• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 康弘  SUZUKI Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00392697
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京経済大学, 全学共通教育センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京経済大学, 全学共通教育センター, 教授
2021年度 – 2023年度: 東京経済大学, 全学共通教育センター, 教授
2017年度 – 2021年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ研究部, 先任研究員
2016年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学部, 先任研究員
2015年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2014年度 – 2015年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 研究員
2014年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 先任研究員
2012年度: 国立スポーツ科学センター, 研究員
2011年度: 国立スポーツ科学センター, スポーツ科学部, 研究員
2011年度: 国立スポーツ科学センター, スポーツ科学部・研究部, 研究員
2011年度: 日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究, 研究員
2010年度: 国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 研究員
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 研究員
2007年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター 国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学 / スポーツ科学
研究代表者以外
スポーツ科学 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / スポーツ科学 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
スプリントトレーニング / 筋グリコーゲン / 無酸素性能力 / 有酸素性能力 / 最大酸素摂取量 / 400m走 / MART / 低酸素トレーニング / 長距離走者 / ランニングエコノミー … もっと見る / 長距離選手 / 100m走 / 陸上競技長距離選手 / シーズンベスト / 10000m走 / OBLA / 乳酸カーブテスト / 長距離走 / 高地トレーニング / 持久力トレーニング / 短期間低酸素トレーニング / 400 m走者 / 高強度インターバルトレーニング / 最大酸素借 / 短距離選手 / 高強度トレーニング / VO2max / 持久性トレーニング / 低酸素 / 低酸素宿泊 / ^1H-MRS / 30秒間全力ペダリング / バイオプシー / アンセリン / 高強度運動 / 緩衝作用 / カルノシン … もっと見る
研究代表者以外
トレーニング / 呼吸筋 / 最大吸気口腔内圧 / 過換気 / 低酸素 / 二次元動作解析 / ラストスパート / 乳酸カーブランニングテスト / 接地時間 / 筋電図活動 / ランニングエコノミー / スプリント能力 / アスリート / 運動 / パフォーマンス / エネルギー代謝 / 持久力テスト / 毎分換気量 / 酸素摂取量 / インターバル / 吸気筋 / ウォームアップ / 体幹回旋 / 腹筋群 / 努力性呼気筋 / 表面筋電図法 / 超音波エラストグラフィ / 最大呼気口腔内圧 / glycogen / diffusion / talent identification / oxidative capacity / muscle fiber composition / magnetic resonance spectroscopy / magnetic resonance imaging / skeletal muscle / 循環系能力 / グリコーゲン / 拡散 / タレント発掘 / 酸化的能力 / 筋線維組成 / 磁気共鳴分光法 / 磁気共鳴映像法 / 骨格筋 / 組織酸素飽和度 / 表面筋電図 / 呼吸筋持久力 / 血圧応答 / 低酸素環境 / 代謝受容器反射 / 持久力 / 運動パフォーマンス / 筋小胞体 / 筋疲労 / 筋エネルギー代謝 / サプリメント / 骨格筋疲労 / カルノシン / 低圧 / 抗酸化剤 / 加齢 / 登山 / 酸化ストレス / スポーツ医学 / テーラーメイド / 筋線維タイプ / オーダーメイド / 体力特性 / 基礎体力 / 遺伝子多型 / テーラーメイドトレーニング / コーチング 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  高地/低酸素環境を活用したハイブリッド分極化トレーニング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東京経済大学
  •  長距離走者のパフォーマンスに及ぼすスプリントトレーニングの効果の解明

    • 研究代表者
      山中 亮
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      新潟食料農業大学
  •  持久系競技者に有効な低酸素スプリントトレーニング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東京経済大学
      独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター
  •  運動時の呼吸をシミュレートした新しい呼吸筋トレーニングの開発

    • 研究代表者
      片山 敬章
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  筋の活動・活動様式を考慮した呼吸筋のウォーミングアップ・トレーニングに関する研究

    • 研究代表者
      千野 謙太郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      國學院大學
      名桜大学
  •  陸上競技短距離選手に対する高地/低酸素トレーニングの有用性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター
  •  低酸素環境を利用した呼吸筋トレーニングの開発と持久的パフォーマンスへの効果

    • 研究代表者
      片山 敬章
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  低酸素環境を利用した短期間トレーニング合宿デザインの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター
  •  高所・低酸素環境での身体運動が引き起こす酸化ストレスの定量的解明

    • 研究代表者
      長澤 純一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  カルノシン摂取が筋疲労を軽減させる作用機序の解明

    • 研究代表者
      前村 公彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      環太平洋大学
  •  体力特性と遺伝的特性の両方を考慮したトレーニングプログラムの開発

    • 研究代表者
      永井 純
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      環太平洋大学
  •  骨格筋カルノシン濃度と高強度運動パフォーマンスとの関連性研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター
  •  骨格筋特性からみたタレント発掘における磁気共鳴映像法と磁気共鳴分光法の有用性

    • 研究代表者
      高橋 英幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター

すべて 2024 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Longer Ground Contact Time Is Related to a Superior Running Economy in Highly Trained Distance Runners2024

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Tanji, Hayato Ohnuma, Ryosuke Ando, Ryo Yamanaka, Tatsuaki Ikeda, Yasuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      The Journal of Strength & Conditioning Research

      巻: 38 号: 5 ページ: 985-990

    • DOI

      10.1519/jsc.0000000000004737

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17590, KAKENHI-PROJECT-20K11436, KAKENHI-PROJECT-21K17578
  • [雑誌論文] Relationship between respiratory muscle endurance and dyspnea during high-intensity exercise in trained distance runners2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Sahiro、Suzuki Yasuhiro、Goto Kazushige、Takao Kenji、Sumi Daichi、Ishida Koji、Mizuno Fumihiro、Katayama Keisho
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology

      巻: 296 ページ: 103812-103812

    • DOI

      10.1016/j.resp.2021.103812

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22803, KAKENHI-PROJECT-19J01474
  • [雑誌論文] Verification of surface electromyographic activity of the oblique externus abdominis using ultrasound shear wave elastography2022

    • 著者名/発表者名
      Chino Kentaro, Ando Ryosuke, Suzuki Yasuhiro
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 10 号: 9

    • DOI

      10.14814/phy2.15295

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17578, KAKENHI-PROJECT-18K10880
  • [雑誌論文] Short-term hypoxic training improves maximal anaerobic power after a week of recovery2021

    • 著者名/発表者名
      ORIISHI Marie、HAGIWARA Masahiro、YAMANAKA Ryo、OHYA Toshiyuki、OHNUMA Hayato、KAWAHARA Takashi、SUZUKI Yasuhiro
    • 雑誌名

      Gazzetta Medica Italiana Archivio per le Scienze Mediche

      巻: 180 号: 1-2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.23736/s0393-3660.18.03938-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01711
  • [雑誌論文] 日本人エリート競技者のリハビリテーション中における乳酸性作業閾値強度での持久性トレーニングの効果2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 康弘、鈴木 栄子、千葉 夏実、西村 徳恵、高橋 佐江子
    • 雑誌名

      Journal of High Performance Sport

      巻: 6 号: 0 ページ: 109-117

    • DOI

      10.32155/jissjhps.6.0_109

    • NAID

      130007939693

    • ISSN
      2434-7299, 2434-7302
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01711
  • [雑誌論文] Short-term hypoxic exposure and training improve maximal anaerobic running test performance2017

    • 著者名/発表者名
      Oriishi M, Matsubayashi T, Kawahara T, Suzuki Y
    • 雑誌名

      J Strength Cond Res

      巻: - 号: 1 ページ: 181-188

    • DOI

      10.1519/jsc.0000000000001791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750300
  • [雑誌論文] Hypoxia exaggerates inspiratory accessory muscle deoxygenation during hyperpnoea2015

    • 著者名/発表者名
      Katayama K., Suzuki Y., Hoshikawa M., Ohya T., Oriishi M., Itoh Y., and Ishida K.
    • 雑誌名

      Respir. Physiol. Neurobiol.

      巻: 211 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.resp.2015.02.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560348
  • [学会発表] 短距離競技者のための低酸素トレーニング2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘
    • 学会等名
      日本陸上競技学会第19回大会オンライン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01711
  • [学会発表] Verification of surface electromyographic activity of the oblique externus abdominis using ultrasound shear wave elastography2020

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Chino, Ryosuke Ando, Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      2020 ISEK Virtual Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10880
  • [学会発表] スプリントパフォーマンス向上のための高地/低酸素トレーニング2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘
    • 学会等名
      スプリント学会第29回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01711
  • [学会発表] 低酸素環境下での高強度運動が筋グリコーゲン量に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      笠井信一、丹治史弥、石橋彩、大沼勇人、高橋英幸、後藤一成、鈴木康弘
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01711
  • [学会発表] Effect of additional overnight hypoxic exposure in combination with intermittent hypoxic training on MART2017

    • 著者名/発表者名
      Marie Oriishi, Masahiro Hagiwara, Ryo Yamanaka, Toshiyuki Ohya, Hayato Ohnuma, Kazunori Asaba, Takashi Kawahara, Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      American College of Sports Medicine’s 64th Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ デンバー
    • 年月日
      2017-05-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750300
  • [学会発表] Respiratory muscle endurance and cardiovascular response to hyperpnoea after respiratory muscle training in hypoxia2017

    • 著者名/発表者名
      Keisho Katayama, Erika Iwamoto, Toshiyuki Ohya, Kazushige Goto, Kenji Takao, Nobukazu Kasai, Daichi Sumi, Koji Ishida, and Yasuhiro Suzuki.
    • 学会等名
      The 64th American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2017-06-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560348
  • [学会発表] 国立スポーツ科学センターにおける低酸素トレーニングの研究と実践2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘
    • 学会等名
      第27回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-11-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750300
  • [学会発表] Changes in aerobic and anaerobic capacity following either 7 days of overnight IHE or 7 days of IHT.2016

    • 著者名/発表者名
      Marie Oriishi, Masahiro Hagiwara, Ryo Yamanaka, Toshiyuki Ohya, Kazunori Asaba, Takashi Kawahara, Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      63rd American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2016-06-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750300
  • [学会発表] 7 days simulated hypoxic training improve aerobic capacity in 400m or 800m runners2015

    • 著者名/発表者名
      Marie Oriishi, Masahiro Hagiwara, Kazunori Asaba, Takashi Kawahara, Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      62nd American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      Sandiego
    • 年月日
      2015-05-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750300
  • [学会発表] 高強度インターバルトレーニングを取り入れた短期間低酸素トレーニングの効果2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘
    • 学会等名
      第18回高所トレーニング国際シンポジウム2014
    • 発表場所
      国立スポーツ科学センター
    • 年月日
      2014-10-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750300
  • [学会発表] 骨格筋カルノシン濃度の非侵襲的評価法の妥当性2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘
    • 学会等名
      第5回JISSスポーツ科学会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700534
  • [学会発表] 骨格筋カルノシン濃度の非侵襲的評価法の妥当性2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘, 大岩奈青, 奥脇透, 高橋英幸
    • 学会等名
      第5回jissスポーツ科学会議
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700534
  • [学会発表] 13C MRSを用いたヒト骨格筋のグリコーゲン含有量測定に関する研究-外部基準溶液を用いた定量化-2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 英幸、本間 俊行、鈴木 康弘、奥脇 透、佐々木 万衣子、川中 健太郎、丸山 克也、滝沢 修
    • 学会等名
      第35回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル、兵庫
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300214
  • [学会発表] The energy metabolic factor influenced to high intensity exercise performance.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki
    • 学会等名
      33th Annual Meeting of Japanese Society for Magnetic Resonance in Medicine
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300214
  • [学会発表] 高強度運動時の運動持続時間に影響を及ぼす筋エネルギー代謝因子の検討2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 康弘
    • 学会等名
      第33回日本磁気共鳴医学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル、東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300214
  • 1.  前村 公彦 (40454863)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  片山 敬章 (40343214)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  石田 浩司 (50193321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  大家 利之 (70610062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  永井 純 (20015887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  家光 素行 (90375460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長澤 純一 (40228002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大野 秀樹 (00133819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉山 康司 (10206443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内丸 仁 (40398665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  和田 正信 (80220961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩本 えりか (40632782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  森 寿仁 (90794298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 英幸 (00292540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  本間 俊行 (90392703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  奥脇 透 (20274871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  俵 紀行 (30344279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柳澤 修 (50371159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  千野 謙太郎 (30443245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  星川 雅子 (60284923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  後藤 一成 (60508258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  榎木 泰介 (70392701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  原村 未来 (10806285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山中 亮 (50632840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安藤 良介 (10804792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  山代 幸哉 (20570782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 大輔 (60544393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  伊藤 佑華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  後藤 歌奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  清水 香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高尾 憲司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  笠井 信一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  角 大地
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  丹治 史弥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi