• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

百瀬 成空  Momose Noritaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00413774
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長野工業高等専門学校, 情報エレクトロニクス系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 長野工業高等専門学校, 情報エレクトロニクス系, 准教授
2016年度 – 2019年度: 長野工業高等専門学校, 電気電子工学科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 長野工業高等専門学校, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
電子・電気材料工学 / 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究代表者以外
複合材料・表界面工学
キーワード
研究代表者
化合物半導体 / 薄膜太陽電池 / 硫化物 / 硫化物半導体 / 薄膜の作成と評価 / 硫化防止 / 裏面電極層 / シリサイド / 薄膜の作製と評価
研究代表者以外
材料加工・処理 … もっと見る / 高エネルギー速度加工 / 衝撃塑性加工 / 電磁成形 / 電磁圧接 / 材料加工 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  太陽電池の性能を最大限に引き出すCZTS系混晶薄膜の作製研究代表者

    • 研究代表者
      百瀬 成空
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21050:電気電子材料工学関連
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校
  •  並列コイルを用いた衝撃電磁シーム圧接

    • 研究代表者
      宮崎 忠
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・表界面工学
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校
  •  有毒元素/レアメタルフリーの高性能薄膜太陽電池研究代表者

    • 研究代表者
      百瀬 成空
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校
  •  硫黄に腐食されない新しい電極構造を有した硫化物薄膜太陽電池研究代表者

    • 研究代表者
      百瀬 成空
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校

すべて 2023 2017 2016 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Cu2Zn(Sn,Ge)(S,Se)4 thin films prepared by sulfo-selenization of Cu-Zn-Ge-Sn co-sputtered precursor2023

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Momose, Myo Than Htay, Ryuki Saito, Yoshio Hashimoto
    • 学会等名
      Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04209
  • [学会発表] 合金キャッピングを施し作製したCu2Zn(Sn,Ge)(S,Se)4薄膜2023

    • 著者名/発表者名
      傳刀咲哉,百瀬成空,山本明旦定,橋本佳男
    • 学会等名
      令和5年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04209
  • [学会発表] Cu-Zn-Sn-Ge同時スパッタと閉管内での硫化・セレン化によるCu2Zn(Sn,Ge)(S,Se)4混晶薄膜太陽電池2023

    • 著者名/発表者名
      傳刀咲哉,百瀬成空,山本明旦定,橋本佳男
    • 学会等名
      第13回高専-TUT太陽電池合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04209
  • [学会発表] 閉管内反応法により作製したCu2ZnGeS4薄膜2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井靖弘,百瀬成空,山本明旦定,橋本佳男
    • 学会等名
      第13回高専-TUT太陽電池合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04209
  • [学会発表] Preparation of Cu2(Sn,Si)S3 Thin-film Solar Cells2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aida, Y. Wakui, N. Momose, M. T. Htay, Y. Hashimoto, K. Ito
    • 学会等名
      6th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18081
  • [学会発表] Preparation of Cu2(Sn,Si)S3 Thin-film Solar Cells by Cu-Sn-Si Simultaneous Sputtering2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aida, Y. Wakui, N. Momose, M. T. Htay, Y. Hashimoto, K. Ito
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 発表場所
      Aossa, Fukui, Japan
    • 年月日
      2017-06-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18081
  • [学会発表] MoSi2/Mo Back Electrode Structures for CZTS-based Thin-film Solar Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Momose, Kaede Matsubasyashi, Myo Than Htay, Yoshio Hashimoto, Kentaro Ito
    • 学会等名
      The 3rd International Conference of Global Network for Innovative Technology
    • 発表場所
      Evergreen Laurel Hotel, Penang, Malaysia
    • 年月日
      2016-01-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820118
  • [学会発表] Cu2ZnSnS4 Thin-Film Solar Cells Utilizing MoSi2/Mo Back Electrode

    • 著者名/発表者名
      Kaede Matsubayashi, Noritaka Momose, Myo Than Htay, Yoshio Hashimoto, Kentaro Ito
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 発表場所
      TOKI MESSE Niigata Convention Center, Niigata, Japan
    • 年月日
      2015-06-16 – 2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820118
  • 1.  宮崎 忠 (70383487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi