• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 大輔  Mori Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00381997
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 脳とこころの研究センター(医), 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名古屋大学, 脳とこころの研究センター(医), 特任准教授
2020年度 – 2023年度: 名古屋大学, 脳とこころの研究センター(医), 特任准教授
2019年度: 名古屋大学, 脳とこころの研究センター, 特任准教授
2015年度 – 2016年度: 名古屋大学, 脳とこころの研究センター, 特任准教授
2014年度: 名古屋大学, 脳とこころの研究センター, 特任講師 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師
2012年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2012年度: 名古屋大学, 医学系研究科, COE 特任講師
2012年度: 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 特任講師
2011年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), COE特任講師
2010年度 – 2011年度: 名古屋大学, 医学系研究科, COE特任講師
2009年度: 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, COE特任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 小区分49010:病態医化学関連 / 生理学一般 / 神経化学・神経薬理学 / 細胞生物学
研究代表者以外
脳神経外科学 / 神経内科学 / 細胞生物学 / 生物系
キーワード
研究代表者
統合失調症 / DISC1 / ニューレグリン / Neuregulin-1 / 概日リズム / 精神疾患モデルマウス / モデルマウス / 分子メカニズム / 3q29欠失 / 疾患モデルマウス … もっと見る / 3q29欠失症候群 / 遺伝子改変マウス / 動物モデル / リーリン遺伝子 / Reln欠失 / リーリン / 国際情報交換 USA / プロセッシング / ニューレグリン1 / 細胞内輸送 / Neuregulin / シナプス小胞 / 国際情報交換 USA / 分泌 / トランスジェニックマウス / 神経生物学 / 細胞 / 分子 / 小胞輸送 / DRG神経細胞 / 微小管 / Aurora-A / NDEL1 / Aurora-Aキナーゼ / 中心体 … もっと見る
研究代表者以外
脳腫瘍 / てんかん / 脳・神経 / シグナル伝達 / 極性 / マッピング / 皮質下ネットワーク / ICA / 安静時ネットワーク / MEG / グリオーマ / 覚醒下マッピング / 安静時fMRI / コネクトーム / 機能連絡解析 / コネクトーム解析 / DTI / EEG-fMRI / 安静時機能的MRI / 脳ネットワーク / パーキンソン病 / ネットワーク / 機能的MRI / 認知症 / リアルタイム / 高次脳機能 / 脳波 / MRI / 小胞輸送 / 微小管 / プロテオーム / 細胞骨格 / 遊走 / リン酸化 / WAVE1 / Sra-1 / キネシン-1 / 軸索形成 / 神経極性 / カルシウム / Par / 細胞内輸送 / 極性形成 / 神経細胞 / 細胞外因子 / 小胞体 / CRMP-2 / 軸索 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  精神疾患モデルマウス横断的な活動量・体温日内変動の分子メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      森 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  精神疾患モデルマウスに特徴的な日周性活動量・体温変化研究代表者

    • 研究代表者
      森 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  リーリン欠失統合失調症患者モデルマウスを用いた発症メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      森 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49010:病態医化学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  リアルタイム機能的MRI-脳波同時測定装置を用いた時間的空間的脳内神経回路解析

    • 研究代表者
      渡辺 宏久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  次世代の皮質下機能的脳外科手術の確立を目指したコネクトームマップの開発

    • 研究代表者
      前澤 聡
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  DISC1/Neuregulin-1とシナプス形成研究代表者

    • 研究代表者
      森 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  DISC1とNRG1/ErbBシグナル伝達研究代表者

    • 研究代表者
      森 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  DISC1/Neuregulin-1とシナプス形成研究代表者

    • 研究代表者
      森 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  DISC1/Neuregulin-1の細胞内輸送機構と統合失調症研究代表者

    • 研究代表者
      森 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Aurora-AとNDEL1による細胞質ダイニンと微小管の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遊走細胞と神経細胞の極性形成を制御する分子ネットワーク

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経細胞の極性形成機構の解明

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Phenotypes for general behavior, activity, and body temperature in 3q29 deletion model mice2024

    • 著者名/発表者名
      Mori D、Ikeda R、Sawahata M、Yamaguchi S、Kodama A、Hirao T、Arioka Y、Okumura H、Inami C、Suzuki T、Hayashi Y、Kato H、Nawa Y、Miyata S、Kimura H、Kushima I、Aleksic B、Mizoguchi H、Nagai T、Nakazawa T、Hashimoto R、Kaibuchi K、Kume K、Yamada K、Ozaki N
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 14 号: 1 ページ: 138-138

    • DOI

      10.1038/s41398-023-02679-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14225, KAKENHI-PROJECT-22K07369, KAKENHI-PROJECT-20K20602, KAKENHI-PROJECT-22K18655, KAKENHI-PROJECT-22K20675, KAKENHI-PROJECT-21H02848, KAKENHI-PROJECT-21H04815, KAKENHI-PROJECT-21H02628
  • [雑誌論文] Inhibition of Rho-kinase ameliorates decreased spine density in the medial prefrontal cortex and methamphetamine-induced cognitive dysfunction in mice carrying schizophrenia-associated mutations of the Arhgap10 gene.2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Liao J, Hada K, Mori D, Nagai T, Matsuzaki T, Nabeshima T, Kaibuchi K, Ozaki N, Mizoguchi H, Yamada K.
    • 雑誌名

      Pharmacological Research

      巻: 187 ページ: 106589-106589

    • DOI

      10.1016/j.phrs.2022.106589

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19749, KAKENHI-PROJECT-20H03428, KAKENHI-PROJECT-19K07384, KAKENHI-PROJECT-20K07082, KAKENHI-PROJECT-23K27360
  • [雑誌論文] Sensory evaluation of the bitterness of asenapine using D-sorbitol pretreatment: single-blind, placebo-controlled, crossover trial2023

    • 著者名/発表者名
      Wada S, Iwamoto K, Okumura H, Hida H, Hiraoka S, Kamei A, Mori D, Yamada K, Ozaki N
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 23 号: 1 ページ: 159-159

    • DOI

      10.1186/s12888-023-04664-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10272, KAKENHI-PROJECT-19K07384
  • [雑誌論文] Cross-disorder analysis of genetic and regulatory copy number variations in bipolar disorder, schizophrenia, and autism spectrum disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Kushima Itaru、Nakatochi Masahiro、Aleksic Branko、Okada Takashi、(中略)、Ozaki Norio
    • 雑誌名

      Biological Psychiatry

      巻: - 号: 5 ページ: 362-374

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2022.04.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07917, KAKENHI-PROJECT-19K08044, KAKENHI-PROJECT-20K07945, KAKENHI-PROJECT-21K07496, KAKENHI-PROJECT-21K07498, KAKENHI-PROJECT-21K07543, KAKENHI-PROJECT-22K07369, KAKENHI-PROJECT-22K07554, KAKENHI-PROJECT-22K07595, KAKENHI-PROJECT-22K07609, KAKENHI-PROJECT-22K07614, KAKENHI-PROJECT-20K20602, KAKENHI-PROJECT-21K18554, KAKENHI-PROJECT-21H04815, KAKENHI-PROJECT-20H03597, KAKENHI-PROJECT-20H03598, KAKENHI-PROJECT-20H03608, KAKENHI-PROJECT-20H03611, KAKENHI-PROJECT-19K07384, KAKENHI-PROJECT-19K08251, KAKENHI-PROJECT-19K17059, KAKENHI-PROJECT-21H02848, KAKENHI-PUBLICLY-21H00180, KAKENHI-PUBLICLY-21H00194, KAKENHI-PROJECT-19K17061, KAKENHI-PUBLICLY-21H05326, KAKENHI-PROJECT-22H04923, KAKENHI-PROJECT-23K22257
  • [雑誌論文] Establishment of induced pluripotent stem cells from a patient with 16p13.11 duplication and VPS13B deletion2022

    • 著者名/発表者名
      Okumura, H. Arioka, Y. Kushima, I. Mori, D. Ozaki, N.
    • 雑誌名

      Stem Cell Res

      巻: 64 ページ: 102884-102884

    • DOI

      10.1016/j.scr.2022.102884

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20602, KAKENHI-PROJECT-19K07384
  • [雑誌論文] Correction to: Oxytocin ameliorates impaired social behavior in a mouse model of 3q29 deletion syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Tomoya、Baba Masayuki、Yokoyama Kazumasa、Kitagawa Kohei、Nagayasu Kazuki、Ago Yukio、Seiriki Kaoru、Hayata-Takano Atsuko、Kasai Atsushi、Mori Daisuke、Ozaki Norio、Takuma Kazuhiro、Hashimoto Ryota、Hashimoto Hitoshi、Nakazawa Takanobu
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 15 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13041-022-00920-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07369
  • [雑誌論文] Identification of ultra-rare disruptive variants in voltage-gated calcium channel-encoding genes in Japanese samples of schizophrenia and autism spectrum disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Wang C, Horigane SI, Wakamori M, Ueda S, Kawabata T, Fujii H, Kushima I, Kimura H, Ishizuka K, Nakamura Y, Iwayama Y, Ikeda M, Iwata N, Okada T, Aleksic B, Mori D, Yoshida T, Bito H, Yoshikawa T, Takemoto-Kimura S, Ozaki N
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 12 号: 1 ページ: 84-84

    • DOI

      10.1038/s41398-022-01851-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15929, KAKENHI-PROJECT-20K16490, KAKENHI-PROJECT-19K08044, KAKENHI-PROJECT-20K07256, KAKENHI-PROJECT-20K07917, KAKENHI-PROJECT-18K19633, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-19K07384, KAKENHI-PROJECT-20K09876, KAKENHI-PROJECT-19H01007
  • [雑誌論文] Analysis of Reelin signaling and neurodevelopmental trajectory in primary cultured cortical neurons with RELN deletion identified in schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuneura Yumi、Sawahata Masahito、Itoh Norimichi、Miyajima Ryoya、Mori Daisuke、Kohno Takao、Hattori Mitsuharu、Sobue Akira、Nagai Taku、Mizoguchi Hiroyuki、Nabeshima Toshitaka、Ozaki Norio、Yamada Kiyofumi
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 144 ページ: 104954-104954

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2020.104954

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07051, KAKENHI-PROJECT-19K21811, KAKENHI-PROJECT-20K16488, KAKENHI-PUBLICLY-19H05017, KAKENHI-PROJECT-19H03532, KAKENHI-PROJECT-20H03428, KAKENHI-PROJECT-17H04252, KAKENHI-PROJECT-20H03384, KAKENHI-PROJECT-19K07384, KAKENHI-PROJECT-21K19342
  • [雑誌論文] Generation and analysis of novel Reln-deleted mouse model corresponding to exonic Reln deletion in schizophrenia2020

    • 著者名/発表者名
      Masahito Sawahata, Daisuke Mori, Yuko Arioka, Hisako Kubo, Itaru Kushima, Kanako Kitagawa, Akira Sobue, Emiko Shishido, Mariko Sekiguchi, Akiko Kodama, Ryosuke Ikeda, Branko Aleksic, Hiroki Kimura, Kanako Ishizuka, Taku Nagai, Kozo Kaibuchi, Toshitaka Nabeshima, Kiyofumi Yamada, Norio Ozaki
    • 雑誌名

      Psychiatry and clinical neurosciences

      巻: 1 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/pcn.12993

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07384, KAKENHI-PROJECT-19K08072, KAKENHI-PROJECT-18K19511, KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-PROJECT-17H04031, KAKENHI-PROJECT-17H04252, KAKENHI-PROJECT-17H05090, KAKENHI-PROJECT-18K15513, KAKENHI-PROJECT-19K21221, KAKENHI-PROJECT-20K07082, KAKENHI-PROJECT-20K16625, KAKENHI-PROJECT-18H04040
  • [雑誌論文] A rapid functional decline type of amyotrophic lateral sclerosis is linked to low expression of TTN.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Atsuta N, Hirakawa A, Nakamura R, Nakatochi M, Ishigaki S, Iida A, Sobue G.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: in press 号: 8 ページ: 851-8

    • DOI

      10.1136/jnnp-2015-311541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09310, KAKENHI-PROJECT-26461319, KAKENHI-PROJECT-25461277, KAKENHI-PROJECT-26670439, KAKENHI-ORGANIZER-26117001, KAKENHI-PLANNED-26117002, KAKENHI-PLANNED-26117004, KAKENHI-PROJECT-15K15338, KAKENHI-PROJECT-15K19485
  • [雑誌論文] Investigation of Rare Single-Nucleotide PCDH15 Variants in Schizophrenia and Autism Spectrum Disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, K., H. Kimura, C. Wang, J. Xing, I. Kushima, Y. Arioka, T. Oya-Ito, Y. Uno, T. Okada, D. Mori, B. Aleksic, and N. Ozaki.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 4 ページ: e0153224-e0153224

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0153224

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460284, KAKENHI-PROJECT-24500986, KAKENHI-ORGANIZER-25117001, KAKENHI-PLANNED-25117010, KAKENHI-PROJECT-16K10248
  • [雑誌論文] Evaluation of resting state networks in patients with gliomas: connectivity changes in the unaffected side and its relation to cognitive function.2015

    • 著者名/発表者名
      Maesawa S, Bagarinao E, Fujii M, Futamura M, Motomura K, Watanabe H, Mori D, Sobue G, Wakabayashi T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 2 ページ: e0118072-e0118072

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0118072

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591293, KAKENHI-PUBLICLY-25110715, KAKENHI-PROJECT-25460284, KAKENHI-PROJECT-26462202, KAKENHI-PLANNED-26117002, KAKENHI-ORGANIZER-26117001
  • [雑誌論文] The inositol 5-phosphatase SHIP2 is an effector of RhoA and is involved in cell polarity and migration.2012

    • 著者名/発表者名
      Kato K., Yazawa T., Taki K., Mori K., Wang S., Nishioka T., Hamaguchi T., Itoh T., Takenawa T., Kataoka C., Matsuura Y., Amano M., Murohara T. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: 23 ページ: 2593-2604

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Thioredoxin mediates oxidation-dependent phosphorylation of CRMP2 and growth cone collapse2011

    • 著者名/発表者名
      Morinaka A, Yamada M, Itofusa R, Funato Y, Yoshimura Y, Nakamura F, Yoshimura T, Kaibuchi K, Goshima Y, Hoshino M, Kamiguchi H, Miki H
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 4(179) 号: 170

    • DOI

      10.1126/scisignal.2001127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19670002, KAKENHI-PROJECT-20227006, KAKENHI-PROJECT-22770195, KAKENHI-PUBLICLY-23110529, KAKENHI-PUBLICLY-23117710
  • [雑誌論文] Behavioral alterations associated with targeted disruption of exons 2 and 3 of the Disc1 gene in the mouse2011

    • 著者名/発表者名
      K Kuroda, S Yamada, M Tanaka, M Iizuka, H Yano, D Mori, D Tsuboi, T Nishioka, T Namba, Y Iizuka, S Kubota, T Nagai, D Ibi, R Wang, A Enomoto, M Isotani-Sakakibara, N Asai, K Kimura, H Kiyonari, T Abe, A Mizoguchi,M Sokabe, M Takahashi, K Yamada, K Kaibuchi
    • 雑誌名

      Human molecular genetics

      巻: 20 号: 23 ページ: 4666-4683

    • DOI

      10.1093/hmg/ddr400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J03454, KAKENHI-PUBLICLY-23110506, KAKENHI-PROJECT-23300284, KAKENHI-PROJECT-23700443, KAKENHI-PROJECT-23790291
  • [雑誌論文] Behavioral alterations associated with targeted disruption of exons 2 and 3 of the Disc1 gene in the mouse2011

    • 著者名/発表者名
      黒田啓介、森大輔、貝淵弘三 他21名
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics誌

      巻: 20巻 ページ: 4666-4683

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700443
  • [雑誌論文] A proteomic approach for comprehensively screening substrates of protein kinases such as Rho-kinase.2010

    • 著者名/発表者名
      Amano, M., Tsumura, Y., Taki, K., Harada, H., Mori, K., Nishioka, T., Kato, K., Suzuki, T., Nishioka, Y., Iwamatsu, A., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] A proteomic approach for comprehensively screening substrates of protein kinases such as Rho-kinase.2010

    • 著者名/発表者名
      Amano M., Tsumura Y., Taki K., Harada H., Mori K., Nishioka T., Kato K., Suzuki T., Nishioka Y., Iwamatsu A. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] An essential role of the aPKC-Aurora A-NDEL1 pathway in neurite elongation by modulation of microtubule dynamics.2009

    • 著者名/発表者名
      Mori.D., et al.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 11

      ページ: 1057-1068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770218
  • [雑誌論文] Rho-kinase Contributes to Sustained RhoA Activation through Phosphorylation of p190A RhoGAP.2009

    • 著者名/発表者名
      Mori, K., Amano, M., Takefuji, M., Kato, K., Morita, Y., Nishioka, T., Matsuura, Y., Murohara, T., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 284

      ページ: 5067-5076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Rho-kinase contributes to sustained RhoA activation through phosphorylation of p190A RhoGAP.2009

    • 著者名/発表者名
      Mori, K, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 284

      ページ: 5067-5076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Rho-kinase contributes to sustained RhoA activation through phosphorylation of p190A RhoGAP2009

    • 著者名/発表者名
      Mori, K, et.al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 284

      ページ: 5067-5076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [雑誌論文] Rho-kinase Contributes to Sustained RhoA Activation through Phosphorylation of p190A RhoGAP2009

    • 著者名/発表者名
      Mori K., Amano M., Takefuji M., Kato K., Morita Y., Nishioka T., Matsuura Y., Murohara T. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 284 ページ: 5067-5076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] 3q29 欠失統合失調症モデルマウスの活動リズムの解析2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Mori, Takashi Hirao, Ryosuke Ikeda, Yuko Arioka, Itaru Kushima, Norio Ozaki
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07384
  • [学会発表] Novel analysis for focus detection using EEG-fMRI in Epilepsy2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Maesawa, Epifanio Bagarinao, Yuji Ito, Daisuke Nakatsubo, Naotaka Usui, Jun Natsume, Hirohisa Watanabe, Minoru Hoshiyama, Toshihiko Wakabayashi, Haruo Isoda, Gen Sobue, Shinji Naganawa
    • 学会等名
      第50回日本てんかん学会
    • 発表場所
      グランシップ静岡、静岡県静岡市
    • 年月日
      2016-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462202
  • [学会発表] ニューレグリン-1前駆体の細胞内輸送機構2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Mori Keisuke Kuroda Daisuke Tsuboi, Akiko Kodama Norio Ozaki, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460284
  • [学会発表] Regulation of pro-Neuregulin intracellular trafficking2013

    • 著者名/発表者名
      森大輔
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110715
  • [学会発表] Regulation of pro-Neuregulin intracellular trafficking2013

    • 著者名/発表者名
      森大輔
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460284
  • [学会発表] ニューレグリン前駆体の細胞内輸送2012

    • 著者名/発表者名
      森 大輔
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23110506
  • [学会発表] Molecular regulation of pro-Neuregulin intracellular trafficking2012

    • 著者名/発表者名
      森大輔、貝淵弘三
    • 学会等名
      ニューレグリン前駆体の細胞内輸送機構ポスター演題日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700443
  • [学会発表] ニューレグリン前駆体の細胞内輸送2012

    • 著者名/発表者名
      森大輔
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700443
  • [学会発表] A role of Aurora-A and NDEL1 during DRG neurite outgrowth2009

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Mori
    • 学会等名
      ASCB 49th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770218
  • [学会発表] Rho-kinase contributes to sustained Rho activation through the phosphorylation of p190A RhoGAP in vascular smooth muscle cells2008

    • 著者名/発表者名
      森和孝
    • 学会等名
      第12回Molecular Cardiovascular Conference
    • 発表場所
      キロロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Rho-kinaseによるp190RhoGAPのリン酸化2008

    • 著者名/発表者名
      森和孝
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] DISC1/Neuregulin-1と統合失調症

    • 著者名/発表者名
      森大輔
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460284
  • [学会発表] DISC1/Neuregulin-1と統合失調症

    • 著者名/発表者名
      森 大輔
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110715
  • [学会発表] グリオーマ患者における脳内ネットワークの変化と高次機能評価との相関について

    • 著者名/発表者名
      前澤聡、藤井正純、バガリナオ エピファリオ、二村美也子、松井泰行、原大介、飛永真希、杉浦淳子、本村和也、森大輔、渡辺宏久、祖父江元、若林俊彦
    • 学会等名
      第38回日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      宮城県仙台市青葉区青葉山 仙台国際センター
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462202
  • 1.  有村 奈利子 (20420375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西岡 朋生 (70435105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  Bagarinao E. (00443218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  貝淵 弘三 (00169377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  渡辺 宏久 (10378177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  寳珠山 稔 (30270482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田邊 宏樹 (20414021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  前澤 聡 (90566960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  天野 睦紀 (90304170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  渡辺 崇 (10402562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坪井 大輔 (80584672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森 健策 (10293664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  夏目 淳 (60422771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  祖父江 元 (20148315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  伊藤 瑞規 (50437042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤井 正純 (10335036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  河野 孝夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  岡田 俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  溝口 博之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  山口 翔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  星野 幹雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  尾崎 紀夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  石垣 診祐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  岩本 邦弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  上田 修平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  BAGARMAO Epifanio
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  寶珠山 稔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi