• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡部 守義  Watanabe Moriyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00390477
所属 (現在) 2025年度: 明石工業高等専門学校, 都市システム工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 明石工業高等専門学校, 都市システム工学科, 教授
2018年度 – 2023年度: 明石工業高等専門学校, 都市システム工学科, 教授
2011年度 – 2017年度: 明石工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2013年度: 明石工業高等専門学校, 都市システム工学科, 准教授
2010年度: 明石工業高等専門学校, 都市システム工学科, 准教授 … もっと見る
2006年度 – 2010年度: 明石工業高等専門学校, 都市システム工学科, 助教
2009年度: 明石工業高等専門学校, 都市システム工学科, 講師
2005年度 – 2006年度: 明石工業高等専門学校, 都市システム工学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価・環境政策 / 小区分63040:環境影響評価関連
研究代表者以外
水工学 / 小区分22040:水工学関連 / 水工水理学 / 土木環境システム
キーワード
研究代表者
テッポウエビ / 水中音響 / 海中発音生物 / テッポウエビ類 / 環境評価 / 浅海域 / モニタリング / モニタリング調査 / 赤土等流出 / 沿岸環境評価 … もっと見る / 生物モニタリング / 沿岸域生物生息環境 / パルス数 / 環境影響評価 / 沿岸域 / 計測器 / パルス音 / 浅海域生物生息環境 … もっと見る
研究代表者以外
水工水理学 / 数値解析 / 模型実験 / 環境技術 / 水制 / 河床変動 / 河川合流 / 海岸変形 / 現地観測 / 木杭列護岸 / 現地モニタリング / 生態環境機能 / 治水防災機能 / 木杭列水制 / 河口砂州 / NATURAL PHENOMENON OBSERVATION / NATURAL DISASTER / HYDRAULIC ENGINEERING / ENVIRONMENTAL TECHNOLOGY / ENVIRONMENTAL MATERIAL / 自然現象観測 / 自然災害 / 環境材料 / 多自然河川 / 河川構造物 / 洪水 / 環境生態学 / 自然現象観測・予測 / 電撃パルス / 食害検出 / 水中音響 / 食害防除 / 二枚貝 / ナルトビエイ 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  水中サウンドスケープを用いた海洋環境変動に対する海中発音生物の分布域の変化研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 守義
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      明石工業高等専門学校
  •  赤土等流出問題を抱える沖縄県海岸部における海中生物音指標を用いた環境評価研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 守義
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      明石工業高等専門学校
  •  周辺河道条件を複合的に考慮した河川合流部地形の合理的維持管理技術の体系化

    • 研究代表者
      神田 佳一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      明石工業高等専門学校
  •  都市域河川における木杭列水制による河口砂州動態の制御と管理手法の体系化

    • 研究代表者
      神田 佳一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      明石工業高等専門学校
  •  沿岸域生息場評価GISシステムのためのテッポウエビ類分布情報の活用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 守義
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      明石工業高等専門学校
  •  水生生物の生態環境からみた木杭列護岸の防災・環境機能評価と維持管理手法の構築

    • 研究代表者
      神田 佳一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      明石工業高等専門学校
  •  ナルトビエイ等による二枚貝食害の検出・防除システムの開発

    • 研究代表者
      関根 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      山口大学
  •  海域底生生物の生息状況を簡易に観測する計測器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 守義
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      明石工業高等専門学校
  •  テッポウエビ類の発音計数による浅海域環境評価法の実用化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 守義
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      明石工業高等専門学校
  •  都市域小河川における透過型護岸の水理・環境機能の評価と維持管理手法の開発

    • 研究代表者
      神田 佳一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      明石工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 河川護岸修景用木材の腐朽劣化特性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡部 守義・神田 佳一・是川 悠介・椿野 翔平
    • 雑誌名

      明石高専研究紀要

      巻: 64 ページ: 14-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04628
  • [雑誌論文] 河川低水護岸材に活用するための間伐木材の腐朽特性実験2018

    • 著者名/発表者名
      渡部守義・神田佳一
    • 雑誌名

      環境システム研究論文発表会講演集

      巻: 46 ページ: 207-212

    • NAID

      40021763194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06524
  • [雑誌論文] 護岸材料に用いるための間伐木杭腐朽特性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      木村直裕,渡部守義,神田佳一
    • 雑誌名

      明石工業高等専門学校研究紀要

      巻: 60 ページ: 9-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06524
  • [雑誌論文] 竹炭を利用した都市河川の水質改善に関する実験的検討2016

    • 著者名/発表者名
      高見徹,神田佳一,渡部守義
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 72 ページ: 149-155

    • NAID

      130005589418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06524
  • [雑誌論文] 北海道沿岸域のテッポウエビ類パルス数の分布2014

    • 著者名/発表者名
      曽谷亜美,渡部守義
    • 雑誌名

      明石工業高等学校研究紀要

      巻: 56 ページ: 27-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510041
  • [雑誌論文] 喜瀬川北河原井堰周辺の河道変化が魚類生息環境に与える影響に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      中本普也,渡部守義
    • 雑誌名

      明石工業高等専門学校研究紀要

      巻: 第56号 ページ: 35-42

    • NAID

      110009676377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560613
  • [雑誌論文] 喜瀬川北河原井堰周辺の河道変化が魚類生息環境に与える影響に関する研究,明石工業高等専門学校研究紀要2013

    • 著者名/発表者名
      中本普也・渡部守義
    • 雑誌名

      明石工業高等専門学校研究紀要

      巻: 第56号 ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560613
  • [雑誌論文] PHABSIMを用いた喜瀬川北河原井堰付近の魚類生息環境評価2012

    • 著者名/発表者名
      岩田幸治、渡部守義
    • 雑誌名

      明石工業高等専門学校研究紀要

      巻: 第54号 ページ: 11-18

    • NAID

      110008767368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560613
  • [雑誌論文] PHABSIM を用いた喜瀬川北河原井堰付近の魚類生息環境評価2012

    • 著者名/発表者名
      岩田 幸治・渡部 守義
    • 雑誌名

      明石工業高等専門学校研究紀要

      巻: 第54号 ページ: 11-18

    • NAID

      110008767368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560613
  • [雑誌論文] PHABSIMを用いた喜瀬川北河原井堰付近の魚類生息環境評価2011

    • 著者名/発表者名
      岩田幸治,渡部守義
    • 雑誌名

      明石工業高等専門学校研究紀要

      巻: 第54号 ページ: 11-18

    • NAID

      110008767368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560613
  • [雑誌論文] 水中音を用いたナルトビエイによる二枚貝食害検出・防除システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      末安、関根、渡部、浜口, 他
    • 雑誌名

      環境工学研究フォーラム講演集

      巻: 47 ページ: 18-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [雑誌論文] 水中音を用いたナルトビエイによる二枚貝食害検出・防除システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      末安紀裕、関根雅彦、渡部守義、浜口昌巳、熊谷吉法, 神野有生, 山本浩一, 今井剛, 樋口隆哉
    • 雑誌名

      環境工学研究フォーラム講演集 47

      ページ: 18-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [雑誌論文] Development of a bivalve predation detector by eagle ray (Aetobatus flagellum) and other living organisms.2008

    • 著者名/発表者名
      萩原淳子, 関根雅彦, 尾添紗由美, 藤井暁彦, 渡部守義
    • 雑誌名

      Proc.of OCEANS'08 MTS/IEEE Kobe-TECHNO-OCEAN'08 CD-ROM

      ページ: 6-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [雑誌論文] ナルトビエイ等による二枚貝食害の検出法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      萩原淳子, 関根雅彦, 藤井暁彦, 尾添紗由美, 渡部守義
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 45

      ページ: 97-102

    • NAID

      130003949581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [雑誌論文] 沿岸域環境モニタリングのためのテッポウエビ類の発音数分布観測調査および水域類型との相関関係2007

    • 著者名/発表者名
      渡部守義
    • 雑誌名

      J. Marine Acoust. Soc. Jpn Vol.34 No.4

      ページ: 32-39

    • NAID

      130004490617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710038
  • [雑誌論文] 明石川の魚類生息環境評価に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      渡部守義
    • 雑誌名

      明石工業高等専門学校研究紀要 49

      ページ: 88-94

    • NAID

      110004851049

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560465
  • [雑誌論文] 明石川の魚類生息環境評価に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      渡部守義
    • 雑誌名

      明石工業高等専門学校研究紀要 第49号

      ページ: 88-94

    • NAID

      110004851049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560465
  • [雑誌論文] 都市域貯水池の水質改善のための現地調査2006

    • 著者名/発表者名
      渡部守義
    • 雑誌名

      明石工業高等専門学校研究紀要 第49号

      ページ: 95-102

    • NAID

      110004851051

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560465
  • [雑誌論文] RESEARCH ON THE WATER QUALITY TREATMENT OF URBAN RESERVOIRS2005

    • 著者名/発表者名
      M.WATANABE
    • 雑誌名

      MEMOIRS OF AKASHI NATIONAL COLLEGE OF TECHNOLOGY NO.49

      ページ: 95-102

    • NAID

      110004851051

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560465
  • [雑誌論文] STUDY ON THE EVALUATION OF FISH HABITAT CONDITIONS IN THE AKASHI RIVER2005

    • 著者名/発表者名
      M.WATANABE
    • 雑誌名

      MEMOIRS OF AKASHI NATIONAL COLLEGE OF TECHNOLOGY NO.49

      ページ: 88-94

    • NAID

      110004851049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560465
  • [雑誌論文] 都市域貯水池の水質改善のための現地調査

    • 著者名/発表者名
      渡部守義
    • 雑誌名

      明石工業高等専門学校研究紀要 95-102

    • NAID

      110004851051

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560465
  • [学会発表] 海中発音生物の音響を利用した沖縄赤土等流出が生物生息に及ぼす影響の調査2024

    • 著者名/発表者名
      渡部守義,中山旭,加藤匠,瀬尾大地
    • 学会等名
      令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12196
  • [学会発表] 海中発音生物モニタリングによる赤土等影響の調査2024

    • 著者名/発表者名
      中山旭 、加藤匠、瀬尾大地、渡部守義
    • 学会等名
      第29回高専シンポジウム in Nagaoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12196
  • [学会発表] 沖縄沿岸域における海中生物音の季節変動調査2023

    • 著者名/発表者名
      加藤匠,中山旭,渡部守義
    • 学会等名
      第28回高専シンポジウム in Yonago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12196
  • [学会発表] テッポウエビと水中ドローンを用いた沖縄赤土による海洋環境変化の見える化2023

    • 著者名/発表者名
      加藤匠、中山旭、渡部守義
    • 学会等名
      ワイヤレス・テクノロジー・パーク2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12196
  • [学会発表] 海中発音生物の音響を利用した沖縄赤土等流出が生物生息に及ぼす影響の調査2022

    • 著者名/発表者名
      中山旭,加藤匠,渡部守義
    • 学会等名
      第50 回環境システム研究論文発表会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12196
  • [学会発表] 生物由来パルス音を用いた環境指標と海域環境計測への活用2022

    • 著者名/発表者名
      渡部守義
    • 学会等名
      第29回海洋工学シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12196
  • [学会発表] 竹炭の水質浄化材としての性能評価に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      丸谷健悟・木村直裕・秋田楓佳・井貝航輔・渡部守義
    • 学会等名
      高専機構第3ブロック専攻科研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06524
  • [学会発表] 下水処理水修景水路に発生する藻類の変化とその対策に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      渡部守義・高見徹・大島靖弘・重松奨太
    • 学会等名
      応用生態工学会第22回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06524
  • [学会発表] tudy on the Performance of Bamboo Charcoal as Water Purification Material2018

    • 著者名/発表者名
      Kengo Maruya, Moriyoshi Watanabe and Keiichi Kanda
    • 学会等名
      International Forum on Research Promotion
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06524
  • [学会発表] tudy on the effect of bamboo charcoal water purification material at the waterway in the park2018

    • 著者名/発表者名
      N. Kimura, M. Watanabe
    • 学会等名
      Proceedings of International Forum on Reaearch Promotion
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06524
  • [学会発表] 竹炭の吸着特性を利用した河川の水質改善効果に関する実験的検討2016

    • 著者名/発表者名
      新免友里子,高見徹,渡部守義,神田佳一
    • 学会等名
      土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06524
  • [学会発表] テッポウエビ類パルス数計測におけるパルス数密度推定法について2016

    • 著者名/発表者名
      嘉村優輝,渡部守義,川西伸明
    • 学会等名
      第21回高専シンポジウムin香川
    • 発表場所
      丸亀市民会館(丸亀市)
    • 年月日
      2016-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510041
  • [学会発表] 沿岸域における生物生息場環境評価のためのテッポウエビ類パルス数の分布調査2015

    • 著者名/発表者名
      嘉村優輝,渡部守義
    • 学会等名
      木学会全国大会 第70回年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510041
  • [学会発表] 喜瀬川北川原井堰周辺のヨシノボリの生息場環境の変化に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      中本普也・渡部守義
    • 学会等名
      平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560613
  • [学会発表] 沿岸域生物生息環境評価のためのテッポウエビ類の分布調査2013

    • 著者名/発表者名
      曽谷亜美,渡部守義
    • 学会等名
      土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510041
  • [学会発表] 喜瀬川北河原井堰周辺の水環境と魚類生息環境の評価2012

    • 著者名/発表者名
      岩田幸治,渡部守義
    • 学会等名
      平成24年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560613
  • [学会発表] 喜瀬川北河原井堰周辺の水環境と魚類生息環境の評価2012

    • 著者名/発表者名
      岩田幸治、渡部守義
    • 学会等名
      土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      神戸市立高専
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560613
  • [学会発表] 山口湾における二枚貝食害状況の実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      藤元彰士, 関根雅彦, 熊谷吉法, 末安紀裕, 山本浩一, 今井剛, 樋口隆哉, 渡部守義
    • 学会等名
      土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [学会発表] ナルトビエイによる二枚貝食害の検出・防除システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      関根雅彦, 渡部守義, 浜口昌巳
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      神奈川県日本大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [学会発表] テッポウエビ類のパルス音を利用した海域環境管理2009

    • 著者名/発表者名
      渡部守義
    • 学会等名
      水環境フォーラム山口講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710029
  • [学会発表] 海中発音生物テッポウエビ類の海域環境モニタリング2008

    • 著者名/発表者名
      渡部守義、坂下千晶、村地恵里奈
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710029
  • [学会発表] 兵庫県沿岸部のテッポウエビ音の分布観測2008

    • 著者名/発表者名
      渡部守義, 坂下千晶, 村地恵里奈
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710029
  • [学会発表] 水中音響を用いたナルトビエイによる二枚貝食害の検出2008

    • 著者名/発表者名
      関根雅彦, 萩原淳子, 藤井暁彦, 今井剛, 樋口隆哉, 尾添紗由美, 渡部守義
    • 学会等名
      応用生態工学会年会
    • 発表場所
      福岡県
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [学会発表] テッポウエビ類のパルス音を利用した海域環境管理2008

    • 著者名/発表者名
      渡部守義
    • 学会等名
      第33回水環境フォーラム山口
    • 発表場所
      山口大学工学部
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710029
  • [学会発表] 沿岸域環境がテッポウエビ類パルス数に及ぼす影響に関する研究

    • 著者名/発表者名
      曽谷亜美,渡部守義
    • 学会等名
      土木学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510041
  • [学会発表] 海中生物音を利用した海域環境モニタリング

    • 著者名/発表者名
      渡部守義
    • 学会等名
      ネイチャー・インダストリー・アワード
    • 発表場所
      大阪科学技術センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510041
  • [学会発表] テッポウエビ類が沿岸域環境に及ぼす影響に関する研究

    • 著者名/発表者名
      曽谷亜美,渡部守義
    • 学会等名
      全国高専女子フォーラム
    • 発表場所
      学術総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510041
  • [学会発表] 沿岸域における生物生息場環境評価のためのテッポウエビ類の分布調査

    • 著者名/発表者名
      曽谷亜美,渡部守義
    • 学会等名
      土木学会全国大会 第69回年次学術講演会,
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510041
  • 1.  神田 佳一 (60214722)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  中村 文則 (70707786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  関根 雅彦 (30163108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  浜口 昌巳 (60371960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  新家 富雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  服部 真人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi