• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 吉之  Kobayashi Yoshiyuki

研究者番号 00409682
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7941-6575
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究チーム長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究チーム長
2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人 産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン工学研究センター, 主任研究員
2010年度 – 2012年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン工学研究センター, 研究員 … もっと見る
2009年度: 国立リハビリセンター, 研究員
2008年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 運動機能系障害研究部, 流動研究員
2008年度: 国立障害者リハビリテーションセンター研究所, 流動研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90150:医療福祉工学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / 超高齢社会研究 / リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
歩行 / 転倒 / 高齢者 / 転倒予防 / バイオメカニクス / リハビリテーション / 医療・福祉 / 人間生活環境 / つまずき / カメラ … もっと見る / スマートフォン / 評価 / 行動 / 転倒リスク / 行動特徴 / ウェアラブルセンサ / 加速度センサ / 歩行特徴 / 日常生活 / 動作解析 / 歩行分析 / デジタルヒューマン / 人間工学 / 歩行評価 / データベース / 感性工学 / デジタルヒューマンモデル / センサ / 認知 / 生活支援技術 … もっと見る
研究代表者以外
転倒 / バイオメカニクス / 高齢者 / 歩行 / 動作分析 / 歩行標準値 / 歩行データベース / 多施設共同 / データベース / 歩行計測 / 医用画像 / 運動解析 / 多層データベース / 転倒予防 / 映像解析 / 機械学習 / 歩行分析 / 衝撃吸収 / 外反母趾 / 介護予防 / 足圧分布 / 足アーチ / 大腿切断 / リハビリテーション / 大腿切断者 / 動作解析 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  スマートフォンのカメラによる3次元歩行特徴評価を実現するための基盤技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 吉之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  起立・歩行動作解析を基軸とした要介護リスク診断プラットフォームの創出

    • 研究代表者
      藤本 雅大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  施設横断型(大規模)データーベース構築による日本人歩行標準値の確立

    • 研究代表者
      山本 澄子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  日常生活中の環境や文脈の影響を含む歩行動作や行動による,転倒リスク評価技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 吉之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  実験室および実運動環境計測の複合によるランニング関連障害リスクの解明

    • 研究代表者
      橋詰 賢
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  バイオメカニクス×機械学習×映像解析による歩行分析・転倒リスク評価システムの開発

    • 研究代表者
      藤本 雅大
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  足圧分布データを用いた足アーチの荷重変化特性評価システムの開発

    • 研究代表者
      今泉 一哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京医療保健大学
  •  歩行中の転倒リスク評価・警告装置の開発-日常の歩容を見守ることによる転倒数減少策研究代表者

    • 研究代表者
      小林 吉之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  大腿義足による階段上昇動作の解析と歩行訓練への応用

    • 研究代表者
      保原 浩明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  歩行動作中の足部位置知覚特性-知覚している足の位置と実際の足の位置との誤差の評価研究代表者

    • 研究代表者
      小林 吉之
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Quantitative Gait Feature Assessment on Two-Dimensional Body Axis Projection Planes Converted from Three-Dimensional Coordinates Estimated with a Deep Learning Smartphone App2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Shigeki、Aoyagi Yukihiko、Iseki Chifumi、Kondo Toshiyuki、Kobayashi Yoshiyuki、Ueda Shigeo、Mori Keisuke、Fukami Tadanori、Tanikawa Motoki、Mase Mitsuhito、Hoshimaru Minoru、Ishikawa Masatsune、Ohta Yasuyuki
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 23 号: 2 ページ: 617-617

    • DOI

      10.3390/s23020617

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09098, KAKENHI-PROJECT-22K12930, KAKENHI-PROJECT-22K07464
  • [雑誌論文] Comparison of Machine Learning Methods and Gait Characteristics for Classification of Fallers and Non-fallers2023

    • 著者名/発表者名
      Hiyama Takahiro、Kobayashi Yoshiyuki、Matsumoto Yoshio、Murai Akihiko、Fujimoto Masahiro、Ozawa Jun、Mochimaru Masaaki
    • 雑誌名

      Advanced Biomedical Engineering

      巻: 12 号: 0 ページ: 182-192

    • DOI

      10.14326/abe.12.182

    • ISSN
      2187-5219
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24707
  • [雑誌論文] Identification of characteristics of foot position and angle during swing phase in fallers using principal component analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Inai T., Kobayashi Y., Huang C., Fujita K., Fujimoto M., Nihey F., Yamamoto A., Nakajima K., Nakahara K., Kutsuzawa G., Fukushi K., Kudo S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      巻: 11 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fbioe.2023.1117884

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17668, KAKENHI-PROJECT-22KJ3177, KAKENHI-PROJECT-23K24707
  • [雑誌論文] Development of a data platform for monitoring personal health records in Japan: The Sustaining Health by Integrating Next-generation Ecosystems (SHINE) Study2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuda H., Murata F., Azuma S., Fujimoto M., Kudo S., Kobayashi Y., Saho K., Nakahara K., Ono R.
    • 雑誌名

      Plos one

      巻: 18 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0281512

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17668, KAKENHI-PROJECT-22KJ3177, KAKENHI-PROJECT-23K24707, KAKENHI-PROJECT-19K21590, KAKENHI-PROJECT-20H00563
  • [雑誌論文] Artificial Intelligence Distinguishes Pathological Gait: The Analysis of Markerless Motion Capture Gait Data ??Acquired by an iOS Application (TDPT-GT)2023

    • 著者名/発表者名
      Iseki Chifumi、Hayasaka Tatsuya、Yanagawa Hyota、Komoriya Yuta、Kondo Toshiyuki、Hoshi Masayuki、Fukami Tadanori、Kobayashi Yoshiyuki、Ueda Shigeo、Kawamae Kaneyuki、Ishikawa Masatsune、Yamada Shigeki、Aoyagi Yukihiko、Ohta Yasuyuki
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 23 号: 13 ページ: 6217-6217

    • DOI

      10.3390/s23136217

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07336, KAKENHI-PROJECT-22K07464, KAKENHI-PROJECT-22K12930, KAKENHI-PROJECT-21K09098
  • [雑誌論文] Fluctuations in Upper and Lower Body Movement during Walking in Normal Pressure Hydrocephalus and Parkinson’s Disease Assessed by Motion Capture with a Smartphone Application, TDPT-GT2023

    • 著者名/発表者名
      Iseki Chifumi、Suzuki Shou、Fukami Tadanori、Yamada Shigeki、Hayasaka Tatsuya、Kondo Toshiyuki、Hoshi Masayuki、Ueda Shigeo、Kobayashi Yoshiyuki、Ishikawa Masatsune、Kanno Shigenori、Suzuki Kyoko、Aoyagi Yukihiko、Ohta Yasuyuki
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 23 号: 22 ページ: 9263-9263

    • DOI

      10.3390/s23229263

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11202, KAKENHI-PROJECT-22K07464, KAKENHI-PROJECT-22K12930, KAKENHI-PROJECT-21K09098
  • [雑誌論文] Development of Smartphone Application for Markerless Three-Dimensional Motion Capture Based on Deep Learning Model2022

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Yukihiko、Yamada Shigeki、Ueda Shigeo、Iseki Chifumi、Kondo Toshiyuki、Mori Keisuke、Kobayashi Yoshiyuki、Fukami Tadanori、Hoshimaru Minoru、Ishikawa Masatsune、Ohta Yasuyuki
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 22 号: 14 ページ: 5282-5282

    • DOI

      10.3390/s22145282

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09098, KAKENHI-PROJECT-22K07464, KAKENHI-PROJECT-22K12930
  • [雑誌論文] 最大速度での歩行時における重心の動的安定性の分析2021

    • 著者名/発表者名
      肥田直人, 藤本雅大, 小林吉之
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌

      巻: 34

    • NAID

      40022262960

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18463
  • [雑誌論文] Micro-Doppler Radar Gait Measurement to Detect Age- and Fall Risk-Related Differences in Gait: A Simulation Study on Comparison of Deep Learning and Gait Parameter-Based Approaches2021

    • 著者名/発表者名
      Saho Kenshi、Shioiri Keitaro、Fujimoto Masahiro、Kobayashi Yoshiyuki
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 18518-18526

    • DOI

      10.1109/access.2021.3053298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18463
  • [雑誌論文] Radar-based Gait Classification of Elderly Non-Fallers and Multiple Fallers Using Machine Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Shioiri Keitaro, Saho Kenshi, Fujimoto Masahiro, Kobayashi Yoshiyuki
    • 雑誌名

      2021 IEEE 3rd Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech)

      巻: 2021 ページ: 399-400

    • DOI

      10.1109/lifetech52111.2021.9391835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18463
  • [雑誌論文] Walking characteristics of runners with a transfemoral or knee-disarticulation prosthesis2020

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Kobayashi, Genki Hisano, Yuta Namiki, Satoru Hashizume, Hiroaki Hobara
    • 雑誌名

      Clinical Biomechanics

      巻: 80 ページ: 105132-105132

    • DOI

      10.1016/j.clinbiomech.2020.105132

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04015, KAKENHI-PROJECT-20J20572
  • [雑誌論文] Leg stiffness in unilateral transfemoral amputees across a range of running speeds2019

    • 著者名/発表者名
      Hobara H, Sakata H, Hashizume S, Kobayashi Y
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 84 ページ: 67-72

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2018.12.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04015
  • [雑誌論文] Effect of Safety Boots with Toe Spring on Foot Clearance Features during Walking2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kobayashi, Satoru Hashizume, Hiroaki Hobara, Emi Anzai, Kanako Nakajima, Koji Mishima, Kazuma Morizono, Aiichiro Sato, Masaaki Mochimaru
    • 雑誌名

      International Journal of Industrial

      巻: 71 ページ: 32-36

    • DOI

      10.1016/j.ergon.2019.02.009

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18363, KAKENHI-PROJECT-19H04015
  • [雑誌論文] Joint moments during sprinting in unilateral transfemoral amputees wearing running-specific prostheses2019

    • 著者名/発表者名
      Namiki Y, Hashizume S, Murai A, Kobayashi Y, Takemura H, Hobara H
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 8

    • DOI

      10.1242/bio.039206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04015
  • [雑誌論文] Spatiotemporal parameters in sprinters with unilateral and bilateral transfemoral amputations and functional impairments2019

    • 著者名/発表者名
      Hobara H, Hashizume S, Kobayashi Y, Namiki Y, Muller R, Funken J, Potthast W
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 119 号: 1 ページ: 85-90

    • DOI

      10.1007/s00421-018-4001-1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04015
  • [雑誌論文] Between-limb differences in running technique induces asymmetric negative joint work during running2019

    • 著者名/発表者名
      Hashizume S,Hobara H,Kobayashi Y
    • 雑誌名

      European Journal of Sport Science

      巻: 19 号: 6 ページ: 757-764

    • DOI

      10.1080/17461391.2018.1539123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04015
  • [雑誌論文] How too big shoes affect to the joint kinematics of kids gait pattern?2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kobayashi, Maki Akimoto, Kazuya Imaizumi, Hiroaki Hobara, Makiko Kouchi & Masaaki Mochimaru
    • 雑誌名

      Footwear Science

      巻: 7 号: sup1 ページ: S53-S55

    • DOI

      10.1080/19424280.2015.1038604

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350675
  • [雑誌論文] Effects of oversized footwear on gait parameters in children2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Imaizumi,Maki Akimoto, Yoshiyuki Kobayashi, Hiroaki Hobara, Makiko Kouchi & Masaaki Mochimaru
    • 雑誌名

      Footwear Science

      巻: 7 号: sup1 ページ: S16-S18

    • DOI

      10.1080/19424280.2015.1036938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350675
  • [雑誌論文] Key joint kinematics characteristics of the gait of fallers identified by principal component analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kobayashi, Hiroaki Hobara, Shiho Matsushita, Masaaki Mochimaru,
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: in press 号: 10 ページ: 2424-2429

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2014.04.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • [雑誌論文] 床反力による最小つま先クリアランスの推定2013

    • 著者名/発表者名
      小林吉之
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • [雑誌論文] 人が知覚しているつま先の高さと実際のつま先の高さとの誤差2013

    • 著者名/発表者名
      小林吉之
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌

      巻: 37 ページ: 121-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • [雑誌論文] 人が知覚している足部位置と実際の足部位置との誤差の特性-高齢者と若年者における傾向の比較2011

    • 著者名/発表者名
      長尾裕太, 小林吉之, 藤本浩志
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集,C編

      巻: 77(783) ページ: 4181-4188

    • NAID

      130001433498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • [雑誌論文] 足部・足関節の機能と転倒-つまずきやすさを表す足部クリアランスの観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小林吉之
    • 雑誌名

      PTジャーナル

      巻: 45(9)(依頼原稿) ページ: 757-763

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • [雑誌論文] Foot Position Tends to Be Sensed as More Medial Than the Actual Foot Position2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kobayashi, Hiroshi Fujimoto, Kimitaka Nakazawa, Masami Akai
    • 雑誌名

      Journal of Motor Behavior (ePub Ahead of Print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700469
  • [雑誌論文] Foot Position Tends to Be Sensed as More Medial Than the Actual Foot Position

    • 著者名/発表者名
      小林吉之
    • 雑誌名

      Journal of Motor Behavior (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700469
  • [産業財産権] 感情記録支援装置と感情記録支援方法2021

    • 発明者名
      小林 吉之,沓澤岳
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-043215
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12918
  • [産業財産権] 感情記録支援装置と感情記録支援方法2021

    • 発明者名
      小林吉之,沓澤岳
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-043215
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12918
  • [産業財産権] つまずきリスク評価装置、つまずきリスク評価システム及びつまずきリスク評価方法2012

    • 発明者名
      小林吉之・青木慶・持丸正明
    • 権利者名
      小林吉之・青木慶・持丸正明
    • 産業財産権番号
      2012-000239
    • 出願年月日
      2012-01-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • [学会発表] 新たな転倒リスク評価方法の提案と精度の検証2023

    • 著者名/発表者名
      和田直樹,小林吉之,稲井卓真,工藤翔馬,土田和可子,またの木直子,前田和可子
    • 学会等名
      日本転倒予防学会 第10回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12930
  • [学会発表] 歩行データベースの構築と活用2023

    • 著者名/発表者名
      昆 恵介、江原義弘、小林吉之
    • 学会等名
      第44回バイオメカニズム学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11217
  • [学会発表] 健常成人女性の日常生活中における屋外での歩行特徴に関する予備的検討2022

    • 著者名/発表者名
      小林吉之,五十嵐健太,沓澤岳,二瓶史行,中原謙太郎
    • 学会等名
      第42回バイオメカニズム学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12918
  • [学会発表] 機械学習を利用した歩容画像に基づく転倒リスク推定2022

    • 著者名/発表者名
      樋山貴洋、小林吉之、松本吉央、村井昭彦、藤本雅大、小澤順、持丸正明
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24707
  • [学会発表] Detection of fall-risk-related gait differences in elderly using micro-doppler radar remote sensing2022

    • 著者名/発表者名
      Saho K, Fujimoto M, Kobayashi Y, and Matsumoto M
    • 学会等名
      The 17th International Symposium of 3DAHM
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24707
  • [学会発表] Radar-based Gait Classification of Elderly Non-Fallers and Multiple Fallers Using Machine Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Shioiri Keitaro, Saho Kenshi, Fujimoto Masahiro, Kobayashi Yoshiyuki
    • 学会等名
      2021 IEEE 3rd Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18463
  • [学会発表] 統計分析の再考2021

    • 著者名/発表者名
      小林 吉之
    • 学会等名
      第42回バイオメカニズム学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11217
  • [学会発表] 腓腹筋内側頭の硬さはアキレス腱の硬さを超えるのか?―反動効果に貢献し得る生体組織の再検討―2021

    • 著者名/発表者名
      水野凜, 小林夢芽華, 福谷充輝, 橋詰部, 伊坂忠夫
    • 学会等名
      京都滋賀体育学会台150回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04015
  • [学会発表] 腹直筋の起始部を動かすペルビックチルトと停止部を動かすクランチ間で腹直筋の動態は異なるのか?―超音波による筋束動態の観点から―2021

    • 著者名/発表者名
      小林夢芽華, 水野凜, 福谷充輝, 橋詰部, 伊坂忠夫
    • 学会等名
      京都滋賀体育学会台150回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04015
  • [学会発表] ドップラースペクトログラム画像の深層学習を用いた歩容判別2020

    • 著者名/発表者名
      塩入慶太郎, 佐保賢志, 藤本雅大, 小林吉之
    • 学会等名
      第41回バイオメカニズム学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18463
  • [学会発表] 最大速度での歩行時における重心の動的安定性の分析2020

    • 著者名/発表者名
      肥田直人, 藤本雅大, 小林吉之
    • 学会等名
      第64回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’20)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18463
  • [学会発表] 性別および年齢が歩行中の重心の動的安定性に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      肥田直人, 藤本雅大, 小林吉之
    • 学会等名
      第41回バイオメカニズム学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18463
  • [学会発表] Full Body Joint Angle Characteristics of Elite Endurance Runners Using PCA2019

    • 著者名/発表者名
      Murasawa C, Kobayashi Y, Hashizume S, Hobara H, Koseki M
    • 学会等名
      Congress of the International Society of Biomechanics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04015
  • [学会発表] 長距離アスリートランナーの下肢運動解析2019

    • 著者名/発表者名
      牧野志穂, 村澤智啓, 橋詰賢, 小林吉之, 小関道彦
    • 学会等名
      日本機械学会第32回バイオエンジニアリング講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04015
  • [学会発表] 簡易センサによる歩行特徴の評価と今後の展望2014

    • 著者名/発表者名
      小林吉之
    • 学会等名
      整形靴技術協会学術大会第10回記念大会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • [学会発表] 歩行中の転倒リスク評価・警告装置の開発4-主成分分析を用いた転倒経験者と非経験者の歩行特徴の可視化2013

    • 著者名/発表者名
      小林吉之,保原浩明,持丸正明
    • 学会等名
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会(LIFE2013)
    • 発表場所
      山梨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF TRIPPING RISK EVALUATION SYSTEM INTERMS OF MINIMUM TOE CLEARANCE USING GROUND REACTION FORCE2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kobayashi, Kei Aoki, Eijiro Shibusawa and Masaaki Mochimaru
    • 学会等名
      XXIV Congress of the international Society of Biomechanics
    • 発表場所
      Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • [学会発表] 歩行中の転倒リスク評価・警告装置の開発3-つまずきリスク年齢をフィードバックすることによるMTCへの短期的影響2012

    • 著者名/発表者名
      小林吉之
    • 学会等名
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会(LIFE2012)
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • [学会発表] Compensatory strategy for alternate stair ascent in transfemoral amputees.2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hobara, Yoshiyuki Kobayashi, Takashi Nakamura, Nobuya Yamasaki, Toru Ogata.
    • 学会等名
      2nd Conference on Systems Neuroscience and Rehabilitations
    • 発表場所
      国立障害者リハビリテーションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700569
  • [学会発表] 歩行中の転倒リスク評価・警告装置の開発-床反力を用いたつま先クリアランスの推定2011

    • 著者名/発表者名
      小林吉之, 青木慶, 持丸正明
    • 学会等名
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会(ABML2011)
    • 発表場所
      東京都,芝浦工業大学
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • [学会発表] Biomechanical analysis of alternate stair ascent in transfemoral amputees.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hobara, Yoshiyuki Kobayashi, Kenji Naito, Takashi Nakamura, Nobuya Yamasaki, Kimitaka Nakazawa.
    • 学会等名
      The 13th World Congress of the International Society for Prosthetics and Orthotics
    • 発表場所
      ライプツィヒメッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700569
  • [学会発表] 大腿義足使用者における階段上昇動作の解析2010

    • 著者名/発表者名
      保原浩明, 小林吉之,中村隆, 山崎伸也, 中澤公孝
    • 学会等名
      第9回姿勢と歩行研究会
    • 発表場所
      興和株式会社東京支店
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700569
  • [学会発表] 大腿切断者における交互昇段動作のキネマティクス2010

    • 著者名/発表者名
      保原浩明, 小林吉之,中村隆, 山崎伸也, 中澤公孝, 緒方徹
    • 学会等名
      第26回日本義肢装具学会学術大会
    • 発表場所
      川越プリンスホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700569
  • [学会発表] 大腿義足使用者の交互階段上り歩行の報告2009

    • 著者名/発表者名
      山崎伸也, 中村隆, 保原浩明, 小林吉之, 中村優子, 梅澤慎吾
    • 学会等名
      第16回日本義肢装具士協会学術大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2009-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700569
  • [学会発表] 下腿義足利用者の足部知覚位置に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      小林吉之, 中村隆, 山崎伸也, 中澤公孝, 赤居正美, 岩谷力, 藤本浩志
    • 学会等名
      第24回日本義肢装具学会学術大会講演集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700469
  • [学会発表] ヒトの足部位置覚に関する研究-若年者・高齢者・切断者から考える知覚特性-2008

    • 著者名/発表者名
      小林吉之
    • 学会等名
      福祉工学シンポジウム2008
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700469
  • [学会発表] 下腿義足利用者の足部知覚位置に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      小林吉之
    • 学会等名
      第24回日本義肢装具学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700469
  • [学会発表] ヒトの足部位置覚に関する研究-若年者・高齢者・切断者から考える知覚特性-2008

    • 著者名/発表者名
      小林吉之, 中澤公孝, 赤居正美, 藤本浩志
    • 学会等名
      福祉工学シンポジウム2008講演論文
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700469
  • [学会発表] Principal component analysis: joint kinematics features during overground walking in elderly fallers.

    • 著者名/発表者名
      Y. KOBAYASHI, H. HOBARA, M. MOCHIMARU.
    • 学会等名
      Gerontechnology
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • [学会発表] 歩行中の転倒リスク評価・警告装置の開発2 -クリアランスのばらつきと年齢との関係

    • 著者名/発表者名
      小林吉之
    • 学会等名
      日本生活支援工学会第4回若手研究者発表会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • [学会発表] 身の回りに設置可能なセンサによる転倒リスクの評価 -主成分分析によって明らかとなった転倒経験者の歩行特徴を用いた手法-

    • 著者名/発表者名
      小林 吉之,保原 浩明,持丸 正明
    • 学会等名
      バイオメカニズム学会学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680062
  • 1.  保原 浩明 (40510673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  藤本 雅大 (10732919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  橋詰 賢 (50727310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  長野 明紀 (30392054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐保 賢志 (00732900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  緒方 徹 (00392192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  中澤 公孝 (90360677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  今泉 一哉 (50454179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  山本 澄子 (30302102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀川 悦夫 (10155004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金 承革 (20300072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  昆 恵介 (30453252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  江原 義弘 (50349304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  工藤 将馬 (00940181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福田 治久 (30572119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上村 一貴 (50735404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 茂樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  大島 まり
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  安在 絵美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  太田 康之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  菅野 重範
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi