• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 芳樹  Matsuda Yoshiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00409781
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主任研究員
2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 臨床医科学研究分野, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主任研究員
2022年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主任研究員
2018年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主任研究員
2013年度 – 2016年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主任研究員
2007年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 研究員
2006年度: 創価大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10040:実験心理学関連 / 実験心理学 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
ラット / うつ病 / 社会的ストレス / 脳波 / アンヘドニア / 脳直流電位 / 接触回避行動 / interaction試験 / 社会的敗北ストレス / イミプラミン … もっと見る / 睡眠障害 / 社会的回避行動 / 過分極性電位依存性陽イオン電流(Ih) / ZD7288 / てんかん / Ih阻害効果 / 静止膜電位 / レーザー照射 / 過過分極性電位依存性陽イオン電流(Ih) / 海馬切片標本 / 細胞内記録 / 抗うつ薬 / DC電位 / デフォルト脳活動 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  うつ病モデルラットの入眠期紡錘波活動を用いた社会的ストレスマーカーの探索研究代表者

    • 研究代表者
      松田 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  報酬予期に関わるラット脳直流電位を用いたうつ病のアンヘドニアバイオマーカーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松田 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  社会的ストレスがデフォルト脳活動に及ぼす影響の生理学的解明と正常化機構の探索研究代表者

    • 研究代表者
      松田 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  社会的ストレスの環境要因がうつ病態の形成に与える影響についての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  海馬切片標本を用いた過分極性電位依存性陽イオンチャンネルに対するレーザー照射効果研究代表者

    • 研究代表者
      松田 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
      創価大学

すべて 2019 2018 2015 2007

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] 睡眠異常をきたすうつ病のモデル動物2015

    • 発明者名
      松田芳樹、篠崎たき子、小澤信幸、楯林義孝
    • 権利者名
      松田芳樹、篠崎たき子、小澤信幸、楯林義孝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-010395
    • 出願年月日
      2015-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871162
  • [産業財産権] うつ病や急性ストレス性障害の診断バイオマーカー及び治療又は予防用組成物2015

    • 発明者名
      楯林義孝、篠崎たき子、小澤信幸、渡邉萌、松田芳樹
    • 権利者名
      公益財団法人東京都医学総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871162
  • [学会発表] 新しいラットうつ病モデルの解析2019

    • 著者名/発表者名
      松田芳樹, 楯林義孝
    • 学会等名
      第6回サイコグリア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04442
  • [学会発表] 社会的回避行動やレム睡眠異常を呈するうつ病の新しい社会心理的ストレスモデルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      松田芳樹, 小澤信幸, 篠崎たき子, 菊池(二本松)尚美, 青木和久, 渡邉萌, 楯林義孝
    • 学会等名
      第41回日本生物学的精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04442
  • [学会発表] 社会的回避行動や睡眠異常を呈するうつ病動物モデルの構築とその応用2019

    • 著者名/発表者名
      松田芳樹, 小澤信幸, 篠崎たき子, 菊池(二本松)尚美, 青木和久, 渡邉萌, 楯林義孝
    • 学会等名
      TOBIRA第8回研究交流フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04442
  • [学会発表] 社会的ストレスにより接触回避行動や睡眠異常を呈するうつ病動物モデルの構築とその解析2018

    • 著者名/発表者名
      松田芳樹
    • 学会等名
      第4回TMEDフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04442
  • [学会発表] Effects of electrical coagulation on the threshold of electrically inducedparoxysmal discharge in the rabbit hippocampus CAl2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Y, Saito N, TakahashiS, Kogure S.
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700352

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi