• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸賀 裕弥  ITOGA Hiroya

研究者番号 00373100
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5224-3811
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 技師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2012年度: 立命館大学, 情報理工学部, 准教授
2004年度 – 2007年度: 立命館大学, 情報理工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
ソフトウエア
研究代表者以外
ソフトウエア
キーワード
研究代表者
要求工学 / ユーザインターフェース / ユーザインタフェース / ソフトウェア開発効率化・安定化 / ソフトウエア工学 / アスペクト指向 / セキュリティ / シナリオ
研究代表者以外
シナリオ分析 / Scenario analysis … もっと見る / Requirements analysis / Software development / 要求定義 / 要求工学 / ソフトウェア開発 / Viewpoints / Requirements Analysis / Scenario Analysis / シナリオ / ビューポイント / 要求分析 / シナリオを用いた要求定義 / シナリオ生成 / シナリオ差分情報 / 差分シナリオ / シナリオを用いた要求獲得 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  差分情報を用いたシナリオ生成支援に関する研究

    • 研究代表者
      大西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      立命館大学
  •  シナリオからのプロトタイプ生成によるセキュリティ要求の妥当性確認に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      糸賀 裕弥
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      立命館大学
  •  シナリオを用いたセキュリティ要求の獲得と分析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      糸賀 裕弥
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ルールを用いた、シナリオの検証手法に関する研究

    • 研究代表者
      大西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ビューポイントに基づいたシナリオ分析手法に関する研究

    • 研究代表者
      大西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2012 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] プログラミングのための計算機科学入門(1)2009

    • 著者名/発表者名
      島川博光編著, 高田秀志, 原田史子, 山本哲男, 糸賀裕弥共著
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      昭晃堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700043
  • [雑誌論文] 脅威モデルを利用したセキュリティ要求の妥当性確認2007

    • 著者名/発表者名
      糸賀 裕弥, 大西 淳
    • 雑誌名

      情報処理学会 ウィンターワークショップ2007・イン・那覇論文集

      ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700038
  • [雑誌論文] Differential Scenario for both Generating and Classifying Scenarios'2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Makino, Hiroya Itoga, Atsushi Ohnishi
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Computer Research Issue 2,Volume 2

      ページ: 312-320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700038
  • [雑誌論文] Scenario Weaving for Security Requirements Elicitation2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Itoga, Atsushi Ohnishi
    • 雑誌名

      the workshop proceedings of the Early Aspects 2006 : Traceability of Aspects in the Early Life Cycle, in conjunction with the 5th International Conference on Aspect-Oriented Software Development (EA-AOSD'06), Bonn, Germany, March 21, 2006. (accepted, to appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700038
  • [雑誌論文] Security Requirements Elicitation with Aspect-oriented Scenarios based on Security Evaluation Criteria2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Itoga, Atsushi Ohnishi
    • 雑誌名

      Proceedings of the JSSST Workshop on Foundation of Software Engineering Vol.XIII (FOSE'06)

      ページ: 93-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500026
  • [雑誌論文] セキュリティ評価基準に基づいたアスペクト指向シナリオによるセキュリティ要求獲得手法2006

    • 著者名/発表者名
      糸賀裕弥, 大西 淳
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎 XIII

      ページ: 93-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500026
  • [雑誌論文] セキュリティ評価基準にもとづいたアスペクト指向シナリオによるセキュリティ要求獲得手法2006

    • 著者名/発表者名
      糸賀 裕弥, 大西 淳
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XIII 日本ソフトウェア科学会FOSE2006レクチャーノート/ソフトウェア学32,近代科学社

      ページ: 93-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700038
  • [雑誌論文] Scenario Weaving for Security Requirements Elicitation2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Itoga, Atsushi Ohnishi
    • 雑誌名

      Workshop Report of Early Aspects Workshop at AOSD 2006 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500026
  • [雑誌論文] セキュリティ要求に基づいた振る舞いのシナリオへの挿入支援2005

    • 著者名/発表者名
      糸賀裕弥, 大西淳
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告(信学技報) Vol.105, No.491

      ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700038
  • [雑誌論文] セキュリティ要求にもとづいた振舞いのシナリオへの挿入支援2005

    • 著者名/発表者名
      糸賀裕弥, 大西 淳
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.105・No.

      ページ: 319-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500026
  • [雑誌論文] シナリオにおけるアクタの状態解析の一方法2004

    • 著者名/発表者名
      糸賀裕弥, 大西 淳
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術 Vol.104, No.432

      ページ: 19-24

    • NAID

      110003299389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500026
  • [雑誌論文] 正常シナリオからの代替・例外シナリオ作成支援2004

    • 著者名/発表者名
      北本幸司, 糸賀裕弥, 大西 淳
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 Vo.104, No.466

      ページ: 19-24

    • NAID

      110003277229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500026
  • [学会発表] Security Requirements Elicitation using Scenarios2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Itoga
    • 学会等名
      DUT-RU 2012 Joint Workshop on Information Science and Engineering
    • 発表場所
      大連(中国)
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700043
  • [学会発表] Security Requirements Elicitation using Scenarios2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroya ITOGA
    • 学会等名
      DUT-RU 2012 Joint Workshop on Information Science and Engineering
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700043
  • [学会発表] 脅威モデルからの脅威シナリオの生成手法2008

    • 著者名/発表者名
      糸賀 裕弥
    • 学会等名
      ウィンターワークショップ2008・イン・道後
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2008-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700038
  • [学会発表] 要求獲得のためのシナリオ織り込みの一方法2007

    • 著者名/発表者名
      糸賀 裕弥
    • 学会等名
      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 要求工学ワークショップ
    • 発表場所
      島根県隠岐郡隠岐の島町
    • 年月日
      2007-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700038
  • [学会発表] シナリオにおけるアクタの状態の定義・参照関係を用いたふるまいの検証2007

    • 著者名/発表者名
      糸賀 裕弥, 大西 淳
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎ワークショップ FOSE2007
    • 発表場所
      山口県下関市
    • 年月日
      2007-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700038
  • [学会発表] セキュリティ要求確認のためのプロトタイプ作成2007

    • 著者名/発表者名
      糸賀 裕弥
    • 学会等名
      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 要求工学ワークショツプ
    • 発表場所
      長野県長野市
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700038
  • [学会発表] 上流アスペクト(Early Aspects)におけるシナリオの利用2007

    • 著者名/発表者名
      糸賀 裕弥, 大西 淳
    • 学会等名
      ソフトウェアシンポジウム SS2007
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2007-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700038
  • [学会発表] アクタの状態における定義・参照関係を用いたシナリオ検証の一方法2007

    • 著者名/発表者名
      糸賀 裕弥, 大西 淳
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2007-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700038
  • [学会発表] Security Requirements Elicitation via Weaving Scenarios based on Security Evaluation Criteria2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Itoga, Atsushi Ohnishi
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Quality Software (QSIC 2007)
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700038
  • 1.  大西 淳 (50160560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  島川 博光 (70351327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi