• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平林 万紀彦  ヒラバヤシ マキヒコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00385353
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2017年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者以外
心理検査 / 運動器 / 腰痛 / 軽度認知症 / MMSE / 理学療法 / 認知行動療法 / 慢性痛 / physiotherapy / chronic pain
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  機能障害からみた慢性痛の新たな病態像の提案と理学療法の効果検証

    • 研究代表者
      北原 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      横浜市立大学
      東京慈恵会医科大学

すべて 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] バルプロ酸の長期服用が痛みの不快感を悪化させ休職を強いられた1例2016

    • 著者名/発表者名
      濱口孝幸, 平林万紀彦, 恩田優子, 北原雅樹
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第50回大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560285
  • [学会発表] 抗不安薬・睡眠薬治療の漸減で疼痛が軽減した症例2016

    • 著者名/発表者名
      恩田優子, 富永陽一, 濱口孝幸, 平林 万紀彦, 北原雅樹
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第50回大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560285
  • 1.  北原 雅樹 (90214808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  宮崎 温子 (70643550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小島 圭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  冨永 陽介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浜口 孝幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平子 雪乃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菅原 章子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伯母 治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi