• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 千枝  takahashi chie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00412916
所属 (現在) 2025年度: 東北学院大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 東北学院大学, 文学部, 准教授
2012年度 – 2017年度: 鳥取大学, 地域学部, 准教授
2010年度: 鳥取大学, 地域学部, 講師
2006年度 – 2007年度: 青森中央短期大学, 幼児保育学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学
研究代表者以外
特別支援教育 / 子ども学(子ども環境学) / 教育心理学 / 教育学
キーワード
研究代表者
情緒 / 意図理解 / 幼児期 / 保育 / 発達 / 社会性 / 仲間関係 / 幼児
研究代表者以外
感情 / 情動調整 … もっと見る / 発達アセスメント / 社会性 / アセスメント・スケール / 運動調整 / 感情調整 / 幼児・児童 / スケール / アセスメント / アセスメントスケール / ADHD傾向 / ASD傾向 / 典型発達 / 情動 / 児童 / 幼児 / 情動表現 / 情動理解 / 典型発達児 / 「気になる」子ども / 情動発達 / 加害者特性 / 被害者特性 / スケープゴート / 同調圧力 / 攻撃本能 / 発達論的アプロ-チ / 親の関わり / 学力との相関 / 小学生 / 他者視点 / ノリ / 集団の成長 / 加害者 / 正義感 / Vulnerability / 4層モデル / 関係性攻撃 / ギフテッド / いじめ予防 / SCT / 仲間意識 / 役割取得検査 / 他者理解 / 文章完成テスト / 学校 / 日ロ比較 / いじめ / 仲間関係 / 発達連関 / 関節検査 / 社会性の発達 / 運動発達 / 対人的トラブル / 間接検査 / 気になる子 / 集団行動 / 子ども同士の関係 / チェックリスト / 子ども / 保育・教育場面 / 社会性発達 / 児童養護施設 / 教材開発 / 絵本 / 子どもの権利 / 児童養護 / 生涯学習 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  幼児期・児童期の情動発達アセスメント・スケールの開発と保育・教育への応用

    • 研究代表者
      本郷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  子どものピア関係の発達といじめ発生の関連における臨床発達的研究

    • 研究代表者
      小林 勝年
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  保育・教育場面における社会性発達アセスメント・スケールの開発

    • 研究代表者
      本郷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  児童養護施設児の生活と発達に応じた「子どもの権利」教育用教材・指導評価法の開発

    • 研究代表者
      田丸 敏高
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  幼児期の仲間関係における社会的スキルと情緒調整に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 千枝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      青森中央短期大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保育の中での人間関係・社会性発達の課題と支援⑴-協同活動,目的の共有, イメージの共有, 集団の適応-.長崎勤・森正樹・高橋千枝編『シリーズ : 発達支援のユニバーサルデザイン第1巻社会性発達支援のユニバーサルデザイン』, 第5 章2013

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究 -「気になる」子どもと典型発達児の比較-2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・平川久美子・飯島典子・高橋千枝・相澤雅文
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 67(2)

    • NAID

      120006715679

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] 生活科における気付きを深めるプロセスと指導について-集団活動と教師の働きかけが児童の思考に与える影響-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・谷田順子
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要)

      巻: 13 ページ: 79-85

    • NAID

      120005895972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] 保育場面における「気になる」子どもの社会性発達 ―「社会性発達チェックリスト」から捉える「気になる」子どもの特徴―.2016

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・平川久美子・神谷哲司
    • 雑誌名

      臨床発達心理実践研究

      巻: 11 ページ: 85-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] 保育場面における幼児の社会性発達チェックリストの開発2015

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・平川久美子・神谷哲司
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 64 ページ: 45-58

    • NAID

      120005703139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] 親はどのように乳児とコミュニケートするか:前言語期の親子コミュニケーションにおける代弁的機能2014

    • 著者名/発表者名
      岡本依子・菅野幸恵・東海林麗香・高橋千枝・八木下暁子・青木弥生・石川あゆち・亀井美弥子・川田学・須田治
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 25 ページ: 23-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 親はどのように乳児とコミュニケートするか : 前言語期の親子コミュニケーションにおける代弁的機能2014

    • 著者名/発表者名
      岡本依子・ 菅野幸恵・ 東海林麗香・ 高橋千枝・ 八木下暁子・ 青木弥生・ 石川あゆち・ 亀井美弥子・ 川田学・ 須田治
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 25 ページ: 23-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 母親が評価する子供の学習困難に影響する要因の検討2013

    • 著者名/発表者名
      矢口幸康・関あゆみ・田中大介・谷中久和・寺川志奈子・小林勝年・高橋千枝・小枝達也・内山仁志・田丸敏高
    • 雑誌名

      小児保健

      巻: 72 ページ: 799-804

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 母親が評価する子供の学習困難に影響する要因の検討2013

    • 著者名/発表者名
      矢口 幸康・ 関あゆみ・ 田中大介・ 谷中久和・寺川志奈子・ 小林勝年・ 高橋千枝・ 小枝達也・内山仁志・ 田丸敏高
    • 雑誌名

      小児保健

      巻: 72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 発達の困難さとQOL2012

    • 著者名/発表者名
      田中大介・ 関あゆみ・ 内山仁志・ 寺川志奈子・ 高橋千枝・ 小枝達也
    • 雑誌名

      子どもの健康科学

      巻: 13 ページ: 59-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所における発達障害への気づきと連携2011

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝
    • 雑誌名

      母子保健情報

      巻: 63 ページ: 29-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 児童養護施設職員における子どもの捉えに関する考察-フォーカスインタヴューによる検討-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・田丸敏高・奥野隆一・神谷哲司・瀬尾麻実・田村崇・内藤綾子・内藤直人
    • 雑誌名

      地域学論集 6巻

      ページ: 173-178

    • NAID

      40018959845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530731
  • [雑誌論文] 児童養護施設入所児の職員観と生活意識2009

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・内藤直人・田丸敏高・奥野隆一・神谷哲司・瀬尾麻実・田村崇・内藤綾子
    • 雑誌名

      地域学論集 6巻

      ページ: 159-171

    • NAID

      40018959844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530731
  • [雑誌論文] 児童養護施設職員における子どもの捉えに関する考察-フォーカスインタヴューによる検討-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・田丸敏高・奥野隆一・神谷哲司・瀬尾麻実・田村崇・内藤綾子・内藤直人
    • 雑誌名

      地域学論集 第6巻

      ページ: 173-178

    • NAID

      40018959845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530731
  • [雑誌論文] 児童養護施設入所児の職員観と生活意識2009

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・内藤直人・田丸敏高・奥野隆一・神谷哲司・瀬尾麻実・田村崇・内藤綾子
    • 雑誌名

      地域学論集 第6巻

      ページ: 159-171

    • NAID

      40018959844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530731
  • [学会発表] 幼児期の情動発達と行動特徴との関連に関する研究4-情動発達とASD傾向との関連-2019

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・本郷一夫・飯島典子・平川久美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期の情動発達と行動特徴との関連に関する研究1-情動の年齢別特徴-2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・平川久美子・高橋千枝
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期の情動発達と行動特徴との関連に関する研究2-行動特徴と年齢との関係-2019

    • 著者名/発表者名
      飯島典子・平川久美子・高橋千枝・本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期の情動発達と行動特徴との関連に関する研究3-情動発達とADHD傾向との関連-2019

    • 著者名/発表者名
      平川久美子・高橋千枝・本郷一夫・飯島典子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究6 -「気になる」児童の情動発達における項目別特徴-2018

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・平川久美子・飯島典子・高橋千枝・相澤雅文
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究8 ―「気になる」児童の学校適応の困難さによる比較―2018

    • 著者名/発表者名
      相澤雅文・平川久美子・飯島典子・高橋千枝・本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究11 -「気になる」児童の共感に影響する要因の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      飯島典子・高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫・平川久美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究10 -「気になる」児童の表情および言葉による情動表現の特徴-2018

    • 著者名/発表者名
      平川久美子・飯島典子・高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究7 ―「気になる」児童の行動特性と情動発達項目との関連―2018

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫・平川久美子・飯島典子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究9 -情動項目の判別分析による「気になる」児童の特徴-2018

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・平川久美子・飯島典子・高橋千枝・相澤雅文
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究4 -「気になる」児童の行動特性と情動理解および共感との関連-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫・飯島典子・平川久美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究4 -情動抑制と誇り・恥の特徴-2017

    • 著者名/発表者名
      相澤雅文・飯島典子・平川久美子・高橋千枝・本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究1 -「気になる」児童の情動発達の特徴-2017

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・平川久美子・高橋千枝・相澤雅文
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究2 -「気になる」行動の特徴-2017

    • 著者名/発表者名
      飯島典子・平川久美子・高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究3 -「気になる」児童の行動特性と表情および言葉による情動表現との関連-2017

    • 著者名/発表者名
      平川久美子・高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫・飯島典子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] Social Development of Young Children with Externalizing Behavior Problems (2) : Characteristic of Participation.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa,K.,Iijima,N.,Takahashi,C.,Koizumi,Y.,Kamiya,T.,& Hongo,K.
    • 学会等名
      The 31st International Conference of Psychology. Pacifico Yokohama
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期の社会性発達に関する研究8 ―社会性発達の領域間の関連について―2016

    • 著者名/発表者名
      平川久美子・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・神谷哲司・本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期の社会性発達に関する研究7 ―社会性発達チェックリスト(幼児版)における「気になる」子どもの特徴―2016

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・平川久美子・神谷哲司
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] Social Development of Young Children with Externalizing Behavior Problems (1) -Characteristic of the Emotional Development-.2016

    • 著者名/発表者名
      Hongo,K.,Iijima,N.,Takahashi ,C.,Koizumi,Y.,Hirakawa,K.,& Kamiya,T.(
    • 学会等名
      The 31st International Conference of Psychology. Pacifico Yokohama
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] Differences in emotional development between typically developing children and children with special care needs2015

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa,K.,Iijima,N.,Takahashi,C.,Koizumi,Y., Kamiya,T.,& Hongo,K.
    • 学会等名
      17th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      University of Minho, Braga, Portugal,
    • 年月日
      2015-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期の社会性発達に関する研究6 ―「気になる」子どもの年齢別特徴―2015

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・平川久美子・神谷哲司
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児章養護施設における「子どもの権利」教育用教材の開発(2)2011

    • 著者名/発表者名
      田丸敏高・内藤綾子・高橋千枝・瀬尾麻実
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530731
  • [学会発表] 児童養護施設における「子どもの権利」教育用教材の開発(1)2011

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・田丸敏高・内藤綾子・瀬尾麻実
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530731
  • [学会発表] 児童養護施設における「子どもの権利」教育用教材の開発(3)2011

    • 著者名/発表者名
      内藤綾子・高橋千枝・田丸敏高・瀬尾麻実
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530731
  • [学会発表] 児童養護施設における「子どもの権利」教育用教材の開発(2)2011

    • 著者名/発表者名
      田丸敏高・内藤綾子・高橋千枝・瀬尾麻実
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530731
  • [学会発表] 児童養護施設におけるクレイアニメと絵本を用いた「子どもの権利」教育用教材の開発2010

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・田丸敏高・内藤綾子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530731
  • [学会発表] 知的障害幼児における生活行動チェックリストをもとにした運動発達アセスメントツール作成のための研究(1)2010

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則・福元康弘・高橋幸子・田口憲司
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [学会発表] 鳥取県児童養護施設子どもインタヴュー調査-児童養護施設入所児と施設職員へのインタヴュー調査からの検討2010

    • 著者名/発表者名
      内藤直人・田村崇・奥野降一・瀬尾麻実・高橋千枝・田丸敏高・内藤綾子
    • 学会等名
      鳥取県福祉研究学会
    • 発表場所
      鳥取県立福祉人材研修センター
    • 年月日
      2010-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530731
  • [学会発表] 児童養護施設児の生活と「子どもの権利」理解(3)2009

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・田丸敏高・内藤綾子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530731
  • [学会発表] 児童養護施設児の生活と「子どもの権利」理解(2)2009

    • 著者名/発表者名
      内藤綾子・高橋千枝・田丸敏高
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530731
  • [学会発表] 児童養護施設児の生活と「子どもの権利」理解(1)2009

    • 著者名/発表者名
      田丸敏高・内藤綾子・高橋千枝
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530731
  • 1.  本郷 一夫 (30173652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  須田 治 (50132098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  相澤 雅文 (10515092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  田丸 敏高 (30179890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  奥野 隆一 (10437519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  内藤 綾子 (50462031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  秦野 悦子 (50114921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長崎 勤 (80172518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  澤江 幸則 (20364846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  神谷 哲司 (60352548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 勝年 (30326623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 大介 (20547947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平川 久美子 (30711246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi