• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皆本 景子  MINAMOTO Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00381012
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教
2016年度: 熊本大学, その他の研究科, 助教
2015年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 助教
2014年度: 熊本大学, その他の研究科, 助教
2013年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 助教
2009年度 – 2010年度: 熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 助教
2008年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学・公衆衛生学 / 衛生学
研究代表者以外
衛生学・公衆衛生学 / 衛生学
キーワード
研究代表者
3次予防 / 2次予防 / 職業性接触皮膚炎 / Quality of Life / 業務上疾病 / 接触皮膚炎 / 職業性 / 感作性評価 / 職業関連アレルギーデータベース / 化学物質過敏症 … もっと見る / 皮膚アレルギー / 呼吸器アレルギー / 症例収集調査 / 産業保健管理 / 予防医学 / 感作性物質 / 症例収集 / 職業関連アレルギー / 社会医学・衛生学 … もっと見る
研究代表者以外
動物実験 / 衛生 / 代替法 / アレルギー / アレルギー・ぜんそく / リゾチーム活性 / マクロファージ / TNF-α / 環境調査 / 遊離ケイ酸 / 倫理委員会 / 粉じん環境調査 / 疫学調査 / い草染土 / 粉じん環境調査。 / 発症メカニズム / 感作性 / 肺胞洗浄液 / 珪藻土 / 染土 / じん肺 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  職業性接触皮膚炎の症例収集と2次、3次予防対策の構築研究代表者

    • 研究代表者
      皆本 景子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  感作性物質のリスト拡大と代替法による分類の確立

    • 研究代表者
      佐藤 一博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      福井大学
  •  い草染土ならびに珪藻土粉じんによるじん肺発症メカニズムの解明と障害予防

    • 研究代表者
      原田 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  職業関連アレルギーに関する国際症例収集システムの開発と展開研究代表者

    • 研究代表者
      皆本 景子, 上田 厚
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2018 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Quality of Life in Hand Eczema Questionnaire: Validation of the Japanese version of a disease-specific measure of quality of life for hand eczema patients2018

    • 著者名/発表者名
      Minamoto K, Diepgen TL, Sato K, Noguchi H, Yamashita N, Yoshimura K, Ofenloch RF.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 45 号: 11 ページ: 1301-1305

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14646

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09161
  • [雑誌論文] Evaluation of allergenicity of constitution of myoga using the murine local lymph node assay2010

    • 著者名/発表者名
      Q.J.Wei, C.N.Wei, K.Harada, K.Minamoto, Y.Okamoto, M.Otsuka, A.Ueda
    • 雑誌名

      International Journal of immunopathology and pharmacology Vol.23(2)

      ページ: 463-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590604
  • [雑誌論文] Evaluation of allergemcity of constitution of myoga using the murine local lymph node assay2010

    • 著者名/発表者名
      Q.J.Wei, C.N.Wei.K.Harada, K.Minamoto.Y.Okamoto, W.Otsuka, A.Ueda
    • 雑誌名

      International Journal of Immunopathology and Pharmacology

      巻: 23 ページ: 463-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590604
  • [雑誌論文] Evaluation of allergenicity of constituents of myoga using the murine local lymph node assay.2010

    • 著者名/発表者名
      Wei QJ. Wei CN. Harada K. Minamoto K. Okamoto Y. Otsuka M. Ueda A.
    • 雑誌名

      International Journal of Immunopathology & Pharmacology 23

      ページ: 463-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [雑誌論文] Evaluation of allergenicity of constituents of myoga using the murinelocal lymph node assay.2010

    • 著者名/発表者名
      Wei QJ.Wei CN.Harada K.Minamoto K.Okamoto Y.Otsuka M.Ueda A.
    • 雑誌名

      International Journal of Immunopathology & Pharmacology

      巻: 23 ページ: 463-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [雑誌論文] 化粧品、医薬部外品成分中の皮膚感作物質と接触皮膚炎2010

    • 著者名/発表者名
      皆本景子
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌 65

      ページ: 20-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [雑誌論文] ミョウガ栽培者に観察される接触性皮膚炎の発症メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      浦川加奈子、的野千裕、皆本景子、魏長年、上田厚、原田幸一
    • 雑誌名

      卒業研究報告書、第三期生平成21年度版、熊本大学医学部保健学科検査技術科学専攻

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [雑誌論文] シックハウス症候群に対する環境医学的アプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      原田幸一、魏長年、原邦夫、野田耕右、長谷川麻子、松下修、野口ゆかり、韋慶軍、大森昭子、皆本景子、上田厚
    • 雑誌名

      職業・環境アレルギー 15(2)

      ページ: 12-23

    • NAID

      40016181512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590604
  • [学会発表] 手湿疹特異的QOL尺度 (Quality of Life in Hand Eczema Questionnaire:QOLHEQ)の日本語版の開発と検証2018

    • 著者名/発表者名
      皆本景子、Thomas L. Diepgen、佐藤敬子、野口博光、山下直子、吉村和子、Robert F. Ofenloch 、
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会、熊本、2018年5月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09161
  • [学会発表] パン・菓子製造業における日本人労働者の皮膚疾患について(第1報)2018

    • 著者名/発表者名
      井家克彦、筑地翔一朗、皆本景子、加藤貴彦
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会、熊本、2018年5月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09161
  • [学会発表] Epidemiology of occupational contact dermatitis in the Saarland, Germany2018

    • 著者名/発表者名
      Minamoto K, Bernhard-Klimt C, Ofenloch R, Diepgen TL.
    • 学会等名
      14th Congress of European Society of Contact Dermatitis, Milan, 2018 Oct18-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09161
  • [学会発表] パン・菓子製造行における日本人労働者の皮膚疾患について2018

    • 著者名/発表者名
      井家克彦 築地翔一朗 皆本景子 加藤貴彦
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09161
  • [学会発表] 手湿疹特異的QOL尺度(QOLHEQ)の日本語版の開発と検証2018

    • 著者名/発表者名
      皆本景子 ディープゲン、トーマス 佐藤敬子 野口博光 山下直子 吉村和子 オッフェンロク、ロバート
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09161
  • [学会発表] Contact urticaria from Myoga (Zingiber mioga Roscoe) concomitant with delayed and immediate allergy to nickel in a myoga greenhouse cultivators2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko Minamoto, Koichi Harada, Atsushi Ueda
    • 学会等名
      10^<TH> Congress of the European Society of Contact Dermatitis
    • 発表場所
      フランス、ストラスブルグPalais de congres de Strassburg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [学会発表] 職業性接触皮膚炎の現状2010

    • 著者名/発表者名
      皆本景子
    • 学会等名
      第83回産業衛生学会
    • 発表場所
      福井市フェニックスプラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [学会発表] 職業性接触皮膚炎の現状2010

    • 著者名/発表者名
      皆本景子
    • 学会等名
      第81回産業衛生学会
    • 発表場所
      福井市 フェニックスプラザ
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [学会発表] Contact urticaria from Myoga (Zingiber mioga Roscoe) concomitant with delayed and immediate allergy to nickel in a myoga greenhouse cultivators2010

    • 著者名/発表者名
      Minamoto K, Harada K, Ueda A.
    • 学会等名
      10^<TH> Congress of the European Society of Contact Dermatitis
    • 発表場所
      Palais de congres de Strassburg, France.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [学会発表] 室内ホルムアルデヒド濃度におよぼす珪藻土塗り壁の影響2010

    • 著者名/発表者名
      原田幸一、松下修、魏長年、皆本景子、吉田倫子、上田厚、原邦夫、森美穂子
    • 学会等名
      平成20年度室内環境学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590604
  • [学会発表] 食品製造業従事者のアレルギーに関する産業疫学的アプローチ―パン製造業従事者の職業性アレルギーに関する質問紙表調査報告をもとに―2009

    • 著者名/発表者名
      皆本景子
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • 発表場所
      北里大学白金キャンパス、東京
    • 年月日
      2009-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [学会発表] Occupational allergic contact dermatitis and contact urticaria from Myoga (Zingiber mioga Roscoe) in green house cultivators.2009

    • 著者名/発表者名
      Minamoto K, Harada K, Wei Q, Wei C, Ueda A.
    • 学会等名
      The ^<17>th International Contact Dermatitis Symposium
    • 発表場所
      Kyoto University Conference Center, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [学会発表] 食品製造従事者のアレルギーに関する産業衛生学的アプローチ-パン製造業従事者の職業性アレルギーに関する調査方向をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      皆本景子
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • 発表場所
      東京、北里大学白金キャンパス
    • 年月日
      2009-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [学会発表] Occupational allergic contact dermatitis and contact urticari a from Myoga(Zingiber mioga Roscoe)in greenhouse cultivators2009

    • 著者名/発表者名
      Keiko Minamoto, Koichi Harada, Qingjun Wei, Changnian Wei, Atsushi Ueda
    • 学会等名
      The 17^<th> International Contact Dermatitis Symposium
    • 発表場所
      Kyoto Conference Center, Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • 1.  上田 厚 (10040198)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  魏 長年 (00363523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  原田 幸一 (00094029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  佐藤 一博 (40262620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土橋 邦生 (00241894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稲寺 秀邦 (10301144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梅村 朋弘 (10401960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹下 達也 (20150310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大槻 剛巳 (40160551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中平 浩人 (40217758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  亀尾 聡美 (40312558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中地 重晴 (50586849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金山 ひとみ (60377249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  日下 幸則 (70135680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉田 貴彦 (90200998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柴田 英治 (90206128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福島 哲仁 (90208942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田村 太朗 (90509291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青山 公治 (70117472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池田 勇 (90795965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi