• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 靖  Ohashi Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00408858
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東邦大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53040:腎臓内科学関連
キーワード
研究代表者
体組成学 / 人工透析学 / 水・電解質代謝学 / 生命予後 / Quality of Life / 細胞内外水分量比 / サルコペニア / Na利尿ペプチド / バイオインピーダンス分析 / 体液過剰
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  身体組成分析に基づく新しい透析適正体重(ドライウェイト)の定量的評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 靖
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      東邦大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Association between Intra- and Extra-Cellular Water Ratio Imbalance and Natriuretic Peptides in Patients Undergoing Hemodialysis2023

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Yui、Yamada Yosuke、Ishii Shingo、Hitaka Mai、Yamazaki Keisuke、Masai Motoyuki、Joki Nobuhiko、Sakai Ken、Ohashi Yasushi
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 5 ページ: 1274-1274

    • DOI

      10.3390/nu15051274

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08289
  • [雑誌論文] Associations between N-Terminal Pro-B-Type Natriuretic Peptide, Body Fluid Imbalance and Quality of Life in Patients Undergoing Hemodialysis: A Cross-Sectional Study2023

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K, Ishii S, Hitaka M, Masai M, Ohashi Y.
    • 雑誌名

      J Clin Med .

      巻: 12 号: 23 ページ: 7356-7356

    • DOI

      10.3390/jcm12237356

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08289
  • 1.  酒井 謙 (10215585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  常喜 信彦 (40349882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山田 陽介 (60550118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi