• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小池 宣也  KOIKE NOBUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00399685
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2019年度 – 2022年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2017年度: 京都府立医科大学, 医学研究科, 講師
2014年度 – 2016年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分48020:生理学関連 / 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究代表者以外
環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
キーワード
研究代表者
体内時計 / 概日リズム / 時計遺伝子 / 光環境周期攪乱 / エンハンサー / エピジェネティック / クロマチンリモデリング / ES細胞 / クロマチンアクセシビリティ / 概日時計 … もっと見る / エピゲノム / 生理学 / 制限給餌 / メタボリズム / トランスクリプトーム … もっと見る
研究代表者以外
発生 / 体内時計 / 概日リズム / 発生発達 / 生物時計 / 環境生理学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  概日リズム攪乱による病態成立過程の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小池 宣也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48020:生理学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  哺乳類概日リズム獲得のエピジェネティック制御研究代表者

    • 研究代表者
      小池 宣也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  発生過程における概日リズム成立原理の解明

    • 研究代表者
      八木田 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  概日リズムによる肥満予防の基盤解析研究代表者

    • 研究代表者
      小池 宣也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Circadian Features of Cluster Headache and Migraine: A Systematic Review, Meta-analysis, and Genetic Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Benkli Barlas、Kim Sun Young、Koike Nobuya、Han Chorong、Tran Celia、Silva Emma、Yan Yuanqing、Yagita Kazuhiro、Chen Zheng、Yoo Seung-Hee、Burish Mark Joseph
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 10 号: 22

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000207240

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05132, KAKENHI-PROJECT-19K06770, KAKENHI-PROJECT-22K18366
  • [雑誌論文] The Polymethoxyflavone Sudachitin Modulates the Circadian Clock and Improves Liver Physiology2023

    • 著者名/発表者名
      Mawatari Kazuaki、Koike Nobuya、Nohara Kazunari、Wirianto Marvin、Uebanso Takashi、Shimohata Takaaki、Shikishima Yasuhiro、Miura Hiroyuki、Nii Yoshitaka、Burish Mark J.、Yagita Kazuhiro、Takahashi Akira、Yoo Seung‐Hee、Chen Zheng
    • 雑誌名

      Molecular Nutrition & Food Research

      巻: 67 号: 9 ページ: 2200270-2200270

    • DOI

      10.1002/mnfr.202200270

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0274, KAKENHI-PROJECT-19K06770, KAKENHI-PROJECT-22K18366
  • [雑誌論文] Comprehensive Analysis Identified the Circadian Clock and Global Circadian Gene Expression in Human Corneal Endothelial Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Nakai, Yoshiki Tsuchiya, Nobuya Koike, Taiki Asano, Morio Ueno, Yasuhiro Umemura, Yuh Sasawaki, Ryotaro Ono, Jyunji Hamuro, Chie Sotozono, Kazyhiro Yagita
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Science

      巻: 63 号: 5 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1167/iovs.63.5.16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16863, KAKENHI-ORGANIZER-21H05129, KAKENHI-PLANNED-21H05132, KAKENHI-PROJECT-21H02664, KAKENHI-PROJECT-19K06770, KAKENHI-PROJECT-22K18366
  • [雑誌論文] The clock modulator Nobiletin mitigates astrogliosis-associated neuroinflammation and disease hallmarks in an Altzheimer's disease model.2022

    • 著者名/発表者名
      4.Wiroanto M, Wang C-Y, Kim E, Koike N, Gomez-Gutierrez R, Nohara K, Escobedo Jr G, Choi JM, Han C, Yagita K, Jung SY, Soto C, Lee HK, Morales R, Yoo S-H, Chen Z.
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 36 号: 3

    • DOI

      10.1096/fj.202101633r

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22516, KAKENHI-PLANNED-21H05132, KAKENHI-PROJECT-21H02664, KAKENHI-PROJECT-19K06770
  • [雑誌論文] Circadian key component CLOCK/BMAL1 interferes with segmentation clock in mouse embryonic organoids2021

    • 著者名/発表者名
      Umemura Yasuhiro、Koike Nobuya、Tsuchiya Yoshiki、Watanabe Hitomi、Kondoh Gen、Kageyama Ryoichiro、Yagita Kazuhiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 1

    • DOI

      10.1073/pnas.2114083119

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06679, KAKENHI-PLANNED-21H05132, KAKENHI-PROJECT-21H02664, KAKENHI-PROJECT-19K06770, KAKENHI-ORGANIZER-21H05129
  • [雑誌論文] Quantitative morphometric analysis of molar teeth and alveolar bone using micro-computed tomography in aged mice2021

    • 著者名/発表者名
      Ono Ryutaro、Abe Makoto、Koike Nobuya、Inokawa Hitoshi、Tsuchiya Yoshiki、Umemura Yasuhiro、Sasawaki Yuh、Yamamoto Toshiro、Wakisaka Satoshi、Kanamura Narisato、Yagita Kazuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 63 号: 3 ページ: 265-270

    • DOI

      10.1016/j.job.2021.07.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06770, KAKENHI-PROJECT-20K16863, KAKENHI-PROJECT-21K21092, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Natural antisense transcript of <i>Period2, Per2AS,</i> regulates the amplitude of the mouse circadian clock2021

    • 著者名/発表者名
      Mosig Rebecca A.、Castaneda Allison N.、Deslauriers Jacob C.、Frazier Landon P.、He Kevin L.、Maghzian Naseem、Pokharel Aarati、Schrier Camille T.、Zhu Lily、Koike Nobuya、Tyson John J.、Green Carla B.、Takahashi Joseph S.、Kojima Shihoko
    • 雑誌名

      Genes &amp; Development

      巻: 35 号: 11-12 ページ: 899-913

    • DOI

      10.1101/gad.343541.120

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06770
  • [雑誌論文] Circadian regulation of chemotherapy-induced peripheral neuropathic pain and the underlying transcriptomic landscape2020

    • 著者名/発表者名
      Kim Hee Kee、Lee Sun-Yeul、Koike Nobuya、Kim Eunju、Wirianto Marvin、Burish Mark J.、Yagita Kazuhiro、Lee Hyun Kyoung、Chen Zheng、Chung Jin Mo、Abdi Salahadin、Yoo Seung-Hee
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 13844-13844

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70757-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06770, KAKENHI-PROJECT-19K22516, KAKENHI-PROJECT-18H02600
  • [雑誌論文] Robust circadian clock oscillation and osmotic rhythms in inner medulla reflecting cortico-medullary osmotic gradient rhythm in rodent kidney2017

    • 著者名/発表者名
      Hara Masayuki、Minami Yoichi、Ohashi Munehiro、Tsuchiya Yoshiki、Kusaba Tetsuro、Tamagaki Keiichi、Koike Nobuya、Umemura Yasuhiro、Inokawa Hitoshi、Yagita Kazuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 2045-2322

    • DOI

      10.1038/s41598-017-07767-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01880, KAKENHI-PROJECT-15H04683
  • [雑誌論文] Involvement of posttranscriptional regulation ofClockin the emergence of circadian clock oscillation during mouse development2017

    • 著者名/発表者名
      Umemura Yasuhiro、Koike Nobuya、Ohashi Munehiro、Tsuchiya Yoshiki、Meng Qing Jun、Minami Yoichi、Hara Masayuki、Hisatomi Moe、Yagita Kazuhiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114 号: 36

    • DOI

      10.1073/pnas.1703170114

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01880, KAKENHI-PROJECT-16K19008, KAKENHI-PROJECT-15H04683
  • [雑誌論文] Period23′-UTR and microRNA-24 regulate circadian rhythms by repressing PERIOD2 protein accumulation2017

    • 著者名/発表者名
      Yoo Seung-Hee、Kojima Shihoko、Shimomura Kazuhiro、Koike Nobuya、Buhr Ethan D.、Furukawa Tadashi、Ko Caroline H.、Gloston Gabrielle、Ayoub Christopher、Nohara Kazunari、Reyes Bryan A.、Tsuchiya Yoshiki、Yoo Ook-Joon、Yagita Kazuhiro、Lee Choogon、Chen Zheng、Yamazaki Shin、Green Carla B.、Takahashi Joseph S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114 号: 42

    • DOI

      10.1073/pnas.1706611114

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01880, KAKENHI-PROJECT-15H04683
  • [雑誌論文] Disruption of circadian clockwork in in vivo reprogramming-induced mouse kidney tumors2017

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Munehiro、Umemura Yasuhiro、Koike Nobuya、Tsuchiya Yoshiki、Inada Yutaka、Watanabe Hitomi、Tanaka Tomoko、Minami Yoichi、Ukimura Osamu、Miki Tsuneharu、Tajiri Tatsuro、Kondoh Gen、Yamada Yasuhiro、Yagita Kazuhiro
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 23 号: 2 ページ: 60-69

    • DOI

      10.1111/gtc.12552

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21098, KAKENHI-PROJECT-16K19008, KAKENHI-PROJECT-16H01880, KAKENHI-PROJECT-15H04683
  • [雑誌論文] The Small Molecule Nobiletin Targets the Molecular Oscillator to Enhance Circadian Rhythms and Protect against Metabolic Syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Baokun He, Kazunari Nohara, Noheon Park, Yong-Sung Park, Bobby Guillory, Zhaoyang Zhao, Jose M. Garcia, Nobuya Koike, Cheng Chi Lee, Joseph S. Takahashi, Seung-Hee Yoo, Zheng Chen
    • 雑誌名

      Cell Metab

      巻: 23 号: 4 ページ: 610-621

    • DOI

      10.1016/j.cmet.2016.03.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293048
  • [雑誌論文] Effect of Multiple clock gene ablations on the circadian period-length and temperature compensation in mammalian cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Y., Umemura Y., Minami Y., Koike N., Hosokawa T., Hara M., Ito H., Inokawa H. & Yagita K.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Rhythms

      巻: 31 号: 1 ページ: 48-56

    • DOI

      10.1177/0748730415613888

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08212, KAKENHI-PROJECT-26350697, KAKENHI-PROJECT-26650121, KAKENHI-PROJECT-16H01880, KAKENHI-PROJECT-15H04683
  • [雑誌論文] Ammonia-lowering activities and carbamoyl phosphate synthetase 1 (Cps1) induction mechanism of a natural flavonoid2015

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Nohara, Youngmin Shin, Noheon Park, Kwon Jeong, Baokun He, Nobuya Koike, Seung-Hee Yoo, and Zheng Chen
    • 雑誌名

      Nutr Metab (Lond)

      巻: 12 号: 1 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1186/s12986-015-0020-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293048
  • [雑誌論文] Robust Circadian Rhythm and Parathyroid Hormone-Induced Resetting during Hypertrophic Differentiation in ATDC5 Chondroprogenitor Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Hosokawa, Yoshiki Tsuchiya, Naoki Okubo, Tatsuya Kunimoto, Yoichi Minami, Hiroyoshi Fujiwara, Yasuhiro Umemura, Nobuya Koike, Toshikazu Kubo, Kazuhiro Yagita
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 48 号: 6 ページ: 165-171

    • DOI

      10.1267/ahc.15025

    • NAID

      130005116781

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10453, KAKENHI-PROJECT-15K20012, KAKENHI-PROJECT-15H04683
  • [雑誌論文] Dual attenuation of proteasomal and autophagic BMAL1 degradation in ClockΔ19/+ mice contributes to improved glucose homeostasis2015

    • 著者名/発表者名
      Kwon Jeong, Baokun He, Kazunari Nohara, Noheon Park, Youngmin Shin, Seonghwa Kim, Kazuhiro Shimomura, Nobuya Koike, Seung-Hee Yoo, and Zheng Chen
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 5 号: 1 ページ: 12801-12801

    • DOI

      10.1038/srep12801

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293048
  • [産業財産権] 被験者の概日リズムを提示するための提示装置、提示方法、及び提示プログラム2022

    • 発明者名
      八木田和弘先生、小池宣也先生、笹脇ゆふ
    • 権利者名
      京都府公立大学法人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-557592
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06770
  • [学会発表] 長期間明暗シフト環境暴露に伴う腸内細菌叢の時系列変容プロセス2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑熙成、小池宣也、八木田和弘
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06770
  • [学会発表] 慢性的概日リズム不適合による病態成立プロセス2023

    • 著者名/発表者名
      小池宣也, 梅村康浩, 八木田和弘
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06770
  • [学会発表] 明暗シフト環境暴露に伴う腸内細菌叢の変容プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑熙成、小池宣也、八木田和弘
    • 学会等名
      第114回近畿生理学談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06770
  • [学会発表] 明暗シフト環境暴露に伴う腸内細菌叢の変容プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑熙成、小池宣也、八木田和弘
    • 学会等名
      第12回4大学連携研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06770
  • [学会発表] Systematic phenotyping in presymptomatic state of circadian rhythm disorders2021

    • 著者名/発表者名
      小池宣也, 梅村康浩, 井之川仁, 笹脇ゆふ, 土谷佳樹, 八木田和弘
    • 学会等名
      第28回日本時間生物学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06770
  • [学会発表] , 階層を超えた包括的フェノタイプ解析による概日リズム障害成立プロセスの解明2021

    • 著者名/発表者名
      小池宣也, 梅村康浩, 井之川仁, 笹脇ゆふ, 土谷佳樹, 八木田和弘
    • 学会等名
      第113 回近畿生理学談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06770
  • [学会発表] Chromatin accessibility dynamics across in vitro cellular differentiation2019

    • 著者名/発表者名
      小池宣也、梅村康浩、八木田和弘
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06770
  • [学会発表] 概日転写サイクルとクロマチンランドスケープ2015

    • 著者名/発表者名
      小池宣也
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293048
  • 1.  八木田 和弘 (90324920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  Chen Zheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  梅村 康浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  上番増 喬
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  高橋 章
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  馬渡 一諭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  下畑 隆明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  笹脇 ゆふ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  渡邊 仁美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  土谷 佳樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi