• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北岡 ひとみ  Kitaoka Hitomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00410936
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者以外
神経 / 軟骨 / 変形性膝関節症 / カルシウム / 滑膜細胞 / 膝関節 / カルシウムイオン / 滑膜 / メカニカルストレス
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  関節運動によるメカニカルストレスは関節痛を軽減し組織を修復できるか?

    • 研究代表者
      浅田 啓嗣
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Patellofemoral Kinematics During Knee Flexion in Healthy Younger and Older Adults2015

    • 著者名/発表者名
      Asada Keiji, Kitaoka Hitomi, Okada Keita, Ngai Kazuki
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350645
  • [学会発表] 膝関節屈曲角度変化に伴う膝蓋骨側方挙動 -MRIによる測定-2014

    • 著者名/発表者名
      加納 志穂、小林 豊典、浅田 啓嗣、廣垣 智也、穴山 直人、北岡 ひとみ
    • 学会等名
      第19回日本徒手理学療法学会学術大会
    • 発表場所
      鈴鹿医療科学大学(三重県鈴鹿市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350645
  • [学会発表] 膝関節屈曲角度変化に伴う膝蓋骨挙動の加齢変化

    • 著者名/発表者名
      浅田啓嗣, 北岡ひとみ, 高木都
    • 学会等名
      第24回日本病態生理学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350645
  • [学会発表] MRIを用いた膝蓋大腿関節の加齢に伴う影響

    • 著者名/発表者名
      有田圭吾,浅野木葉,岡田穂菜美,冨田康博, 土居伸匡,仲本大晃,浪上愛, 廣垣智也, 穴山直人,北岡ひとみ
    • 学会等名
      第7回中部放射線医療技術学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350645
  • 1.  浅田 啓嗣 (10440851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  高木 都 (00033358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小泉 宗久 (80382307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邊 晶規 (60460549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 康仁 (30316070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi