• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

劉 健勤  リュウ ケンキン

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00395112
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, その他部局等, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人情報通信研究機構, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
ソフトコンピューティング
キーワード
研究代表者以外
Grangerの因果則 / 同期現象 / 脳磁界計測 / 位相同期 / バイオマーカ― / 脳情報 / 複雑ネットワーク / 同期指標 / 脳波 / 脳磁波計測 … もっと見る / アルツハイマー病 / EEG / MEG / Complexity / Synchronization / デフォルトモードネットワーク 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  デフォルトモードネットワークにおけるBMIの応用に向けた脳波特性の研究

    • 研究代表者
      山西 輝也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      福井工業大学

すべて 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Izhikevichニューロンモデルのカオスルートと信号応答性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      信川創,西村治彦,山西輝也,劉健勤
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 114, No.484, NLP2014-156 ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330293
  • [学会発表] Izhikevichニューロンモデルにおけるカオス挙動の評価法2013

    • 著者名/発表者名
      信川創,西村治彦,山西輝也,劉健勤
    • 学会等名
      第57回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330293
  • 1.  山西 輝也 (50298387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  西村 治彦 (40218201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  高橋 哲也 (00377459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi