• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泰圓澄 洋子  TAIENCHO Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

神間 洋子  KAMMA Yoko

隠す
研究者番号 00375619
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 千葉大学, 大学院・看護学研究科, 助教
2009年度: 千葉大, 看護学部, 助教
2007年度 – 2008年度: 千葉大学, 看護学部, 助教
2004年度 – 2006年度: 千葉大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
苦難 / 脳腫瘍 / がん看護 / 看護学
研究代表者以外
QOL / 看護学 / サポートグループ / 乳がん / 専門看護師 / 看護教育 … もっと見る / 外来看護 / 外来 / がん患者 / education / post master course education / certified nursing specialist / nursing education / 大学院教育 / 教育学 / 教育 / 大学院修了後教育 / support group / recurrent breast cancer patients / recurrent breast cancer / breast cancer / サポートグループプログラム / 再発乳がん患者 / 再発 / nursing model for outpatient / nursing model / independent living / attend a hospital / cancer patient / outpatient department nursing / outpatient clinic / 外来看護モデル / 主体的 / 療養 / 通院 / がんサバイバー / プログラム評価 / がん看護 / がん看護専門看護師 / 大学院修了者教育 / 看護系大学院. / キャリア開発 / キャリア教育 / 支援プログラム / 看護系大学院 / がん / 外来通院 / 看護実践能力 / 看護実践方法 / 主体性 / がん看護学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  乳がん患者のサポートグループの効果を高めるプログラム構成と有効性に関する研究

    • 研究代表者
      増島 麻里子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  悪性脳腫瘍患者の苦難を解決・緩和する看護の構成概念に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神間 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  看護系大学院修了者支援プログラムの精錬と展開

    • 研究代表者
      眞嶋 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  外来通院がん患者の主体性を育成・支援する看護実践能力および外来看護実践方法の開発

    • 研究代表者
      佐藤 禮子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
      放送大学
  •  外来治療期にある悪性脳腫瘍患者の苦難に即した看護指針の作成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神間 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  看護系大学院修了生のための支援プログラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      眞嶋 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  がん患者の主体的療養を支援する外来看護モデルの外来看護実践への適用に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 禮子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      放送大学
      千葉大学
  •  再発乳がん患者のQOLを高めるためのサポートグループプログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 まゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2012 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] 乳がんサポートグループの効果的なプログラム展開を目指した運営スタッフの実践2012

    • 著者名/発表者名
      長坂育代, 吉田千文, 垣本看子, 増島麻里子, 瀬尾智美, 岡本明美, 渡邉美和, 楠潤子, 阿部恭子, 佐藤まゆみ, 西育子, 奥朋子, 神津三佳, 金澤麻衣子, 泰圓澄洋子
    • 学会等名
      第26回日本がん看護学会
    • 発表場所
      島根県
    • 年月日
      2012-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390551
  • [学会発表] 乳がん手術体験者のサポートグループにおける参加者の体験とプログラム構成の検討-術後1年未満の者と術後4年以上の者との比較-2010

    • 著者名/発表者名
      西郁子, 岡本明美, 泰圓澄洋子, 瀬尾智美, 増島麻里子
    • 学会等名
      第24回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      静岡グランシップ(静岡県)
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390551
  • [学会発表] 看護系大学院修了者支援プログラム参加者のコンサルテーションに関する認識の変化2010

    • 著者名/発表者名
      眞嶋朋子、佐藤禮子、泰圓澄洋子、淺井潤子、増島麻里子、岡本明美、渡邉美和、佐藤まゆみ、浅野美知恵、正木治恵
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会講演集(30号、327)
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390547
  • [学会発表] 乳がん手術体験者のサポートグループにおける参加者の体験とプログラム構成の検討-術後1年未満の者と術後4年以上の者との比較-2010

    • 著者名/発表者名
      西郁子, 岡本明美, 泰圓澄洋子, 瀬尾智美, 増島麻里子
    • 学会等名
      第24回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      静岡県
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390551
  • 1.  佐藤 まゆみ (10251191)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  増島 麻里子 (40323414)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  佐藤 禮子 (90132240)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  柴田 純子 (80361418)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡本 明美 (20456007)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  眞嶋 朋子 (50241112)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  淺井 潤子 (30554597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  正木 治恵 (90190339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  渡邉 美和 (90554600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  阿部 恭子 (00400820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  菅原 聡美 (70323409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浅野 美知恵 (50331393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  吉田 千文 (80258988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  長坂 育代 (50346160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 育代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  楠 潤子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi