• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古川 洋子  Furukawa Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00405234
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀県立大学, 人間看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 滋賀県立大学, 人間看護学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 滋賀県立大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2013年度: 滋賀県立大学, 人間看護学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 地域看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
社会的養護 / 児童福祉 / 助産師 / 学校 / 児童自立支援施設に併設された学校 / 包括的性教育 / プレコンセプションケア / 性に関する健康教育 / 中学生 / 児童自立支援施設 … もっと見る / リプロダクティブヘルス / 多職種連携 / 健康支援 / 性行動 / 健康自立 / セクシャルヘルス / 専門職連携 / 性教育 / 思春期 … もっと見る
研究代表者以外
協働 / 住民主体 / 地域包括支援 / 子育て支援モデル / 地域 / バイオフィードバック / 撮像動画トレーニング / リアルタイムMR / トレーニング動画 / 骨盤底筋 / リアルタイム / 縦型オープンMR / MR動画 / 効果検証 / 産後女性 / MR画像 / トレーニング / 骨盤底筋強化 / リアルタイムMR動画 / 骨盤底筋トレーニング / 骨盤底筋弛緩症状 / 女性 / 周産期 / 歩行分析 / EPDS / 歩容指標 / 妊婦 / 腰痛 / 歩行動作 / 教育プログラム / ストレス / 分娩 / 妊娠 / 身体活動量 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  子育ての支援者的当事者に着目した支援モデルの検討 -実践に内在する知からの探索-

    • 研究代表者
      濱野 裕華
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  児童自立支援施設に併設された学校における性に関す健康教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      古川 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  リアルタイムMRを用いたバイオフィードバックによる骨盤底筋トレーニングの効果検証

    • 研究代表者
      内藤 紀代子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      びわこ学院大学
  •  歩行動作分析に基づく妊婦のための腰痛予防プログラムの構築と効果検証

    • 研究代表者
      渡邊 香織
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      大阪府立大学
      滋賀県立大学
  •  社会的養護施設における思春期健康自立支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      古川 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  快適な妊娠生活と安産に向けた身体活動教育プログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      渡邊 香織 (渡辺 香織)
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 児童自立支援施設における生徒を対象とした性に関する教育について―プレコンセプションケアを見据えた助産師の実践ー2024

    • 著者名/発表者名
      古川洋子
    • 雑誌名

      中国児協2022-2023

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10434
  • [雑誌論文] 日本の母子健康手帳からみる母子の健康と虐待予防2023

    • 著者名/発表者名
      古川洋子
    • 雑誌名

      中国児協2020-2021

      巻: ー ページ: 7-9

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10434
  • [雑誌論文] 日本の母子健康手帳からみる母子の健康と虐待予防2023

    • 著者名/発表者名
      古川洋子
    • 雑誌名

      中国児協

      巻: 2020-2021 ページ: 7-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10434
  • [雑誌論文] 児童自立支援施設の入所児童への性に関する健康教育のあり方2020

    • 著者名/発表者名
      古川洋子
    • 雑誌名

      中国児協2019

      巻: 1 ページ: 22-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10434
  • [雑誌論文] 性教育のおける妊娠や出産移管する教育のあり方2019

    • 著者名/発表者名
      古川洋子
    • 雑誌名

      中国児協

      巻: 1 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10434
  • [雑誌論文] 中国児童自立支援施設5施設で開催されている性教育に関する関連講座2019

    • 著者名/発表者名
      古川洋子
    • 雑誌名

      中国児協

      巻: 1 ページ: 33-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10434
  • [雑誌論文] 磁気共鳴(MR)画像を用いた骨盤底筋体操指導用動画の利用の試み2018

    • 著者名/発表者名
      内藤 紀代子、二宮 早苗、岡山 久代、遠藤 善裕、古川 洋子、森川 茂廣
    • 雑誌名

      看護理工学会誌

      巻: 5 号: 2 ページ: 127-135

    • DOI

      10.24462/jnse.5.2_127

    • NAID

      130007428429

    • ISSN
      2188-4323, 2432-6283
    • 年月日
      2018-07-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01563, KAKENHI-PROJECT-16K01577
  • [雑誌論文] 助産師が性に関する健康教育をおこなうということ-思春期のリプロダクティブヘルス・ライツ支援-2018

    • 著者名/発表者名
      古川洋子
    • 雑誌名

      中国児協

      巻: 2016 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10434
  • [雑誌論文] 児童自立支援施設における入所児童への性に関する健康教育について-社会的自立に向けての性教育支援と助産師の役割-2017

    • 著者名/発表者名
      古川洋子
    • 雑誌名

      非行問題

      巻: 223 ページ: 126-138

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463531
  • [雑誌論文] 縦断的調査による妊娠期の身体活動量および不安と分娩との関連2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊香織、本岡夏子、古川洋子、渡邊友美子
    • 雑誌名

      女性心身医学

      巻: 18巻2号 ページ: 256-263

    • NAID

      110009685301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593295
  • [学会発表] 高校生を対象としたプレコンセプションケア実施の評価~実施校の教員と実施した大学生の感想分析~2024

    • 著者名/発表者名
      内藤紀代子、古川洋子、猪飼七子、田村早苗
    • 学会等名
      第54回滋賀県公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10434
  • [学会発表] コロナ禍における妊産婦寄り添い支援事業の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      堤しづか、伊藤夏代、伊藤あさゑ、田村早苗、古川洋子
    • 学会等名
      第53回滋賀県公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10434
  • [学会発表] 滋賀県下の高等学校におけるプレコンセプション教育の実施と評価~大学生によるピア効果を用いた試み~2023

    • 著者名/発表者名
      内藤紀代子、古川洋子、猪飼七子、田村早苗
    • 学会等名
      第53回滋賀県公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10434
  • [学会発表] 大学生の考える「現在の育児環境問題と必要な対策」の分析~プレコンセプションケアに向けた若者の意識探索~2022

    • 著者名/発表者名
      内藤紀代子、古川洋子
    • 学会等名
      第52回滋賀県公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10434
  • [学会発表] 児童福祉施設の児童が在籍する小学校での性教育にあたり検討した内容の分析2020

    • 著者名/発表者名
      内藤紀代子、古川洋子
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10434
  • [学会発表] 児童自立支援施設における入所児童への性に関する健康支援の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      古川洋子・野田正人
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463531
  • [学会発表] Relationships between low back pain, gait characteristics, and physical activity during pregnancy2016

    • 著者名/発表者名
      Kaori Watanabe, Kazuyo Fujisima, Natsuko Motooka, Yumiko Watanabe, Yoko Furukawa
    • 学会等名
      19th EAFONS
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463423
  • [学会発表] 妊娠期における歩容指標の変化および腰痛との関連2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊香織, 藤島和代, 本岡夏子, 渡邊友美子, 古川洋子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463423
  • [学会発表] 妊娠期の身体活動量、心理状況と分娩との関連2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊香織,本岡夏子, 古川洋子,渡邊友美子
    • 学会等名
      第54回 日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593295
  • [学会発表] 生活活動内容と活動強度との関連2013

    • 著者名/発表者名
      古川洋子、本岡夏子、渡邊友美子、渡邊香織
    • 学会等名
      第54回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      埼玉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593295
  • [学会発表] 妊娠期の生活活動内容と活動強度との関連.2013

    • 著者名/発表者名
      古川洋子,本岡夏子,渡邊友美子,渡邊香織
    • 学会等名
      第54回 日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593295
  • [学会発表] 妊娠期の身体活動量、心理状況と分娩との関連2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊香織、本岡夏子、古川洋子、渡邊友美子
    • 学会等名
      第54回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      埼玉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593295
  • [学会発表] 妊娠期の身体活動量、生活活動内容および体重増加量と分娩との関連

    • 著者名/発表者名
      渡邊香織,本岡夏子, 中村和代,古川洋子,渡邊友美子
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463423
  • [学会発表] タイ北部の高校生の性に関する意識実態の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      古川洋子
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463531
  • 1.  内藤 紀代子 (30433238)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡邊 香織 (30281273)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  本岡 夏子 (70732296)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  渡邊 完児 (00269854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  野田 正人 (10218331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  板谷 裕美 (70321180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斎藤 いずみ (10195977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  戸田 まどか (90388695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩崎 三佳 (70584176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西海 ひとみ (30379458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小野 玲 (50346243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  澤 龍一 (50769867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤島 和代 (30753800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  渡邊 友美子 (50647162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  遠藤 善裕 (40263040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森川 茂廣 (60220042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  二宮 早苗 (70582146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  齋藤 祥乃 (80553784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡山 久代 (90335050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  濱野 裕華 (50876381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鵜飼 修 (00453085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  正木 紀代子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi