• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浜田 俊  HAMADA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00376766
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
矯正・小児系歯学
キーワード
研究代表者以外
頭蓋縫合早期癒合症 / トランスジェニックマウス / 頭蓋冠早期癒合症 / Apert症候群 / FGFR2
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  頭蓋顎顔面骨格先天異常に対する新規治療法開発と実用化への基礎的研究

    • 研究代表者
      森山 啓司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Diversity of supernumerary tooth formation in siblings with cleidocranial dysplasia having identical mutation in RUNX2-Possible involvement of non-genetic or epigenetic regulation2007

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Hamada T, Hattori M, Torii C, Kosaki K, Moriyama K
    • 雑誌名

      Orthod Craniofac Res 10

      ページ: 222-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209060
  • 1.  鈴木 聖一 (90187732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野 卓史 (30221857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  馬場 祥行 (70251535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川元 龍夫 (50323704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻 美千子 (90345281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森山 啓司 (20262206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大庭 康雄 (40294706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 巧 (30363154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北瀬 由紀子 (70363166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷本 起穂 (20380032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井澤 俊 (30380017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤原 慎視 (70403706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  須田 直人 (90302885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  小川 卓也 (50401360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi