• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原口 亮  HARAGUCHI RYOU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00393215
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 情報科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 兵庫県立大学, 情報科学研究科, 教授
2016年度 – 2022年度: 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 准教授
2021年度: 兵庫県立大学, 大学院情報科学研究科, 教授
2017年度: 兵庫県立大学, 大学院応用情報科学研究科, 准教授
2016年度: 兵庫県立大学, その他の研究科, 准教授 … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 情報統括部, 室長
2014年度 – 2015年度: 国立循環器病研究センター, 情報統括部, 室長
2014年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究情報基盤管理室, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 情報統括部, 室長
2012年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 研究員
2011年度: 国立循環器病研究センター, 研究情報基盤管理室, 研究員
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究情報基盤管理室, 研究員
2007年度 – 2009年度: 国立循環器病センター研究所, 研究機器管理室, 室員
2008年度: 国立循環器病センター(研究所), 研究機器管理室, 室員
2006年度: 国立循環器病センター(研究所), 研究機器管理室, 室員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90110:生体医工学関連 / 生体医工学・生体材料学 / 理工系 / 医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
小区分53020:循環器内科学関連 / 医用生体工学・生体材料学 / 循環器内科学 / 生体医工学・生体材料学 / 小区分90110:生体医工学関連 / 小区分48010:解剖学関連 … もっと見る / 胎児・新生児医学 / 生理学一般 / 食生活学 / 複合領域 隠す
キーワード
研究代表者
不整脈 / モデリング / 小児 / WPW / 生体シミュレーション / 先天性心疾患 / 医用画像 / 心臓 / 生体医工学 / 生体システム・フィジオーム / シミュレーション … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る カテーテルアブレーション / 心房細動 / 不整脈 / 人工知能 / in silico / 非発作性心房細動 / 不整脈学 / 分子心臓学 / コンピュータシミュレーション / 心臓 / リアルタイム映像化 / リアルタイム可視化 / 光学マッピング / シミュレーション / コンピュータグラフィックス / 可視化 / 致死性不整脈 / バーチャル心臓 / マッピング / 制御 / ローター / 位相シンギュラリティ / ラジオミクス / PETMRI / LGEMRI / PET/MRI / 遅延造影MRI / 心房炎症 / 心房線維化 / 映像化 / 組織学 / 心室筋 / 心房筋 / 組織標本 / 副伝導路 / 房室接合部 / 病理組織形態 / 房室弁輪 / 心臓性突然死 / 刺激伝導系 / 心臓形態 / スパイラルリエントリ / 生体制御・治療 / ヒト心臓発生 / 心筋 / 心筋発生 / DTI / MRI / 心筋走行 / ヒト胎児 / 医用生体工学 / 臨床心臓学 / 慢性心房細動 / 先天性心疾患 / 生体シミュレーション / 計算生理学 / 数理モデル / ブルガダ症候群 / 虚血性心疾患 / 心臓興奮伝播 / Electric field 機構 / リエントリー頻拍 / Electric Field機構 / 興奮伝播シミュレーション / 組織モデル / phase-2 リエントリー / 虚血境界領域 / リエントリー / Naチャネル / Phase-2 リエントリー / リエントリー性頻拍 / 興奮伝播 / 心筋細胞モデル / ナトリウムチャネル / 3次元興奮伝播 / リエントリ / 3次元興奮伝播 / 情報システム / 循環器疾患 / 行動変容 / 生活習慣改善 / 食事教育 / バーチャル心臟 / 生物・生体工学 / 危険予測 / スーパーコンピュータ / 電気生理学的特性 / コンピュータグフィックス / フィジオーム 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (311件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  ローターの位相シンギュラリティ類型化に基づく心房細動停止に向けたin silico研究

    • 研究代表者
      中沢 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      森ノ宮医療大学
  •  難治性心房細動のリアルタイム映像化に基づくローター制御機構解明に向けた橋渡し研究

    • 研究代表者
      芦原 貴司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  両心房の網羅的画像解析による心房細動基質の未来予測

    • 研究代表者
      木内 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヒト心臓房室弁輪に潜在する未知の不整脈発生基質の組織学的探索

    • 研究代表者
      松山 高明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  非発作性心房細動のリアルタイム映像化とその解析に基づくアブレーション新戦略の開発

    • 研究代表者
      芦原 貴司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  WPW症候群の顕在化メカニズム解明に向けたシミュレーション研究研究代表者

    • 研究代表者
      原口 亮
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  WPW症候群における副伝導路位置推定と治療戦略に関するシミュレーション研究研究代表者

    • 研究代表者
      原口 亮
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  慢性心房細動アブレーションの新機軸提案に向けた臨床・インシリコ融合研究

    • 研究代表者
      芦原 貴司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  拡散テンソルイメージング法を応用したヒト心筋の形成と走行の解析

    • 研究代表者
      高桑 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  トポロジーに着目した心臓病理検体からの先天性心疾患計算解剖モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      原口 亮
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  心房細動維持機構の可視化と計算科学に基づく新たなアブレーション治療戦略の構築

    • 研究代表者
      佐久間 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  先天性心疾患の診療支援をめざしたリアルタイム心拍動・マルチタッチ変形シミュレータ

    • 研究代表者
      中沢 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  慢性心房細動アブレーション治療の標的と最適アプローチに関する理論的研究

    • 研究代表者
      芦原 貴司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  心臓2次元膜電位光学マッピングデータからの心壁内3次元興奮伝播波面の再構成

    • 研究代表者
      佐久間 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プルキンエ起源特発性不整脈の発生メカニズムに関するシミュレーション研究研究代表者

    • 研究代表者
      原口 亮
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  心筋Naチャネルの細胞内再分布の致死性不整脈発生における役割:インシリコ研究

    • 研究代表者
      津元 国親
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  食事教育コンテンツを用いた生活習慣改善のための行動変容促進に関する研究

    • 研究代表者
      谷 昇子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  多階層データに基づく心臓電気現象の統合的機能シミュレーション

    • 研究代表者
      中沢 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  バーチャル心臓を用いた不整脈危険予測のための機能的モデリング手法の開発

    • 研究代表者
      中沢 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  統合的人体シミュレーションを目指したバーチャル心臓の機能モジュール化の研究

    • 研究代表者
      中沢 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Electrocardiology 2013.2014

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Ono T, Shibata N, Iwata M, Haraguchi R, Ashihara T, Abe A, Ikeda T, Mitsui K, Boyett MR, Dobrzynski H, Nakazawa K.
    • 出版者
      VEDA, Publishing House of the Slovak Academy of Sciences, Slovakia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [図書] 「仮想心臓シミュレーション」日本シミュレーション学会編、シミュレーション辞典2012

    • 著者名/発表者名
      中沢一雄,原口亮,稲田慎,芦原貴司
    • 総ページ数
      45
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [雑誌論文] High accessory pathway conductivity blocks antegrade conduction in Wolff‐Parkinson‐White syndrome: A simulation study2021

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi Ryo、Ashihara Takashi、Matsuyama Taka‐aki、Yoshimoto Jun
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: - 号: 3 ページ: 683-689

    • DOI

      10.1002/joa3.12528

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12605, KAKENHI-PROJECT-20K07232, KAKENHI-PROJECT-20K08469
  • [雑誌論文] Computer Simulation of Anterograde Accessory Pathway Conduction in Wolff-Parkinson-White Syndrome with a Simplified Model2019

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi Ryo、Matsuyama Taka-aki、Yoshimoto Jun、Ashihara Takashi
    • 雑誌名

      Computing in Cardiology 2019

      巻: 46 ページ: 1-4

    • DOI

      10.22489/cinc.2019.009

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01366
  • [雑誌論文] 心臓イメージング − 技術と応用 −2019

    • 著者名/発表者名
      原口 亮
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology

      巻: 37 号: 2 ページ: 95-106

    • DOI

      10.11409/mit.37.95

    • NAID

      130007633115

    • ISSN
      0288-450X, 2185-3193
    • 年月日
      2019-03-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01366
  • [雑誌論文] Not all rotors, effective ablation targets for nonparoxysmal atrial fibrillation, are included in areas suggested by conventional indirect indicators of atrial fibrillation drivers: ExTRa Mapping project2018

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Nakazawa K, Tsuchiya T, Horie M, Ashihara T
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: 34 号: 2 ページ: 176184-176184

    • DOI

      10.1002/joa3.12036

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01433, KAKENHI-PROJECT-16K09431, KAKENHI-PROJECT-15H04818, KAKENHI-PROJECT-17K09495, KAKENHI-PROJECT-18H04161, KAKENHI-PROJECT-16H05238
  • [雑誌論文] Three-dimensional histologic reconstruction of remnant functional accessory atrioventricular myocardial connections in a case of Wolff-Parkinson-White syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama Taka-aki、Haraguchi Ryo、Nakashima Junko、Kusano Kengo、Ishibashi-Ueda Hatsue
    • 雑誌名

      Cardiovascular Pathology

      巻: 37 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.carpath.2018.07.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08682, KAKENHI-PROJECT-17K01366
  • [雑誌論文] Simulation of ventricular rate control during atrial fibrillation using ionic channel blockers2017

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Shibata N, Iwata M, Haraguchi R, Ashihara T, Ikeda T, Mitsui K, Dobrzynski H, Boyett MR, Nakazawa K
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [雑誌論文] 慢性心房細動アブレーションの新たな治療戦略に向けたインシリコの応用2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,奥山雄介,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔,杉本喜久,永田 啓
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 37 ページ: 796-798

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [雑誌論文] Simulation of ventricular rate control during atrial fibrillation using ionic channel blockers2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Nitaro Shibata, Michiaki Iwata, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Takanori Ikeda, Kazuyuki Mitsui, Halina Dobrzynski, Mark R. Boyett, Kazuo Nakazawa
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: 33 号: 4 ページ: 302-309

    • DOI

      10.1016/j.joa.2016.12.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01386, KAKENHI-PROJECT-16K01433, KAKENHI-PROJECT-16K09431, KAKENHI-PROJECT-15H01801, KAKENHI-PROJECT-15K09103
  • [雑誌論文] 等容性収縮期における左心室壁の変形解析:心筋線維の配向性が壁変形に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      今村拓哉, 伊井仁志, 原口亮, 中沢一雄, 和田成生
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 54 号: 1 ページ: 28-37

    • DOI

      10.11239/jsmbe.54.28

    • NAID

      130005161625

    • ISSN
      1347-443X, 1881-4379
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [雑誌論文] FSKイオンチャネルモデルを用いた心臓興奮伝播の機能的シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      中沢一雄, 稲田慎, 原口亮, 相庭武司, 池田隆徳, 芦原貴司
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53 号: 3 ページ: 151-159

    • DOI

      10.11239/jsmbe.53.151

    • NAID

      130005106900

    • ISSN
      1347-443X, 1881-4379
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [雑誌論文] コンピュータシミュレーションによるプルキンエ線維起源の心室性不整脈発生機序の検討2015

    • 著者名/発表者名
      稲田慎, Daniel T. Harrell, 原口亮, 芦原貴司, 蒔田直昌, 中沢一雄
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53 号: 3 ページ: 106-114

    • DOI

      10.11239/jsmbe.53.106

    • NAID

      130005106894

    • ISSN
      1347-443X, 1881-4379
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801, KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [雑誌論文] 先天性心疾患診療支援のための2Dシェーマおよび3DCGモデル作成システム2015

    • 著者名/発表者名
      黒嵜健一, 岩田倫明, 原口亮, 中沢一雄
    • 雑誌名

      循環器専門医

      巻: 23(1) ページ: 62-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282138
  • [雑誌論文] コンピュータシミュレーションによるプルキンエ起源の心室性不整脈発生機序の検討2015

    • 著者名/発表者名
      稲田慎, Daniel T. Harrell, 原口亮, 芦原貴司, 蒔田直昌, 中沢一雄
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53(3)

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [雑誌論文] FSKイオンチャネルモデルを用いた心臓興奮伝播の機能的シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      中沢一雄, 稲田慎, 原口亮, 相庭武司, 井尻敬, 池田隆徳, 芦原貴司
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53(3)

    • NAID

      130005106900

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [雑誌論文] コンピュータシミュレーションによるプルキンエ起源の心室性不整脈発生機序の検討.2015

    • 著者名/発表者名
      稲田 慎,Harrell DT,原口 亮,芦原貴司,蒔田直昌,中沢一雄.
    • 雑誌名

      生体医工学.

      巻: 53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [雑誌論文] Shape Matching法による心臓拍動のビジュアルシミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      井尻 敬,芦原貴司,梅谷信行,小山裕己,五十嵐健夫,原口 亮,横田秀夫,中沢一雄
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53 号: 3 ページ: 130-137

    • DOI

      10.11239/jsmbe.53.130

    • NAID

      130005106897

    • ISSN
      1347-443X, 1881-4379
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801, KAKENHI-PROJECT-25461106, KAKENHI-PROJECT-25282138
  • [雑誌論文] Shape Mataching 法による心臓拍動のビジュアルシミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      井尻敬, 芦原貴司, 梅谷信行, 小山裕己, 五十嵐健夫, 原口亮, 横田秀夫, 中沢一雄
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53(3)

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [雑誌論文] ヒトiPS細胞由来心筋細胞シートの不整脈研究への応用可能性:in silico 不整脈学の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司, 黒川洵子, 諫田泰成, 原口亮, 稲田慎, 中沢一雄, 堀江稔
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53(3)

    • NAID

      130005106893

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [雑誌論文] ヒトiPS細胞由来心筋細胞シートの不整脈研究への応用可能性:<I>in silico</I>不整脈学の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司, 黒川洵子, 諫田泰成, 原口亮, 稲田慎, 中沢一雄, 堀江稔
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53 号: 3 ページ: 100-105

    • DOI

      10.11239/jsmbe.53.100

    • NAID

      130005106893

    • ISSN
      1347-443X, 1881-4379
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801, KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [雑誌論文] Shape Matching法による心臓拍動のビジュアルシミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      井尻敬,芦原貴司,梅谷信行,小山裕己,五十嵐健夫,原口 亮,横田秀夫,中沢一雄
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53(4)

    • NAID

      130005106897

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300159
  • [雑誌論文] Ischemia-Related Subcellular Redistribution of Sodium Channels Enhances the Proarrhythmic Effect of Class I Antiarrhythmic Drugs: A Simulation Study2014

    • 著者名/発表者名
      Kunichika Tsumoto, Takashi Ashihara, Ryo Haraguchi, Kazuo Nakazawa, Yoshihisa Kurachi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [雑誌論文] Ischemia-Related Subcellular Redistribution of Sodium Channels Enhances the Proarrhythmic Effect of Class I Antiarrhythmic Drugs: A Simulation Study2014

    • 著者名/発表者名
      Tsumoto K, Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Kurachi Y
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9(10) 号: 10 ページ: e109271-e109271

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0109271

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22136001, KAKENHI-PROJECT-24790214, KAKENHI-PROJECT-25461106, KAKENHI-PLANNED-22136002
  • [雑誌論文] Simulation study of complex action potential conduction in atrioventricular node.2013

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Ono T, Shibata N, Iwata M, Haraguchi R, Ashihara T, Mitsui K, Boyett MR, Dobrzynski H, Nakazawa K.
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc.

      巻: Suppl. ページ: 6850-6853

    • DOI

      10.1109/embc.2013.6611131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [雑誌論文] A Kinematic Approach for Efficient and Robust Simulation of the Cardiac Beating Motion2012

    • 著者名/発表者名
      Ijiri T, Ashihara T, Umetani N, Igarashi T, Haraguchi R, Yokota H, Nakazawa K
    • 雑誌名

      PloS One

      巻: 7(5) 号: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0036706

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420, KAKENHI-PROJECT-21790717, KAKENHI-PROJECT-24700470, KAKENHI-PLANNED-20113007, KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [雑誌論文] The role of fibroblasts in complex fractionated electrograms during persistent/permanent atrial fibrillation : Implications for electrogram-based catheter ablation2012

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Namba T, Ikeda T, Nakazawa Y, Ozawa T, Ito M, Horie M, Trayanova NA
    • 雑誌名

      Circ Res

      巻: 110 号: 2 ページ: 275-284

    • DOI

      10.1161/circresaha.111.255026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420, KAKENHI-PROJECT-21790717, KAKENHI-PLANNED-22136011, KAKENHI-PROJECT-23390209, KAKENHI-PROJECT-24591074, KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [雑誌論文] MR画像からの心臓形状構築システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      稲田慎,鈴木亨,岩田倫明,原口亮,東将浩,日高一郎,稲垣正司,杉町勝,中沢一雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 110(364) ページ: 143-146

    • NAID

      110008675418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [雑誌論文] Transmural Dispersion of Repolarization Determines Scroll Wave Behavior During Ventricular Tachyarrhythmias - A Simulation Study -2011

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R, Ashihara T, Namba T, Tsumoto K, Murakami S, Kurachi Y, Ikeda T, Nakazawa K
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 75 号: 1 ページ: 80-88

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-10-0071

    • NAID

      10027425485

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420, KAKENHI-PROJECT-21790717
  • [雑誌論文] イオンチャネルモデルを用いた心筋組織における興奮伝播シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      稲田慎,原口亮,中沢一雄
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 238(3) ページ: 223-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [雑誌論文] Transmural Dispersion of Repolarization Determines Scroll Wave Behavior During Ventricular Tachyarrhythmias A Simulation Study2011

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 75(1) ページ: 80-88

    • NAID

      10027425485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [雑誌論文] Sketch-based Dynamic Illustration of Fluid Systems2011

    • 著者名/発表者名
      Bo Zhu, Michiaki Iwata, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Nobuyuki Umetani, Takeo Igarashi, Kazuo Nakazawa
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Graphics, (Siggraph Asia 2011)

      巻: 30 号: 6 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1145/2070781.2024168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J01377, KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [雑誌論文] 心臓モデリングとコンピュータシミュレーションが導く不整脈研究の世界2010

    • 著者名/発表者名
      中沢一雄,原口亮,芦原貴司,難波経豊,戸田直,山口豪,井尻敬,高山健志,五十嵐健夫,倉智嘉久,池田隆徳
    • 雑誌名

      心臓

      巻: 42(4) ページ: 208-215

    • NAID

      130002146701

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [雑誌論文] 先天性心疾患における3次元CGを用いた手術過程説明用システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      後藤陽一,原口亮,鍵崎康治,黒嵜健一,笹川みちる,吉冨紘平,谷昇子,岩田倫明,稲田紘,中沢一雄
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 29(5) ページ: 191-200

    • NAID

      130005058844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [雑誌論文] 3次元心室壁モデルにおける・スパイラルリエントリーの in silico フィラメント動態解析-致死的不整脈防御機構としての心室較差の電気生理学的意義-2008

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 雑誌名

      生体医工学 46(6)

      ページ: 660-666

    • NAID

      110007098783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] A Sketch-Based Interface for Modeling Myocardial Fiber Orientation that Considers the Layered Structure of the Ventricles2008

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Ashihara T, Ijiri T, Igarashi T, Haraguchi R, Nakazawa K
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci. 58(7)

      ページ: 487-492

    • NAID

      10027710981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] 3次元心室壁モデルにおけるスパイラルリエントリーの in silico フィラメント動態解析-致死的不整脈防御機構としての心室較差の電気生理学的意義-2008

    • 著者名/発表者名
      原口亮,芦原貴司,藤堂貴弘,難波経豊,村上慎吾,倉智嘉久,中沢一雄
    • 雑誌名

      生体医工学 46(6)

      ページ: 660-666

    • NAID

      110007098783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] MR位相コントラスト法による左室心筋の局所ひずみ速度解析2008

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-D(7)

      ページ: 1818-1828

    • NAID

      110007381102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] A Procedural Method for Modeling the Purkinje Fibers of the Heart2008

    • 著者名/発表者名
      Ijiri T, Ashihara T, Yamaguchi T, Takayama K, Igarashi T, Shimada T, Namba T, Haraguchi R, Nakazawa K
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci. 58(7)

      ページ: 481-486

    • NAID

      10027710964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] MR位相コントラスト法による左室心筋の局所ひずみ速度解析2008

    • 著者名/発表者名
      原口亮,堀尾秀之,黒田嘉宏,増田泰,黒田知宏,大城理,内藤博昭,東将浩,中沢一雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-D(7)

      ページ: 1818-1828

    • NAID

      110007381102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] スーパーコンピュータ上の仮想心臓モデルによる心室細動発生機構の検討2007

    • 著者名/発表者名
      中沢一雄, 原口亮, 内藤博昭, 東将浩, 清水渉, 芦原貴司, 難波経豊, 他
    • 雑誌名

      心電図 Vol.27, No.2

      ページ: 129-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] スーパーコンピュータ上の仮想心臓モデルによる心室細動発生機構の検討2007

    • 著者名/発表者名
      中沢一雄, 原口亮,内藤博昭,東将浩,清水渉,芦原貴司,難波経豊, 八尾武憲,藤堂貴弘, 池田隆徳
    • 雑誌名

      心電図 27(2)

      ページ: 129-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] 右室心外膜の局所遅延伝導が心電図の右側胸部誘導に及ぼす影響-シミュレ-ションによる検討-2007

    • 著者名/発表者名
      難波経豊, 藤堂貴弘, 八尾武憲, 芦原貴司, 原口亮, 中沢一雄, 池田隆徳, 他
    • 雑誌名

      心臓 Vol.39, suppl.1

      ページ: 57-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] Identification of Local Myocardial Repolarizaiotn Time by Bipolara Electrode Potential2007

    • 著者名/発表者名
      Namba T, Todo T, Yao T, Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Ikeda T, Ohe T
    • 雑誌名

      J Electrocardiol 40(Suppl.6)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] A Pen-based Interface for Generating Graphical Reports of Findings in Cardiac Catheterization2007

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Igarashi T, Haraguchi R, Nakazawa K
    • 雑誌名

      Methods Inf Med 46

      ページ: 694-699

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] 心臓カテーテル検査におけるグラフィカルで効果的な所見入力を可能にした電子カルテ・インタフェースの開発2006

    • 著者名/発表者名
      森悠紀, 五十嵐健夫, 原口亮, 大川常吉, 吉田達雄, 稲田紘, 中沢一雄
    • 雑誌名

      医療情報学 Vol.26, No.3

      ページ: 169-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] コンピュータシミュレーションによる不整脈発生危険予測システムの開発の試み2006

    • 著者名/発表者名
      藤堂貴弘, 原口亮, 八尾武憲, 難波経豊, 芦原貴司, 永田啓, 東将浩, 他
    • 雑誌名

      信学技報 Vol.106, No.330

      ページ: 5-8

    • NAID

      110004851621

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] Catheter ablation for tachyarrhythmias: Can low-power short-duration radiofrequency ablation control non-paroxysmal atrial fibrillation rotors?: Clinical observations with ExTRa Mapping and an in silico study2023

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Ozawa T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Sugimoto Y, Nakagawa Y
    • 学会等名
      The International Congress on Electrocardiology 2023 (ICE 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07551
  • [学会発表] WPW症候群副伝導路の順行性不応期と逆行性不応期の違いについて:シミュレーションによる検討2023

    • 著者名/発表者名
      原口 亮,芦原貴司,松山高明,芳本 潤
    • 学会等名
      日本不整脈心電学会心電学関連春季大会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07551
  • [学会発表] Approaches for generation/suppression of arrhythmias: Morphologically asymmetric junctions alter refractory periods of the accessory pathway in the WPW syndrome: A simulation study2023

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R, Ashihara T, Matsuyama T, Yoshimoto J
    • 学会等名
      The International Congress on Electrocardiology 2023 (ICE 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07551
  • [学会発表] WPW症候群副伝導路の順行性不応期と逆行性不応期の違いについて: シミュレーションによる検討2023

    • 著者名/発表者名
      原口 亮,芦原 貴司,松山 高明,芳本 潤
    • 学会等名
      心電学関連春季大会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12605
  • [学会発表] WPW症候群における顕在化条件のコンピュータシミュレーションによる検討2022

    • 著者名/発表者名
      原口 亮,芦原 貴司,松山 高明,芳本 潤
    • 学会等名
      第61回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12605
  • [学会発表] WPW症候群副伝導路の順伝導と逆伝導における不応期の違いについて:シミュレーションによる検討.2022

    • 著者名/発表者名
      原口 亮,芦原貴司,松山高明,芳本 潤
    • 学会等名
      日本不整脈心電学会心電学関連春季大会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08469
  • [学会発表] WPW症候群における顕在化条件のコンピュータシミュレーションによる検討.2022

    • 著者名/発表者名
      原口 亮,芦原貴司,松山高明,芳本 潤
    • 学会等名
      第61回日本生体医工学会大会(JSMBE)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08469
  • [学会発表] WPW症候群副伝導の順伝導と逆伝導における 不応期の違いについて:シミュレーションによる検討2022

    • 著者名/発表者名
      原口 亮,芦原 貴司,松山 高明,芳本 潤
    • 学会等名
      心電学関連春季大会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12605
  • [学会発表] In silico モデリングとシミュレーションの新潮流2021

    • 著者名/発表者名
      原口 亮
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会 シンポジウム 「生体シミュレーション(in silico)を用いた医療機器開発・評価」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12605
  • [学会発表] A simulation study for investigating mechanisms of ventricular arrhythmia induced from conduction delay zone in right ventricular outflow tract.2021

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Aiba T, Shibata N, Haraguchi R, Ashihara T, Kusano K, Shimizu W, Ikeda T, Sakuma I, Nakazawa K.
    • 学会等名
      第67回日本不整脈心電学会学術大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08469
  • [学会発表] Novel Approach to Ablation for Persistent AF: Does ExTRa Mapping-guided rotor ablation provide additional benefits beyond pulmonary vein isolation?2021

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Ozawa T, Sakata K, Okuyama Y, Nishikawa T, Fujii Y, Kato K, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Sugimoto Y, Nakagawa Y.
    • 学会等名
      第67回日本不整脈心電学会学術大会:Symposium 15.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08469
  • [学会発表] The Strategy of ExTRa Mapping-Guided Minimal Ablation Should Be Determined by the Size of Left Atrium: ExTRa Mapping Project2021

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Sakata , Yusuke Okuyama , Tomoya Ozawa , Yusuke Fujii , Koichi Kato , Ryo Haraguchi , Shin Inada , Kazuo Nakazawa , Yoshihisa Sugimoto , Kohei Yamashiro , Yoshihisa Nakagawa , Takashi Ashihara
    • 学会等名
      第67回日本不整脈心電学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12605
  • [学会発表] Theoretical study for comparing vectorcardiogram in normal and abnormal excitation in the heart.2021

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Shibata N, Haraguchi R, Ashihara T, Ohkubo S, Mitsui K, Nakazawa K.
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会・第36回日本生体磁気学会大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08469
  • [学会発表] 副伝導路の伝導特性に着目したWPW 症候群の顕在化メカニズム:シミュレーションによる検討2021

    • 著者名/発表者名
      原口 亮 , 芦原 貴司 , 松山 高明 , 芳本 潤
    • 学会等名
      心電学関連大会春季2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12605
  • [学会発表] The strategy of ExTRa Mapping-guided minimal ablation should be determined by the size of left atrium: ExTRa Mapping project.2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Fujii Y, Kato K, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Sugimoto Y, Yamashiro K, Nakagawa Y, Ashihara T.
    • 学会等名
      第67回日本不整脈心電学会学術大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08469
  • [学会発表] 電極カテーテルの心筋コンタクトと局所記録心電図の関係:シミュレーションによる検討2020

    • 著者名/発表者名
      坂田憲祐,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,山城荒平,中川義久,芦原貴司
    • 学会等名
      心電学関連研究会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12605
  • [学会発表] The long-term outcome beyond pulmonary vein isolation of ablation guided by the online and real-time atrial fibrillation imaging system: ExTRa Mapping project2020

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Fujii Y, Kato K, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Sugimoto Y, Yamashiro K, Nakagawa Y, Ashihara T
    • 学会等名
      American Heart Association (AHA) 92nd Scientific Sessions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08469
  • [学会発表] WPW症候群における順伝導・逆伝導成立条件のコンピュータシミュレーションによる検討2020

    • 著者名/発表者名
      原口 亮, 芦原 貴司, 松山 高明, 芳本 潤
    • 学会等名
      第59回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12605
  • [学会発表] The long-term outcome beyond pulmonary vein isolation of ablation guided by the online and real-time atrial fibrillation imaging system: ExTRa Mapping project.2020

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Fujii Y, Kato K, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Sugimoto Y, Yamashiro K, Nakagawa Y, Ashihara T
    • 学会等名
      American Heart Association (AHA) 92nd Scientific Sessions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12605
  • [学会発表] Meandering rotors contribute as non-paroxysmal atrial fibrillation driver in older patients than in younger patients: ExTRa Mapping project.2020

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Fujii Y, Kato K, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Sugimoto Y, Yamashiro K, Nakagawa Y, Ashihara T
    • 学会等名
      Heart Rhythm
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08469
  • [学会発表] Meandering Rotors Contribute As Non-paroxysmal Atrial Fibrillation Driver In Older Patients Than In Younger Patients: Extra Mapping Project2020

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Sakata, Yusuke Okuyama, Tomoya Ozawa, Yusuke Fujii, Koichi Kato, Ryo Haraguchi, Kazuo Nakazawa, Kohei Yamashiro, Yoshihisa Sugimoto, Yoshihisa Nakazawa, Takashi Ashihara
    • 学会等名
      2020 Heart Rhythm Scientific Session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12605
  • [学会発表] 電極カテーテルの心筋コンタクトと局所記録心電図の関係:シミュレーションによる検討2020

    • 著者名/発表者名
      坂田憲祐,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,山城荒平,中川義久,芦原貴司
    • 学会等名
      心電学関連研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08469
  • [学会発表] Computer Simulation of Anterograde Accessory Pathway Conduction in Wolff-Parkinson-White Syndrome with a Simplified Model2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Haraguchi, Taka-aki Matsuyama, Jun Yoshimoto, Takashi Ashihara
    • 学会等名
      Computing in Cardiology 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01366
  • [学会発表] Computer simulation of accessory pathway conduction in Wolff-Parkinson-White syndrome with a simplified heart wall model2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Taka-aki Matsuyama, Jun Yoshimoto
    • 学会等名
      第66回日本不整脈心電学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01366
  • [学会発表] Computer Simulation of Accessory Pathway Conduction in Wolff-Parkinson-White Syndrome with a Simplified Heart Wall Model2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Taka-Aki Matsuyama, Jun Yoshimoto
    • 学会等名
      第66回日本不整脈心電学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01366
  • [学会発表] Histologic Features of the Right and Left Side Bundles of Kent; Two Autopsy Cases of WPW Syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Taka-Aki Matsuyama, Ryo Haraguchi, Kengo Kusano, Ishibashi-Ueda Hatsue, Kinta Hatakeyama, Katsuhiko Hatake
    • 学会等名
      第66回日本不整脈心電学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01366
  • [学会発表] WPW症候群における副伝導路の伝導成立条件のコンピュータシミュレーションによる検討2019

    • 著者名/発表者名
      原口 亮, 芦原 貴司, 松山 高明, 芳本 潤
    • 学会等名
      第63回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’19)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01366
  • [学会発表] 臨床不整脈映像化システムによる非発作性心房細動の維持機構の解明:ExTRa Mapping Project2018

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,奥山雄介,小澤友哉,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,土谷 健
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学会大会(JSMBE)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Mechanism of atrial fibrillation: Initiation and perpetuation: Persistent mechanisms of non-paroxysmal atrial fibrillation: A combined study of clinical ExTRa Mapping and in silico.2018

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Nakazawa K, Tsuchiya T
    • 学会等名
      The 65th Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS 2018)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01366
  • [学会発表] Modulation of non-PAF driver is not always reflected by the increase in global AF cycle length: ExTRa Mapping project2018

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Nakazawa K, Tsuchiya T, Horie M
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2018 Scientific Sessions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] 難治性不整脈の病態解明・診断・治療における戦略的技術開発」:臨床不整脈映像化システムによる非発作性心房細動の維持機構の解明:ExTRa Mapping Project2018

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,奥山雄介,小澤友哉,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,土谷 健
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学会大会(JSMBE)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01366
  • [学会発表] 心内心電図処理に基づく心房細動のリアルタイム可視化がもたらすカテーテルアブレーションの変革2018

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,奥山雄介,小澤友哉,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,杉本喜久,永田 啓
    • 学会等名
      第38回医療情報学連合大会(第19回日本医療情報学会学術大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] ヒト胎児心臓心尖部における渦構造の画像解析法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      原口 亮,西谷 早織,今井 宏彦,高桑 徹也
    • 学会等名
      生体医用画像研究会 第5回若手発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15535
  • [学会発表] コンピュータシミュレーションにより再構成したベクトル心電図の不整脈発生起源同定への応用2018

    • 著者名/発表者名
      稲田 慎,柴田仁太郎,井上優子,山本 剛,奈良崎大士,原口 亮,芦原貴司,池田隆徳,草野研吾,三井和幸,中沢一雄
    • 学会等名
      第38回医療情報学連合大会(第19回日本医療情報学会学術大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] オーガナイズドセッションOS-2-3-3-3「難治性不整脈の病態解明・診断・治療における戦略的技術開発」:臨床不整脈映像化システムによる非発作性心房細動の維持機構の解明:ExTRa Mapping Project2018

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,奥山雄介,小澤友哉,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,土谷 健
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学会大会(JSMBE)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Computer Simulation of Anterograde Conduction of the Accessory Pathways in Wolf-Parkinson-White Syndrome with a Simplified Heart Wall Model2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Taka-aki Matsuyama, Jun Yoshimoto
    • 学会等名
      11th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01366
  • [学会発表] Computer simulation of anterograde conduction of the accessory pathways in Wolff-Parkinson-White syndrome with a simplified heart wall model2018

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R, Ashihara T, Matsuyama T, Yoshimoto J
    • 学会等名
      The 11th Asia-Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Symposium 2: Therapeutic strategy of persistent and long-standing persistent atrial fibrillation: Long-term effect of ExTRa Mapping-guided rotor modulation on persistent/long-standing persistent atrial fibrillation2018

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Nakazawa K, Tsuchiya T
    • 学会等名
      The 65th Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS 2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Symposium 4: Mechanism of atrial fibrillation: Initiation and perpetuation: Persistent mechanisms of non-paroxysmal atrial fibrillation: A combined study of clinical ExTRa Mapping and in silico2018

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Nakazawa K, Tsuchiya T
    • 学会等名
      The 65th Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS 2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Ventricular arrhythmias initiated from conduction delay zone around right ventricular outflow tract epicardium: A simulation study2017

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Aiba T, Haraguchi R, Ashihara T, Kusano K, Shimizu W, Ikeda T, Nakazawa K
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS) in conjunction with the Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] ExTRa Mapping-guided non-passively activated area ablation is very effective for patients with non-paroxysmal atrial fibrillation2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Tsuchiya T, Horie M
    • 学会等名
      The 44th International Congress on Electrocardiology (ICE)/The 17th Congress of the International Society for Holter and Noninvasive Electrocardiology (ISHNE)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Six-month follow-up after the ExTRa Mapping-guided non-passive activation area ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation.2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会.
    • 発表場所
      金沢(石川県立音楽堂他)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] WPW 症候群の侵襲的治療歴のある2剖検例の組織学的検討2017

    • 著者名/発表者名
      松山高明,藤城雅也,李暁鵬,佐藤啓造,原口亮,中嶋絢子,植田初江,草野研吾
    • 学会等名
      第39回心筋生検研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01366
  • [学会発表] 非発作性心房細動における興奮波ダイナミクスは構造的リモデリング指標よりも年齢によって規定される:ExTRa Mapping Project2017

    • 著者名/発表者名
      坂田憲祐,小澤友哉,奥山雄介,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,土谷 健,堀江 稔,芦原貴司
    • 学会等名
      第32回心電情報処理ワークショップ(JSCE2017)/第27回体表心臓微小電位研究会/第14回心電図伝送システム研究会合同集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Relationship between low-voltage areas and distribution of non-PAF drivers visualized by novel online phase mapping system: ExTRa Mapping project2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ashihara T, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Nakazawa K, Horie M
    • 学会等名
      The 81st Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      石川県立音楽堂他(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Targeting non-passive activation regions by ExTRa Mapping system enhances efficiency of ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation.2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会.
    • 発表場所
      金沢(石川県立音楽堂他)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] 長期持続性心房細動に対するExTRa Mappingガイド下非受動興奮領域アブレーションの有用性:ExTRa Mapping Project2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,奥山雄介,小澤友哉,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,土谷 健,堀江 稔
    • 学会等名
      第32回心電情報処理ワークショップ(JSCE2017)/第27回体表心臓微小電位研究会/第14回心電図伝送システム研究会合同集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] 慢性心房細動アブレーションの新たな治療戦略に向けたインシリコの応用2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,奥山雄介,小澤友哉,土谷健,原口亮,稲田慎,中沢一雄,堀江稔,杉本喜久,永田啓
    • 学会等名
      第37回医療情報学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Not all non-paroxysmal atrial fibrillation drivers are included in complex fractionated electrogram area or low-voltage area: ExTRa Mapping project2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ozawa T, Okuyama Y, Haraguchi R, Tsuchiya T, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      The 39th Annual Congress of the European Society of Cardiology (ESC Congress 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Not all non-paroxysmal atrial fibrillation drivers are included in complex fractionated electrogram area or low voltage area: ExTRa Mapping project2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ozawa T, Okuyama Y, Haraguchi R, Tsuchiya T, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      The 44th International Congress on Electrocardiology (ICE)/The 17th Congress of the International Society for Holter and Noninvasive Electrocardiology (ISHNE)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] ExTRa Mapping-guided non-passive activation ablation is very effective for non-paroxysmal AF2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Horie M
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2017 Scientific Sessions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Non-paroxysmal atrial fibrillation wave dynamics were determined by age rather than echocardiographic measurements or BNP: ExTRa Mapping Project2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ozawa T, Okuyama Y, Haraguchi R, Tsuchiya T, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS) in conjunction with the Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Not all non-paroxysmal atrial fibrillation drivers are included in complex fractionated electrogram area or low-voltage area: ExTRa Mapping Project2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ozawa T, Okuyama Y, Haraguchi R, Tsuchiya T, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS) in conjunction with the Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Non-paroxysmal atrial fibrillation wave dynamics were determined by age rather than echocardiographic measurements and BNP: A clinical study using the ExTRa Mapping system2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ozawa T, Okuyama Y, Haraguchi R, Tsuchiya T, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      The 39th Annual Congress of the European Society of Cardiology (ESC Congress 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] 高解像度 MRI・DTI を用いたヒト胎児心筋の走行2017

    • 著者名/発表者名
      西谷 早織、山田 重人、上部千賀子、原口 亮、今井 宏彦、松田 哲也、高桑 徹也
    • 学会等名
      57回日本先天異常学会学術集会・第11回日本DOHaD学会 合同学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15535
  • [学会発表] オーガナイズドセッション「可視化および計算科学に基づく心臓不整脈治療戦略の構築」:非発作性心房細動に対するExTRa Mappingガイド下アブレーションの有用性:ExTRa Mapping Project.2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第56回日本生体医工学会大会(JSMBE).
    • 発表場所
      仙台(東北大学星陵オーディトリアム)
    • 年月日
      2017-05-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Six-month follow-up after the ExTRa Mapping-guided non-passive activation area ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷健,原口亮,中沢一雄,堀江稔
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂他(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] ExTRa Mapping-guided ablation targeting non-passively activated area is very effective for long-standing persistent atrial fibrillation2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Fukui A, Yamaguchi T, Tsuchiya T, Horie M
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS) in conjunction with the Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] 慢性心房細動アブレーションの新たな治療戦略に向けたインシリコの応用2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,奥山雄介,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔,杉本喜久,永田 啓
    • 学会等名
      第37回医療情報学連合大会(第18回日本医療情報学会学術大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Using large-tip ablation catheter markedly decreases bipolar signal amplitude near spiral wave center but this is not the case with using multi-electrode mapping catheter: A simulation study2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      The 39th Annual Congress of the European Society of Cardiology (ESC Congress 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] 非発作性心房細動に対するExTRa Mappingガイド下アブレーションの有用性:ExTRa Mapping Project2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔
    • 学会等名
      第56回日本生体医工学会大会(JSMBE)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Quick remapping by ExTRa Mapping system is very useful for confirming the effectiveness of non-paroxysmal atrial fibrillation ablation.2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会.
    • 発表場所
      金沢(石川県立音楽堂他)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Construction of Computational Cardiac Model with Congenital Heart Diseases based on Isolated Human Hearts - Progress Overview FY2016 -2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Haraguchi, Yoshiaki Morita, Taka-aki Matsuyama, Hatsue Ishibashi-Ueda, Hirofumi Seo
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Multidisciplinary Computational Anatomy
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01133
  • [学会発表] Targeting non-passive activation regions by ExTRa Mapping system enhances efficiency of ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Nakazawa K, Horie M
    • 学会等名
      The 81st Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] ExTRa Mapping-guided non-passive activation ablation is very effective for non-paroxysmal AF.2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Horie M.
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2017 Scientific Sessions.
    • 発表場所
      Chicago (U.S.A.)
    • 年月日
      2017-05-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Relationship between low-voltage areas and distribution of non-PAF drivers visualized by novel online phase mapping system: ExTRa Mapping project.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ashihara T, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会.
    • 発表場所
      金沢(石川県立音楽堂他)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] 可視化および計算科学に基づく心臓不整脈治療戦略の構築」:非発作性心房細動に対するExTRa Mappingガイド下アブレーションの有用性:ExTRa Mapping Project2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷健,原口亮,稲田慎,中沢一雄,堀江稔
    • 学会等名
      第56回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Long-term effect of non-paroxysmal atrial fibrillation ablation is not reflected by the prolongation of atrial fibrillation cycle length but by the regional organization of wave dynamics detected by novel online realtime phase mapping system just after the ablation2017

    • 著者名/発表者名
      Sataka K, Ozawa T, Okuyama Y, Haraguchi R, Tsuchiya T, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      American Heart Association (AHA) 89th Scientific Sessions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Six-month follow-up after the ExTRa Mapping-guided non-passive activation area ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Nakazawa K, Horie M
    • 学会等名
      The 81st Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      石川県立音楽堂他(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Cardiac Computational Modeling Project using Human Specimens with Congenital Heart Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Haraguchi, Taka-aki Matsuyama, Yoshiaki Morita, Hatsue Ishibashi-Ueda, Hirofumi Seo
    • 学会等名
      International Forum on Medical Imaging in Asia
    • 発表場所
      てんぶす那覇(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2017-01-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01133
  • [学会発表] 「可視化および計算科学に基づく心臓不整脈治療戦略の構築」:非発作性心房細動に対するExTRa Mappingガイド下アブレーションの有用性:ExTRa Mapping Project2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔
    • 学会等名
      第56回日本生体医工学会大会(JSMBE)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01366
  • [学会発表] Multi-scale simulation studies of excitation conduction including cardiac conduction systems and whole ventricles.2016

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Harrell DT, Haraguchi R, Ashihara T, Aiba T, Yamashita F, Shibata N, Ikeda T, Mitsui K, Makita N, Honjo H, Boyett MR, Nakazawa K.
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会.
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Evaluation of three-dimensional magnetic resonance imaging of autopsied human heart specimens for computational modeling for congenital heart diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ueki, Yoshiaki Morita, Masaru Shiotani, Takuji Nanno, Taka-Matsuyama, Ryo Haraguchi, Mutsumi Adachi , Yoshitaka Onishi, Toshiya Sano
    • 学会等名
      日本放射線技術学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01133
  • [学会発表] Stationary rotors are not therapeutic targets in patients with non-paroxysmal atrial fibrillation?: A clinical study employing a novel "online" real-time phase mapping system (ExTRa Mapping).2016

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ashihara T, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2016 Scientific Sessions.
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2016-05-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Non-invasive risk stratification of ventricular arrhythmias initiated from right ventricular outflow tract: A simulation study for the Brugada syndrome.2016

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Aiba T, Haraguchi R, Ashihara T, Kusano K, Shimizu W, Ikeda T, Nakazawa K.
    • 学会等名
      The 80th Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society.
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] オーガナイズドセッション「定量モデルで説明する生理学:電子教科書『e-Heart』」:医工連携による致死性不整脈メカニズム解明への取り組み.2016

    • 著者名/発表者名
      稲田 慎,相庭武司,原口 亮,芦原貴司,草野研吾,清水 渉,池田隆徳,中沢一雄.
    • 学会等名
      第55回日本生体医工学会大会(JSMBE).
    • 発表場所
      富山(富山国際会議場)
    • 年月日
      2016-04-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] The Current Status and the Future Direction: Significance of online real-time phase mapping during catheter ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation: A clinical study using ExTRa Mapping system.2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ashihara, Kensuke Sakata, Tomoya Ozawa, Takeshi Tsuchiya, Ryo Haraguchi, Shin Inada, Kazoo Nakazawa, Minoru Horie
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター, 東北大学百周年記念館, 仙台市民会館(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Are Stationary Rotors Therapeutic Targets in Non-PAF Patients?:A Clinical Study Employing an Original Real-time Phase Mapping System(ExTRa Mapping)2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Sakata, Takashi Ashihara, Tomoya Ozawa, Takeshi Tsukiya, Ryo Haraguchi, Shin Inada, Kazuo Nakazawa, Minoru Horie
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター, 東北大学百周年記念館, 仙台市民会館(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] オーガナイズドセッションOS18「多階層な生体機能に基づく不整脈疾患における可視化および計算科学的研究」:慢性心房細動アブレーションに向けたオンラインリアルタイム位相マッピングの意義:ExTRa Mapping研究.2016

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第55回日本生体医工学会大会(JSMBE).
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-04-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] A New Approach to Driver Ablation for Non-paroxysmal Atrial Fibrillation:A Case Report of ExTRa Mapping-guided Ablation2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ashihara, Kensuke Sakata, Tomoya Ozawa, Takeshi Tsuchiya, Ryo Haraguchi, Shin Inada, Kazuo Nakazawa,Minoru Horie
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター, 東北大学百周年記念館, 仙台市民会館(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] JHRS-JSMBE Joint Symposium: Current status and future perspective of biomedical engineering in electrocardiology and arrhythmia studies: Challenge of in silico in developing the innovation of catheter ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 63rd Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS 2016).
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Non-invasive risk stratification of ventricular arrhythmias intiated from right ventricular outflow tract: A simulation study for the Brugada syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Takeshi Aiba, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Kengo Kusano, Wataru Shimizu, Takanori Ikeda, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター, 東北大学百周年記念館, 仙台市民会館(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Are stationary rotors therapeutic targets in non-PAF patients?: A clinical study employing an original real-time phase mapping system (ExTRa Mapping).2016

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ashihara T, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 80th Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society.
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] JHRS-JSMBE Joint Symposium: Current status and future perspective of biomedical engineering in electrocardiology and arrhythmia studies: Challenge of in silico in developing the innovation of catheter ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術大会(JHRS).
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Relationship between visualized wave dynamics and CFAEs in non-paroxysmal AF:A clinical study employing a novel real-time phase mapping system: ExTRa Mapping Project2016

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ashihara T, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Plenary Session: Catheter Ablation: The Current Status and the Future Direction: Significance of online real-time phase mapping during catheter ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation: A clinical study using ExTRa Mapping system.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 80th Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society.
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Stationary rotors are not therapeutic targets in patients with non-paroxysmal atrial fibrillation?: A clinical study employing a novel "online" real-time phase mapping system (ExTRa Mapping)2016

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ashihara T, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2016 Scientific Sessions
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2016-05-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Construction of Computational Cardiac Model with Congenital Heart Diseases based on Isolated Human Hearts2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Haraguchi, Wataru Ueki, Yoshiaki Morita, Taka-aki Matsuyama, Hatsue Ishibashi-Ueda, Haruka Nakada
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Multidisciplinary Computational Anatomy
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2016-02-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01133
  • [学会発表] オーガナイズドセッション「多階層な生体機能に基づく不整脈疾患における可視化および計算科学的研究」:慢性心房細動アブレーションに向けたオンラインリアルタイム位相マッピングの意義:ExTRa Mapping研究.2016

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第55回日本生体医工学会大会(JSMBE).
    • 発表場所
      富山(富山国際会議場)
    • 年月日
      2016-04-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Symposium 19: Approaches to catheter ablation for atrial fibrillation: Triggers or substrate modification: Significance of direct recording of AF wave dynamics rather than detecting indirect indicator of driver/perpetuator for non-PAF ablation: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術大会(JHRS).
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Significance of online real-time phase mapping during catheter ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation: A clinical study using ExTRa Mapping system.2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ashihara, Kensuke Sakata, Tomoya Ozawa, Takeshi Tsuchiya, Ryo Haraguchi, Shin Inada, Kazuo Nakazawa,Minoru Horie
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター, 東北大学百周年記念館, 仙台市民会館(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Evaluation of Three-dimensional Magnetic Resonance Imaging of Autopsied Human Heart Specimens for Computational Modeling for Congenital Heart Diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ueki, Yoshiaki Morita, Masaru Shiotani, Takuji Nanno, Taka-aki Matsuyama, Ryo Haraguchi, Mutsumi Adachi, Yoshitaka Onishi, Toshiya Sano
    • 学会等名
      第72回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01133
  • [学会発表] Stationary rotors are not therapeutic targets in patients with non-paroxysmal atrial fibrillation?: A clinical study employing a novel "online" real-time phase mapping system (ExTRa Mapping).2016

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ashihara T, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2016 Scientific Sessions.
    • 発表場所
      San Francisco (U.S.A.)
    • 年月日
      2016-05-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] A new approach to driver ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation: A case report of ExTRa Mapping-guided ablation.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 80th Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society.
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Symposium 8: State of Arts in Arrhythmia Research: Simulation and Development/Regeneration: Exploration of non-paroxysmal atrial fibrillation drivers by an in silico-integrated online and real-time phase mapping system: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術大会(JHRS).
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] EDUCATION / SIMULATION AND TECHNOLOGY / INNOVATIONS AND ADMINISTRATION2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kurosaki, I. Shiraishi , M. Iwata , R. Haraguchi , K. Nakazawa
    • 学会等名
      the 8th World Congress on Pediatric Intensive and Critical Care
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-06-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282138
  • [学会発表] Symposium 31: Atrial fibrillation and autonomic nerve function: Autonomic nerve activity is not involved in the mechanisms of non-paroxysmal atrial fibrillation: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 63rd Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS 2016).
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Quickly remapping by novel online phase mapping system complemented by in silico prediction of excitations is very useful for confirming the effectiveness of non-PAF ablation (ExTRa Mapping Project).2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 38th Annual Congress of the European Society of Cardiology (ESC Congress 2016).
    • 発表場所
      Rome (Italy)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Symposium 19: Approaches to catheter ablation for atrial fibrillation: Triggers or substrate modification: Significance of direct recording of AF wave dynamics rather than detecting indirect indicator of driver/perpetuator for non-PAF ablation: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 63rd Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS 2016).
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] ヒト心臓刺激伝導系組織の連続切片による立体画像再構築2016

    • 著者名/発表者名
      松山 高明,原口 亮,植田 初江,田中 秀央
    • 学会等名
      第57回日本組織細胞化学会 総会・学術集会
    • 発表場所
      杏林大学(東京都三鷹市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01133
  • [学会発表] Relationship between visualized wave dynamics and CFAEs in non-paroxysmal AF:A clinical study employing a novel real-time phase mapping system: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ashihara T, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術大会(JHRS).
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Symposium 8: State of Arts in Arrhythmia Research: Simulation and Development/Regeneration: Exploration of non-paroxysmal atrial fibrillation drivers by an in silico-integrated online and real-time phase mapping system: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 63rd Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS 2016).
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Quickly remapping by novel online phase mapping system complemented by in silico prediction of excitations is very useful for confirming the effectiveness of non-PAF ablation (ExTRa Mapping Project)2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M
    • 学会等名
      The 38th Annual Congress of the European Society of Cardiology (ESC Congress 2016)
    • 発表場所
      ローマ(イタリア)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Symposium 31: Atrial fibrillation and autonomic nerve function: Autonomic nerve activity is not involved in the mechanisms of non-paroxysmal atrial fibrillation: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術大会(JHRS).
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Preliminary Study on Mathematical Representation and Interactive Modeling of Cardiovascular Structure: Conception and Application2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Haraguchi
    • 学会等名
      International and Interdisciplinary Symposium 2016 "Towards a New Era of Cardiovascular Research"
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01133
  • [学会発表] Computational Cardiac Modeling Project using Human Specimens2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Haraguchi, Wataru Ueki, Yoshiaki Morita, Taka-aki Matsuyama, Hatsue Ishibashi-Ueda, Haruka Nakada, Hirofumi Seo
    • 学会等名
      生体医用画像研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01133
  • [学会発表] ボリュームデータからのグラフ構造抽出のための探索アルゴリズムの初期検討2016

    • 著者名/発表者名
      原口 亮
    • 学会等名
      電子情報通信学会医用画像研究会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取県鳥取市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01133
  • [学会発表] 先天性心疾患に伴う大血管構築異常の形態シミュレーション:心エコー画像を用いた3次元コンピューターグラフィックスの作成2015

    • 著者名/発表者名
      黒嵜健一,原口亮,岩田倫明,中沢一雄,神崎歩,白石公
    • 学会等名
      第51回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航大阪(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282138
  • [学会発表] Rotor distribution does not always match with the anatomic distribution of complex fractionated atrial electrogram sites in patients with non-paroxysmal atrial fibrillation: A clinical observational study employing a novel real-time phase mapping system (ExTRa Mapping).2015

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Kato K, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 8th Asia-Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS).
    • 発表場所
      メルボルン(豪州)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Possible mechanisms of rotor ablation for chronic atrial fibrillation: A simulation study.2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ashihara, Tomoya Ozawa, Tetsuhisa Hattori, Koichi Kato, Takeshi Tsuchiya, T Yamaguchi, R Haraguchi, Shin Inada, Kazuo Nakazawa, Minoru Horie
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2015
    • 発表場所
      Boston (U.S.)
    • 年月日
      2015-05-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] 慢性心房細動アブレーションにおけるイノベーション実現に向けたin silicoの挑戦: ExTRa Mappingの開発2015

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷健,原口亮,稲田慎,中沢一雄,堀江稔
    • 学会等名
      第31回心電情報処理ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋クラウンホテル(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Development of a novel real-time phase mapping system, called ExTRa Mapping, using in silico technique for identifying unstable rotors in patients with non-paroxysmal atrial fibrillation.2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ashihara, Kensuke Sakata, Tomoya Ozawa, Koichi Kato, Takeshi Tsuchiya, Ryo Haraguchi, Shin Inada, Kazoo Nakazawa, Minoru Horie
    • 学会等名
      The 8th Asia-Pacific Heart Rhythm Scientific Session
    • 発表場所
      Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] No stationary rotors are observed in patients with non-paroxysmal atrial fibrillation: A combined clinical and in silico study employing a novel real-time phase mapping system (ExTRa Mapping).2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Sakata, Takashi Ashihara, Tomoya Ozawa, Koichi Kato, Takeshi Tsuchiya, Ryo Haraguchi, Shin Inada, Kazoo Nakazawa, Minoru Horie
    • 学会等名
      The 8th Asia-Pacific Heart Rhythm Scientific Session
    • 発表場所
      Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Antiarrhythmic drug efficacy in induced pluripotent stem cell-derived myocardium may be different from that in original heart: A simulation study.2015

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Kurokawa J, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 79th Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society.
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Possible Mechanisms of Effective Rotor Ablation for Chronic Atrial Fibrillation:A Simulation Study2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ashihara, Ryo Haraguchi, Shin Inada, Kazuo Nakazawa, Takeshi Tsuchiya, Takanori Yamaguchi, Akira Fukui, Tomoya Ozawa, Tetsuhisa Hattori, Koichi Kato, Minoru Horie
    • 学会等名
      第30回日本不整脈学会学術大会・第32回日本心電学会学術集会 合同学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館, グランドプリンスホテル京都(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] 病理組織標本デジタル画像からの3次元可視化における表現手法の改善2015

    • 著者名/発表者名
      原口 亮,瀬尾 拡史,松山 高明,森田 佳明,岩田 倫明,長谷川 周平,植田 初江
    • 学会等名
      メディカルイメージング連合フォーラム2014
    • 発表場所
      石垣
    • 年月日
      2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Possible mechanisms of effective rotor ablation for chronic atrial fibrillation: A simulation study.2015

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Tsuchiya T, Yamaguchi T, Fukui A, Ozawa T, Hattori T, Kato K, Horie M.
    • 学会等名
      第30回日本不整脈学会学術大会(JHRS)/第32回日本心電学会学術集会(JSE).
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 慢性心房細動のアブレーション治療におけるイノベーション創出に向けたin silicoの挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,小澤友哉,坂田憲佑,土谷健,原口亮,稲田慎,中沢一雄,堀江稔
    • 学会等名
      第24回日本コンピュータ外科学会大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] No stationary rotors are observed in patients with non-paroxysmal atrial fibrillation: A combined clinical and in silico study employing a novel real-time phase mapping system (ExTRa Mapping).2015

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ashihara T, Ozawa T, Kato K, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 8th Asia-Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS).
    • 発表場所
      メルボルン(豪州)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Spiral wave behaviors and antiarrhythmic drug efficacy in human induced pluripotent stem cell-derived myocardial sheet are different from those in original heart: A simulation study.2015

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Kurokawa J, Kanda Y, Haraguchi R, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2015 Scientific Sessions.
    • 発表場所
      ボストン(米国)
    • 年月日
      2015-05-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] In silicoヒトiPS細胞由来心筋細胞の構築と不整脈研究への応用可能性.2015

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,黒川洵子,諫田泰成,関野祐子,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第51回日本小児循環器学会総会・学術集会.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 慢性心房細動アブレーションにおけるイノベーション実現に向けたin silicoの挑戦:ExTRa Mappingの開発.2015

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第31回心電情報処理ワークショップ(JSCE2015).
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] シンポジウム16:再生医療と不整脈:Can computer simulation technique contribute regenerative medicine?2015

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Harrell DT, Haraguchi R, Ashihara T, Aiba T, Ikeda T, Mitsui K, Honjo H, Shibata N, Makita N, Kamiya K, Kodama I, Nakazawa K.
    • 学会等名
      第30回日本不整脈学会学術大会(JHRS)/第32回日本心電学会学術集会(JSE).
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-07-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 慢性心房細動の新たな治療戦略に向けて:in silicoによるリアルタイムPhase Mappingシステムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,小澤友哉,土谷健,原口亮, 稲田慎,中沢一雄,堀江稔
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Conduction delay of right ventricular outflow tract and ventricular tachyarrhythmia: A simulation study for Brugada syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Aiba T, Harrell DT, Haraguchi R, Ashihara T, Makita N, Shimizu W, Ikeda T, Nakazawa K.
    • 学会等名
      The 42nd International Congress on Electrocardiology (ICE).
    • 発表場所
      コマンダツゥーバ島(ブラジル)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 慢性心房細動に治療標的となるような定在ローターは存在するか?:ExTRa Mappingによる臨床的観察研究.2015

    • 著者名/発表者名
      坂田憲祐,芦原貴司,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第31回心電情報処理ワークショップ(JSCE2015).
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Possible mechanisms of rotor ablation for chronic atrial fibrillation: A simulation study.2015

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Ozawa T, Hattori T, Kato K, Tsuchiya T, Yamaguchi T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2015 Scientific Sessions.
    • 発表場所
      ボストン(米国)
    • 年月日
      2015-05-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Conduction delay of right ventricular outflow tract and ventricular arrhythmia - A simulation study for Brugada syndrome -2015

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Takeshi Aiba, Daniel T. Harrell, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Naomasa Makita, Wataru Shimizu, Takanori Ikeda, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      International Congress on Electrocardiology 2015
    • 発表場所
      Comandatuba (Brazil)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Development of a Novel Real-Time Phase Mapping System Using in Silico Technique for Identifying Unstablr Rotors in Human Atrial Fibrillation2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ashihara,Tomoya Ozawa,Takeshi Tsuchiya,Takanori Yamaguchi,Akira Fukui,Ryo Haraguchi,Shin Inada,Kazuo Nakazawa,Minoru Horie
    • 学会等名
      第30回日本不整脈学会学術大会・第32回日本心電学会学術集会 合同学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館, グランドプリンスホテル京都(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] Computational Heart Modelを用いた臓研究の紹介2015

    • 著者名/発表者名
      原口 亮
    • 学会等名
      生体医用画像研究会 第2回若手発表会
    • 発表場所
      吹田
    • 年月日
      2015-03-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] オーガナイズドセッションOS2「心房細動維持機構の可視化と計算科学に基づく新たなアブレーション治療戦略の構築」:慢性心房細動の新たな治療戦略に向けて:in silicoによるリアルタイムPhase Mappingシステムの開発.2015

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会(JSMBE).
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-05-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Rotor distribution does not always match with the anatomic distribution of complex fractionated atrial electrogram sites in patients with non-paroxysmal atrial fibrillation: A clinical observational study employing a novel real-time phase mapping system (ExTRa Mapping).2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ashihara, Kensuke Sakata, Tomoya Ozawa, Koichi Kato, Takeshi Tsuchiya, Ryo Haraguchi, Shin Inada, Kazuo Nakazawa, Minoru Horie
    • 学会等名
      The 8th Asia-Pacific Heart Rhythm Scientific Session
    • 発表場所
      Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] 先天性心疾患心臓の形状抽出と心臓レプリカを想定したマルチタッチブラウザ開発2015

    • 著者名/発表者名
      中沢一雄,井尻敬,小山裕己,中島一崇,五十嵐健夫,稲田慎,原口亮,奈良崎大士,岩田倫明,芦原貴司,神崎歩,黒嵜健一,坂口平馬,市川肇,白石公
    • 学会等名
      第51回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航大阪(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282138
  • [学会発表] 慢性心房細動に治療標的となるような定在ローターは存在するか?: ExTRa Mappingによる臨床的観察研究2015

    • 著者名/発表者名
      坂田憲祐,芦原貴司,小澤友哉,土谷健,原口亮,稲田慎,中沢一雄,堀江稔
    • 学会等名
      第31回心電情報処理ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋クラウンホテル(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01801
  • [学会発表] 慢性心房細動のアブレーション治療におけるイノベーション創出に向けたin silicoの挑戦.2015

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,小澤友哉,坂田憲祐,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第24回日本コンピュータ外科学会大会.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Development of a novel real-time phase mapping system, called ExTRa Mapping, using in silico technique for identifying unstable rotors in patients with non-paroxysmal atrial fibrillation.2015

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Kato K, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 8th Asia-Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS).
    • 発表場所
      メルボルン(豪州)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 先天性心疾患(心血管形状)の3次元モデリングについて2015

    • 著者名/発表者名
      原口 亮
    • 学会等名
      北大阪先天性心疾患フォーラム
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2015-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01133
  • [学会発表] Possible mechanisms of rotor ablation for chronic atrial fibrillation: A simulation study.2015

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Ozawa T, Hattori T, Kato K, Tsuchiya T, Yamaguchi T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 79th Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society.
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] パネルディスカッション5:Imaging Technologyの不整脈診療における役割:Development of a novel real-time phase mapping system using in silico technique for identifying unstable rotors in human atrial fibrillation.2015

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Ozawa T, Tsuchiya T, Yamaguchi T, Fukui A, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第30回日本不整脈学会学術大会(JHRS)/第32回日本心電学会学術集会(JSE).
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-07-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Spiral wave behaviors and antiarrhythmic drug efficacy in human induced pluripotent stem cell-derived myocardial sheet are different from those in original heart: A simulation study.2014

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Kurokawa J, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 36th Annual Congress of the European Society of Cardiology.
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] A gap junction mutation expressed in the Purkinje network and lethal ventricular arrhythmias: A simulation study.2014

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Harrell DT, Haraguchi R, Ashihara T, Makita N, Nakazawa K.
    • 学会等名
      The 78th Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society.
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Topic “Cardiac Simulator”: Technological development of heart simulators for various computer platforms in the medical and health-care fields.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa K, Inada S, Haraguchi R, Ashihara T, Shiraishi I, Kurosaki K, Kanzaki S, Igarashi T, Ijiri T, Koyama Y, Ikeda T.
    • 学会等名
      The 78th Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society.
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 虚血境界域における細胞内Naチャネル分布リモデリングがNaチャネル遮断薬による催不整脈作用に関与する可能性について.2014

    • 著者名/発表者名
      津元国親,芦原貴司,原口 亮,中沢一雄,倉智嘉久.
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会.
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 先天性心疾患を対象とした異種情報を統合可能とするベクトルシェーマシステムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      岩田倫明,原口亮,黒嵜健一,稲田慎,白石公,桑田成規,中沢一雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282138
  • [学会発表] 虚血境界域におけるNaチャネルの細胞内リモデリングがリエントリー性心室頻拍の機序に関与する可能性について2014

    • 著者名/発表者名
      津元国親, 芦原貴司, 原口亮, 中沢一雄, 倉智嘉久
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] A simulation study of ventricular arrhythmias generated from the Purkinje network with gap junction mutation.2014

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Harrell DT, Haraguchi R, Ashihara T, Makita N, Nakazawa K.
    • 学会等名
      The 91st Annual Meeting of the Physiological Society of Japan.
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 虚血境界域における細胞内Naチャネル分布リモデリングがNaチャネル遮断薬による催不整脈作用に関与する可能性について2014

    • 著者名/発表者名
      津元国親, 芦原貴司, 原口亮, 中沢一雄, 倉智嘉久
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Ischemia-induced subecllular sodium channel redistribution as a mechanism of arrhythmogenic effect of class-I antiarrhythmic drugs on ventricle: a simulation study.2014

    • 著者名/発表者名
      Kunichika Tsumoto, Takashi Ashihara, Ryo Haraguchi, Kazuo Nakazawa, Yoshihisa Kurachi
    • 学会等名
      第31回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京(港区)
    • 年月日
      2014-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] Na チャネル遮断薬の催不整脈性と心筋Naチャネルの虚血誘発性細胞内分布変化との関係.2014

    • 著者名/発表者名
      津元国親, 芦原貴司, 原口亮, 中沢一雄, 倉智嘉久
    • 学会等名
      第126回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      和歌山県JAビル(和歌山市)
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] echnological Development of Heart Simulators for Various Computer Platforms in the Medical and Health-care Fields2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nakazawa, Shin Inada, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Isao Shiraishi, Ken-ichi Kurosaki, Suzu Kanzaki, Takeo Igarashi, Takashi Ijiri, Yuki Koyama, Takanori Ikeda
    • 学会等名
      The 78th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Sciety
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] Ischemia-induced Subcellular Sodium Channel Redistribution as a Mechanism of Arrhythmogenic Effect of Class-I Antiarrhythmic Drugs on Ventricle: A Simulation Study2014

    • 著者名/発表者名
      Kunichika Tsumoto, Takashi Ashihara, Ryo Haraguchi, Kazuo Nakazawa, Yoshihisa Kurachi
    • 学会等名
      第29回日本不整脈学会学術大会 第31回日本心電学会学術集会 合同開催
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] 虚血境界域におけるNaチャネルの細胞内リモデリングがリエントリー性心室頻拍の機序に関与する可能性について.2014

    • 著者名/発表者名
      津元国親,芦原貴司,原口 亮,中沢一雄,倉智嘉久.
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会.
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Technological Development of Heart Simulators for Various Computer Platforms in the Medical and Health-care Fields2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nakazawa, Shin Inada, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Isao Shiraishi, Ken-ichi Kurosaki, Suzu Kanzaki, Takeo Igarashi, Takashi Ijiri, Yuki Koyama, Takanori Ikeda
    • 学会等名
      The 78th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282138
  • [学会発表] A simulation study of ventricular arrhythmias generated from the Purkinje network with gap junction mutation2014

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Daniel T. Harrell, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Naomasa Makita, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] A New Application of Automatic Illustration System for Better Understanding of Complex Congenital Heart Diseases2014

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Kurosaki, Heima Sakaguchi, Michiaki Iwata, Ryo Haraguchi, Kazuo Nakazawa, Isao Shiraishi
    • 学会等名
      The 78th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282138
  • [学会発表] 心筋Naチャネルの細胞内分布変化による組織興奮性の低下とNaチャネル遮断薬の催不整脈性への寄与.2014

    • 著者名/発表者名
      津元国親, 芦原貴司, 原口亮, 中沢一雄, 倉智嘉久
    • 学会等名
      生理研研究会「心血管膜輸送分子の構造・機能・病態の統合的研究戦略」
    • 発表場所
      生理学研究所(岡崎市)
    • 年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] Topic “Cardiac Simulator”: In silico arrhythmology: To unlock the future of arrhythmia treatment.2014

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Ikeda T, Ozawa T, Ito M, Horie M.
    • 学会等名
      The 78th Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society.
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] オーガナイズドセッション:心臓の多階層生体機能学を目指したシミュレーション研究の成果と進展:2014

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      ヒトiPS細胞由来心筋細胞シートの不整脈研究への応用可能性:in silico不整脈学の観点から.
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Functional properties of complex fractionated atrial electrograms during atrial fibrillation can be explained by structural remodeling: A simulation study.2013

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Ikeda T, Ozawa T, Ito M, Trayanova N, Horie M.
    • 学会等名
      The 40th International Congress on Electrocardiology.
    • 発表場所
      グラスゴー(スコットランド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Multi-scale simulation studies of excitation conduction from the sinoatrial node to the ventricles in the heart,2013

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Daniel T. Harrell, Takako Ono, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Halina Dobrzynski, Haruo Honjo, Nitaro Shibata, Takanori Ikeda, Kazuyuki Mitsui, Naomasa Makita, Itsuo Kodama, Mark R. Boyett, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium: Multi-Level Systems Biology
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] 心房細動に対するジギタリスおよびベータ遮断によるレートコントロール機序のコンピュータシミュレーションによる検討2013

    • 著者名/発表者名
      稲田慎,小野多佳子,柴田仁太郎,原口亮,芦原貴司,Halina Dobrzynski, Mark R. Boyett, 三井和幸,池田隆徳,中沢一雄
    • 学会等名
      第30回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] 心筋Naチャネル遮断による催不整脈リスクは虚血境界領域のNaチャネルリモデリングで説明できる2013

    • 著者名/発表者名
      津元国親, 芦原貴司, 原口亮, 中沢一雄, 倉智嘉久
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] Rotational anisotropy prevents transition of tachycardia to fibrillation in the ventricular wall model: a simulation study.2013

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R, Ashihara T, Inada S, Ikeda T, Nakazawa K.
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS) and CARDIORHYTHM in conjunction with the 9th Asia-Pacific Atrial Fibrillation Symposium (APAFS).
    • 発表場所
      香港(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Simulation studies of tachyarrhythmias in a 3-D ventricular wall model: implications for electrophysiological heterogeneity and rotational anisotropy2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Shin Inada, Takanori Ikeda, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      35th Annual International IEEE EMBS Conference
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] Simulation studies of tachyarrhythmias in a 3-D ventricular wall model: Implications for electrophysiological heterogeneity and rotational anisotropy.2013

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R, Ashihara T, Inada S, Ikeda T, Nakazawa K.
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society in conjunction with 52nd Annual Conference of Japanese Society for Medical and Biological Engineering.
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] ヒトips細胞分化心筋シートの薬効評価への応用可能性:in silico不整脈学の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,原口亮,中沢一雄,伊藤誠,堀江稔
    • 学会等名
      第30回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] コンピュータシミュレーションによる致死性不整脈発現の評価:心室較差と線維走向ねじれによる催不整脈性作用に着目して2013

    • 著者名/発表者名
      原口亮,芦原貴司,稲田慎,池田隆徳,中沢一雄
    • 学会等名
      第33回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] Simulation of excitation propagation in the novel brick-wall model of ventricular myocardium.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsumoto K, Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Kurachi Y.
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society in conjunction with 52nd Annual Conference of Japanese Society for Medical and Biological Engineering.
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Ischemia-induced subcellular remodeling of sodium channels as a mechanism of ventricular proarrhythmia by class-I antiarrhythmic drug.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsumoto K, Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Kurachi Y.
    • 学会等名
      The 37th International Congress of Physiological Sciences (IUPS 2013).
    • 発表場所
      バーミンガム(イギリス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Simulation study of ventricular rate control therapy during atrial fibrillation using one-dimensional cable model with two conduction pathways2013

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Takako Ono, Nitaro Shibata, Michiaki Iwata, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Atsuko Abe, Takanori Ikeda, Kazuyuki Mitsui, Mark R. Boyett, Halina Dobrzynski, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      0th International Congress on Electrocardiology
    • 発表場所
      Glasgow, United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] 心房細動に対するチャネル遮断薬のレートコントロール効果に関するシミュレーション研究―Ca2+ブロックとK+ブロックの比較―2013

    • 著者名/発表者名
      小野多佳子,稲田慎,柴田仁太郎,原口亮,Mark R. Boyett, Halina Dobrzynski, 三井和幸,中沢一雄
    • 学会等名
      第30回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] 高頻度心房興奮に対する房室結節の応答:シミュレーションによる検討.2013

    • 著者名/発表者名
      稲田 慎,小野多佳子,柴田仁太郎,原口 亮,芦原貴司, Dobrzynski R, Boyett MR, 三井和幸,池田隆徳,中沢一雄.
    • 学会等名
      第29回心電情報処理ワークショップ.
    • 発表場所
      南魚沼
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] タブレットPCによるマルチタッチインタラクションを活用した先天性心疾患のための診療支援システム2013

    • 著者名/発表者名
      中沢一雄,小山裕己,五十嵐健夫,井尻敬,稲田慎,谷昇子,岩田倫明,奈良﨑大士,原口亮,桑田成規,神崎歩,黒嵜健一,白石公
    • 学会等名
      第33回医療情報学連合大会(第14回日本医療情報学会学術大会)
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282138
  • [学会発表] Proarrhythmic effects of class-I antiarrhythmic agents enhanced by ischemia-induced subcellular remodeling of sodium channels.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsumoto K, Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Kurachi Y,
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium: Integrative Multi-level Systems Biology for In Silico Cardiology and Pharmacokinetics.
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Multi-scale simulation studies of excitation conduction from the sinoatrial node to the ventricles in the heart.2013

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Harrell DT, Ono T, Haraguchi R, Ashihara T, Dobrzynski H, Honjo H, Shibata N, Ikeda T, Mitsui K, Kodama I, Boyett MR, Nakazawa K.
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium: Integrative Multi-level Systems Biology for In Silico Cardiology and Pharmacokinetics.
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Simulation study of complex action potential conduction in atrioventricular node2013

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Takako Ono, Nitaro Shibata, Michiaki Iwata, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Kazuyuki Mitsui, Mark R. Boyett, Halina Dobrzynski, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      35th Annual International IEEE EMBS Conference
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] Simulation study of ventricular rate control therapy during atrial fibrillation using one-dimensional cable model with two conduction pathways.2013

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Ono T, Shibata N, Iwata M, Haraguchi R, Ashihara T, Abe A, Ikeda T, Mitsui K, Boyett MR, Dobrzynski H, Nakazawa K.
    • 学会等名
      The 40th International Congress on Electrocardiology.
    • 発表場所
      グラスゴー(スコットランド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Rotational anisotropy prevents transition of tachycardia to fibrillation in ventricles under the large transmural dispersion of depolarisation - A simulation study -2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Shin Inada, Takanori Ikeda, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium: Multi-Level Systems Biology
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] 虚血誘発性細胞内NaチャネルリモデリングによるI群抗不整脈薬の催不整脈作用の増強2013

    • 著者名/発表者名
      津元国親,芦原貴司,原口 亮,中沢一雄,倉智嘉久
    • 学会等名
      平成24年度科学研究費補助金・新学術領域研究「多階層生体機能学」第6回全体会議
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] 虚血心筋における細胞内Naチャネル分布リモデリングのI群抗不整脈薬による催不整脈増強作用.2013

    • 著者名/発表者名
      津元国親,芦原貴司,原口 亮,中沢一雄,倉智嘉久.
    • 学会等名
      第30回日本心電学会学術集会.
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Reentrant beat in the Purkinje network associated with gap junction mutation: A simulation study.2013

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Harrell DT, Haraguchi R, Ashihara T, Makita N, Nakazawa K.
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium: Integrative Multi-level Systems Biology for In Silico Cardiology and Pharmacokinetics.
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 心房細動に対するジギタリスおよびβ遮断によるレートコントロール機序のコンビュータシミュレーションによる検討.2013

    • 著者名/発表者名
      稲田 慎,小野多佳子,柴田仁太郎,原口 亮,芦原貴司,Dobrzynski H,Boyett M,三井和幸,池田隆徳,中沢一雄.
    • 学会等名
      第30回日本心電学会学術集会.
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Simulation study of complex action potential conduction in atrioventricular node.2013

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Ono T, Shibata N, Iwata M, Haraguchi R, Ashihara T, Mitsui K, Boyett MR.
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society in conjunction with 52nd Annual Conference of Japanese Society for Medical and Biological Engineering.
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] eentrant beat in the Purkinje network associated with gap junction mutation - A simulation study -2013

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Daniel T. Harrell, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Naomasa Makita, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium: Multi-Level Systems Biology
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] Rotational anisotropy prevents transition of tachycardia to fibrillation in ventricles under the large transmural dispersion of repolarization: A simulation study.2013

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R, Ashihara T, Inada S, Ikeda T, Nakazawa K.
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium: Integrative Multi-level Systems Biology for In Silico Cardiology and Pharmacokinetics.
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 心房細動に対するFIRMアブレーションは本当に可能か?:In silicoによる検証.2013

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,難波経豊,池田隆徳,小澤友哉,伊藤 誠,堀江 稔.
    • 学会等名
      第29回心電情報処理ワークショップ.
    • 発表場所
      南魚沼
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 虚血心筋における細胞内Na+チャネル分布リモデリングのI群抗不整脈薬による催不整脈増強作用2013

    • 著者名/発表者名
      津元国親,芦原貴司,原口亮,中沢一雄,倉智嘉久
    • 学会等名
      第30回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] 先天性心疾患を対象としたベクトルシェーマシステムの病院情報システムへの導入2013

    • 著者名/発表者名
      岩田倫明,原口亮,谷昇子,黒嵜健一,稲田慎,白石公,桑田成規,中沢一雄
    • 学会等名
      第33回医療情報学連合大会(第14回日本医療情報学会学術大会)
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282138
  • [学会発表] Functional properties of complex fractionated atrial electrograms during atrial fibrillation can be explained by structural remodeling:: A simulation study2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ashihara, Ryo Haraguchi, Shin Inada, Kazuo Nakazawa, Takanori Ikeda, T. Ozawa, Makoto Ito, Natalia Trayanova, Minoru Horie
    • 学会等名
      40th International Congress on Electrocardiology
    • 発表場所
      Glasgow, United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] 学術委員会指定トピックス「iPS細胞の臨床応用:現状と展望」:ヒトiPS細胞分化心筋シートの薬効評価への応用可能性:in silico不整脈学の観点から.2013

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,原口 亮,中沢一雄,伊藤 誠,堀江 稔.
    • 学会等名
      第30回日本心電学会学術集会.
    • 発表場所
      青森
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 心筋虚血下におけるI群抗不整脈薬の催不整脈性の機序にNaチャネルの細胞内リモデリングが関与する可能性について2012

    • 著者名/発表者名
      津元国親, 芦原貴司, 原口亮, 中沢一雄, 倉智嘉久
    • 学会等名
      第122回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] 致死的不整脈防御機構としての心室較差および線維走向ねじれの電気生理学的意義2012

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] 心室線維走向ねじれは心室較 差増大による催不整脈性を抑制する:3次元心室壁モデルによるシミュレーション研 究2012

    • 著者名/発表者名
      原口 亮
    • 学会等名
      第29回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] 陳旧性心筋梗塞下におけるI群抗不整脈薬の催不整脈作用の機序:心筋Naチャネルの 虚血誘発性細胞内リモデリングとの関連において2012

    • 著者名/発表者名
      津元国親, 芦原貴司, 原口亮, 中沢一雄, 倉智嘉久
    • 学会等名
      第22回日本循環薬理学会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] 虚血心筋におけるNaチャネルの細胞内分布変化がI群抗不整脈薬の催不整脈性の機序に関与する可能性について2012

    • 著者名/発表者名
      津元国親, 芦原貴司, 原口亮, 中沢一雄, 倉智嘉久
    • 学会等名
      第28回心電情報処理ワークショップ
    • 発表場所
      熱海後楽園ホテル(静岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] 心筋Naチャネルの細胞内局在によって発生するPhase-2リエントリー:ブルガダ症候群との関連において2012

    • 著者名/発表者名
      津元国親, 芦原貴司, 原口亮, 中沢一雄, 倉智嘉久
    • 学会等名
      第29回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場・ホテルニューオータニ幕張(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] Rotational anisotropy prevents transition of tachycardia to fibrillation in ventricles under the large transmural dispersion of repolarization2012

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R
    • 学会等名
      The 5th APHRS,The 8th APAFS
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2012-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] 致死的不整脈防御機構としての心室較差の電気生理学的意義~シミュレーションによる検討~2011

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第50回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京)
    • 年月日
      2011-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [学会発表] Transmural Dispersion fo Repolarization Determines Scroll Wave Behavior During Ventricular Tachyarrhythmias-A Simulation Study2011

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R
    • 学会等名
      The 4^<th> Global COE International Symposium on Phsiome and Systems Biology for Integrated Life Sciences and Predictive Medicine
    • 発表場所
      千里阪急ホテル(大阪)
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [学会発表] Rotational anisotropy prevents transition of tachycardia to fibrillation in the ventricular wall model with large transmural dispersion of repolarization : A simulation study2011

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R
    • 学会等名
      4th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Hilton Fukuoka Sea Hawk (Fukuoka)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] 致死的不整脈防御機構としての心室較差の電気生理学的意義~シミュレーションによる検討~2011

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第50回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京)
    • 年月日
      2011-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] Rotational anisotropy prevents transition of tachycardia to fibrillation in the ventricular wall model with large transmural dispersion of repolarization : A simulation study2011

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R
    • 学会等名
      4th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Hilton Fukuoka Sea Hawk (Fukuoka)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [学会発表] Transmural Dispersion fo Repolarization Determines Scroll Wave Behavior During Ventricular Tachyarrhythmias-A Simulation Study2011

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R
    • 学会等名
      The 4^<th> Global COE International Symposium on Phsiome and Systems Biology for Integrated Life Sciences and Predictive Medicine
    • 発表場所
      千里阪急ホテル(大阪)
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] Transmural Dispersion for Repolarization Determines Scroll Wave Behavior During Ventricular Tachyarrhythmias. A Simulation Study2011

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R
    • 学会等名
      The 4^<th> Global COE International Symposium on Phsiome and Systems Biology for Integrated Life Sciences and Predictive Medicine
    • 発表場所
      千里阪急ホテル(大阪)
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [学会発表] Scroll Wave Dynamics in Tachyarrhythimia : Effects of Rotational Myocardial Anisotropy2010

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [学会発表] 心室線維走向ねじれは心室較差増大による催不整脈性を抑制する:3次元心室壁モデルによる理論的研究2010

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第27回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      大分・iichiko総合文化センター
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [学会発表] 3次元心室モデルによる心臓不整脈のシミュレーション研究について2010

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第25回生体・生理工学シンポジウム[オーガナイズドセッション:心臓電気活動の可視化解析および臨床応用]
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22136011
  • [学会発表] 心室線維走向ねじれは心室較差増大による催不整脈性を抑制する: 3次元心室壁モデルによる理論的研究2010

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第27回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      iichiko総合文化センター(大分)
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [学会発表] Scroll Wave Dynamics in Tachyarrhythimia : Effects of Rotational Myocardial Anisotropy2010

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [学会発表] 心室較差と線維走行ねじれがスパイラルリエントリーの動態に与える影響:3次元心室壁モデルによるシミュレーション研究2009

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第25回心電情報処理ワークショップ
    • 発表場所
      兵庫・メープル有馬
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [学会発表] 心室較差が不整脈持続性におよぼす影響について:3次元心室壁モデルによるシミュレーション研究2009

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第26回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [学会発表] 心室較差が不整脈持続性におよぼす影響について: 3次元心室壁モデルによるシミュレーション研究2009

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第26回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500420
  • [学会発表] 貫壁性再分極時間の差が頻脈性不整脈の興奮伝播ダイナミクスに与える影響について2008

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第25回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      新潟・朱鷺メッセ
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] 頻脈性不整脈の興奮伝播ダイナミクスにおける心室較差の役割2008

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第47回生体医工学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] 心臓電気生理シミュレーションのための刺激伝導系モデリング効率化に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第24回心電学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] 不整脈発生危険度予測のための心臓電気生理シミュレータの開発2007

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第46回日本生体医工学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] 患者個別の仮想心臓モデル構築効率化のための技術開発2007

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      第27回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] Scroll Wave Dynamics in A Three-Dimensional Cardiac Tissue Model: Roles of Transmural Dispersion of Repolarization2007

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R
    • 学会等名
      The 2nd MEI International Symposium: The Worldwide Challenge to Physiome and Systems Biology
    • 発表場所
      Osaka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] MR Phase Contrast法による心室壁収縮伸展速度分布の可視化とその評価2007

    • 著者名/発表者名
      原口亮
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2007
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] Scroll Wave Dynamics in a Three-Dimensional Cardiac Tissue Model : Roles of Transmural Dispersion of Repolarization2007

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R
    • 学会等名
      The 2nd MEI International Symposium : The Worldwide Challenge to Physiome and Systems Biology
    • 発表場所
      Osaka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] Possible mechanisms of rotor ablation for chronic atrial fibrillation: A simulation study.

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Ozawa T, Hattori T, Kato K, Tsuchiya T, Yamaguchi T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会.
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Ventricular arrhythmia induced by the Purkinje network with reduced gap junction conductance - A simulation study -

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Daniel Harrell, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Naomasa Makita, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      第53回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300159
  • [学会発表] Ischemia-induced subcellular remodeling of sodium channels as a mechanism of ventricular proarrhythmia by class-I antiarrhythmic drug.

    • 著者名/発表者名
      Kunichika Tsumoto, Takashi Ashihara, Ryo Haraguchi, Kazuo Nakazawa, Yoshihisa Kurachi.
    • 学会等名
      The 37th International Congress of the International Union of Physiological Sciences (IUPS2013)
    • 発表場所
      The ICC Birmingham, 英国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] A Gap Junction Mutation Expressed in the Purkinje Network and Lethal Ventricular Arrhythmias - A Simulation Study -

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Daniel Toshio Harrell, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Naomasa Makita, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      The 78th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] コンピュータシミュレーションによる致死性不整脈発現の評価:心室較差と線維走向ねじれによる催不整脈性作用に着目して.

    • 著者名/発表者名
      原口 亮,芦原貴司,稲田 慎,池田隆徳,中沢一雄.
    • 学会等名
      第33回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会.
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 心房細動に対するチャネルブロッカーのレートコントロール効果に関するシミュレーション研究 -Ca2+ブロックとK+プロックの比較ー

    • 著者名/発表者名
      小野多佳子,稲田 慎,柴田仁太郎,原口 亮,Halina Dobrzynskj,Mark R. Boyett,三井和幸,中沢一雄
    • 学会等名
      第30回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Antiarrhythmic drug efficacy in induced pluripotent stem cell-derived myocardium may be different from that in original heart: A simulation study.

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Kurokawa J, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会.
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Rotational Anisotropy Prevents Transition of Tachycardia to Fibrillation in Ventricles under the Large Transmural Dispersion ofRepolarizatiou -A Simulation Study -

    • 著者名/発表者名
      Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Shin Inada, Takanori Ikeda, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium: Multi-Level Systems Biology
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Investigating excitation conduction in the atrioventricular node and Purkinje network using computer simulation

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Daniel T. Harrell, Takako Ono, Nitaro Shibata, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Takanori Ikeda, Kazuyuki Mitsui, Halina Dobrzynski, Mark R. Boyett, Naomasa Makita, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      The 9th Tawara-Aschoff Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] ヒトiPS細胞分化心筋シートの薬効評価への応用可能性:in silico不整脈学の観点から

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,原口 亮,中沢一雄,伊藤 誠,堀江 稔
    • 学会等名
      第30回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] 心房細動に対するジギタリスおよびβ遮断によるレートコントロール機序のコンピュータシミュレーションによる検討

    • 著者名/発表者名
      稲田 慎,小野多佳子,柴田仁太郎,原口 亮,芦原貴司,Halina Dobrzynski, Mark Boyett,三井和幸,池田隆徳,中沢一雄
    • 学会等名
      第30回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Simulation of excitation propagation in the novel brick-wall model of ventricular myocardium.

    • 著者名/発表者名
      Kunichika Tsumoto, Takashi Ashihara, Ryo Haraguchi, Kazuo Nakazawa, Yoshihisa Kurachi.
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biological Society
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] Proarrhythmic effects of class-I antiarrhythmic agents enhanced by ischemia-induced subcellular remodeling of sodium channels.

    • 著者名/発表者名
      Kunichika Tsumoto, Takashi Ashihara, Ryo Haraguchi, Kazuo Nakazawa, Yoshihisa Kurachi
    • 学会等名
      The 2nd HD physiology international symposium: Multi-level systems biology
    • 発表場所
      丸ビルホール(東京都千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] Possible mechanisms of effective rotor ablation for chronic atrial fibrillation: A simulation study.

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Tsuchiya T, Yamaguchi T, Fukui A, Ozawa T, Hattori T, Kato K, Horie M.
    • 学会等名
      第30回日本不整脈学会学術大会/第32回日本心電学会学術集会.
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Rotational Anisotropy Prevents Transition of Tachycardia to Fibrillation in the Ventricular Wall Model: A Simulation Study

    • 著者名/発表者名
      R. Haraguchi, T. Ashihara, S. Inada, T. Ikeda, K. Nakazawa
    • 学会等名
      6th APHRS & CardioRhythm 2013
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Spiral wave behaviors and antiarrhythmic drug efficacy in human induced pluripotent stem cell-derived myocardial sheet are different from those in original heart: A simulation study.

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Kurokawa J, Kanda Y, Haraguchi R, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2015 Scientific Sessions.
    • 発表場所
      Boston,アメリカ合衆国
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Simulation Studies of Tachyarrhythmias in a 3-D Ventricular Wall Model: Implications for Electrophysiological Heterogeneity and Rotational Anisotropy

    • 著者名/発表者名
      Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Shin Inada, Takanori Ikeda, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE EMBS
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Simulation study of complex action potential conduction in atrioventricular node

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Takako Ono, Nitaro Shibata, Michiaki Iwata, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Kazuyuki Mitsui, Mark R. Boyett, Halina Dobrzynski and Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE EMBS
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Multi-scale simulation studies of excitation conduction from the sinoatrial node to the ventricles in the heart

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Daniel T. Harrel, Takako Ono, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Halina Dobrzynski, Haruo Honjo, Nitaro Shibata, Takanori Ikeda, Kazuyuki Mitsui, Naomasa Makita, Itsuo Kodama, Mark R. Boyett, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium: Multi-Level Systems Biology
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] 虚血心筋における細胞内Naチャネル分布リモデリングのI群抗不整脈薬による催不整脈増強作用.

    • 著者名/発表者名
      津元国親, 芦原貴司, 原口亮, 中沢一雄, 倉智嘉久.
    • 学会等名
      第30回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森・ホテル青森(青森県青森市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] ギャップ結合コンダクタンスの低下したプルキンエ線維網起源の心室性不整脈のシミュレーションによる検討.

    • 著者名/発表者名
      稲田 慎,Harrell D,原口 亮,芦原貴司,蒔田直昌,中沢一雄.
    • 学会等名
      第53回日本生体医工学会大会.
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 虚血心筋における細胞内Na+チャネル分布リモデリングのI群抗不整脈薬による催不整脈増強作用

    • 著者名/発表者名
      津元国親,芦原貴司,原口 亮,中沢一雄,倉智嘉久
    • 学会等名
      第30回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Proarrhythmic Effects of Class-I Antiarrhythmic Agents Enhanced by Ischemia-Induced Subcellular Remodeling of Sodium Channels

    • 著者名/発表者名
      Kunichika Tsumoto, Takashi Ashihara, Ryo Haraguchi, Kazuo Nakazawa, and Yoshihisa Kurachi
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium: Multi-Level Systems Biology
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Development of a novel real-time phase mapping system using in silico technique for identifying unstable rotors in human atrial fibrillation.

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Ozawa T, Tsuchiya T, Yamaguchi T, Fukui A, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第30回日本不整脈学会学術大会/第32回日本心電学会学術集会.
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Simulation of Excitation Propagation in the Novel Brick-Wall Model of Ventricular Myocardium

    • 著者名/発表者名
      Kunichika Tsumoto, Takashi Ashihara, Ryo Haraguchi, Kazuo Nakazawa, Yoshihisa Kurachi
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE EMB
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Ventricular arrhythmia induced by the Purkinje network with reduced gap junction conductance - A simulation study -

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Daniel Harrell, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Naomasa Makita, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      第53回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] SIMULATION STUDY OF VENTRICULAR RATE CONTROL THERAPY DURING ATRIAL FIBRILLATION USING ONE-DIMENSIONAL CABLE MODEL WITH TWO CONDUCTION PATHWAYS

    • 著者名/発表者名
      Inada, S. Ono, T. Shibata, N. Iwata, M. Haraguchi, R. Ashihara, T. Abe, A. Ikeda, T. Mitsui, K. Boyett, M.R. Dobrzynski, H. Nakazawa, K
    • 学会等名
      40th International Congress on Electrocardiology
    • 発表場所
      Glasgow
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Investigating excitation conduction in the atrioventricular node and Purkinje network using computer simulation.

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Harrell DT, Ono T, Shibata N, Haraguchi R, Ashihara T, keda T, Mitsui K, Dobrzynski H, Boyett MR, Makita N, Nakazawa K.
    • 学会等名
      第9回田原アショフシンポジウム.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 慢性心房細動の新たな治療戦略に向けて:in silicoによるリアルタイムPhase Mappingシステムの開発.

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会.
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-05-07 – 2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 虚血境界域における細胞内Naチャネル分布リモデリングがNaチャネル遮断薬による催不整脈作用に関与する可能性について.

    • 著者名/発表者名
      津元国親, 芦原貴司, 原口亮, 中沢一雄, 倉智嘉久
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      東北大学、仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] Ischemia-induced subcellular sodium channel redistribution as a mechanism of arrhythmogenic effect of class-I antiarrhythmic drugs on ventricle: A simulation study

    • 著者名/発表者名
      Tsumoto K, Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Kurachi Y
    • 学会等名
      第29回日本不整脈学会学術大会/第31回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区)
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300159
  • [学会発表] Ventricular arrhythmias generated from Purkinje fiber network with gap junction mutation - A simulaton study -

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Daniel T. Harrell, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Naomasa Makita, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      The Final HD Physiology Symposium
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] 病理組織標本デジタル画像を用いた心臓刺激伝導系の3次元可視化

    • 著者名/発表者名
      原口 亮,瀬尾拡史,松山高明,岩田倫明,長谷川周平,大藤康一朗,植田初江
    • 学会等名
      メディカルイメージング連合フォーラム
    • 発表場所
      那覇
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Reentrant Beat in the Purkinje Network Associated with Gap Junction Mutation -A Simulation Study-

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Daniel T. Harrell, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Naomasa Makita, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium: Multi-Level Systems Biology
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] 心筋線維走向ねじれは心室較差増大による催不整脈を抑制する:3次元心室壁モデルによるシミュレーション研究

    • 著者名/発表者名
      原口 亮
    • 学会等名
      第29回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] FUNCTIONAL PROPERTIES OF COMPLEX FRACTIONATED ATRIAL ELECTROGRAMS DURING ATRIAL FIBRILLATION CAN BE EXPLAINED BY STRUCTURAL REMODELING: A SIMULATION STUDY

    • 著者名/発表者名
      Ashihara, T. Haraguchi, R. Inada, K. Nakazawa, S. Ikeda, T. Ozawa, T. Ito, M. Trayanova, N. Horie, M.
    • 学会等名
      40th International Congress on Electrocardiology
    • 発表場所
      Glasgow
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] Possible mechanisms of rotor ablation for chronic atrial fibrillation: A simulation study.

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Ozawa T, Hattori T, Kato K, Tsuchiya T, Yamaguchi T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2015 Scientific Sessions.
    • 発表場所
      Boston,アメリカ合衆国
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Ischemia-induced subcellular sodium channel redistribution as a mechanism of arrhythmogenic effect of class-I antiarrhythmic drugs on ventricle: A simulation study.

    • 著者名/発表者名
      Tsumoto K, Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Kurachi Y.
    • 学会等名
      第29回日本不整脈学会学術大会/第31回日本心電学会学術集会.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] Spiral wave behaviors and antiarrhythmic drug efficacy in human induced pluripotent stem cell-derived myocardial sheet are different from those in original heart: A simulation study.

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Kurokawa J, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 36th Annual Congress of the European Society of Cardiology (ESC Congress 2014).
    • 発表場所
      Barcelona,スペイン
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 心筋Naチャネルの細胞内分布変化による組織興奮性の低下とNaチャネル遮断薬の催不整脈性への寄与.

    • 著者名/発表者名
      津元国親,芦原貴司,原口 亮,中沢一雄,倉智嘉久.
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「心血管膜輸送分子の構造・機能・病態の統合的研究戦略」.
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 虚血境界域におけるNaチャネルの細胞内リモデリングがリエントリー性心室頻拍の機序に関与する可能性について.

    • 著者名/発表者名
      津元国親, 芦原貴司, 原口亮, 中沢一雄, 倉智嘉久
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790214
  • [学会発表] 致死的不整脈防御機構としての心室較差の電気生理学的意義~シミュレーションによる検討 ~

    • 著者名/発表者名
      原口 亮
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • [学会発表] ヒトiPS細胞由来心筋細胞シートの不整脈研究への応用可能性:in silico不整脈学の観点から.

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第53回日本生体医工学会大会.
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461106
  • [学会発表] 高頻度心房興奮に対する房室結節の応答一シミュレーションによる検討一

    • 著者名/発表者名
      稲田慎,小野多佳子,柴田仁太郎,原口亮,芦原貴司,Halina Dobrzynski,Mark R. Boyett,三井和幸,池田隆徳,中沢一雄
    • 学会等名
      第29回心電情報処理ワークショップ
    • 発表場所
      熱海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700470
  • 1.  芦原 貴司 (80396259)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 235件
  • 2.  中沢 一雄 (50198058)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 149件
  • 3.  稲田 慎 (50349792)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 125件
  • 4.  山口 豪 (60532182)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  井尻 敬 (30550347)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  小澤 友哉 (20584395)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 68件
  • 7.  難波 経豊 (70331866)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  池田 隆徳 (80256734)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 9.  五十嵐 健夫 (80345123)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  稲田 紘 (20028393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  松山 高明 (40349113)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 12.  八尾 武憲 (90402726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  佐久間 一郎 (50178597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 英津子 (20345268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  荒船 龍彦 (50376597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本荘 晴朗 (70262912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  津元 国親 (70353331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 18.  柴田 仁太郎 (70162633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  芳本 潤 (20795330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  富井 直輝 (00803602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  東 将浩 (10419195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  藤堂 貴弘 (10387970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  清水 渉 (50399606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  相庭 武司 (40574348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  杉町 勝 (40250261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  横田 秀夫 (00261206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  谷 昇子 (70553072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  倉智 嘉久 (30142011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 29.  白石 公 (80295659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 30.  桑田 成規 (40379631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  黒崎 健一 (40561460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 32.  神崎 歩 (70382611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  坂口 平馬 (70574630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  市川 肇 (60303939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  岩田 倫明 (30631296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 36.  佐々木 博史 (40379467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高桑 徹也 (40244933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  坂田 憲祐 (50773991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 33件
  • 39.  今井 宏彦 (40506466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  山田 重人 (80432384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  中川 桂一 (00737926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山崎 正俊 (30627328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  安藤 岳洋 (90648700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  奥山 雄介 (60867654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  木内 邦彦 (50777612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高山 健志 (80614370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  HARRELL Daniel T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi