• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若月 修二  Wakatsuki Shuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00378887
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第五部, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第五部, 室長
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第五部, 室長
2015年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第五部, 室長
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第五部, 室長
2009年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 研究員
2006年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所疾病研究第6部, 室長
2005年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 研究員(COE)
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 中区分46:神経科学およびその関連分野 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 健康科学およびその関連分野 / 神経科学一般 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
オートファジー / 軸索変性 / ユビキチンリガーゼ / リン酸化シグナル / タンパク質分解 / シナプス形成 / プロテアソーム / 神経変性疾患 / リン酸化反応 / ユビキチンプロテアソームシステム … もっと見る / 神経科学 / 神経筋接合部 / 構造解析 / シグナル伝達 / 非コードRNA / 蛋白質分解 / 神経発達障害 / シナプス形成・維持 / 細胞内pH調節 / 細胞内pH / 自閉スペクトラム症 / ユビキチン・プロテアソーム / 神経変性 / 活性酸諸種 / 酸化ストレス / 軸索保護 / 活性酸素種 / 神経保護 / 筋萎縮 / 神経細胞死 / ユビキチン / 細胞死 / 選択的タンパク質分解 / 小頭症 / 大脳皮質形成 / 神経発生 / ユビキチンプロテアソーム / グリア細胞 / 増殖因子 / プロテアーゼ / 脂質ラフト … もっと見る
研究代表者以外
細胞増殖 / 神経筋接合部 / 神経堤細胞 / グリア / ADAMプロテアーゼ / 形態形成 / ディスインテグリン / グリア細胞 / 赤芽球 / Schwann細胞 / ErbB / 造血 / ADAM / 血液循環 / 神経再生 / 心臓形成 / 増殖因子 / 細胞分化 / メタロプロテアーゼ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (113件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  vault RNAによるキナーゼ活性調節メカニズムの解明とその進化生物学的考察研究代表者

    • 研究代表者
      若月 修二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  脳内pHホメオスタシスの変容による神経発達障害の発病メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      若月 修二
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  神経筋シナプス保護による筋萎縮抑制研究代表者

    • 研究代表者
      若月 修二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に 関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      若月 修二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      若月 修二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
  •  選択的タンパク質分解を介したブレインサイズ決定機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      若月 修二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
  •  細胞間相互作用制御因子としての膜型ADAMメルトリンの役割

    • 研究代表者
      瀬原 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  脂質ラフトにおけるグリア増殖因子シグナル発信機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      若月 修二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ユビキチン・プロテアソームシステム依存的タンパク質分解の破綻による神経疾患の発症機序の解明2024

    • 著者名/発表者名
      大野萌馨、若月修二、荒木敏之
    • 雑誌名

      日本応用酵素協会誌

      巻: 58 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [雑誌論文] Large-scale animal model study uncovers altered brain pH and lactate levels as a transdiagnostic endophenotype of neuropsychiatric disorders involving cognitive impairment2023

    • 著者名/発表者名
      Hagihara H. et al. (Wakatsuki S. as a co-authors)
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12

    • DOI

      10.7554/elife.89376.2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [雑誌論文] Novel insights into the mechanism of reactive oxygen species-mediated neurodegeneration2023

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki Shuji、Araki Toshiyuki
    • 雑誌名

      Neural Regeneration Research

      巻: 18 号: 4 ページ: 746-746

    • DOI

      10.4103/1673-5374.354509

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [雑誌論文] In vitro myelination using explant culture of dorsal root ganglia: an efficient tool for analyzing peripheral nerve differentiation and disease modeling.2023

    • 著者名/発表者名
      Yurika Numata-Uematasu, Shuji Wakatsuki, Yuka Kobayashi-Ujiie, Kazuhisa Sakai, Noritaka Ichinohe, Toshiyuki Araki
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 18(5) 号: 5 ページ: e0285897-e0285897

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0285897

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19J40281, KAKENHI-PROJECT-20K08225, KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [雑誌論文] 神経系におけるMAPKシグナルの新しい制御機構と神経発達障害との関連2022

    • 著者名/発表者名
      若月修二, 荒木敏之
    • 雑誌名

      臨床医学

      巻: 23 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [雑誌論文] Selective phosphorylation of serine 345 on p47-phox serves as a priming signal of ROS-mediated axonal degeneration2022

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki Shuji、Takahashi Yoko、Shibata Megumi、Araki Toshiyuki
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 352 ページ: 114024-114024

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2022.114024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [雑誌論文] small non-coding vault RNAによるシナプス形成の調節機構2022

    • 著者名/発表者名
      若月 修二
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 94 号: 1 ページ: 78-81

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2022.940078

    • ISSN
      0037-1017
    • 年月日
      2022-02-25
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [雑誌論文] Novel Molecular Basis for Synapse Formation: Small Non-coding Vault RNA Functions as a Riboregulator of MEK1 to Modulate Synaptogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki Shuji、Araki Toshiyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 14 ページ: 748721-748721

    • DOI

      10.3389/fnmol.2021.748721

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [雑誌論文] Carboxymethylation of CRMP2 is associated with decreased Schwann cell myelination efficiency2019

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Fuminori、Hagiwara Hiroko、Wakatsuki Shuji、Araki Toshiyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 139 ページ: 58-62

    • DOI

      10.1016/j.neures.2018.08.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Genetic inhibition of CRMP2 phosphorylation at serine 522 promotes axonal regeneration after optic nerve injury2019

    • 著者名/発表者名
      Kondo S, Takahashi K, Kinoshita Y, Nagai J, Wakatsuki S, Araki T, Goshima Y, Ohshima T
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9 号: 1 ページ: 7188-7188

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43658-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06511, KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [雑誌論文] 低酸素応答による末梢神経髄鞘化制御2019

    • 著者名/発表者名
      氏家悠佳、若月修二、荒木敏之
    • 雑誌名

      日本応用酵素協会誌

      巻: 53 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [雑誌論文] Inhibition of collapsin response mediator protein-2 phosphorylation ameliorates motor phenotype of ALS model mice expressing SOD1G93A.2019

    • 著者名/発表者名
      3. Numata-Uematsu Y, Wakatsuki S, Nagano S, Shibata M, Sakai K, Ichinohe N, Mikoshiba K, Ohshima T, Yamashita N, Goshima Y, Araki T.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 139 ページ: 63-68

    • DOI

      10.1016/j.neures.2018.08.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09690, KAKENHI-PROJECT-17K19945, KAKENHI-PROJECT-17H00892, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Genetic inhibition of CRMP2 phosphorylation delays Wallerian degeneration after optic nerve injury2019

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Y, Kondo S, Takahashi K, Nagai J, Wakatsuki S, Araki T, Goshima Y, Ohshima T
    • 雑誌名

      BBRC

      巻: 514 号: 4 ページ: 1037-1039

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.05.060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06511, KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [雑誌論文] Role of non-macrophage cell-derived HMGB1 in oxaliplatin-induced peripheral neuropathy and its prevention by the thrombin/thrombomodulin system in rodents: negative impact of anticoagulants2019

    • 著者名/発表者名
      Tsubota Maho、Fukuda Ryotaro、Hayashi Yusuke、Miyazaki Takaya、Ueda Shin、Yamashita Rika、Koike Nene、Sekiguchi Fumiko、Wake Hidenori、Wakatsuki Shuji、Ujiie Yuka、Araki Toshiyuki、Nishibori Masahiro、Kawabata Atsufumi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 16 号: 1 ページ: 199-199

    • DOI

      10.1186/s12974-019-1581-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06710, KAKENHI-PROJECT-19H03408, KAKENHI-PROJECT-17K09046, KAKENHI-PROJECT-17K19945, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Regulation of neuronal/axonal degeneration by ZNRF1 ubiquitin ligase2019

    • 著者名/発表者名
      Araki Toshiyuki、Wakatsuki Shuji
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 139 ページ: 21-25

    • DOI

      10.1016/j.neures.2018.07.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [雑誌論文] Taxanes and platinum derivatives impair Schwann cells via distinct mechanisms2017

    • 著者名/発表者名
      Imai Satoshi、Koyanagi Madoka、Azimi Ziauddin、Nakazato Yui、Matsumoto Mayuna、Ogihara Takashi、Yonezawa Atsushi、Omura Tomohiro、Nakagawa Shunsaku、Wakatsuki Shuji、Araki Toshiyuki、Kaneko Shuji、Nakagawa Takayuki、Matsubara Kazuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 5947-5947

    • DOI

      10.1038/s41598-017-05784-1

    • NAID

      120006463761

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08445, KAKENHI-PROJECT-17K19722, KAKENHI-PROJECT-17K19945, KAKENHI-PUBLICLY-16H01386, KAKENHI-PROJECT-17H04008
  • [雑誌論文] GSK3B-mediated phosphorylation of MCL1 regulates axonal autophagy to promote Wallerian degeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki Shuji、Tokunaga Shinji、Shibata Megumi、Araki Toshiyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Cell Biology

      巻: 216 号: 2 ページ: 477-493

    • DOI

      10.1083/jcb.201606020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [雑誌論文] 神経軸索変性の分子メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      荒木敏之、若月修二
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 31 ページ: 252-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [雑誌論文] Specific phospholipid scramblases are involved in exposure of phosphatidylserine, an “eat-me” signal for phagocytes, on degenerating axons2017

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki Shuji、Araki Toshiyuki
    • 雑誌名

      Communicative & Integrative Biology

      巻: 10 号: 2 ページ: e1296615-e1296615

    • DOI

      10.1080/19420889.2017.1296615

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [雑誌論文] NADPH oxidases promote apoptosis by activating ZNRF1 ubiquitin ligase in neurons treated with exogenously applied oxidant.2016

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki S. and Araki T.
    • 雑誌名

      Commun Integr Biol.

      巻: 9 号: 2 ページ: e1143575-e1143575

    • DOI

      10.1080/19420889.2016.1143575

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [雑誌論文] Oxidative stress-dependent phoshorylation activates ZNRF1 to induce neuronal/axonal degeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki S., Furuno A., Oshima M., Araki T.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 211 号: 4 ページ: 881-896

    • DOI

      10.1083/jcb.201506102

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [雑誌論文] Neuregulin-1/glial growth factor stimulates Schwann cell migration by inducing α5β1 integrin–ErbB2–focal adhesion kinase complex formation.2014

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki, S., Araki T., Sehara-Fujisawa A.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 19 ページ: 66-77

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [雑誌論文] Neuregulin-1/glial growth factor stimulates Schwann cell migration by inducing α5β1 integrin–ErbB2–focal adhesion kinase complex formation.2014

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki, S., Araki T., Sehara-Fujisawa A.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 19 ページ: 66-77

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [雑誌論文] Neureglin-1/Glial Growth Factor stimulates Schwann Cell Migration by including the α5β1 integrin-ErbB2-Focal Adhesion Kinase Complex Formation.2014

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki, S., Araki, T., Sehara-Fujisawa, A..
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 19(1) 号: 1 ページ: 66-77

    • DOI

      10.1111/gtc.12108

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22122007, KAKENHI-PUBLICLY-24111559, KAKENHI-PROJECT-25291051, KAKENHI-PROJECT-25650076
  • [雑誌論文] Na+/H+ exchangers induce autophagy in neurons and inhibit polyglutamine-induced aggregate formation2013

    • 著者名/発表者名
      Togashi K., Wakatsuki S., Furuno A., Tokunaga S., Nagai Y., Araki T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(11) 号: 11 ページ: e81313-e81313

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0081313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390237, KAKENHI-PUBLICLY-24111559, KAKENHI-PROJECT-24500398, KAKENHI-PROJECT-24659438, KAKENHI-PUBLICLY-25110741
  • [雑誌論文] ユビキチン・プロテアソーム系によって制御される軸索変性の分子メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      若月修二,荒木敏之
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 84 ページ: 463-471

    • NAID

      10030809568

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111559
  • [雑誌論文] ユビキチン・プロテアソーム系によって制御される軸索変性の分子メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      若月修二,荒木敏之
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 84 ページ: 463-471

    • NAID

      10030809568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [雑誌論文] 神経系の細胞間シグナル伝達におけるメルトリンβの多面的な役割、特集「膜蛋白質のシェディングとその制御機構を探る(Multiple roles of Meltrinbeta/ADAM19 on the regulation of signal transduction between neuronal cells)」(編集:瀬原淳子)2009

    • 著者名/発表者名
      若月修二、湯本法弘、瀬原淳子
    • 雑誌名

      PNE(蛋白質拡散酵素)

      巻: Vol.54 No.13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082003
  • [雑誌論文] Roles of meltrin beta /ADAM19 in progression of Schwann cell differentiation and myelination during sciatic nerve regeneration2009

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki, S., et.al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 284(5)

      ページ: 2957-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082003
  • [雑誌論文] Roles of meltrin beta /ADAM19 in progression of Schwann cell differentiation and myelination during sciatic nerve regeneration.2009

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki, S., et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 284(5)

      ページ: 2957-2966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082003
  • [雑誌論文] Meltrin β/ADAM19 Mediates Ectodomain Shedding of Neuregulin β1 in the Golgi Apparatus : Fluorescence Correlation Spectroscopic Observation of the Dynamics of Ectodomain Shedding in Living Cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokozeki, T., Wakatsuki.S., Hatsuzavva, K., Black, R., Wada, I., Fujisawa-Sehara.A.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 12・3

      ページ: 329-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700349
  • [雑誌論文] Meltrin βexpressed in cardiac neural crest cells is required for ventricular septum formation of the heart.2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, K., Wakatsuki, S., Yamada, S., Miyazaki, J., Sehara-Fujisawa, A.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 303・1

      ページ: 82-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700349
  • [学会発表] バンコマイシン投与による腸内細菌叢の攪乱は,脳内の Aβ量を増加させる2023

    • 著者名/発表者名
      柳下聡介、柴田恵、古野暁子、小澤裕介、橋本翔子、斉藤貴志、西道隆臣、若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [学会発表] ユビキチン・プロテアソームシステム依存的タンパク質分解の破綻による行動変化の機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      大野萌馨、若月修二、高雄啓三、荒木敏之
    • 学会等名
      第64 回日本神経病理学会総会学術研究会 第66 回日本神経化学会大会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [学会発表] 低酸素応答による末梢神経ミエリン化制御2023

    • 著者名/発表者名
      若月修二, 氏家悠佳, 荒木敏之
    • 学会等名
      痛み研究会2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [学会発表] ユビキチン・プロテアソームシステム依存的タンパク質分解の破綻による行動変化の機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      大野萌馨, 若月修二, 荒木敏之
    • 学会等名
      第31回日本医学会総会 6NCリトリート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [学会発表] シナプス形成・維持における small non-coding RNA の酵素的役割2023

    • 著者名/発表者名
      若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [学会発表] オートファジー機能低下を伴うASDモデルマウスの電気生理学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      大野萌馨、若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      第31回神経行動薬理若手研究者の集い
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [学会発表] イオン恒常性の破綻による精神疾患発病機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      若月修二, 大野萌馨, 高雄啓三, 荒木敏之
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [学会発表] ユビキチン・プロテアソームシステム依存的タンパク質分解の破綻による行動変化の機序の解明2022

    • 著者名/発表者名
      大野萌馨, 若月修二, 荒木敏之
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [学会発表] The mechanisms of formation of social novelty by gut microbiota2022

    • 著者名/発表者名
      Yagishita S., Tsukui M., Ozawa Y., Wakatsuki S., Araki T.
    • 学会等名
      9th Congress for International Human Microbiome Consortium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [学会発表] Small non-coding vault RNA functions as a riboregulator of MEK1 to modulate synaptogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki S., Araki T.
    • 学会等名
      Molecular mechanisms of neural connectivity in Cold Spring Harbor Laboratory
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [学会発表] Systematic analysis of brain lactate and pH levels in 73 animal models related to neuropsychiatric conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Hagihira H., et al. (Wakatsuki S. as co-authors)
    • 学会等名
      ACNP Annual Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [学会発表] 酸化ストレスを神経変性に変換する仕組み2021

    • 著者名/発表者名
      若月修二、大野萌馨、荒木敏之
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21400
  • [学会発表] 低酸素応答によるミエリン形成制御2020

    • 著者名/発表者名
      若月修二、氏家悠佳、荒木敏之
    • 学会等名
      第5回日本ミエリン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] Hypoxia induced factor 1α regulates Schwann cell differentiation in peripheral nerves.2019

    • 著者名/発表者名
      Shuji Wakatsuki, Yuka Ujiie, Toshiyuki Araki T
    • 学会等名
      24th Annual Meeting of Japan Glia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] イオン恒常性の破綻による精神疾患発症機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] NOX-dependent ZNRF1 activation controls neuronal polarity and axon specification.2019

    • 著者名/発表者名
      Shuji Wakatsuki
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Molecular and Cellular Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] GSK3B-mediated phosphorylation of MCL1 regulates axonal autophagy to promote Wallerian degeneration.2018

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki S. and Araki T.
    • 学会等名
      22nd Biennial Meeting of the International Society for Developmental Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] Regulation of neuronal apoptosis and axonal degeneration by ZNRF1 ubiquitin ligase.2018

    • 著者名/発表者名
      Araki T. and Wakatsuki S.
    • 学会等名
      8th Asia Pacific International Congress of Anatomists (APICA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] GSK3B-mediated phosphorylation of MCL1 regulates axonal autophagy to promote axonal degeneration.2018

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki S.
    • 学会等名
      The Cold Spring Harbor Asia conference on Latest Advances in Development and Function of Neuronal Circuits
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] 「ワークショップ:精神・神経疾患の基礎研究~プロテオスタシスの視点から」細胞内pH調節系のシナプス形成への寄与2018

    • 著者名/発表者名
      若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼZNRF1を介した神経細胞死と軸索変性の制御機序2017

    • 著者名/発表者名
      荒木敏之、若月修二
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] 神経軸索傷害後のミトコンドリアMCL1リン酸化の下流シグナル2017

    • 著者名/発表者名
      荒木敏之、若月修二
    • 学会等名
      第17回日本ミトコンドリア学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] DM1疾患特異的iPS細胞におけるCTGリピート伸長メカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      加門正義、若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] 末梢神経髄鞘化における低酸素応答系の関与2017

    • 著者名/発表者名
      氏家悠佳、若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      第137回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] イオン恒常性の破綻による精神疾患発病機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] DM1疾患特異的iPS細胞におけるCTGリピート伸長メカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      加門正義、若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      2017年度第17回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼZNRF1が制御する神経変性の分子メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] イオン恒常性の破綻による精神疾患発病機構解明2017

    • 著者名/発表者名
      若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      平成29年度精神・神経疾患研究開発費27-7「ゲノム編集技術を用いたモデル動物作出による精神神経疾患の病態解明」班 班会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19945
  • [学会発表] 酸化ストレスを神経変性に変換する仕組み2016

    • 著者名/発表者名
      若月修二, 荒木敏之
    • 学会等名
      平成27年度精神・神経疾患研究開発費27-7「ゲノム編集技術を用いたモデル動物作出による精神神経疾患の病態解明」班 班会議
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • 年月日
      2016-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] Oxidative stress-dependent phosphorylation activates the E3 ubiquitin ligase ZNRF1 to induce neuronal apoptosis and axon degeneration2016

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」班会議
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館(京都)
    • 年月日
      2016-01-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] 神経軸索を壊すメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      山梨大学若手研究者セミナー
    • 発表場所
      山梨 山梨大学医学部臨床小講堂
    • 年月日
      2015-03-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] 区画化培養を用いたin vitro NMJ形成の評価系の確立2015

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      再生医療実現拠点NWプログラム 疾患特異的iPS細胞を活用した難病研究 疾患特異的iPS細胞を活用した筋骨格系難病研究 平成26年度骨格筋領域カンファレンス第3回
    • 発表場所
      東京 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 研究棟本館
    • 年月日
      2015-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] 軸索変性におけるオートファジーの生理的意義2015

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      第9回オートファジー研究会
    • 発表場所
      淡路島夢舞台(兵庫)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] Oxidative stress-dependent phosphorylation activates ZNRF1 ubiquitin ligase to induce neuronal apoptosis and Wallerian degeneration2015

    • 著者名/発表者名
      Araki T and Wakatsuki S.
    • 学会等名
      2015 Neuroscience meeting
    • 発表場所
      McCormick Place (Chiago, USA)
    • 年月日
      2015-11-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] 軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」夏の班会議
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテル(長野)
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] MCL1リン酸化反応が誘導するオートファジーのワーラー変性における役割2015

    • 著者名/発表者名
      荒木敏之,若月修二
    • 学会等名
      平成27年度精神・神経疾患研究開発費25-4「難治性ニューロパチーの診断技術と治療法の開発に関する研究」班 班会議
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] 軸索を壊すメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      山梨大学若手研究者セミナー
    • 発表場所
      山梨 山梨大学医学部臨床小講堂
    • 年月日
      2015-03-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] 区画化培養を用いたin vitro NMJ形成の評価系の確立2015

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      再生医療実現拠点NWプログラム 疾患特異的iPS細胞を活用した難病研究 疾患特異的iPS細胞を活用した筋骨格系難病研究 平成26年度骨格筋領域カンファレンス第3回
    • 発表場所
      東京 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 研究棟本館
    • 年月日
      2015-02-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] 疾患特異的iPS細胞を用いたDM1疾患モデルの作製2015

    • 著者名/発表者名
      加門正義,若月修二,長野清一,中森雅之,植木絢子,高橋正紀,櫻井英俊,荒木敏之
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼZNRF1の酸化ストレス依存的活性化による神経細胞傷害のメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      荒木敏之, 若月修二
    • 学会等名
      平成26年度精神・神経疾患研究開発費25-4「難治性ニューロパチーの診断技術と治療法の開発に関する研究」班会議
    • 発表場所
      東京 都市センターホテル
    • 年月日
      2014-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼZNRF1の酸化ストレス依存的活性化による神経細胞傷害のメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      荒木敏之,若月修二
    • 学会等名
      平成26年度精神・神経疾患研究開発費25-4「難治性ニューロパチーの診断技術と治療法の開発に関する研究」班会議
    • 発表場所
      東京 都市センターホテル
    • 年月日
      2014-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] 糖化タンパク質が関与する末梢神経ミエリン化調節機構の解明2013

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子,齋藤文典,若月修二,荒木敏之
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド・神戸(兵庫)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111559
  • [学会発表] 糖化タンパク質が関与する末梢神経ミエリン化調節機構の解明2013

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子,齋藤文典,若月修二,荒木敏之
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド・神戸(兵庫)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] 神経変性におけるオートファジー誘導の分子メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      第7回オートファジー研究会
    • 発表場所
      ヤマハリゾートつま恋・掛川(静岡)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111559
  • [学会発表] 軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」班会議
    • 発表場所
      京都大学医学部芝蘭会館・稲盛ホール(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] 軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」班会議
    • 発表場所
      京都大学医学部芝蘭会館・稲盛ホール(京都市)
    • 年月日
      2013-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111559
  • [学会発表] 神経変性におけるオートファジー誘導の分子メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      第7回オートファジー研究会
    • 発表場所
      ヤマハリゾートつま恋・掛川(静岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] Roles of ubiquitin proteasome system in axon degeneration.2012

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      Joint Symposium of Max Planck Institute of Psychiatry and National Institute of Neurology and Psychiatry.
    • 発表場所
      Castle Ringberg(ミュンヘン・ドイツ連邦共和国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] 軸索変性過程におけるチロシンキナーゼJAKの機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      山﨑昴彦,若月修二,荒木敏之
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡市)
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111559
  • [学会発表] 軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」班会議
    • 発表場所
      TKPガーデンシティ仙台(仙台市)
    • 年月日
      2012-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111559
  • [学会発表] Mechanism of axonal degeneration and its possible therapeutic application against neurological disorders.2012

    • 著者名/発表者名
      荒木敏之,若月修二
    • 学会等名
      第55回日本神経化学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] 軸索変性過程におけるチロシンキナーゼJAKの機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      山﨑昴彦,若月修二,荒木敏之
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] 代謝型グルタミン酸受容体を介したシュワン細胞の増殖・分化制御機構2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤文典,若月修二,荒木敏之
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡市)
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111559
  • [学会発表] 糖化タンパク質が関与する末梢神経ミエリン化調節機構の解明と脱髄性疾患への治療応用2012

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子,齋藤文典,若月修二,荒木敏之
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] Role of ubiquitin proteasome system in axon degeneration: ZNRF1 E3 ubiquitin ligase promotes Wallerian degeneration by degrading AKT to induce GSK3B-dependent CRMP2 phosphorylation.2012

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki S and Araki T
    • 学会等名
      Neurodegenerative diseases conference in Cold Spring Harbor Laboratory
    • 発表場所
      Cold spring harbor laboratory(ニューヨーク・アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2012-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111559
  • [学会発表] 代謝型グルタミン酸受容体を介したシュワン細胞の増殖・分化制御機構2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤文典,若月修二,荒木敏之
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] Mechanism of axonal degeneration and its possible therapeutic application against neurological disorders.2012

    • 著者名/発表者名
      Araki T and Wakatsuki S
    • 学会等名
      第55回日本神経化学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸市)
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111559
  • [学会発表] Role of ubiquitin proteasome system in axon degeneration: ZNRF1 E3 ubiquitin ligase promotes Wallerian degeneration by degrading AKT to induce GSK3B-dependent CRMP2 phosphorylation.2012

    • 著者名/発表者名
      若月修二,荒木敏之
    • 学会等名
      Neurodegenerative diseases conference in Cold Spring Harbor Laboratory
    • 発表場所
      Cold spring harbor laboratory(ニューヨーク・アメリカ合衆国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] Roles of ubiquitin proteasome system in axon degeneration.2012

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki, S
    • 学会等名
      Joint Symposium of Max Planck Institute of Psychiatry and National Institute of Neurology and Psychiatry.
    • 発表場所
      Castle Ringberg(ミュンヘン・ドイツ連邦共和国)
    • 年月日
      2012-10-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111559
  • [学会発表] 糖化タンパク質が関与する末梢神経ミエリン化調節機構の解明と脱髄性疾患への治療応用2012

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子,齋藤文典,若月修二,荒木敏之
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡市)
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111559
  • [学会発表] 軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」班会議
    • 発表場所
      TKPガーデンシティ仙台(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] Meltrin beta/ADAM19 interacting with EphA4 in developing neural cells participates in formation of the neuromuscular junction2008

    • 著者名/発表者名
      Yumoto, N., Wakatsuki, S., Kurisaki, T., Hara, Y., Osumi, N., Frisen, J., Sehara-Fujisawa, A
    • 学会等名
      Frontiers in Developmental Biology Meeting
    • 発表場所
      Giens, France
    • 年月日
      2008-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082003
  • [学会発表] Roles of Meltrin beta / ADAM19 Protease in Development ofCardiovascular System2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Komatsu, Shuji Wakatsuki, Atsushi Iida, and Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      KEYSTONE SYMPOSIA
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2008-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082003
  • [学会発表] 末梢神経再生過程における膜型メタロプロテアーゼメルトリンβの機能2006

    • 著者名/発表者名
      若月修二, ら
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム分子生物学の未来
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2006-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082003
  • [学会発表] Roles of Meltrins, Members of ADAM Proteases, in Development and Diseases in Plenary Session VI -Proteolysis in Development and Desease.2005

    • 著者名/発表者名
      Shuji Wakatsuki, et al.
    • 学会等名
      4th General Meeting of the International Proteolysis Society.
    • 発表場所
      Quebec-City, Canada
    • 年月日
      2005-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082003
  • [学会発表] MCL1りん酸化反応が誘導するオートファジーのワーラー変性における役割

    • 著者名/発表者名
      荒木敏之,若月修二
    • 学会等名
      第14回日本ミトコンドリア学会年会2014年12月3日〜12月5日 福岡
    • 発表場所
      福岡 九州大学 百年講堂
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] 軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に関する研究

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」冬の班会議
    • 発表場所
      広島 広島大学 広仁会館
    • 年月日
      2015-01-08 – 2015-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] GSK3Bが制御する軸索変性の分子メカニズムとミトコンドリア機能

    • 著者名/発表者名
      若月修二,荒木敏之
    • 学会等名
      第86回日本生化学会年会シンポジウム「ミトコンドリア新機能と破綻による疾患」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・横浜(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] GSK3Bが制御する軸索変性の分子メカニズムとミトコンドリア機能

    • 著者名/発表者名
      若月修二,荒木敏之
    • 学会等名
      第86回日本生化学会年会シンポジウム「ミトコンドリア新機能と破綻による疾患」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・横浜(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111559
  • [学会発表] 神経軸索変性におけるオートファジーの生理的意義

    • 著者名/発表者名
      若月修二,荒木敏之
    • 学会等名
      第87回日本生化学会年会シンポジウム「病態メカニズムへのオートファジーの多様な関与」
    • 発表場所
      京都 京都国際会議場
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] Protein glycation affects peripheral nerve myelination mechanism and is involved in the pathogenesis of demyelinating disorders.

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, H., Saito, F., Wakatsuki, S., and Araki, T.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 44th Annual Meeting (Neuroscience 2014)
    • 発表場所
      Washingto DC, Walter E. Washington Convention Center
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] GSK3B Activity Affects Mitochondrial Functions and Autophagy during Wallerian Degeneration.

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Araki and Shuji Wakatsuki
    • 学会等名
      International Symposium on Mitochondria 2013/The 13th Conference of Japanese Society of Mitochondrial Research and Medicine
    • 発表場所
      六本木アカデミーヒルズ49・東京
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111559
  • [学会発表] GSK3B Activity Affects Mitochondrial Functions and Autophagy during Wallerian Degeneration.

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Araki and Shuji Wakatsuki
    • 学会等名
      International Symposium on Mitochondria 2013/The 13th Conference of Japanese Society of Mitochondrial Research and Medicine
    • 発表場所
      六本木アカデミーヒルズ49・東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] 軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に関する研究

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」班会議
    • 発表場所
      名古屋 WINC AICHI
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] 神経軸索変性におけるオートファジーの生理的意義

    • 著者名/発表者名
      若月修二,荒木敏之
    • 学会等名
      第87回日本生化学会年会シンポジウム「病態メカニズムへのオートファジーの多様な関与」
    • 発表場所
      京都 京都国際会議場
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] 軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に関する研究

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」冬の班会議
    • 発表場所
      広島 広島大学 広仁会館
    • 年月日
      2015-01-08 – 2015-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] Protein glycation affects peripheral nerve myelination mechanism and is involved in the pathogenesis of demyelinating disorders.

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, H., Saito, F., Wakatsuki, S., and Araki, T.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 44th Annual Meeting (Neuroscience 2014)
    • 発表場所
      Washingto DC, Walter E. Washington Convention Center
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] Oxidative stress-dependent phosphorylation activates ZNRF1 ubiquitin ligase to induce neuronal apoptosis and Wallerian degeneration.

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki, S. and Araki, T.
    • 学会等名
      Neurodegenerative diseases conference in Cold Spring Harbor Laboratory “Neurodegenerative Diseases: Biology & Therapeutics”
    • 発表場所
      New York, Cold Spring Harbor Laboratory
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • [学会発表] MCL1りん酸化反応が誘導するオートファジーのワーラー変性における役割

    • 著者名/発表者名
      荒木敏之,若月修二
    • 学会等名
      第14回日本ミトコンドリア学会年会
    • 発表場所
      福岡 九州大学 百年講堂
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] Oxidative stress-dependent phosphorylation activates ZNRF1 ubiquitin ligase to induce neuronal apoptosis and Wallerian degeneration.

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki, S. and Araki, T.
    • 学会等名
      Neurodegenerative diseases conference in Cold Spring Harbor Laboratory “Neurodegenerative Diseases: Biology & Therapeutics”
    • 発表場所
      New York, Cold Spring Harbor Laboratory
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111731
  • [学会発表] 軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に関する研究

    • 著者名/発表者名
      若月修二
    • 学会等名
      新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」班会議
    • 発表場所
      名古屋 WINC AICHI
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500398
  • 1.  瀬原 淳子 (60209038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  栗崎 知浩 (90311422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  富田 耕造 (00345274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  深井 周也 (10361792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 知之 (90372367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今井 哲司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  松波 真帆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大島 登志男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  藤沢 淳子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  長野 清一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  永井 義隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi