• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青野 真士  Aono Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00391839
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 准教授
2016年度 – 2019年度: 東京工業大学, 地球生命研究所, 准主任研究者
2014年度 – 2016年度: 東京工業大学, 地球生命研究所, 特任准教授
2014年度 – 2015年度: 東京工業大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人理化学研究所, 揺律機能研究チーム, 基幹研究所研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生体生命情報学
研究代表者以外
理工系 / ナノバイオサイエンス
キーワード
研究代表者
自然計算 / 生体材料 / 人工知能 / 複雑系 / カオス / 資源配分 / 意思決定 / 最適化 / ナチュラルコンピューティング / 創発 / 自己組織化 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 化学進化 / 惑星起源・進化 / ゲノム / 生命起源 / 地球起源 / 原始地球 / 一分子計測 / ナノバイオサイエンス / 単一分子検出 / ナノバイオフォトニクス / プラズモニクス / 単一分子計測 / ナノフォトニクス / ナノバイオ / 生命の起源 / ペプチド結合 / ナノスケール分析 / 化学進化反応 / 鉱物表面 / 表面・界面物性 / 自然原子炉間欠泉モデル / 前生物的合成 / 鉱物触媒 / ガンマ線照射実験 / 化学進化実験 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  ナノバイオ界面の単一分子機能・構造解明と機能創発

    • 研究代表者
      原 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  冥王代生命学の国際研究ネットワーク展開

    • 研究代表者
      黒川 顕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
      東京工業大学
  •  冥王代化学進化

    • 研究代表者
      クリーヴス ヘンダーソン
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  冥王代生命学の創成

    • 研究代表者
      黒川 顕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
      東京工業大学
  •  粘菌アメーバの時空間振動ダイナミクスを活用するバイオコンピュータの研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      青野 真士
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 粘菌計算  「自然計算へのいざない」 ナチュラルコンピューティング・シリーズ2015

    • 著者名/発表者名
      青野真士 小林聡, 萩谷昌己, 横森貴 編著
    • 出版者
      近代科学社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] Estimating the capacity for production of formamide by radioactive minerals on the prebiotic Earth2018

    • 著者名/発表者名
      Zachary R. Adam, Yayoi Hongo, H. James Cleaves II, Ruiqin Yi, Albert C. Fahrenbach, Isao Yoda, Masashi Aono
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 265-265

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18483-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619011, KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] Size-Dependent Affinity of Glycine and Its Short Oligomers to Pyrite Surface: A Model for Prebiotic Accumulation of Amino Acid Oligomers on a Mineral Surface.2018

    • 著者名/発表者名
      Afrin, R., Ganbaatar, N., Aono, M., Cleaves HJ., Yano, T., and Hara, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19(2) 号: 2 ページ: 365-365

    • DOI

      10.3390/ijms19020365

    • NAID

      120006959721

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] Prebiotic geochemical automata at the intersection of radiolytic chemistry, physical complexity and systems biology,2018

    • 著者名/発表者名
      Adam, ZR., Fahrenbach, AC., Kacar, B., Aono, M.
    • 雑誌名

      Complexity

      巻: ‐

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] Subsumed complexity: abiogenesis as a by-product of complex energy transduction.2017

    • 著者名/発表者名
      Adam, Z. R., Zubarev, D., Aono, M., and Cleaves, HJ.
    • 雑誌名

      Phil. Trans. R. Soc. A

      巻: 375(2109) 号: 2109 ページ: 20160348-20160348

    • DOI

      10.1098/rsta.2016.0348

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] Radiolytic production and concentration of formamide on the prebiotic Earth2017

    • 著者名/発表者名
      Adam, Z., Zubarev, D., Aono, M., Cleaves, HJ.,
    • 雑誌名

      Phil Trans Roy Soc A

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] Common and potentially prebiotic origin for precursors of nucleotide synthesis and activation,2017

    • 著者名/発表者名
      Fahrenbach, AC., Giurgiu, C., Tam, CP., Li, L., Hongo, Y., Aono, M., Szostak, JW.
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society:

      巻: 139(26) 号: 26 ページ: 8780-8783

    • DOI

      10.1021/jacs.7b01562

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003, KAKENHI-PROJECT-24619011
  • [雑誌論文] ケミカルスペースを旅するアメーバ計算モデル2017

    • 著者名/発表者名
      青野真士, 大古田香織
    • 雑誌名

      現代化学

      巻: 9 ページ: 30-36

    • NAID

      40021282810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] Surface force analysis of pyrite: its reactivity to amino acid adsorption2016

    • 著者名/発表者名
      Narangerel, G., Matsuzaki, N., Nakazawa, Y., Afrin, R., Aono, M., Yano, T., Hayashi, T., Hara, M.
    • 雑誌名

      Advances in Materials Physics and Chemistry

      巻: 6 号: 07 ページ: 167-176

    • DOI

      10.4236/ampc.2016.67018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003, KAKENHI-PROJECT-26282118, KAKENHI-PROJECT-15K13601, KAKENHI-PROJECT-15KK0184
  • [雑誌論文] Amoeba-inspired nanoarchitectonic computing implemented using electrical Brownian ratchets2016

    • 著者名/発表者名
      M. Aono, S. Kasai, S.-J. Kim, M. Wakabayashi, H. Miwa, and M. Naruse
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 26 号: 23 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1088/0957-4484/26/23/234001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25110013, KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] 代謝の起源:ひとつの展望2016

    • 著者名/発表者名
      Kitadai, N., Aono, M., Oono, Y.
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 50 号: 3 ページ: 155-176

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.50.155

    • NAID

      130005267120

    • ISSN
      0386-4073, 2188-5923
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003, KAKENHI-PROJECT-16K13906, KAKENHI-PROJECT-16H04074
  • [雑誌論文] The Abiotic Chemistry of Thiolated Acetate Derivatives and the Origin of Life2016

    • 著者名/発表者名
      Chandru, K., Gilbert, A., Butch, C., Aono, M., Cleaves, HJ.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 29883-29883

    • DOI

      10.1038/srep29883

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003, KAKENHI-PROJECT-15K17774
  • [雑誌論文] Amoeba-inspired heuristic search dynamics for exploring chemical reaction paths2015

    • 著者名/発表者名
      Aono, M., Wakabayashi, M
    • 雑誌名

      Origins of Life and Evolution of Biospheres

      巻: 45 号: 3 ページ: 339-345

    • DOI

      10.1007/s11084-015-9450-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] Amoeba-inspired heuristic search dynamics for exploring chemical reaction paths2015

    • 著者名/発表者名
      M. Aono, M. Wakabayashi
    • 雑誌名

      Origins of Life and Evolution of Biospheres

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] A Strategy for Origins of Life Research2015

    • 著者名/発表者名
      Scharf, C., Virgo, N., Cleaves, H.J., Aono, M., Aubert-Kato, N., Aydinoglu, A., Brasser, R.
    • 雑誌名

      Astrobiology

      巻: 15 号: 12 ページ: 1031-1042

    • DOI

      10.1089/ast.2015.1113

    • NAID

      120006800829

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003, KAKENHI-PROJECT-25800242, KAKENHI-PROJECT-24684040
  • [雑誌論文] A principled approach to the origin problem2015

    • 著者名/発表者名
      M. Aono, N. Kitadai, Y. Oono
    • 雑誌名

      Origins of Life and Evolution of Biospheres

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] A principled approach to the origin problem2015

    • 著者名/発表者名
      Aono, M., Kitadai, N., Oono, Y
    • 雑誌名

      Origins of Life and Evolution of Biospheres

      巻: 45 号: 3 ページ: 327-338

    • DOI

      10.1007/s11084-015-9444-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003, KAKENHI-PROJECT-26800276
  • [雑誌論文] Amoeba-inspired Heuristic Search for NP-complete Problem Solution at the Nanoscale, Proc2014

    • 著者名/発表者名
      M. Aono, S.-J. Kim, S. Kasai, H. Miwa, M. Naruse
    • 雑誌名

      Proceedings of 2014 International Conference on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA)

      巻: 2014 ページ: 499-502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] Decision making based on optical excitation transfer via near-field interactions between quantum dots2014

    • 著者名/発表者名
      M. Naruse, W. Nomura, M. Aono, M. Ohtsu, Y. Sonnefraud, A. Drezet, S. Huant, S.-J. Kim
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 116 号: 15 ページ: 154303-154303

    • DOI

      10.1063/1.4898570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] Demonstration of controlling the spatiotemporal dynamics of optical near-field excitation transfer in Y-junction structure consisting of randomly distributed quantum dots2014

    • 著者名/発表者名
      W. Nomura, M. Naruse, M. Aono, S.-J. Kim, T. Kawazoe, T. Yatsui, and M. Ohtsu
    • 雑誌名

      Advances in Optical Technologies

      巻: 2014 ページ: 5696841-8

    • DOI

      10.1155/2014/569684

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23686052, KAKENHI-PROJECT-24656224, KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] Amoeba-inspired tug-of-war algorithms for exploration-exploitation dilemma in extended bandit problem2014

    • 著者名/発表者名
      M. Aono, S.-J. Kim, M. Hara, T. Munakata
    • 雑誌名

      BioSystems

      巻: 117 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.biosystems.2013.12.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] Chaotic oscillation and random-number generation based on nanoscale optical-energy transfer2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Naruse, Song-Ju Kim, Masashi Aono, Hirokazu Hori & Motoichi Ohtsu
    • 雑誌名

      SCIENTIFIC REPORTS

      巻: 4 : 6039 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/srep06039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286067, KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [雑誌論文] Problem-size scalability of amoeba-based neurocomputer for traveling salesman problem2011

    • 著者名/発表者名
      Liping Zhu, Masashi Aono, Song-Ju Kim, Masahiko Hara
    • 雑誌名

      Proceedings of 2011 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications(NOLTA)

      ページ: 108-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] 粘菌コンピュータと確率探索アルゴリズム2011

    • 著者名/発表者名
      青野真士, 金成主, Liping Zhu, 行田悦資, 原正彦
    • 雑誌名

      システム/制御/情報

      巻: 55(12) ページ: 526-531

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] Amoeba-based neurocomputing for 8-city traveling salesman problem2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono, Liping Zhu, Masahiko Hara
    • 雑誌名

      International Journal of Unconventional Computing

      巻: 7(6) ページ: 463-480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] 粘菌の意思決定を模した網引きモデル:正確で速い並列探索アルゴリズムの物理的実装に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      金成主,青野真士,行田悦資,原正彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会,複雑コミュニケーションサイエンス研究会

      ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] Adaptive tug-of-war model for two-armed bandit problem2011

    • 著者名/発表者名
      Song-Ju Kim, Etsushi Nameda, Masashi Aono, Masahiko Hara
    • 雑誌名

      Proceedings of 2011 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA)

      巻: 2011 ページ: 176-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] 粘菌ニューロコンピュータとその参照モデル:巡回セールスマン問題解決能力の問題サイズ依存性2011

    • 著者名/発表者名
      青野真士, 金成主, Liping Zhu, 原正彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会,複雑コミュニケーションサイエンス研究会(CCS),予稿集

      巻: CCS-2011-024 ページ: 29-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] Performance enhancement of amoeba-based neurocomputer for 8-city traveling salesman problem2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono, Liping Zhu, Song-Ju Kim, Masahiko Hara
    • 雑誌名

      Proceedings of 2011 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications(NOLTA)

      ページ: 104-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] Greedy versus social : Resource-competing oscillator network as a model of amoeba-based neurocomputer2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono, Yoshito Hirata, Masahiko Hara, Kazuyuki Aihara
    • 雑誌名

      Natural Computing10

      ページ: 1219-1244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] 粘菌の意思決定を模した網引きモデル:正確で速い並列探索アルゴリズムの物理的実装に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      金成主, 青野真士, 行田悦資, 原正彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会,複雑コミュニケーションサイエンス研究会(CCS),予稿集

      巻: CCS-2011-025 ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] Adaptive tug-of-war model for two-armed bandit problem, Proceedings of 2011 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications2011

    • 著者名/発表者名
      Song-Ju Kim, Etsushi Nameda, Masashi Aono, Masahiko Hara
    • 雑誌名

      NOLTA

      ページ: 176-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] Performance enhancement of amoeba-based neurocomputer for 8-city traveling salesman problem2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono, Liping Zhu, Song-Ju Kim, Masahiko Hara
    • 雑誌名

      Proceedings of 2011 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA)

      巻: 2011 ページ: 104-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] 粘菌ニューロコンピュータとその参照モデル:巡回セールスマン問題解決能力の問題サイズ依存性2011

    • 著者名/発表者名
      青野真士,金成主, Liping Zhu,原正彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会,複雑コミュニケーションサイエンス研究会

      ページ: 29-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] Problem-size scalability of amoeba-based neurocomputer for traveling salesman problem2011

    • 著者名/発表者名
      Liping Zhu, Masashi Aono, Song-Ju Kim, Masahiko Hara
    • 雑誌名

      Proceedings of 2011 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA)

      巻: 2011 ページ: 108-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] Greedy versus social : Resource-competing oscillator network as a model of amoeba-based neurocomputer2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono, Yoshito Hirata, Masahiko Hara, Kazuyuki Aihara
    • 雑誌名

      Natural Computing

      巻: 10 号: 4 ページ: 1219-1244

    • DOI

      10.1007/s11047-010-9224-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] 粘菌コンピュータと確率探索アルゴリズム2011

    • 著者名/発表者名
      青野真士,金成主, Liping Zhu,行田悦資,原正彦
    • 雑誌名

      システム/制御/情報

      巻: 第55巻第12号 ページ: 526-531

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] 粘菌を組み込んだバイオコンピュータ2010

    • 著者名/発表者名
      青野真士, 金成主, 原正彦
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 68 ページ: 346-349

    • NAID

      10026587080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] 粘菌を組み込んだバイオコンピュータ2010

    • 著者名/発表者名
      青野真士,金成主,原正彦
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 68(5) ページ: 346-349

    • NAID

      10026587080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [雑誌論文] 真性粘菌アメーバの時空間振動ダイナミクスによる自己組織的計算2010

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 雑誌名

      電気化学および工業物理化学

      巻: 78(9) ページ: 779-782

    • NAID

      10026647700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [産業財産権] 量子ドットによる解探索システム2012

    • 発明者名
      青野真士,金成主,原正彦,成瀬誠,川添忠,大津元一
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2012-116725
    • 出願年月日
      2012-05-22
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] Amoeba-inspired Computing Architectures2017

    • 著者名/発表者名
      Aono, M.
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2017
    • 発表場所
      International Center for Materials Nanoarchitectonics (WPI-MANA)Tsukuba
    • 年月日
      2017-02-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] Amino Acids Adsorption to Mineral Surfaces: Basis for Prebiotic Molecule Accumulation Studied at Nanoscale2017

    • 著者名/発表者名
      Afrin, R., Ganbaatar N., Aono M., Yano T., Hara M.,Afrin, R., Ganbaatar N., Aono M., Yano T., Hara M.
    • 学会等名
      the 18th International Conference on the Origin of Life (ISSOL) Meeting, San Diego, CA, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] 前生物化学2016

    • 著者名/発表者名
      青野真士、北台紀夫
    • 学会等名
      Ask me anything, 東京工業大学 地球生命研究所(アウトリーチ活動)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] Amoeba-inspired Computing: Chemical Reaction as Solution Searching2016

    • 著者名/発表者名
      Aono, M.
    • 学会等名
      Proto-computation and Proto-life Workshop
    • 発表場所
      Harvard University, Boston, MA, USA
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] ラボと自然をむすぶ:合成生物学と生態系2016

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 学会等名
      県北バイオ・ミーティング, 茨城県北芸術祭(アウトリーチ活動)
    • 発表場所
      常陸太田市・旧自然休養村管理センター,
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] Amoeba-inspired search dynamics for simulating collective dynamics of attracting and repelling units2016

    • 著者名/発表者名
      M. Aono
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Protein Folding Dynamics(ポスター発表)
    • 発表場所
      Galveston, Texas
    • 年月日
      2016-01-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] Amoeba-inspired heuristic search dynamics for simulating complex chemical reaction networks2016

    • 著者名/発表者名
      Aono, M.
    • 学会等名
      5th Japan-Korea Joint Workshop on Complex Communication Sciences
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] Oligopeptide formation in geysers2016

    • 著者名/発表者名
      M. Aono
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Origins of Life
    • 発表場所
      Galveston, Texas
    • 年月日
      2016-01-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] 生命の可能性を探る2016

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 学会等名
      宇宙フェスタさがみはら2016 ~生命の可能性を探る~(アウトリーチ活動)
    • 発表場所
      相模原市立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] Amoeba-inspired heuristic search dynamics for semi-quantitative estimation of unknown chemical kinetics2016

    • 著者名/発表者名
      Aono, M.
    • 学会等名
      CINF 96, Division of Chemical Information, 252nd American Chemical Society National Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] 生命はどのようにして誕生したか?2015

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター(アウトリーチ活動)
    • 発表場所
      横浜教室
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] 粘菌アメーバの解探索ダイナミクスに着想を得た生化学シミュレーションモデル2014

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 学会等名
      総研大「生命概念の普遍化―宇宙の生命」第5回研究会
    • 発表場所
      広島大学学士会館
    • 年月日
      2014-12-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] 粘菌コンピューティング:時空間振動ダイナミクスによるボトムアップ型資源配分最適化2012

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 学会等名
      情報処理学会,第151回DPS研究会
    • 発表場所
      那覇,沖縄県青年会館
    • 年月日
      2012-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] Performance enhancement of amoeba-based neurocomputer for 8-city traveling salesman problem2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA)
    • 発表場所
      神戸,日本
    • 年月日
      2011-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] 時空間振動ダイナミクスによる資源配分と意思決定の全体最適化2011

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 学会等名
      東京大学工学部,ナノフォトニクスオープンセミナー
    • 発表場所
      東京,日本
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] Amoeba-based chaotic neurocomputing : Spatiotemporally-correlated search dynamics for optimization problems2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono
    • 学会等名
      3rd International Conference on Chaos Revolution in Science, Technology, and Society (ICR2011)
    • 発表場所
      University of Indonesia, Depok City, Indonesia(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] 粘菌コンピュータから見えてきたもの2011

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 学会等名
      理化学研究所社会知創成中村特別研究室+揺律機能研究チーム連携ワークショップ「生物を律する揺らぎのメカニズムを追い求めて」
    • 発表場所
      和光,日本
    • 年月日
      2011-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] Performance enhancement of amoeba-based neurocomputer for 8-city traveling salesman problem2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications(NOLTA)
    • 発表場所
      神戸,日本
    • 年月日
      2011-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] Amoeba-based chaotic neurocomputing : Spatiotemporally-correlated search dynamics for optimization problems2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono
    • 学会等名
      3rd International Conference on Chaos Revolution in Science, Technology, and Society(ICR2011)
    • 発表場所
      University of Indonesia, Depok City, Indonesia
    • 年月日
      2011-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] Amoeba-based neurocomputing and resource-competing oscillator networks2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono
    • 学会等名
      SIAM Conference on Applications of Dynamical Systems (2011)
    • 発表場所
      Snowbird, Utah, USA
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] Amoeba-based neurocomputing and resource-competing oscillator networks2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono
    • 学会等名
      SIAM Conference on Applications of Dynamical Systems(2011)
    • 発表場所
      Snowbird, Utah, USA
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] 時空間振動ダイナミクスによる資源配分と意思決定の全体最適化2011

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 学会等名
      東京大学工学部,ナノフォトニクスオープンセミナー
    • 発表場所
      東京,日本(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] 粘菌コンピューティング:時空間相関ダイナミクスを活用した資源配分の全体最適化2011

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 学会等名
      第2回複雑コミュニケーションサイエンス研究会
    • 発表場所
      宮古島,日本
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] 真性粘菌コンピューティング2010

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 学会等名
      分子ロボティクス研究会7月定例会
    • 発表場所
      Campus Innovation Center,田町,東京,日本
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] Scalability of amoeba-based neurocomputer for traveling salesman problem2010

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono, Song-Ju Kim, Yoshito Hirata, Masahiko Hara, Kazuyuki Aihara
    • 学会等名
      1st International Workshop on Computing with Spatiotemporal Dynamics
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Hongo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] 真性粘菌コンピューティング2010

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 学会等名
      分子ロボティクス研究会7月定例会
    • 発表場所
      Campus Innovation Center,田町,東京,日本(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] 真正粘菌コンピュータと資源総量保存型振動子ネットワークによる並列探索2010

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 学会等名
      屋久島非線形問題若手ワークショップ~非線形科学と情報通信科学のフロンティア開拓~
    • 発表場所
      環境文化研修センター,屋久島,鹿児島,日本
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] Scalability of amoeba-based neurocomputer for traveling salesman problem2010

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono, Song-Ju Kim, Yoshito Hirata, Masahiko Hara, Kazuyuki Aihara
    • 学会等名
      1^<st> International Workshop on Computing with Spatiotemporal Dynamics (CSD10)
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Hongo, Tokyo, Japan(口頭発表)
    • 年月日
      2010-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] Amoeba-based neurocomputing : Spatio-temporal dynamics for overall optimization in resource allocation and decision making2010

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono
    • 学会等名
      34th Mathematical Sciences based on Modeling, Analysis and Simulation Seminar, Meiji University Global COE Program
    • 発表場所
      Meiji University, Ikuta, Kanagawa, Japan
    • 年月日
      2010-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] 真正粘菌コンピュータと資源総量保存型振動子ネットワークによる並列探索2010

    • 著者名/発表者名
      青野真士
    • 学会等名
      屋久島非線形問題若手ワークショップ~非線形科学と情報通信科学のフロンティア開拓~
    • 発表場所
      環境文化研修センター,屋久島,鹿児島,日本(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] Amoeba-based neurocomputing : Spatio-temporal dynamics for overall optimization in resource allocation and decision making2010

    • 著者名/発表者名
      Masashi Aono
    • 学会等名
      34th Mathematical Sciences based on Modeling, Analysis and Simulation Seminar, Meiji University Global COE Program
    • 発表場所
      Meiji University, Ikuta, Kanagawa, Japan(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700322
  • [学会発表] Amoeba-inspired Computing Paradigm, New Challenges in Complex Systems Science

    • 著者名/発表者名
      M. Aono, S.-J. Kim, S. Kasai, H. Miwa, M. Naruse
    • 学会等名
      Waseda AICS Symposium and the 14th Slovenia-Japan Seminar
    • 発表場所
      Waseda University, Tokyo
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] Solution-searching models for exploring the origins of life

    • 著者名/発表者名
      M. Aono
    • 学会等名
      Origins 2014
    • 発表場所
      Nara-ken New Public Hall, Nara, Japan
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] Improvements in amoeba-inspired heuristic search dynamics for exploring the origins of life

    • 著者名/発表者名
      M. Aono
    • 学会等名
      The 3rd ELSI International Symposium
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-01-13 – 2015-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] Amoeba-inspired Nanoarchitectonic Computing for Solving Computationally Demanding Problems,

    • 著者名/発表者名
      M. Aono
    • 学会等名
      The 15th edition of Trends in Nanotechnology International Conference (TNT2014)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] Amoeba-inspired Heuristic Search for NP-complete Problem Solution at the Nanoscale

    • 著者名/発表者名
      M. Aono, S.-J. Kim, S. Kasai, H. Miwa, M. Naruse
    • 学会等名
      2014 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA 2014)
    • 発表場所
      Luzern, Switzerland
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • 1.  原 正彦 (50181003)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  クリーヴス ヘンダーソン (60723608)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  黒川 顕 (20343246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢野 隆章 (90600651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  丸山 茂徳 (50111737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鎌形 洋一 (70356814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  戎崎 俊一 (10183021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  磯崎 行雄 (90144914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤島 皓介 (00776411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  車 兪徹 (40508420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  フェアエンバック アルバート (40723680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金井 昭夫 (60260329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  燒山 佑美 (60636819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北台 紀夫 (80625723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  林 智広 (30401574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  澤木 佑介 (00635063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  本郷 やよい
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  八井 崇
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  葛西 誠也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  堀 裕和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi