• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五十嵐 伸吾  Igarashi Shingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00403915
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, イノベーション・マネジメント研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 九州大学, 学術研究・産学官連携本部, 教授
2022年度: 九州大学, 学術研究・産学官連携本部, 准教授
2019年度: 九州大学, 学術研究・産学官連携本部, 准教授
2017年度: 九州大学, ロバートファン/アントレプレナーシップセンター, 准教授
2010年度 – 2014年度: 九州大学, ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター, 准教授 … もっと見る
2008年度 – 2009年度: 九州大学, ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー, 准教授
2008年度: 国立大学法人九州大学, ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー, 准教授
2007年度: 九州大学, ベンチャービジネスラボラトリー, 准教授
2006年度: 九州大学, ベンチャービジネスラボラトリー, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学 / 小区分07080:経営学関連
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連 / 経営学
キーワード
研究代表者
機会発見 / 起業機会 / 起業プロセス / アントレプレナーシップ / 企業ネットワーク / 地域 / スピンアウト / アンカー企業 / 国際情報交換 / スウェーデン … もっと見る / 盛岡 / 機会創造 / ハイテクスタートアップス / スタートアップ / VC / 大学人の兼業 / ギャップファンド / スタートアップ支援 / ハイテクスタートアップ / 技術移転 / インキュペーション / インキュベーション / ネットワーク / 自律性 / 創出インフラ / スタートアップス / ハイテク … もっと見る
研究代表者以外
起業機会 / アカデミックスピンオフ / 起業家教育 / 自己効力感 / 起業意思 / 起業家活動 / 起業家大学 / サロゲート / アカデミック・スピンオフ / ESM / フロー体験 / 起業態度 / フロー経験 / 起業家 / 経営資源 / 経営学 / クラスター / ネットワーキング / スタートアップ / ハイテク / グローバル / アライアンス / 事業化 / 創業チーム / ボーン・グローバル / ハイテク・スタートアップ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  地域主要企業撤退後のスタートアップの叢生とエコシステムの形成研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 伸吾
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  日瑞の起業家教育とアカデミック・スピンオフ

    • 研究代表者
      田路 則子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  アカデミック・スピンオフを輩出する起業家教育-発展する北欧と試行する日本

    • 研究代表者
      田路 則子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  ハイテク先進地域におけるグローバル・アントレプレナーシップの実証研究

    • 研究代表者
      田路 則子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      法政大学
  •  ハイテクスタートアップの「起業プロセス」に関する研究(第2期)研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 伸吾
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ハイテクスタートアップの「起業プロセス」に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 伸吾
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ハイテク・スタートアップの成長モデルと創出インフラに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 伸吾
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2019 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「技術系スタートアップ企業の成長戦略〜資金調達マネジメントを中心に」(西尾チヅル・桑嶋健一・猿渡康文編著『マーケティング・経営戦略の数理』2009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 伸吾
    • 出版者
      白桃書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330082
  • [図書] 日本のスタートアップスの成長プロセス : 資金調達マネジメントを中心に『マーケティング・経営戦略のビジネス数理』(猿渡康文、西尾チズル、桑嶋健一編)2009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐伸吾
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330082
  • [雑誌論文] スウェーデンの起業家大学から生まれるハイテク・スタートアップ2024

    • 著者名/発表者名
      田路 則子・五十嵐 伸吾
    • 雑誌名

      マーケティングジャーナル

      巻: 43 号: 4 ページ: 31-42

    • DOI

      10.7222/marketing.2024.015

    • ISSN
      0389-7265, 2188-1669
    • 年月日
      2024-03-29
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01566
  • [雑誌論文] 地域における起業促進の一類型~アルプス電気盛岡工場が醸成した起業家精神2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 伸吾
    • 雑誌名

      地域イノベーション

      巻: Vol.5

    • NAID

      120005255392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530463
  • [雑誌論文] How Could We Encourage Start-ups? The Cases at Iwate Prefecture in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shingo IGARASHI, Noriko TAJI
    • 雑誌名

      Frontiers of Entrepreneurship Research2011

      巻: (受領)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530391
  • [雑誌論文] "How Could we ehcourage Start-ups?: The Cases at Iwate Prefecture in Japan", Frontiers of Entrepreneurship Research 20112011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐伸吾、田路則子
    • 雑誌名

      Babson College, Accept

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530391
  • [雑誌論文] RAYTEXハイテクスタートアップの成長プロセス2009

    • 著者名/発表者名
      田路 則子, 五十嵐 伸吾
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー 春号

      ページ: 132-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330082
  • [雑誌論文] 日本のハイテクスタートアップスの成長プロセス〜資源蓄積から見たACCESSの事例研究〜2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 伸吾
    • 雑誌名

      研究技術計画 23

      ページ: 120-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330082
  • [雑誌論文] 日本のハイテクスタートアップスの成長プロセス- 資源蓄積から見たACCESS の事例2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐伸
    • 雑誌名

      研究技術計画 Vol.23, No.2

      ページ: 120-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330082
  • [雑誌論文] RAYTEXハイテク・スタートアップの成長プロセス

    • 著者名/発表者名
      田路則子 五十嵐伸吾
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー 2009年春号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330082
  • [学会発表] スピンオフ・ネットワーク形成のメカニズム:事業停止が生んだ水平的なスピンオフ間関係2023

    • 著者名/発表者名
      田路則子, 福嶋路, 五十嵐伸吾
    • 学会等名
      2023年度組織学会研究発表大会 2023年6月25日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01535
  • [学会発表] アンカー企業の喪失後の分かれ道 -衰退かスピンオフ出現かー2023

    • 著者名/発表者名
      福嶋路, 田路則子, 五十嵐伸吾
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム 2023年度年次大会 2023年7月9日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01535
  • [学会発表] Spinoff Network Formation and Development Resulting from Business Suspension in a Rural Japanese Region2023

    • 著者名/発表者名
      Taji,N., Fukushima,M. and Igarashi,S,
    • 学会等名
      RENT2023,Gdansk,Poland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01535
  • [学会発表] The Effectiveness of Three-Day Entrepreneurship Programs in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Taji, Yu Niiya, Shingo Igarashi, Hiromi Yamada, Lim Yeongjoo, Tomas Karlsson
    • 学会等名
      3E ECSB Entrepreneurship Education Conference 2019 , Gothenburg, Sweden
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01530
  • [学会発表] 『スウェーデンのアントレプレナーシップ教育の調査研究~ストックホルム、ヨーテボリ、ルンド、ウプサラ4か所の比較検討』2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 伸吾
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会 第16回全国大会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530463
  • [学会発表] 『起業機会の発見及び創造に関する事例研究~アルプス電気盛岡工場のスピンアウト企業群の起業プロセス』2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 伸吾、長平 彰夫
    • 学会等名
      日本経営システム学会 第51回(2013秋期)全国研究発表大会
    • 発表場所
      広島経済大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530463
  • [学会発表] "How Could We Encourage Start-ups? The Cases at I wate Prefecture in Japan", 2011 Babson College ENt repreneurship Research2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐伸吾、田路則子
    • 学会等名
      Conference
    • 年月日
      2011-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530391
  • [学会発表] How could we encourage start-ups? : The case at Iwate Prefecture in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shingo IGARASHI
    • 学会等名
      Babson College Entrepreneurship Conference 2011
    • 発表場所
      Syracuse University(U.S.A)(Accepted)
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530391
  • [学会発表] How Could We Encourage Start-ups? The Cases at Iwate Prefecture in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shingo IGARASHI, Noriko TAJI
    • 学会等名
      2011 Babson College Entrepreneurship Research Conference
    • 発表場所
      Syracuse University, New York, USA
    • 年月日
      2011-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530391
  • [学会発表] 日本の起業プロセスと起業機会に関する試行的研究~ソフトウェア・スタートアップスの起業決意と起業機会に関する定量的アプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐伸吾
    • 学会等名
      2009年度日本ベンチャー学会全国大会
    • 発表場所
      事業創造大学院大学(新潟)
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530391
  • [学会発表] 日本の起業プロセスと起業機会に関する試行的研究一ソフトウェア・スタートアップの起業決意と起業機会に関する定量的アプローチー2009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐伸吾
    • 学会等名
      2009年日本ベンチャー学会年次大会
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530391
  • [学会発表] ハイテク・スタートアップスと起業インフラシステム~日本の独立系スタートアップスの事例2009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐伸吾
    • 学会等名
      2009年度組織学会研究発表大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2009-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530391
  • [学会発表] 技術系スタートアップ企業の成長プロセスとマネジメント2007

    • 著者名/発表者名
      五十嵐伸吾
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会年次大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330082
  • [学会発表] The Growth model of Japanese high-tech start-ups BABSON College Entrepreneurship Research Conference2006

    • 著者名/発表者名
      五十嵐伸吾、田路則子
    • 学会等名
      Indiana University Kelly School of Business
    • 発表場所
      U.S.A
    • 年月日
      2006-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330082
  • [学会発表] 九州大学におけるアントレプレナーシップ教育~スウェーデンから学ぶアントレプレナーシップ教育法

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 伸吾
    • 学会等名
      起業家人材育成に関するシンポジウム
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530463
  • [学会発表] アントテプレナーシップ教育とイノベーション人材の育成

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 伸吾
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会 第17回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530463
  • [学会発表] 欧州のアントレプレナーシップ教育について

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 伸吾
    • 学会等名
      全国VBLフォーラム
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530463
  • 1.  田路 則子 (00322587)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  鹿住 倫世 (00349193)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福嶋 路 (70292191)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  浅川 希洋志 (10299349)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 永周 (10774416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  露木 恵美子 (10409534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新藤 晴臣 (70440188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 幸人 (90450460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  牧野 恵美 (90706962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 裕美 (40741559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  藤村 まこと (10404039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  玉井 由樹 (50547362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi