

    • 著者名/発表者名
      木村光宏、吉積毅、沼田圭司
    • 学会等名
      第36回日本植物細胞分子生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05638
  • [学会発表] A Centrifugation-Assisted Peptide-mediated plant Transformation (CAPT) method for various high-throughput analyses: its protocol and efficiency.2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kimura, Takeshi Yoshizumi, Keiji Numata
    • 学会等名
      International Association for Plant Biotechnology Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05638
  • [学会発表] ontrol by phot2 quantitative regulation blue light responses2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M, Kagawa, T
    • 学会等名
      Japanese Society of Plant Physiologists Annual Meeting
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370013
  • [学会発表] フォトトロピン2発現量に依存した青色光応答の調節2007

    • 著者名/発表者名
      木村 光宏
    • 学会等名
      第48回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      松山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370013
  • 1.  加川 貴俊 (70271533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi