• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人見 朋子  HITOMI Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00408973
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2008年度: 東洋大学, ライフデザイン学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学
キーワード
研究代表者以外
訪問介護 / 24時間ホームケア / デンマーク / 退院支援 / 連携 / ケアマネージャー / 夜間対応型訪問介護 / 退院計画 / ホームケア / 夜間 … もっと見る / 24時間 / 需要 / 推計 / 潜在需要 / 潜在需要推計 / 訪問看護 / 夜間訪問 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  24時間ホームケア 夜間ケアを担う訪問介護事業所支援に関する研究

    • 研究代表者
      渡邉 裕美 (渡辺 裕美)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  24時間ホームケア・夜間訪問実態把握と潜在的な夜間訪問需要の推計に関する研究

    • 研究代表者
      渡邉 裕美 (渡辺 裕美)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      東洋大学
      日本社会事業大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 24時間ホームケア-介護報酬分析による夜間訪問介護利用実態をふまえての考察-2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺裕美、人見朋子
    • 雑誌名

      日本介護福祉学会学会誌『介護福祉学』 14巻

      ページ: 163-174

    • NAID

      110009564621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330124
  • [学会発表] 24時間ホームケアデンマークネストベッツ市の深夜訪問介護-同行訪問による実態把握-2007

    • 著者名/発表者名
      青木愛、渡辺裕美、人見朋子、高野龍昭、栗原拓也、中澤智子
    • 学会等名
      日本介護福祉学会15回大会
    • 発表場所
      淑徳短期大学
    • 年月日
      2007-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330124
  • [学会発表] 夜間対応型訪問介護事業の実態-アンケート・ヒアリング調査からみえてきたこと2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺裕美、人見朋子、青木愛、高野龍昭、栗原拓也、中澤智子
    • 学会等名
      日本介護福祉学会15回大会
    • 発表場所
      淑徳短期大学
    • 年月日
      2007-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330124
  • 1.  渡邉 裕美 (50247079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 隆 (30205603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高野 龍昭 (80408971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  栗原 拓也 (40460406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  青木 愛 (50440003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  渡辺 裕美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi