• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荻野 慎太郎  OGINO Shintaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00401703
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 横浜国立大学, ベンチャービジネスラボラトリ, 講師
2007年度: 横浜国立大学, ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
知能情報学
キーワード
研究代表者以外
知能情報学 / 画像認識 / 自律移動ロボット / 遺伝的プログラミング / 進化計算法 / 自動プログラミング / 知能機械 / 情報システム / 機械学習 / 知能ロボティクス / 人工知能
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  進化型プログラム自動生成法とその自律移動ロボットへの応用

    • 研究代表者
      長尾 智晴
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dynamic Ant Programming for Automatic Construction of Programs2008

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Shirakawa, Shintaro Ogino, Tomoharu Nagao
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering Vol.3

      ページ: 540-548

    • NAID

      10025773390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300043
  • [雑誌論文] Genetic Image Network による画像変換の自動構築2007

    • 著者名/発表者名
      白川真一、荻野慎太郎、長尾智晴
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 : 数理モデル化と応用(TOM 19) Vol.48

      ページ: 117-126

    • NAID

      110006248731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300043
  • [雑誌論文] Graph Structured Program Evolution2007

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Shirakawa, Shintaro Ogino, Tomoharu Nagao
    • 雑誌名

      Proc. of GECCO-2007(London, England) Vol.2

      ページ: 1686-1693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300043
  • [学会発表] Genetic Image Network による画像変換の自動構築2007

    • 著者名/発表者名
      白川真一、荻野慎太郎、長尾智晴
    • 学会等名
      情処研報
    • 発表場所
      ホテル大観荘、宮城(2007)(Vol.2007-MPS-63)(93-96)
    • 年月日
      2007-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300043
  • 1.  長尾 智晴 (10180457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi