• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松倉 力也  MATSUKURA Rikiya

研究者番号 00409145
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7082-0712
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 日本大学, 経済学部, 教授
2019年度 – 2023年度: 日本大学, 経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
人文社会系 / 小区分07050:公共経済および労働経済関連 / 小区分07040:経済政策関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
労働経済学 / 経済政策 / 教育経済学 / 就業選択 / 主観的期待 / 計量経済学 / 人材育成 / EBPM / 日本とアジアの社会経済復興 / 持続可能な開発目標 (SDGs) … もっと見る / パンデミック / オルターナティブデータ / エビデンスに基づいた政策形成(EBPM) / 持続可能な開発目標(SDGs) / パンデミックからの復興 / パンデミックのインパクト / 医療経済学 / 多極集中型社会 / リアルワールドデータ / シミュレータ / 政策評価手法 / ミクロシミュレーション / 人的資本形成 / regresslon dlscontlnulty analysls / ノンバラメトリックス / rogression discontinuity analysis / regression discontinuity / regression discontinuity analysis / 構造推定 / 国民移転勘定 / セミパラメトリックス / ノンパラメトリックス / 政策評価 / 少子高齢化 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (102件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  青年の結婚・子ども・就業に対する主観的期待の追跡調査:少子化の原因究明と政策立案

    • 研究代表者
      奥村 綱雄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  男性比率の高い領域での女性活躍推進:医学生の診療科選択の現状と課題

    • 研究代表者
      臼井 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07050:公共経済および労働経済関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  コロナ禍後の持続可能社会の探索:仮想社会空間を用いた厚生政策分析フレームの構築

    • 研究代表者
      橋本 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  パンデミック後日本とアジアの持続的社会経済復興のための戦略的国際研究アライアンス

    • 研究代表者
      澤田 康幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2028
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際先導研究)
    • 審査区分
      人文社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  将来の仕事と生活に関する主観的期待調査による期待形成、就業選択、政策効果の分析

    • 研究代表者
      奥村 綱雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  高校生男女の大学学部選択要因の実証分析:将来的な女性活躍推進への提言に向けて

    • 研究代表者
      臼井 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07050:公共経済および労働経済関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  多様な個人を前提とする政策評価型国民移転勘定の創成による少子高齢化対策の評価

    • 研究代表者
      市村 英彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2021
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      人文社会系
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Demographics and Innovation in the Asia-Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Ogawa, Hidehiko Ichimura, Taiyo Fukai, Rikiya Matsukura
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Stanford University Press
    • ISBN
      9781931368636
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [図書] 少子高齢化社会の制度設計研究調査報告書 中高年における年齢別認知機能水準と認知患者数の将来展望2019

    • 著者名/発表者名
      小川直宏・松倉力也
    • 出版者
      ひょうご震災記念21世紀研究機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [図書] スーパーセンテナリアン時代の到来と新オレンジプランの行方2018

    • 著者名/発表者名
      小川直宏・松倉力也
    • ページ
      16-30
    • 出版者
      ひょうご震災記念21世紀研究機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [図書] Asia's Rapid Population Aging and Its Impact on the Changing Pattern of Intergenerational Transfer, in N. Miyazato ed. The Future of Welfare State of East Asia.2018

    • 著者名/発表者名
      R. Matsukura, N. Ogawa
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      八千代出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [図書] 兵庫県NTAシナリオ推計 : 兵庫県の潜在的高齢者とシルバー配当2017

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      公益財団法人 ひょうご震災記念21世紀研究機構 研究調査本部 委託研究 報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [図書] 兵庫県NTA推計 : 兵庫県の将来人口推計とNTAシステムからみた公的・私的サボートについて2016

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構委託研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [図書] Declining fertility and the rising costs of children and the elderly in Japan and other selected Asian countries : an analysis based upon the NTA approach". In Kendig, H., P. McDonald and J. Piggott (eds.). Population Ageing and Australia's Future2016

    • 著者名/発表者名
      N. Ogawa, R. Matsukura, and S. Lee
    • ページ
      85-109
    • 出版者
      Australian National University Press for the Australian Academy of Social Sciences
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [図書] Declining fertility and the rising costs of children and the elderly in Japan and other selected Asian countries : an analysis based upon the NTA approach” to appear in Population Ageing and Australia's Future2016

    • 著者名/発表者名
      N. Ogawa, R. Matsukura, and S. Lee
    • 出版者
      Australian National University Press for the Australian Academy of Social Sciences
    • 説明
      印刷中 【発行確定】
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [図書] Changing Demographic and Intergenerational Transfer Patterns in Asia in N. Fuwa, A. Kosaka, and S. Urata (eds.) The Routledge Handbook of Asian Economic Development,

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, N., S. H. Lee, R. Matsukura and M. R. M. Abrigo
    • 出版者
      Routledge
    • 説明
      印刷中
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] The future of unpaid work: Estimating the effects of automation on time spent on housework and care work in Japan and the UK2023

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 雑誌名

      Open archive of the social sciences

      巻: 191 ページ: 122443-122443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [雑誌論文] “The future of unpaid work: Estimating the effects of automation on time spent on housework and care work in Japan and the UK”2023

    • 著者名/発表者名
      Ekaterina Hertog, Setsuya Fukuda, Rikiya Matsukura, Nobuko Nagase, Vili Lehdonvirta
    • 雑誌名

      Technological Forecasting and Social Change

      巻: 191 ページ: 1-14

    • DOI

      10.31235/osf.io/swe7n

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00593, KAKENHI-PROJECT-19H01497, KAKENHI-PROJECT-19KK0042, KAKENHI-PROJECT-22H00066
  • [雑誌論文] The future of unpaid work: Estimating the effects of automation on time spent on housework and care work in Japan and the UK2023

    • 著者名/発表者名
      Ekaterina Hertog, Setsuya Fukuda, Rikiya Matsukura, Nobuko Nagase, Vili Lehdonvirta
    • 雑誌名

      Technological Forecasting and Social Change,

      巻: 191 ページ: 122443-122443

    • DOI

      10.1016/j.techfore.2023.122443

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21341, KAKENHI-PROJECT-19H01497, KAKENHI-PROJECT-21H04403
  • [雑誌論文] Aging in Northeast Thai Communities : Who are and Will Be Supporting the Aged?2022

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Ando, Pennee Kantavong, Rikiya Matsukura and Narong Kiettikunwong
    • 雑誌名

      Ageing International (Published online)

      巻: 48 号: 2 ページ: 728-728

    • DOI

      10.1007/s12126-022-09487-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692, KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [雑誌論文] Aging in Northeast Thai Communities: Who are and Will Be Supporting the Aged?2022

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Ando, Pennee Kantavong, Rikiya Matsukura, Narong Kiettikunwong
    • 雑誌名

      Ageing International

      巻: - 号: 2 ページ: 708-727

    • DOI

      10.1007/s12126-022-09484-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497, KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [雑誌論文] Six Ways Population Changes Will Affect the Global Economy2022

    • 著者名/発表者名
      Andrew Mason, Ronald Lee and Rikiya Matsukura et al.
    • 雑誌名

      Population and Development Review

      巻: 48(1) 号: 1 ページ: 51-73

    • DOI

      10.1111/padr.12469

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [雑誌論文] セックスレス・カップルと価値観; 出生力とセクシャリティの観点から2022

    • 著者名/発表者名
      森木美恵。松倉力也
    • 雑誌名

      『セクシャリティの人口学』、人口学ライブラリ22、原書房

      巻: 22 ページ: 75-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [雑誌論文] 国民移転勘定(NTA)が示す新しい少子高齢化分析 : 日本のケースを中心に2021

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 雑誌名

      統計(日本統計協会)

      巻: 72 号: 10 ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] 国民移転勘定(NTA)の成り立ちと現状2021

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 雑誌名

      統計

      巻: 72 (10) ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [雑誌論文] 国民移転勘定(NTA)の成り立ちと現状2021

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 雑誌名

      統計(日本統計協会)

      巻: 72 号: 10 ページ: 2-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] 国民移転勘定(NTA)が示す新しい少子高齢化分析:日本のケースを中心に2021

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 雑誌名

      統計

      巻: 72 (10) ページ: 4-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [雑誌論文] Social Security Around the World2020

    • 著者名/発表者名
      Bernardo L. Queiroz, Rikyia Matsukura, Joze Sambt
    • 雑誌名

      Gu, Danan, Dupre, Matthew E (Eds.) Encylopedia of Gerontology and Population Aging, Springer 所収

      巻: - ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/978-3-319-69892-2_529-1

    • ISBN
      9783319698922
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479, KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [雑誌論文] Women’s changing work arrangements, career paths, and marital fertility in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Ogawa, Rikiya Matsukura, Sang-Hyop Lee
    • 雑誌名

      Advances in Life Course Research

      巻: 46 ページ: 100375-100375

    • DOI

      10.1016/j.alcr.2020.100375

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479, KAKENHI-PROJECT-19H01497, KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] Social Security Around the World2020

    • 著者名/発表者名
      Bernardo L. Queiroz, Rikyia Matsukura, and Joze Sambt
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Gerontology and Population Aging, Springer

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] Changing cognitive performance and the untapped work capacity of old persons in Japan. In Karen Eggleston (ed.), Demographics and Innovation in the Asia-Pacific.2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, N., H. Ichimura, T. Fukai, and R. Matsukura
    • 雑誌名

      Walter Shorenstein Asia-Pacific Research Center

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] 介護と家族・仕事の関係2019

    • 著者名/発表者名
      小川 直宏, 松倉 力也
    • 雑誌名

      少子高齢化の制度設計

      ページ: 71-74

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] 出生と家族・仕事の関係2019

    • 著者名/発表者名
      小川直宏、松倉力也、伊藤ゆかり
    • 雑誌名

      ひょうご震災記念21世紀研究機構 少子高齢化の制度設計 研究調査報告書

      巻: - ページ: 65-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [雑誌論文] 3つの人口配当:国民移転勘定(NTA)を応用した人口年齢構造変化と経済の影響2019

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 4(2) ページ: 178-196

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [雑誌論文] 介護と家族・仕事の関係2019

    • 著者名/発表者名
      小川直宏、松倉力也
    • 雑誌名

      ひょうご震災記念21世紀研究機構 少子高齢化の制度設計 研究報告書

      巻: - ページ: 71-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [雑誌論文] 出生と家族・仕事の関係2019

    • 著者名/発表者名
      小川 直宏, 松倉 力也, 伊藤 ゆかり
    • 雑誌名

      少子高齢化の制度設計

      ページ: 65-70

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] 介護と家族・仕事の関係2019

    • 著者名/発表者名
      小川直宏、松倉力也
    • 雑誌名

      ひょうご震災記念21世紀研究機構 少子高齢化の制度設計 研究調査報告書

      巻: - ページ: 71-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [雑誌論文] 中高年における年齢別認知機能水準と認知疾病患者の将来展望2019

    • 著者名/発表者名
      小川直宏、松倉力也
    • 雑誌名

      ひょうご震災記念21世紀研究機構 少子高齢化の制度設計 研究報告書

      巻: - ページ: 50-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [雑誌論文] 3つの人口配当:国民移転勘定(NTA)を応用した人口年齢構造変化と経済の影響2019

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 4(2) ページ: 178-196

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [雑誌論文] 中高年における年齢別認知機能水準と認知疾病患者数の将来展望2019

    • 著者名/発表者名
      小川 直宏, 松倉 力也
    • 雑誌名

      少子高齢化の制度設計

      ページ: 50-64

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] 3つの人口配当 : 国民移転勘定(NTA)を応用した人口年齢構造変化と経済の影響2019

    • 著者名/発表者名
      松倉 力也
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 4 ページ: 178-196

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] 中高年における年齢別認知機能水準と認知疾病患者の将来展望2019

    • 著者名/発表者名
      小川直宏、松倉力也
    • 雑誌名

      ひょうご震災記念21世紀研究機構 少子高齢化の制度設計 研究調査報告書

      巻: - ページ: 50-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [雑誌論文] 出生と家族・仕事の関係2019

    • 著者名/発表者名
      小川直宏、松倉力也、伊藤ゆかり
    • 雑誌名

      ひょうご震災記念21世紀研究機構 少子高齢化の制度設計 研究報告書

      巻: - ページ: 65-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [雑誌論文] 日本大学経済学部グローバル社会文化センターの人口問題研究への国際的な取組と課題2018

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 82 ページ: 690-697

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] スーパーセンテナリアン時代の到来と新オレンジプランの行方2018

    • 著者名/発表者名
      小川直宏・松倉力也
    • 雑誌名

      21世紀ひょうご

      巻: 25 ページ: 19-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] Untapped Work Capacity among Old Persons and Their Potential Contributions to the “Silver Dividend” in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      R. Matsukura, S. Shimizutani, N. Mitsuyama, S. Lee, and N. Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of the Economics of Ageing

      巻: Available online 7 February 2017 ページ: 147-149

    • DOI

      10.1016/j.jeoa.2017.01.002

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] Japan's Pension Reform, Labor Market Responses, and Demographic Dividends2016

    • 著者名/発表者名
      S. Lee, N. Ogawa and R. Matsukura,
    • 雑誌名

      Journal of the Economics of Ageing

      巻: 8 ページ: 67-75

    • DOI

      10.1016/j.jeoa.2016.03.007

    • 説明
      印刷中
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] Retirement Transitions in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Clark, R. L., Matsukura, R., Ogawa, N., Shimizutani, S. (2015)
    • 雑誌名

      Public Policy&Aging Report

      巻: 25 号: 4 ページ: 129-131

    • DOI

      10.1093/ppar/prv026

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] Intergenerational Solidarity in Two Rural Thai Villages2015

    • 著者名/発表者名
      H. Ando, P. Kamnuansilpa, R. Matsukura and S. Wongthanavasu
    • 雑誌名

      Social Science Asia

      巻: 1-4 ページ: 19-38

    • DOI

      10.14456/ssa.2015.30

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] Women's Changing Work Arrangements, Career Paths, and Marital Fertility in Japan

    • 著者名/発表者名
      N. Ogawa, R. Matsukura, and S. H. Lee
    • 雑誌名

      Advances in Life Course Research

    • 説明
      印刷中
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] Changing cognitive performance and the untapped work capacity of old persons in Japan. In Karen Eggleston (ed.), Demographics and Innovation in the Asia-Pacific.

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, N., H. Ichimura, T. Fukai, and R. Matsukura
    • 雑誌名

      Walter Shorenstein Asia-Pacific Research Center

    • 説明
      forthcoming
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [雑誌論文] Population aging and the three demographic dividends in Asia

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, N., N. Mansor, S. H. Lee, M. R. M. Abrigo, R. Matsukura, and T. Aris
    • 雑誌名

      Asian Development Review

    • 説明
      Forthcoming(2020年予定)
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] Shall we be released from housework?: The economic impact of automation in unpaid work2023

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura and Setsuya Fukuda
    • 学会等名
      Building Sustainable Generational Economies: The 14th Global Meeting of the NTA Network, NTA Global Nerwork
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] Crisis Averted: Revolutionizing Aging Policy with NTA's New Perspectives2023

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      15th German-Japanese Young Leaders Forum 2020-2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21341
  • [学会発表] 無償労働からの 解放―無償労働の自動化による経済的効果―2023

    • 著者名/発表者名
      松倉力也・福田節也
    • 学会等名
      第75回日本人口学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21341
  • [学会発表] Crisis Averted: Revolutionizing Aging Policy with NTA's New Perspectives2023

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      15th German-Japanese Young Leaders Forum 2020-2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] Shall we be released from housework?: The economic impact of automation in unpaid work2023

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura and Setsuya Fukuda
    • 学会等名
      Building Sustainable Generational Economies: The 14th Global Meeting of the NTA Network
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] British Society for Population Studies 2023 Conference: 00Intergenerational transfer of care work: How technology would meet with future care demand in Japan and the UK?2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Hertog, Lehdonvirta, Matsukura, Nagase
    • 学会等名
      Annual Meeting of UK population association
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21341
  • [学会発表] 無償労働からの 解放―無償労働の自動化による経済的効果―2023

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 学会等名
      日本人口学会 第 75 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] The Future Demand-Supply Gap in Unpaid Work in Japan and the UK: How Population Ageing Affects Intergenerational Transfers of Unpaid Work?2023

    • 著者名/発表者名
      Setsuya Fukuda and Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      Building Sustainable Generational Economies: The 14th Global Meeting of the NTA Network
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] 超高齢化社会に向かう中国の高齢者 の健康に関する分析2023

    • 著者名/発表者名
      松倉力也・謝餘慶
    • 学会等名
      第75回日本人口学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21341
  • [学会発表] Intergenerational transfer of care work: How technology would meet with future care demand in Japan and the UK?2023

    • 著者名/発表者名
      Setsuya Fukuda, E. Hertog, V. Lehdonvirta, R. Matsukura, N. Nagase
    • 学会等名
      British Society for Population Studies 2023 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] Intergenerational Transfer of Care Work: How Technology would Meet with Future Care Demand in Japan and the UK?2022

    • 著者名/発表者名
      Setsuya Fukuda, Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      The SASE 2022 Conference,C-06 Technology, Work and Gender
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] For Every Age: Intergenerational Economy: Dialogue with Asian Parliamentarians, A Prescription for Population Aging,: New Policy Perspectives Using NTA2022

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      United Nations Population Fund (UNFPA) and Asian Population and Development Association (APDA)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] Intergenerational Transfer of Care Work: How Technology would Meet with Future Care Demand in Japan and the UK?2022

    • 著者名/発表者名
      Setsuya Fukuda, Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      Society for the Advancement of Socio-Economics (SASE)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] A Prescription for Population Aging: New Policy Perspectives Using NTA2022

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      For Every Age: Intergenerational Economy: Dialogue with Asian Parliamentarians, United Nations Population Fund (UNFPA) and Asian Population and Development Association (APDA)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] A Prescription for Population Aging,: New Policy Perspectives Using NTA2022

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      For Every Age: Intergenerational Economy: Dialogue with Asian Parliamentarians
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] Intergenerational Transfer of Care Work: ,How Technology would Meet with Future Care Demand in Japan and the UK?2022

    • 著者名/発表者名
      Setsuya Fukuda, Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      Work and Family Researchers Network 6th Biennial Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] ソサエティ5.0に向けた制度設計第5回研究会「ソサエティ5.0に向けた人的資源:STEM分野への人材確保に関する研究」2021

    • 著者名/発表者名
      松倉力也、臼井恵美子、奥村綱雄
    • 学会等名
      公益財団法人 ひょうご震災記念21世紀研究機構
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] THE FUTURE OF UNPAID WORK: How would automation transform time spent on domestic and care work in the UK and Japan?2021

    • 著者名/発表者名
      Setsuya Fukuda, Ekaterina Hertog, Vili Lehdonvirta, Rikiya Matsukura, Nobuko Nagase
    • 学会等名
      WEAI Virtual 96th Annual Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] How would automation transform time spent on domestic and care 2. work in the UK and Japan?2021

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      Western Economic Association International (WEAI) Virtual 96th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] 日本における人口年齢構造変化と経済成長:人口配当によるアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 学会等名
      第630回人口学研究会定例会 人口学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] 3つの人口配当2020

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 学会等名
      国立社会保障人口問題研究所NTA/NTTAプロジェクト会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] Sexual desire among people in the reproductive ages: Sexual activity with/without a partner2020

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 学会等名
      日本人口学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [学会発表] 開発途上国における少子化の進展とその要因:男性生殖機能低下の観点から2020

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      JICA緒方研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] 開発途上国における少子化の進展とその要因:男性生殖機能低下の観点から2020

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 学会等名
      JICA 緒方研究所 セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [学会発表] Sexual desire among people in the reproductive ages: Sexual activity with/without a partner2020

    • 著者名/発表者名
      森木美恵、松倉力也
    • 学会等名
      日本人口学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] セックスレス人口の頻度と関連要因2019

    • 著者名/発表者名
      森本美恵、松倉力也
    • 学会等名
      人口学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [学会発表] 訪問・通所リハビリテーションを受ける介護保険認定者に関する分析2019

    • 著者名/発表者名
      松倉力也、小川直宏、佐藤謙
    • 学会等名
      日本人口学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [学会発表] 夫婦間の性交渉の実態と第二子不妊について : 「全国調査仕事と家族 2007&2010」より2019

    • 著者名/発表者名
      松倉 力也
    • 学会等名
      日本人口学会 第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] セックスレス人口の頻度と関連要因2019

    • 著者名/発表者名
      森木美恵、松倉力也
    • 学会等名
      人口学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] Changing Cognitive Performance and the Untapped Work Capacity of Old Persons in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      Asia-Pacific Innovation Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] Changing Cognitive Performance and the Untapped Work Capacity of Old Persons in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Taiyo Fukai, Hidehiko Ichimura, Rikiya Matsukura, Naohiro Ogawa
    • 学会等名
      Stanford-Hallym Asia-Pacific Innovation Conference
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] 夫婦間の性交渉の実態と第二子不妊について:「全国調査仕事と家族 2007&2010」より2019

    • 著者名/発表者名
      森本美恵、松倉力也
    • 学会等名
      日本人口学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [学会発表] 訪問・通所リハビリテーションを受ける介護保険認定者に関する分析2019

    • 著者名/発表者名
      松倉力也、小川斉宏、佐藤謙
    • 学会等名
      日本人口学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] 夫婦間の性交渉の実態と第二子不妊について:「全国調査仕事と家族 2007&2010」より2019

    • 著者名/発表者名
      森木美恵、松倉力也
    • 学会等名
      日本人口学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01497
  • [学会発表] Changing Cognitive Performance and the Untapped Work Capacity of Old Persons in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Taiyo Fukai, Hidehiko Ichimura, Rikiya Matsukura, Naohiro Ogawa
    • 学会等名
      Stanford-Hallym Asia-Pacific Innovation Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [学会発表] 訪問・通所リハビリテーションを受ける介護保険認定者に関する分析2019

    • 著者名/発表者名
      松倉 力也
    • 学会等名
      日本人口学会 第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] 3つの人口配当2019

    • 著者名/発表者名
      松倉力也
    • 学会等名
      国立社会保障人口問題研究所NTA/NTTAプロジェクト会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01479
  • [学会発表] The Elderly in Ageing Societies : Cost Factor or Safety Net? a Comparison of Family Regimes and Intergenerational Transfers in Germany and Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Felix Lill and Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      European Population Conference 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] Achievements of WHO collaborating centres and best practices since the second forum2018

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura, Tadahiro Ogawa, Ilja Musulin, and Naohiro Ogawa.
    • 学会等名
      The Third Regional Forum of WHO Collaborating Centres in Western Pacific
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] National Transfer Accounts (NTA) and National Time Transfer Accounts (NTTA) : Measuring Gender Differences in Inter-generational Transfers2018

    • 著者名/発表者名
      S. Fukuda, I. Saito, K. Terada, T. Toriyabe, H. Ichimura, N. Ogawa, R. Matsukura
    • 学会等名
      7th Global Forum on Gender Statistics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] Untapped work capacity among old persons and their potential contributions to the silver (longevity) demographic dividend in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura, Naohiro Ogawa, and Sang-hyop Lee
    • 学会等名
      12th Global NTA conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] Longevity demographic dividend in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      ADB Workshop “Technology and an Aging Workforce ; Maximize the Gains from Longevity and Long Working Life”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] Aging Asia and the Three Demographic Dividends2018

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      Keynote presentation for UN Conference on "Strengthening the Capacity of Parliamentarians for Achievement of Sustainable Development Goals : Aging, Fertility and Youth Empowerment"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] The elderly in ageing societies : cost factor of safety net? A comparison of family regimes and national transfer accounts data in Japan and selected European countries2017

    • 著者名/発表者名
      Felix Lill and Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      2017 IUSSP XXVIII International Population Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] 日本における育児休業の出生率への影響2017

    • 著者名/発表者名
      松倉力也、小川直宏
    • 学会等名
      第69回 日本人口学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] The elderly in ageing societies : cost factor or safety net? Family regimes, NTA and JSTAR data in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Felix Lill and Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies (EAJS) Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] Asia's population ageing and the three demographic dividends2017

    • 著者名/発表者名
      N. Ogawa, S-H Lee, A. Mansor, T. Aris, R. Matsukura, M. Abrigo
    • 学会等名
      Third International Conference on Social Protection
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] The elderly in ageing societies : cost factor or safety net? A comparison of family regimes and intergenerational transfers in Germany and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Felix Lill and Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      Statistische Woche Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] The Future of the Public and Private Support System in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      Taiwan Population Association Meeting (Keynote speech)
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2016-04-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] Population Aging in Japan : The Plan for Creating a Society in which a Hundred Million People Can Be Active2016

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      Invited Iecture at National Taiwan University
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-04-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] Untapped Work Capacity among Old Persons and Their Potential Contributions to the First Demographic Dividend and Labor Supply in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura Satoshi Shimizutani Emiko Usui Sang-Hyop Lee Naohiro Ogawa
    • 学会等名
      Second Economics of Ageing Workshop
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2016-05-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] A Review of CCAS Research on Health-related Issues for the Period 2015-162016

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      Second Regional Forum of the WHO Collaborating Centers in West Pacific
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2016-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] Rapid Population Aging, Changing Intergenerational Transfers, and Increasing Demand for Lifecycle Wealth in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Ogawa and Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      International Association of Gerontology and Geriatrics : Asia/Oceania 2015 Congress
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-10-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] 日本における女性の就業状態別出生率2015

    • 著者名/発表者名
      松倉力也、森木美恵
    • 学会等名
      第67回 日本人口学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] Japan's Pension Reform, Labor Market Responses, and Savings2015

    • 著者名/発表者名
      S. Lee, N. Ogawa and R. Matsukura,
    • 学会等名
      EWC-KOSTAT Conference on The Demographic Dividend and Population Aging in Asia
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-10-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] Labor Force Participation and Retirement Behavior in Brazil : Does Cultural Background Matter?2015

    • 著者名/発表者名
      R. Matsukura, B. Queiroz, N. Ogawa and D. Fazito
    • 学会等名
      3rd Asian Population Association Conference
    • 発表場所
      Kual Lubpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • [学会発表] A Step towards Overcoming Methodological Limits2015

    • 著者名/発表者名
      R. Matsukura
    • 学会等名
      UNFPA Regional Meeting on National Transfer Accounts in Asia
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-12-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05692
  • 1.  臼井 恵美子 (50467263)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  奥村 綱雄 (90323922)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  川口 大司 (80346139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北尾 早霧 (50769958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澤田 康幸 (40322078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 慎太郎 (20793946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菊地 雄太 (60782117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菅野 早紀 (70755537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  茨木 貴徳 (90345439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 さやか (20511603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋本 英樹 (50317682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古川 知志雄 (30897541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  近藤 尚己 (20345705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  市村 英彦 (50401196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  岩本 康志 (40193776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小川 直宏 (20139075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 26件
  • 17.  清水谷 諭 (20377039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  高橋 さゆり (40313217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 知明 (00440206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡辺 努 (90313444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  根本 二郎 (20180705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西田 幸代 (10509566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  Masson・Makdissi Etienne (10990450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  近藤 絢子 (20551055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高崎 善人 (00334029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡邉 安虎 (60866250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高野 久紀 (40450548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石崎 達郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  植田 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大森 裕浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大湾 秀雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小塩 隆士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  加藤 賢悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  グリフエン アンドリュー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  近藤 克則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐藤 格
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  シム スンギュ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  下津 克己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  菅原 慎矢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 通雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田中 隆一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  寺田 和之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  中嶋 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中田 大悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  野口 晴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  原 湖楠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ファビンガー ミハル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  深井 太洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  福田 節也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  松島 斉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  光山 奈保子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  山田 浩之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  渡辺 広太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  永瀬 伸子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi