• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金杉 武司  Kanasugi Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00407660
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 國學院大學, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 國學院大學, 文学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 高千穂大学, 人間科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
視点 / 命題的態度 / 道徳実在論 / 概念論 / 方法論的自然主義 / 実践内在的概念論 / 野矢茂樹 / グッドマン / 多面説的多元論 / マクダウェル … もっと見る / ネーゲル / 反自然主義的道徳実在論 / 存在論的反自然主義 / 知識論証 / 現象学 / 面識 / 錯覚・幻覚 / 哲学的理論の評価方法 / 選言説 / 最良の説明への推論 / 多元的実在論 / 反自然主義 / 直接知覚説 / 素朴実在論 / クオリア / 自己の分裂 / 意志の弱さ / 自己欺瞞 / 不合理性 / 技能知 / コミットメント / 合理性 / 自己知 / 心の哲学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (24件)
  •  多面説的多元論の可能性―存在論的反自然主義の体系的理論の構築と擁護研究代表者

    • 研究代表者
      金杉 武司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      國學院大學
  •  クオリアの反自然主義に最適な知覚理論としての直接知覚説の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      金杉 武司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      國學院大學
  •  合理的・実践的観点からの自己知論の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      金杉 武司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      高千穂大学

すべて 2024 2022 2021 2019 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 野矢哲学に挑む――批判と応答2024

    • 著者名/発表者名
      金杉武司・塩野直之・髙村夏輝(編)
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000018296
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00017
  • [図書] 哲学するってどんなこと?2022

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480684264
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00017
  • [図書] 科学・技術・倫理百科事典2012

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [雑誌論文] 反自然主義的道徳実在論の擁護―体系的な存在論的反自然主義の構想の一部として2022

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 雑誌名

      國學院雑誌

      巻: 123(11) ページ: 161-175

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00017
  • [雑誌論文] An Explanation of Hallucination and Illusion by the Direct Perception Theory2022

    • 著者名/発表者名
      KANASUGI Takeshi
    • 雑誌名

      國學院雑誌(The Journal of Kokugakuin University)

      巻: 123 号: 4 ページ: 1-29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00018
  • [雑誌論文] The Hard Problem of Consciousness and the Perspectivalness of Phenomenal Properties2021

    • 著者名/発表者名
      KANASUGI Takeshi
    • 雑誌名

      國学院大學紀要 (Transactions of Kokugakuin University)

      巻: 59 ページ: 1-13

    • NAID

      40022517812

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00018
  • [雑誌論文] An Assessment of the Philosophical Theories of Perception and the Issues the Direct Perception Theory Needs to Address2021

    • 著者名/発表者名
      Kanasugi Takeshi
    • 雑誌名

      國學院雜誌 (The Journal of Kokugakuin University)

      巻: 122(4) ページ: 1-21

    • NAID

      40022541729

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00018
  • [雑誌論文] 道徳の自然化と反自然主義的な道徳的実在論の一つの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      金杉 武司
    • 雑誌名

      國學院雑誌

      巻: 120(9) ページ: 15-32

    • NAID

      120006884978

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00018
  • [雑誌論文] 行動科学の哲学-行動科学の多様性とインターフェース問題-2013

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 雑誌名

      行動科学(日本行動科学学会)

      巻: 51-2巻 ページ: 135-42

    • NAID

      40019716151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [雑誌論文] 行動科学の哲学―行動科学の多様性とインターフェース問題―2013

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 雑誌名

      行動科学(日本行動科学学会)

      巻: 51-2 ページ: 135-142

    • NAID

      40019716151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [雑誌論文] 自己欺瞞のパラドクスと自己概念の多面性2012

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 雑誌名

      科学哲学(日本科学哲学会)

      巻: 45-2 ページ: 47-63

    • NAID

      130005119837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [雑誌論文] 行為の反因果説の可能性―意志の弱さの問題と行為の合理的説明―2012

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 雑誌名

      哲学(日本哲学会)

      巻: 63 ページ: 201-216

    • NAID

      40019471627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [雑誌論文] 自己欺瞞のパラドクスと自己概念の多面性2012

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 雑誌名

      科学哲学(日本科学哲学会)

      巻: 45-2巻 ページ: 47-63

    • NAID

      130005119837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [雑誌論文] 行為の反因果説の可能性-意志の弱さの問題と行為の合理的説明-2012

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 雑誌名

      哲学(日本哲学会)

      巻: 63巻 ページ: 201-216

    • NAID

      40019471627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [雑誌論文] 自己知・合理性・コミットメント-英語圏の心の哲学における自己知論の現在-2011

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 雑誌名

      現象学年報(日本現象学会)

      巻: 27巻 ページ: 11-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [雑誌論文] 自己知・合理性・コミットメント―英語圏の心の哲学における自己知論の現在―2011

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 雑誌名

      現象学年報(日本現象学会)

      巻: 27 ページ: 11-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [学会発表] 自己欺瞞のパラドクスと自己概念の多面性2012

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 学会等名
      科学基礎論学会(秋の研究例会・ワークショップ)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [学会発表] 行動科学の哲学-行動科学の多様性とインターフェース問題-2012

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 学会等名
      日本行動科学学会
    • 発表場所
      東邦大学
    • 年月日
      2012-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [学会発表] タイプB物理主義と説明ギャップ論証は論駁されたのか?2012

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 学会等名
      京都現代哲学コロキアム(例会・山口尚『クオリアの哲学と知識論証―メアリーが知ったこと―』合評会)
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [学会発表] 自己欺瞞のパラドクスと自己概念の多面性2012

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 学会等名
      科学基礎論学会(秋の研究例会・ワークショップ)
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [学会発表] 行動科学の哲学―行動科学の多様性とインターフェース問題―2012

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 学会等名
      日本行動科学学会
    • 発表場所
      東邦大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [学会発表] タイプB物理主義と説明ギャップ論証は論駁されたのか?、京都現代哲学コロキアム2012

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 学会等名
      例会・山口尚『クオリアの哲学と知識論証-メアリーが知ったこと-』合評会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2012-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [学会発表] 自己欺瞞のパラドクス2011

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 学会等名
      認知哲学研究会(東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター」(UTCP)関連イベント)(招待講演)
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016
  • [学会発表] 自己欺瞞のパラドクス2011

    • 著者名/発表者名
      金杉武司
    • 学会等名
      認知哲学研究会(東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター」(UTCP)関連イベント)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720016

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi