• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保田 泉  Kubota Izumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00391095
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 社会システム領域, 主幹研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 国立環境研究所, 社会環境システム領域, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者以外
International Whaling Commission / International Trade Organization / Scientific Assessment / Ozone layer destruction / Global Warming / Biological Diversity / Policy-interlinkage / International Relations / 世界貿易機関 / 科学アセスメント … もっと見る / 国際貿易機関 / 国際捕鯨委員会 / オゾン層破壊 / 地球温暖化 / 生物多様性 / 政策的相互連関 / 国際関係論 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  地球温暖化問題を中心とする複数の環境問題間の政策的相互影響に関する研究

    • 研究代表者
      松本 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「自由貿易体制と将来枠組み」地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり・亀山康子)2005

    • 著者名/発表者名
      久保田 泉
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      大学図書(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310025
  • [雑誌論文] 気候変動枠組み条約第11回締約国会議(COP11)及び京都議定書第1回締約国会合(COPMOP1)の成果2006

    • 著者名/発表者名
      久保田泉
    • 雑誌名

      L & T 31

      ページ: 49-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310025
  • [雑誌論文] Kiko-HendO-Wakugumi-JOyaku-Dai-11-Kai-Teiyakukoku-Kaigi (COP11) oyobi KyOto-Giteisho-Dai-I-Kai- Teiyakukoku-Kaigo (COPMOP1) no Seika2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Izumi
    • 雑誌名

      L, T No.31

      ページ: 53-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310025
  • [雑誌論文] 環境問題間の相互連関に関する政策研究の動向と展望 : 気候変動問題を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      久保田泉, 石井敦, 松本泰子, 大久保彩子
    • 雑誌名

      環境経済・政策学会年報 11号

      ページ: 163-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310025
  • [雑誌論文] Kankyo-Mondai-Kan no SOgo-Renkan ni kansuru Seisaku-Kenkyu no Doko to Tenbo : Kiko-HendO-Mondai o Chushin ni2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Izumi ; Ishii, Atsushi ; Matsumoto, Yasuko ; Okubo, Ayako
    • 雑誌名

      Kankyo-Keizai-Seisaku-Gakkai Nenpo "Kankyo-Keizai Seisaku-Kenkyu no DOko to Tenbo" No.11

      ページ: 163-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310025
  • [雑誌論文] 将来枠組みにおける適応策の位置づけ2005

    • 著者名/発表者名
      高橋潔, 久保田泉
    • 雑誌名

      季刊環境研究 138

      ページ: 102-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310025
  • [雑誌論文] Sharai-Wakugumi ni okeru Ibki6-Saku no Ichizuke2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Kiyoshi, Kubota, Izumi
    • 雑誌名

      Kikan Kankyo-Kenkyu No.138

      ページ: 102-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310025
  • [学会発表] Kiko-Hendo-Rejimu to JiyO-BOeki-Rejimu tono SOgo-Renkan2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Izumi
    • 学会等名
      A Workshop sponsored by the Society of Environmental Science, Japan, "Kankyo- Mondai no HOkatsuteki-Haku-Kiko-HendO/Ozonsa-Hakai/Seibutsu-TayOsei/Kaiyo"
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310025
  • 1.  松本 泰子 (30310527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  石井 敦 (30391064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi